佐野ラーメン 日太 (さのらーめん にった) @栃木県/佐野市
佐野市浅沼町362-811:00~14:30/17:00~20:00【日曜】11:00~14:30(ラストオーダーは各30分前)月曜定休 (祝日の場合営業翌日休)駐車場 6台2025年3月17日「大泉ラーメン 日太」(邑楽郡大泉町吉田2466-87)より移転オープン■2025 4日 10:56【佐野市に移転オープン】佐野市の新店!
[ラーメン]愛知県一宮市の老舗で人気のある【尾張ラーメン 第一旭 本店】屋号でもわかる通り、関係性はわかりませんが京都の第一旭の流れを汲んでいると思われます。…
こちらではいつもこれなんだよなぁ(笑) ある日のランチはこちらでした。平日お休みでラウンドといきたいところでしたけど 積雪のためにクローズ。やることもなくてブラブラしてこちらでお昼。それにしても相 変わらずの安定の人気店。次から次とお客さんが入ってきますね。 僕は決まってこちらではもやし中華そばを注文します。こちらのスープにはもやしが 相性が良いと思いましたので♪スープは醤油だったり塩だったりしますけど4対1で醤 油が多いかな?そしていつもですがチャーシューを1枚だけ追加するのが僕流儀なんで すよ(笑) 全体図です。もやし、きざみネギ、メンマとチャーシューがのっていました。 スープはやや甘めで…
📖丁寧な接客で多めの駐車場が直ぐに埋まる程に絶えず客が来る’99年創業の徳島ラーメンの人気店Date. '25.3.14🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜中華そば 小 ¥700🍥スープ 🍥🍥🍥 淡☆☆☆☆★濃🍥麺 🍥🍥🍥 細☆★★☆☆太🍖トッピング 🍖🍖・豚肉しょっぱさをやや控え
◆四川風辛味噌ラーメン 1,080円③2025年4月6日開業。新高円寺で人気の鉄板焼きとラーメンのお店が移転。場所は中野駅北口から徒歩6分ほどのふれあいロードにある更地→新築されたビル1階物件。同じ並びの南には「ただいま、変身中。」「中華そば ナルト」があり、4軒北には
【味よし】大和町で楽しむ元祖仙台辛味噌ラーメン!【創業50年以上の老舗】
仙台の中倉本店の系列店の味よし大和町鶴巣店。特徴は調節できる辛み味噌ラーメン。寒い冬には身体が温まり、夏には気持ち良い汗をかくことができる逸品であること間違いなし。辛み噌スープにはキャベツがドサッと乗っている。辛み噌以外のメニューとして醤油ラーメンなどもあるので辛いのが苦手な家族がいても皆で楽しむことができるお店。
久々に滑川の行列店へ♪ 2月の雪がちょっと落ち着いてくるまで走りやすそうな平日、ちょっとプチ遠征しま した。約1年ぶりとなるこちらへとやって来ました。こちらは帳面に記帳した順番で呼 び出しがかかりますので、早めに行って記帳して周りを少し散策してみたりしました。 開店時間が来て確か2番目くらいだったかな?呼ばれて入店しました。 dreammiminabe53.hatenablog.com 前回は券売機でしたが今回はオーソドックスにスタッフに注文を取る形式になってい ました。券売機だと注文を取らなくても良い利便性もありますけど、券売機で渋滞とな ってしまう不便さもありますので良し悪しですね。そして…
休日のお昼前訪問したのはくだものやカフェ藤屋です。果物を使ったスイーツなどを提供する人気店です。コーヒーをいただくすっきりした味わい 今回は以前から食べてみたかった粉砂糖で温泉マークをあしらったチーズケーキです。美味しいひと時をいただきました(^^)くだもの
