ぼくちょびです♪とある日のぼくとにゃんこのお話しです。にゃんこがね、ぼくが眠かきしてると・・・ぼくのおちりをしっぽをパタンパタンしてさわるの。ぼくはそれが嫌で嫌で・・・こんなお顔になっちゃう(笑)「何してる?」ずーっと。ずーっとおちりをパタンパタン・・・
雨を衝いて出かけたランチは、あかねヶ丘の「中華そば雲ノ糸山形あかねヶ丘店」にて。1年8か月ぶり5回目となります。 過去に極煮干し、煮干し、つけ、冷やしと食べてきているので、今回は未食の煮干し油そばにスープを付けて、950+50円を、細麺・こってりにて。 ふむふむ、おいしい。ブラックペッパーと擂り生ニンニクが合うというので、2口目からは卓上に備えられているこれらを多めに投入してパクつきます。ニンニ...
3/22のお昼です。 パキスタン・アラビアン・インド料理 デラ 秋田市山王5-14-12 山王ナルカビル1F 11:00~15:00 17:00~21:3…
『湯沢市』通りすがりに目に入り、そう言えば入ったことないなとハンドルを切ってIN。高速秋田道湯沢ICすぐ近く、湯沢市元清水の「味楽」さん。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】 他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!! まずはダウンロードして、豊...
【宮城・利府】イオンで楽しむ本格ステーキ!【テキサスキングステーキ】の魅力とメニュー紹介
テキサスキングステーキ新利府南館店さんはフードコートで気軽にステーキが食べられる素敵なお店。近くを通るだけで鉄板で焼かれたお肉の香りが漂ってきて、吸い込まれてしまう。味付けには5種類のタレが良いされていて自分好みにカスタマイズ可能。口コミを見るとガーリックライスなども食べたくなりました。
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
今回はこの3冊。 『テスカトリポカ』佐藤 究 『法廷占拠 爆弾2』呉 勝浩 『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』川本 徹『テスカトリポカ』佐藤 究✅本書の個人的なレビュー読後感 🌟🌟🌟🌟予想外 🌟🌟🌟🌟ほっこり 🌟笑える 🌟泣...
今日は一日雨。個人的にこの雨は恵みの雨。身体が疲弊していたので休めて良かった。しっかり休もうと思い昼寝をしようとしたがふとんまで敷いたのに結局寝れず。昼寝ができればかなり回復できたと思うが寝れなかったのでなんかだるい。天気が読めん季節の変わ...
今回のフラッと呑みは青森市古川 青森駅をスキップで通過し・・・夜店通りを通過 国道から”浪館通り”に通じる名店ズラリの通
『いいこと、聴いた』おいしい「麻婆豆腐」への近道(2025.3.30)
2025年3月30日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「麻婆豆腐」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:Yumeno さん(SNSに麻婆豆腐をアップし続ける謎の美女)おいしいご挨拶フールセック・サレ|アトリエう...
【開店情報】 青森県八戸市に 「しゃぶしゃぶ ぐらむ」 さんが4/1オープンしました。
今回は 青森県八戸市長横町8-2 ジャスマック八戸館1F に 2025.4.1オープンした 『しゃぶしゃぶ‼︎ ぐらむ IZAKAYAR』さんに 行ってきました。
m(_ _)m とうとう遊佐町のPayPayキャンペーンも終了。(°o°*) 遊佐町のとびうおらーめんが旨い。一口で自家製麺とわかる美味しさ。♪ 1,50...
青森県弘前市にあります人気観光スポット、藤田記念庭園に訪れましたので庭園の様子やその歴史をご紹介します。
「くら寿司山形南館店」で、5か月ぶりとなるランチ。 最安の115円皿を中心に、当方10皿、つれあい8皿。二人で2,455円は、ラーメンに多少プラスした程度の価格で、これならばラーメン全部のせよりも安いでしょ。寿司を食べてこの価格ならオッケーですよね。 当方が賞味したのは、ふり塩熟成まぐろ、大切りはまち(一貫)、うな玉、ゆずかれいから始めて、ねぎまぐろ、旨だれまぐろ、熟成桜鯛(一貫)、明太小柱とき...
【北上の絶品ステーキ】量り売りで楽しむ赤身肉!【ステーキブルズ】の魅力を徹底解説!
雰囲気が良く、一人でも入りやすい北上のステーキブルズさん。テーブル席のみ。入口付近では調理の様子も見えるが、鉄板で焼かれたサーロインステーキと共に、付け合わせのベイクドポテトとスイートコーンもお洒落。サラダバーも付いていて、ライス、スープもお替わりできる一軒でお腹いっぱいになれるお店でした。
【岩手県遠野市】中華そば 朔望 辛みそ 並 味玉チャーシュー、らぁめん味玉入り、ライス
岩手県遠野市宮守町にある中華そば朔望さんの料理を紹介しています。紹介している料理は、辛みそ並味玉チャーシューとらぁめん味玉入り、ライスです。また、メニューも掲載しています。
早朝雨あがる、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますヤツの発売まで1週間となりました?いやぁ~待ちましたレギュラーメニューへの昇格を希望するおやじとしてはまず反応するこれが大事夜のメニューで倍マックがあるのなら倍ベーコンポテトパイ略して倍べーがあってもいいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか・・・あのパイの中のマッシュがパンパンにつまっていてサクッと嚙んだらマッシュがスプラッシュするう~んイモ神降臨いやいや(ブルブル首を振る)まずは発売開始に感謝するべきか倍べー商品化計画
『大仙市』仕事で遅くなり、自宅に帰る途中晩御飯を。帰宅途中に有る大仙市若竹町の老舗ラーメン店「繁昌軒支店」さんへ(^^♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】 他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!! まずはダウンロードして、豊...
