まいどお馴染みなオレンジ暖簾の立飲み屋はここJR八尾駅前は戸井商店やね~♪ナゼだか画像サイズがデカい。。。(笑)壁向きカウンターに陣取り大ビンぐび~ハムかつこの日は両側をスモーカーに挟まれゲホゲホゲホ。。。まぁ、禁煙店じゃないんでね最低限のオーダーにておあいそしました~いつものことですが(笑)にほんブログ村 ポチッとよろしくです~大阪食べ歩きランキングにも~...
仕事絡みで森ノ宮キューズモールへ💨💨 施設内にある自然派レストラン アスショクさんでランチへ まぁ商業施設のグルメ処は ランチタイム時には何れも 盛況…
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村 2024年3月30日、大阪八尾のCafé B…
大阪天満宮近くの鉄板焼GUMPでおいしいハンバーグとランプステーキをいただきました
先月、少し早めの挙式記念日のお祝いに、大阪天満宮近くの鉄板焼GUMPへ。 今回は大阪天満宮ランチコースをいただきました。 To Instagramサービスドリンクがついてきました。 今回はスパークリングワインを注文。 すっきりとした味わいでした。 To Instagramコースのトップバッターはミニサラダ。 オニオンのドレッシングが濃厚で、なかなか新鮮なサラダの味でした。目の前には二人前分の食材が。 今回はなにわ黒牛のランプを使ったステーキでした。 To Instagram続いてはスープ。 ジャガイモのポタージュは久しぶりでした。 温かくてあっさりとした美味しさでした。 To Instagra…
こんばんは♪ご訪問いただきありがとうございます。とても嬉しいです。韓国の裁判所に対する信頼が揺いでますね最近の判決を受けて、右派の間では「韓国は終わった」と嘆…
皆様こんにちは。 今朝レオがシーバのウエットフードを食べてくれなかったのですが、おやつに与えている銀のスプーンのトロリッチも食べなくなりました(苦笑) 本当にどういう事なのでしょうか? 昨日までご機嫌に食べてくれていたの …
⑥アジョシシアホットク BIFF広場 スイーツ 釜山名物 釜山旅行 釜山グルメ 釜山屋台 韓国
こんばんは。。釜山旅行続きです(´∀`)初日だったのでチェックイン後、ホテル付近ををぶらぶらしながら南浦洞のファッションストリートなどを散策。。BIFF広場に…
エコノミークラスとビジネスクラスの徹底比較搭乗記 シンガポール航空編
日本は島国なので海外旅行に行くとなると利用することになるのはほとんど飛行機 海外旅行回数50回くらいになり格安航空会社LCCからビジネスクラスまで色んな航空会…
今月末まで限定の間借り!24時~8時まで絶品イタリアンで飲める! タワラツミダ 天満
バタバタしててブログ書く時間がなく、久々の更新!仕事も遊びも忙しく。怒涛の3月でした。駆け抜けたー!その分美味しいお酒がたくさん飲めた、そんな一ヶ月。・・・もう4月入ってもうてるけどな。笑飲みの帰り道、ふわふわ酔っぱらっていたらちょうどバッタリして、そのま
先週に岸和田のWHATAWON(ワタワン)に行きました。犬連れで買い物もフードコートも行けるペットフレンドリーな施設です。犬だけでなく、猫、うさぎ、カワウソ、…
飛行機でパリに到着した後は直ちに TGV でベルギーに移動。目的は幻のトラピストビールと言われるウエストフレテレンを飲みに行くこと。なぜ?ウエストフレテレンが幻と呼ばれるのかは、Wikipedia をご覧いただくとわかりやすいと思います。卸...