伊東温泉湯けむりラーメン祭(1)開催迫る!第1陣第2陣☆麺屋中川會さんも出陣〔静岡県伊東市〕
静岡県の伊豆半島では初となる大規模ラーメン祭、「伊東温泉湯けむりラーメン祭」が2025年4月19日(土曜)から、伊東温泉の温泉街にある「松川藤の広場」で開催されます。企画制作を栃木県小山市で現在開催中の「最強ラーメン祭in小山」と同じところがやっているので
【中華そば橙】喜多方老麺会加盟店舗ですhttp://www.ramenkai.comあなただけの喜多方を探してみませんか? - 蔵の町喜多方老麺会 -日本最大…
朝めしを食べに出かけた。 こちらへ。 埼玉県久喜市【煮干しラーメン山岡家】久喜店 約半年ぶり、2度目の訪問です。 現在5店舗しかありま…
[満足度]8[状況]土曜日21時50分、行列なし[コメント]川口駅近辺には多くのラーメン屋さんがありますが、チェーン系以外のラーメン屋さんは閉店時間が早く、…
開花屋太郎 / 開花屋とかつぶし太郎が合体・・・開花屋濃厚つけ麺 味噌 @三重県松阪市
2024年11月、「開花屋」さんと「かつぶし太郎」さんが統合しニューオープンされました、「開花屋太郎」さん。フリートウッドマックにクラウデッドハウスが入ったぐらいの衝撃度です。驚くほどお洒落な店構え。デートにも密会にも、場合によっては談合でもOKな空間。所々に和の趣きが感じられ落ち着ける雰囲気も備えています。店内はテーブル席主体ですが、カウンター席も少々。注文は卓上のタブレットにて。キャッシュレス決済にも...
3月末に金曜日に休暇いただいて妻と2泊3日で萩に旅行に行ってきました。妻も私も長州藩の志士が大好きなのでゆかりの地に前から行ってみたかったのです。ということでしばらく萩旅行編になります。初日ですが早起きして6時30分ごろに家を出発し9時頃に最初の目的地の雲林寺に到着しました。このお寺は猫をモチーフにしたお寺で通称ネコ寺と呼ばれています。猫好きの妻にとっては聖地のようなところで是非行きたいと言っていたのです。実際、猫の装飾品で溢れており撮影スポットも多々あって妻は大喜びで写真とりまくりグッズも購入しておりました。その後は萩市内に移動し道の駅萩しーまーとで昼食を取ることにしました。入ったのは浜料理がんがんです。休日は行列も出来る人気店のようですが平日で開店直後の時間帯だったので割とすいていました。席に案内され...浜料理がんがん(海鮮料理)~萩旅行編その1~
【ラーメン富士丸 神谷本店@王子神谷・志茂】ラーメンとブタカスアブラのコンビが最強の二郎系
東京都北区神谷。王子神谷駅・志茂駅から徒歩圏内にある二郎系ラーメンの超人気店【ラーメン 富士丸 神谷本店】さん。夜18時から営業する中毒性あふれる二郎系。ラーメンとブタカスアブラのコンビネーションが最高。
旨い!飯田商店さんの 冷凍 本店しょうゆらぁ麺 (具材付き)
後輩同僚にいただきました。ありがとうございます。飯田商店さんの冷凍ラーメンです。 1食分をいただきましたが、これは「冷凍 本店しょうゆらぁ麺 3食セット(具…
4/8。今日は珍しく夕方までビッチリ予定が入ってしまい、飯を食うタイミングも無い。だってまたしてもマレーシア人のSEが12:00-13:00で会議を入れおった。そっちは時差があるからいいけど、こっちはランチタイムじゃい!今日は株のチェックをしたかったのにぃ・・・。こうなるって知ってたら、今日に会議を設定するんじゃなかったよ。予想に反して今朝の日経先物は大幅上昇。今日は下げるんじゃないんかーい?しかも自分で設定した...