宮城県で一番すごい桜名所「白石川堤一目千本桜」。ソメイヨシノなど約1200本が、約8kmにも及ぶそうです。
七ツ森の奥地にある桜の風景が美しい「滝ノ原温泉ちどり荘」。伊達宗房が狩りのあと疲れを癒した秘湯。
今回のお店は「ミツワ食堂」です。内観や駐車場など青森駅から徒歩5分。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。2か所のカウンターに計8席。6人掛けのテーブルが1卓。駐車場はありません。メニュー麺類は煮干し中華だけなので迷わなくていいですね!ま
【開店情報】 青森県八戸市に 「CoCo壱番屋 八戸類家店」さんが 4/1オープンしました!
今回は 青森県八戸市類家5丁目30-11 に 2025.4.1オープンした 「カレーハウス CoCo壱番屋 八戸類家店」さんに 行ってきました。
『麺の朧(めんのおぼろ)』「醤油らーめん+チャーシューごはん」’25年3月オープン! 秋田県秋田市高陽幸町
『麺の朧(めんのおぼろ)』「醤油らーめん+チャーシューごはん」秋田県秋田市高陽幸町 皆さんこんにちは! 3月下旬のこの日は秋田市高陽幸町の「麺の朧(おぼろ)」さんを訪問。 最初、「麺の『ろう』」??などと読んでしまった漢字を分かっていないオイラ🫠 そうね、「朧(おぼろ)月夜」とか言うよね。。 オープンは’25年3月3日。 待っている最中、激しいBGM。まあ、オイラには分からん。 卓上まわり 卓上調味料はコショウのみで、とってもシンプル。 まずはミニ丼 チャーシューはコロと低温調理の2種類、テッペンにネギ。 着丼 カウンター越しに調理が見えるお店って、やっぱ所作をチラチラ見ちゃうんだよね🕵️店主…
フラッグシップ東京♡新商品!!シークレット リボンストラップ
ノミアさんへ
フラッグシップ東京♡新商品!!スクールバッグ風ポーチ シークレット
【無印良品週間初日から】3月に読まれた記事TOP5【色紙の捨て方に悩むまで】
【無印良品週間最終日】購入品。足裏マッサージは手が痛いから買ったモノが優秀だった件
【桜の柄】消しゴムはんこで名入れする色違いのふくさ【minne★まあやぽっけ】
千里南公園の続きですョん。
フラッグシップ東京♡新商品!!日本限定商品
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
3月10日に開業したので4月から、真面目にやろうと思った話
フラッグシップ東京♡本日のハイライト
14回目のブログ記念日
【名入れする袱紗】あまり作らない色の袱紗、minneに出品しました【minne★まあやぽっけ】
フラッグシップ東京♡先行販売!!ミッキーパン屋さんグッズ
限られた時間で飲みまくろう!はしご酒「めんめ」や「ロッコ」などなど
年に数回しか会えない大好きな大切な親友が、久しぶりに仙台に来てくれました!ので、これは飲んだくれるしかないよねと、ところが、2歳のバブちゃんが一緒でした~当初二人で飲む予定だったのでお店を考えていたのですが、急遽変更。エスパルもパルコもヨドバシも、昼飲みで
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セ…
山形市新店オープン 霞城製ぱん あんこバターパンをご紹介!🍞
山形県山形市七日町に新しくオープンしましたベーカリ^ショップ、霞城製ぱんさんの好きな具材をトッピングできます、コッペパンを頂きレビューしましたのでご紹介します。
唐揚げ定食を供する店は数多くあるけれども、山形市域で食べるのであればどこがいいかと問われれば、あたご食堂、とんかつかつMI山形南館店、伝説のすた丼屋の2店舗あたりと並んで、自分ならココだろうと思っているのは、寿町の「麺や小福六兵衛食堂」です。 それが正しいことについては、3か月前の12月に食してみて再確認したところですが、またあれが食べたいなあと思い出されることしきりなので、また行ってきました。...