居酒屋"たよし"のランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 日替り定食(エビチリ、焼売・680円)注文ご飯大盛り無料やったけど並で頼んだ 待ってる間パシャり入り口付近にある"おでん"美味しそう(各100円)玉子めっちゃシュンでる。ロールキャベツあるの珍しい テーブルに置かれた調味料 メニュー到着 エビチリは揚げたサクサク食感でケチャップの酸味が少し効いてるが辛いのが強くて結構辛い🔥 とうがらしの辛さやね。ご飯が進む 焼売も揚げ焼売でサクサク食感焼売ってより肉団子の味。玉ねぎの甘さが良いね 冷奴にしょう油…
杉本寺から徒歩5分🐾「竹庭の寺」と呼ばれる報国寺は建武元年(1334)に創建された臨済宗の寺院足利家時を弔うために上杉重兼により創建お着物を着たカップルや同性のお友達、若者たちがこぞって山門をくぐっていく!「そんなに若者に人気の寺なのか?」と不思議に思いつつ寺
お久しぶりですひさびさの投稿は昨夜の野球の話一死一塁緊迫した場面での判定空振りではなくファウルの判定これで万事休す横浜DeNAに競り負けた確かに捕手の栄枝のキ…
ちっさいフィッシュフライ♪@CoCo壱番屋 中央区堺筋本町店
「たっぷりあさりカレー ハーフほうれん草&フィッシュフライトッピング」今日のランチは、ココイチで。たまにはいつもと違うのを頼んでみようと思ったけど、あまり変わらんか。たっぷりあさりカレーに、ハーフほうれん草とフィッシュフライをトッピング。フィッシュフライっ
本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【千五十屋】です。 3回目くらい。 カレー屋なんですが...実はよく分からないお店。 ただ、 日替りでカレー以外もあります。 食べたのはコレ↓
あべちか にぎりたて おにぎり・おかずセット(さけ、しぐれ・620円)
なんばCITY南館 うな釜 うな丼(梅・890円)
天王寺 Harves 胡麻油香る手作り焼きおにぎり(135円)、明太子入りだし巻き玉子(258円)
あべのキューズモール クックデリ御膳 だし巻きと肉豆腐のり弁当(538円)
お食事処 きっぽう
玉子焼・お出汁 ひまわり - ひまわりは 名物玉子焼(明石焼)でランチ
イオン だし巻き玉子(小・216円)
ローソン だし巻玉子と俵むすびセット(408円)
西成 フレッシュ 目玉焼きチャーハン(350円)、だし巻き(200円)
秋おでん・・・はじめました!
だし巻きなど@我が家
蕎麦前充実の「登志子庵」♫
天王寺 Harves だし巻き玉子と焼き鳥のミニ弁当(474円)
他のメニューも食べてみたい!価格も安くて旨い、ずずらんの『だし巻き弁当』
七夕の夜に・・・お蕎麦を食べる(笑)
【お店の紹介】ちいかわラーメン 豚 心斎橋・ジャンル:ラーメン・住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋パルコ B2F ※地図はこちら・TEL:06-6484-6311・営業時間:11:00~22:00・定休日:不定休 ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります大阪・御堂筋沿いにある心斎橋PARCO。その地下2Fに、2024年11月から期間限定でオープンした可愛らしいラーメン屋さんです。ちなみに、「ちいかわ」のアニメは毎...
🌸【栗原川(おうばらがわ)】『ウォーキング 桜見物 花見』桜井市 奈良県
「らーめんいち庵」から、桜井駅に向かう途中で偶然見つけた桜の名所は「栗原川(おうばらがわ)の桜並木」「栗原川」は、女寄峠から北西へ流れ、国道166号線沿いを忍阪辺りまで並行して桜井市街へと入って行く。本日の桜見物の締めくくりとなった。この後、奈良県内で桜見物する候補地もあったのだが、すでに2万歩を越えていたので本日はこれにて終了奈良県桜井市🌸【栗原川(おうばらがわ)】『ウォーキング桜見物花見』桜井市奈良県
🍜【らーめん いち庵】ランチ『鶏パイタンらーめん 天津飯(ハーフ)』桜井市 奈良県