今回は、青森県弘前市にある「とりごはん いちじん」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。弘前市役所のすぐそばにお店は有ります。 こちら、店舗外観。お店は二階にあります。ちな、一階は中華そばマル金さんです。二階に上る階段の前には、ランチメニューが書かれた
今日は買い出しに行こうと思ったものの雨が全然止まない。雨雲レーダーを見ると、石狩上空がこんな円状の雨雲・・・まさか・・・俺をラーメン食いに行かせない為に囲い込む気象兵器だと?(;゚д゚)ゴクリ… (ヾノ・∀・`)ナイナイ暖房無しだと微妙に肌寒いのでガス暖房付けたとこ
チャーシュー麺(中) <1030円>4月12日、取材拒否の店として紹介されたこちらへ初訪問してきました。日祝定休なので土曜に行ってみると、14時頃着で空席ありでした。看板メニューのチャーシュー麺を、中盛で食べてみました。スープは、豚清湯ダシに醤油ダレが効き、チャーシ
ラーメン 鷹の目 東陽町店(・∀・)3月下旬のとある休日11時過ぎの訪問限定② 1300円味付けうずら 150円この日の限定は「濃厚肉味噌まぜそば」先日、濃厚肉味噌ラーメンが美味かったのでまぜそばも期間中にと食べに来ましたコールは「ショウガカラアゲ七味ジンジャーマヨ」うず
白丸元味 (豚骨+醤油 850円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は2.00mmの細ストレート麺。具はロース肉チャーシュー,ネギ,クラゲを使用。 こちらは福岡市に本店がある『一風堂 』の新ブランド店にあたり、梅田にあった『人類みな麺道』跡地に2月20日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨でコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、...
琥珀採取とガラス皿手作りの車中泊旅
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
東北春 車中泊の旅 DAY26 悲しすぎる震災の遺構
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
砂金も積もれば金となる?
【山梨④】フレブルLIVE 2024
東北春 車中泊の旅 DAY25 陸前高田まで爆走
淡路ハイウエイオアシスの美しい庭園【クルーズ番外編】
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
久し振りの富士山
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン④
Puppy 480に棚をつける
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
日本堤を後にして柏駅へ。19時01分に到着し食券を購入すると、列の5番目に。それから、19時21分に店主さんから呼び込まれて着席し、19時22分になってラーメンが配膳されました。なお、19時14分に、柏の葉時代からのベテラン女性助手さんによって券売機が操作され、味玉が売切れとなりました。新メニュー登場に気が付いたのはこの時で、知っていれば購入したかったなぁ。ラーメン大+限定③、脂。大蒜は翌日の予定を考慮し、泣く泣く自重。8分弱の茹で時間だった麺は、1分強を要して6つの丼に振り分けられました。収縮力としなやかさを兼ね備えた、瑞々しさ溢れる食感。お気に入りの黒胡椒と粗目の唐辛子を添えて。シャキッとした感触の残る野菜。豚。ほろりと微細に崩れる赤身肉は、この店ならではのもの。みっしり感の強い豚は、少しの間スープに...ラーメン二九六
やっと週の真ん中です。平日更新はなかなか珍しいかもwwってか桜も咲いてもう春だってのになんだか寒すぎませんか?決して心は寒くないはずと思いたいところではありま…
【あいだや2@上野・仲御徒町】動物と煮干し香るスープと食感豊かな海老ワンタンのラーメン店
2025年3月26日にオープンした【あいだや2】さんへ。コチラは【らぁめん 小池】グループ10号店目で、御徒町の【あいだや】の2号店。豚鶏煮干しのスープと海老ワンタンが超オススメのラーメン店となります。