【老舗食堂 丸大屋】名物半中華そば&半かつ丼が絶品【宮城県加美町宮崎】
昭和の時代から長く地域の人たちに愛され続けている田舎の名店「丸大屋」さん。中華そばとカツ丼の組み合わせがお勧めです。チャーシューも美味しいです。味噌ラーメンや担々麺なども食べてみたい。宮城県加美郡加美町に位置する「丸大屋」は、創業70年以上の歴史を持つ老舗食堂として地元で親しまれています。
早朝小雪舞う、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます温泉とタイムスリップ感を味わったおやじは近くのお食事処まんさくさんへ移動ユーチューブ村で見かけたソースカツ重のソースがソースではなさそうなので調べにいきます営業中ののぼりでてました(安堵)くるまを停めておそるおそる2階へあがります(お初はこのドキドキがたまらない)2階にあがると引き戸がありますみなさん奥側から入店してください手前側はこあがりに直結しているので・・・入店しテレビの見やすい席に陣取るおやじメニューを見るとかつ重???ソースなのか卵とじなのか・・・お店のお母さんに確認するおやじどちらでもできますとの事さらに「かくかくしかじか」を説明し動画で見たソースカツ重を注文しました(お母さんめんどくさいヤツですいませんでした)しかし、メニューでオム...小冒険西山温泉あたり②
ぼくちょびです♪ふぅ、日曜日は眠くて眠くて仕方がなかったぼく。「ぐーすかぴー」ぼくが寝ていたら・・・「!!!」なぁにぃー!!ちょびパパとママがお出掛けするってぇぇぇー!! 2人はまたまた太白区富沢のカメイアリーナへバスケの試合を観戦しにやって来ました!!
※4月1日在庫等更新します。(嘘じゃないです) ※電動ドリルは完売しました。また来季に振動子プロビューは在庫2、TD08は在庫2です。私を含め、日中は食堂のお…
【続報】青森県おいらせ町に 「100時間カレー」さんが4/18にオープンするそうです!
青森県おいらせ町の イオンモール下田さん1階 「100時間カレー イオンモール下田店」さんが2025.4.18金曜日に オープンするそうです! 店内に開店日のポスターが 貼られていました。
各温泉の入浴記はこちら☆村山地方の温泉 ☆蔵王温泉 ☆最上地方の温泉☆置賜地方の温泉 ☆庄内地方の温泉 ☆山形県外の温泉★長期休業、閉業した温泉温泉に関するセミナーなどの受講記 ☆温泉イベント旧サイトはこちら 旧
今回のお店は「稲笑」です。内観や駐車場など店内はカウンター席と座敷があって禁煙。カウンターに7席。座敷にテーブルが3卓。駐車場は無し。お店の隣の駐車場に停められそうですが違うみたいです。メニューメニューに麺類と揚げ物が充実
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セ…
古い蔵をそのまま活かした「一茶寮」は、あまり観光客の知らない喫茶店
盛岡食いしん爺日記 ここに初めて来たのはいつだったろう。1階が「彩園子(さいえんす)というギャラリー。その2階が喫茶「一茶寮」。 ひょっとしたら40年ぐ…
「末廣ラーメン」秋田駅前分店!京都の名店の味を受け継ぐ秋田ブラック"中華そば(大)"
秋田「NOODLE BAR オクト」!秋田味噌ブレンドのフレッシュな酸味とまろやか背脂"特製みそらーめん"
[秋田県]の高精度有名人気ラーメンランキングTOP20(2024年9月集計)
秋田大館の煮干しの雄【煮干中華あさり】であっさりライトでニグだらけな肉煮干そば[表]
信太そばや【羽後町】かけそば・半天丼セット
味美 藤田屋【湯沢市】王道の濃厚味噌ラーメンを堪能!
【小太郎そばや】羽後町の冷やかけそばとラーメンセット
草月【湯沢市】コスパ最強の日替わりランチ !半チャーハン・半冷たいラーメン
秋田市 末廣ラーメン本舗 秋田山王本店 末廣中華そばをご紹介!🍜
三種町 中華レストラン東東(とんとん) 東東ラーメンオリジナルセットをご紹介!🍜
能代市 吾作ラーメン 能代本店 味噌ラーメンをご紹介!🍜
小坂町 奈良岡屋 カツラーメンをご紹介!🍜
北秋田市鷹巣 麺屋うるとら うるとらセットをご紹介!🍜
鹿角市 ラーメン桜野花輪店 ニラそばをご紹介!🍜
仙北市角館 自家製麵 伊藤 シナそば大盛(具無し)をご紹介!🍜
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
タントタントではじめてのドリンクバー / 株主優待
味噌焼きおにぎりの愉悦
青森県三沢市/【三沢ランチ】青森割烹 久庵さんで名物の海鮮ひつまぶしと海鮮丼を食べて来ました。
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
ロータス『ビスコフ オリジナルカラメルビスケット』を食べてみた!
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
金沢旅行 - 1日目 -
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
秋田県能代市 どはちの海鮮丼
丸亀製麺の「焼きたて肉うどん」と「かしわ天」と「たまご天」
中野「TOKYO RAMEN かいか」の「特製担々麺」辛さ2倍
大きなデミグラスハンバーグ弁当
地元民に愛されるお蕎麦屋さん!北広島でいただく釧路藪そば『そば天国 松乃家 総本店』
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)