「大神神社」~「長谷寺」で桜見物をした後、「桜井駅」で下車して、わざわざ向かったのは、「らーめんいち庵」人気№1の、「鶏パイタンらーめん」に注目した。歩き回って空腹だったので、「天津飯定食(ハーフ)」にした。天津飯(ハーフ)の餡は透明に近く、それでいて上品な味がくせになる一品。鶏パイタンらーめんは、泡状のスープが美味しく人気№1という称号に納得した。スタッフの気持ちよい声かけがとても心地よかった食べログ→https://tabelog.com/nara/A2904/A290402/29005435/奈良県桜井市栗殿1014-3🍜【らーめんいち庵】ランチ『鶏パイタンらーめん天津飯(ハーフ)』桜井市奈良県
🌸【長谷寺】『ウォーキング 桜見物 花見』「御本尊大観音特別拝観」桜井市 奈良県
「三輪駅」~「桜井駅」で近鉄電車に乗り換えて、「長谷寺駅」へ歩いて「長谷寺」に到着。早速、見事な桜が迎えてくれた。仁王門。階段の下から見上げると、重厚感に圧倒される。ちょうど、「御本尊大観音特別拝観」できることを確認。入山・本堂特別拝観・大講堂特別拝観がセットになった券を購入。「登廊」。一段ずつ登っていく。途中、何度も止まっては周辺の景色を楽しんだ。この時期しか撮れない写真が撮れる。御本尊大観音特別拝観。足をさすりながらお祈りした。特別御朱印を購入。本堂から外を見る桜の風景も絵になる。「大黒堂」。五重塔と桜。ため息が出るほど美しい。本堂から見下ろす景色。五重塔の近くまで行った。「本坊」に近づくと、枝垂桜が見事に咲いていた。特別拝観ができる「大講堂」へ。長谷寺本尊十一面観世音菩薩とほぼ原寸大に描かれた”掛け...🌸【長谷寺】『ウォーキング桜見物花見』「御本尊大観音特別拝観」桜井市奈良県
「4000種類以上から厳選されたクラフトビール定期便Otomoniの魅力とは?」
4000種類以上から厳選したクラフトビールの定期便「Otomoni(オトモニ)」の魅力とは?お得なメリットとデメリットを徹底解説! 【リード文字】 ①説明 「Otomoni(オトモニ)」は、4000種類以上のクラフトビールから厳選したものを届けてくれる定期便サービスです。このブログ記事では、その魅力的な特徴、使い方、効果、そして実際に利用したお客様の口コミを徹底的に解説します。クラフトビール好き必見の内容をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください! 【H1】Otomoni(オトモニ)のクラフトビール定期便とは? 「Otomoni(オトモニ)」は、4000種類以上のクラフトビールから厳選したビ…
「創業100年以上の長期熟成焼酎蔵|六調子酒造の魅力と球磨焼酎の極み」
">【PR】創業100年以上続く長期熟成に特化した至高の焼酎蔵「六調子酒造」 ①説明 リード文|創業100年以上続く焼酎蔵「六調子酒造」の魅力と長期熟成焼酎の真髄とは? 創業100年以上、熊本県人吉・球磨の地で静かに歴史を刻みながら、 長期熟成にこだわり続ける焼酎蔵「六調子酒造」。 その技術と伝統、そして深い味わいに惹かれ、今再び注目を集めています。 本記事では、「六調子酒造」が誇る長期熟成焼酎の魅力から、 実際の効果・口コミ、活用方法までを徹底的にご紹介。 焼酎ファン必見の情報をお届けします。 ②【六調子酒造 焼酎とは】創業100年以上の伝統を守る球磨焼酎の老舗 六調子酒造の歴史と理念 六調…
「著名人も愛飲!香ばしく深いコクの本格芋焼酎 伊七郎の魅力と飲み方」
">【PR】 著名人も愛飲!芋焼酎「伊七郎(いひちろう)」の魅力を徹底解説|説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 リード文|芋焼酎 伊七郎(いひちろう)とは? 芋焼酎 伊七郎(いひちろう)は、その深いコクと香ばしい風味で多くの著名人や焼酎ファンから熱い支持を受けている本格芋焼酎です。九州の自然に育まれた黄金千貫を使用し、伝統的な製法で丁寧に仕上げられた伊七郎は、まさに焼酎通を唸らせる逸品。本記事では、「芋焼酎 伊七郎(いひちろう)」の特徴、飲み方、効果、口コミ、さらには実際の活用シーンまで、徹底的にご紹介します。 ②【芋焼酎 伊七郎(いひちろう)】とは?特徴と魅力 芋焼酎 伊七郎(いひちろ…
アレンジ広がる春の風物詩『生ホタルイカ』さんチョク ...お取り寄せうちごはん
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】 お取り寄せ鳥取グルメ…