どうも、Mormorです! 今日は久しぶりに「桂花ラーメン」に行って来ました。 最近は殆ど「新宿東口店」です。 35年位前に初めて友人に「新宿末広店」に連れて行って貰ったのが始まりで、私がラーメン食べ歩きを …
【食レポ】手打 親鶏中華そば 綾川@恵比寿(2025.02.12訪問)
告知他 基本情報 レビュー ワンポイントまとめ 紹介したラーメン店情報 Instagram 関連記事 関連商品 リンク 告知他 ・こちらの欲しいものリストからプレゼントを貰うと、更新頻度が高くなったり質があがったりします。・こちらから好きなものをお買い物をするだけでも蒼風に微量ですが還元されます。 基本情報 店名|手打 親鶏中華そば 綾川メニュー|親鶏中華そば(860円)+旬のかき揚げ小丼(350円)点数|93点 レビュー "> 自分の中で「近くて遠くなっている駅」がいくつかあります。理由は様々です。そもそも駅周辺に行きたいと思うスポットがないとか、地味に生活圏から外れていてアクセスしづらいと…
【2025年36杯目】ラーメン餃子館 小次郎 池袋店・再訪問
【2025年36杯目】今日の夕食は久々に「ラーメン餃子館 小次郎」の池袋店へ行ってきた。コチラのお店は都内の「池袋」「両国」「歌舞伎町」で展開している。 http://www.kojiro-ramen.com/ お店は池袋駅の西口側にある。店内に入ると黒を基調とした内装で綺麗。24時間営業に
丸源ラーメン 福生店@福生市<熟成醤油ラーメン+チャーハン餃子セット+替え玉>
訪問日:2025.3.15メニュー:熟成醤油ラーメン(\759)チャーハン餃子セット(\429)替え玉(\165)味:醤油コメント:今日紹介するのは、熊川駅から少しの新奥多摩街道沿いにある「丸源」。3月15日17:20頃の入店で先客は8人ほど。席にあるタッチパネルで注文し後会計と
◆帆立と山椒の中華そば 1,000円⑤京都プチ遠征、2軒目。2022年2月17日創業。若い店主による新進気鋭のお店。店主は学生時代に「麵屋 裕」など京都のラーメン店を経験後、製粉会社勤務を経て独立。開業間もない頃からミシュランのビブグルマン3年連続受賞や食べログ百名店選
【子育て】子供が遊びその他の経験を通して社会を知ることの大切さについて。社会に出た後のことをイメージして社会人的能力を伸ばしてあげることで、子供の自己肯定感も高まり、社会に出る自信になっていく。
子供が遊びその他の経験を通して「社会」というものを知っていくことの大切さについて考える記事。学力の向上だけに偏らず、子供が社会に出た後のことをイメージして社会人的能力を伸ばしてあげるのも親の大切な仕事。
お疲れ様です。 水曜ですがいかがお過ごしでしょう。 僕はと言いますと会社からお休みをいただいて農作業 の予定でした 本来であれば田起こし 最初にカチカチの田…
お疲れ様です。 水曜ですがいかがお過ごしでしょう。 僕はと言いますと今日は会社にお休みをいただいて家で作業です その前に朝食です 買い置きです 準備してと …
新店 らーめんとカレーのお店 NEWかれいど はつかり醤油ラーメン、川越ポークカレー
らーめんとカレーのお店 NEWかれいど埼玉県川越市連雀町10-1らーめんとカレーのお店 NEWかれいどのレビューを見る 4月16日(水)10時45分訪問 開…
塩ラーメンミニ親子丼セット1520円塩ラーメンが絶品との事です初訪問お昼時約1時間程待ち・・・・並びはそれほどでもないのですがゆっくりのお店の様です汗平日のお昼は麺の大盛無料だそうですがご丁寧に遠慮して並盛スープは塩のスッキリ感がでているいわゆる淡麗系スープで美味いです麺は普通盛りでも結構多いですね親子丼は普通かなゆっくり時間が流れるお店の様ですので待つのが苦手な人は注意ですうまし鳥おやじ流山おおたかの森
最近もっぱら会社から一番近くのTURUYAによって帰るんだけど、野菜、肉、魚が安定的ではないが細かく揃っていて選ぶのに苦労しない。先日会社で風邪を引いたらしく、帰り際に寒気とだるさと頭痛の中、TURUYAに寄ってとにかく食べて寝るだけのものを買おうと思ったら安い寿司は売り切れ。カップ麺はくそみたいな品揃え。そこでふと後ろに振り返り、袋めんコーナーを物色したら、飯田商店の袋めんがそこそこ売れていたの...
岡山名物のデミグラスソースかつ丼が食べられる野村へ初来店。食べた感想ですが想像していたそのまんまの味わいでした(笑)かつが上質で美味しかったです!ご当地メニューは一度は食べておきたいですね。
閉店の知らせを耳にしてからというもの、どうしても足が向いてしまう。それが今回訪れた「とし井」だ。今月中に、お気に入りのメニューはすべてもう一度味わっておきたい…
ごめんちゃいおはようございます今日からやっと温かくなりそうですいいお天気となりました昨夜は三男からラインが来ました。友だちとごはん食べに行くけん今日夜ごはん大…
正華楼(千葉県野田市 愛宕駅)五目冷し中華+ごまだれ冷し中華+カレーライス+雲白肉
正華楼(千葉県野田市愛宕駅)五目冷し中華+ごまだれ冷し中華+カレーライス+雲白肉+お土産好き好き正華楼、先日半年ぶりに行って超絶テンション上がり次はもっと早く行くぞ、と中4日で来てしまった😂ただし車で、呑みなし!まずは雲白肉〜ビューティねー、豚肉も分厚いけど柔らかい、そんでタレも最高そして数年ぶり2度目のカレー!幸せ色、辛さは控えめ全年代対応の優しいやつ🍛そして今回即また来た理由は…もう冷し中華始まってるから!⬆️ルックス良すぎヴィジュアル系冷し中華、爽やかな酸味はなんだろなーお初のゴマだれは、別皿提供、具は短冊仕様これまたいいーなんといっても威力発揮しまくりはこの自家製麺!かなり細い、熱々ラーメンでも最高だけど、冷たくするとこれまたすげえ事にボリュームあってもするする勢い...正華楼(千葉県野田市愛宕駅)五目冷し中華+ごまだれ冷し中華+カレーライス+雲白肉
これだけ物価高が叫ばれている世の中では外食なんてはもう嗜好品と並びいよいよ贅沢でしかありませんが、さすがに日々カップラーメンや困ったときの駆け込み寺的存在であるスーパー“ヤ〇ザワ”さんのひまわりラーメンで凌いでいてもモノホンを食べたい欲求に襲われることは
外カリっと芳ばしく、中はモッチリふわっふわ♪ 高松市「つるみや」
土曜の晩は、お好み気分〜🎵高松東の端・・・道の駅に隣接する、昔ながらのお好み焼き屋さんです。「つるみや」さん。大きな鉄板カウンターと、小上がり鉄板席の小じんま…
おはようございます今日は日本橋。近くて良いんですか、渋滞するんだよね。。。まぁ、当たり前なんですが今日も1日頑張ろう。さて、今日は。ブルーグラスグラスベリーで…
昨年11月オープンの『麺や 晴心』 開店から、アッと言う間に行列店となった 店主は「北千住煮干中華蕎麦かれん」の店長をしていた方なので煮干しのプロと言えます…
バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…14
ソロキャンプ × ソーラー充電 自然と電力のいいとこ取り
【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術
大寒波中の冬キャンプ 3回目❕(後半)
大寒波停滞中の冬キャンプ 3回目(前半)
今週末の冬キャンプ!このギアは使う⁈
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…13
久し振りの富士山
ネジ固定式ランタンスタンドGETBSTOOPテーブルランタンスタンドの使い勝手と+αの活用法
「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で育む、シンプルで豊かな家族時間」
昔から応援していた選手がレッドブルへ❕おめでとう!
来年の冬キャンプの準備は今がチャンス❕
「焚火に照らされた本音の輪 ~離婚ママ友キャンプ組トーク会リアルレポート~」
出張ランチ つけ麺
雪遊び⛄️第一弾
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
【ワキ家の緊急事態宣言】父の大ピンチ!?我が家のファミリーエマージェンシー勃発!
今夜のお酒!アサヒビール『ザ・ビタリスト』を飲んでみた!
セブンイレブン『和菓子ミックス 栗まんじゅう』を食べてみた!
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
【雪鶴】レーズンバターが美味すぎる!
センター北の中華料理店【謝謝餃子軒】の麻婆豆腐
松屋でベトナム料理『コムタム』
銀だこハイボール酒場 千葉駅前店でたこ焼きを食べました(ランチ営業もある居酒屋風銀だこ)
「紅蘭亭 下通本店」さん
新発売ビールのアサヒ”ザ・ビタリスト”
ステーキどん & まえばし赤城の湯!
即席春雨麻辣湯 カップ麺はどこに売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)