オステリア・カヴァタッピ(Osteria Cavatappi)/イタリアン/谷町六丁目
谷町六丁目駅近くにあるイタリアンの『オステリア・カヴァタッピ』です。かなり以前に訪問したことがあるのですが、店主は覚えてくれていました。すごい記憶力です。他の店でも、たぶん覚えてくれてないだろうなと言うくらい久しぶりに訪問しても覚えてもらえていることがよくあります。そんなに目立ってるんでしょうか?。昔々のことですが、店に入ってからカウンターに座るまでの動きで、普通の人じゃないとわかると言われたことがあります。宇宙人に見えるんでしょうか?。それはさておき、このようなロードサインが出ています。看板はこんな感じです。店名のカヴァタッピ(cavatappi)はショートパスタの一種で、筒状のパスタをらせん状にひねったような形をしています。トルテリョーノ(tortiglioni)とも言うようです。店内は、奥にテーブル...オステリア・カヴァタッピ(OsteriaCavatappi)/イタリアン/谷町六丁目
春谷寺の彼岸桜が咲くころ~山里に春がきた三重県松阪市飯南町波留の春谷寺(しゅんこくじ)境内に樹齢およそ400年、樹高・枝張りともに約10m、幹周囲約4mの古い桜がある。エドヒガン桜の古木で通称「彼岸桜」と呼ばれ、地元で大切に育てられている。周囲にもエドヒガン桜が並び、山里の境内は薄ピンクに包まれていた。人気ブログランキングへ人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村春谷寺の彼岸桜が咲くころ~山里に春がきた
市川酒店で姉さんから情報いただき訪店しましたるはここ徳島市は 総本家 橋本 そば蔵 やね~♪なんだかとっても立派な店構え小上がり席に陣取りメニューをジロリ名物そばは食っときたいねんけど姉さんに教えて持った『そば米汁』は。。。あった!しかも都合よく名物そばとセットもあるがな~阿波名物そば米セットそばはちっこいお椀に2盛りっすまずはそのままずるずる~まぁなんだ、この食べ方が名物なんかな(笑)んじゃ、熱々の...
立ち飲みの聖地 天満 大阪天満宮
食堂 みづ木
餃子のかっちゃん 大阪駅前第2ビル店 激安ハッピーアワー
やきとんぶたもん天満店 激安ハッピーアワー
大衆酒場八銭天満店 激安ハッピーアワー
大衆酒場ぎふや 天満店 激安ハッピーアワー
大衆酒場さんま 天満店 激安ハッピーアワー
天満 裏天満 界隈での昼飲み、激安ハッピーアワーのまとめ情報です。
本まぐろ大船団 天満店 激安ハッピーアワー
大衆酒場串カツどて焼き七福神本店 激安ハッピーアワー
夜の 天満天神繁昌亭 (*•̀ᴗ•́*) 献梅
日本★大阪|お好み焼き【千草】で昼呑み②@天満(2025.01.17)
1ポンドのステーキハンバーグタケル 天満店
大阪 天満「春駒寿司 支店」
キャロットケーキ第55弾🍞SAKImotobakery and more 扇町店(サキモトベーカリー)
【グルメ】初めての丸源ラーメン!!
癒しのアフタヌーンティールーム
完全非加熱で素材のおいしさそのまま味わう熟成生マスタード
八代市「ドライブインみなみ」さん
【期間限定】復活!Otoko Ramen(漢ラーメン)の家系ラーメン
南町田「超純水採麺 天国屋」の「地鶏ミスハマグリ合わせスープらーめん(桜ソース添え)」
新宿「ROSEMARY’S TOKYO」の「ROSEMARY’S COURSE」
No.2601 こぶたのしっぽを食べ尽くす
No.2602 ミルクハウスを食べ尽くす
No.2603 ミスタードーナツ MEGAドン・キホーテUNY本庄ショップを食べ尽くす
福岡1泊2日出張モデルコース|空港〜中洲で楽しむグルメ満喫ブログ体験記
Fukuoka’s Cheap Gourmet & Fulfilling Port Town Trip]: Kokura, Kitakyushu City. Mori Ogai, Kokura Castle, Ainoshima, Umashima
JAPAN’s Cat Trip: UMASHIMA, Fukuoka Prefecture, Japan.
桃屋のメンマ、やっぱり強い!桃屋最強説。
長州黒かしわ餃子
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)