誕生日には夫がレストランサカキを予約してくれた。ディナーに伺うのは初めてだった。以前、お寿司屋さんのカウンターに座った時、隣に座ったグルメ・インスタグラマ...
天一の味噌ラーメンって食べたことある? 俺はないんだ。 今日は味噌ラーメンを食べにきた。 予想してたけど、 やっぱり普通のこってりを食べたくなるね。 でも今日は味噌にするぞ。 ミニにしたかったけど味噌ラーメンはミニないって。 さあ、初対面です。 味噌だけど天一っぽい色をしてはるわ。 では。 うん、味噌のなかにちゃんと天一が入ってる。 うまいよ。 麺見る? ニラを混ぜるとまたちがう。 おいしい味噌ラーメンだな。 ただ、やっぱり天一に来たらこってりを食べたい! あぁ、どっちも食べられればいいのに。 そんな思いをごはんにぶつけました。 ラーメンをミニにしようとしていたのにね。 妻への言い訳は考えてあ…
セントラル「SCRUFFY・MURPHYS」フィッシュ&チップス
セントラル「SEDAP」で飲みもう1軒飲みますね地下鉄セントラル駅から歩いて4、5分ほどのアイリッシュバーと言うかパブのような感じです場所は駅からやや西進し歩いて行くとあるジョージストリートを歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内は入り口入って右側にバーカウンターと言うかドリンク厨房がありその裏辺りに料理の厨房でしょうかスポーツバー風でドリンク厨房のカウンター...
5日土曜日、4時過ぎにK兄さんと羽田へ帰って来ました早夕して帰りますか~とのことで・・・黄金色の豚第一ターミナル4Fにありますだ窓からヒコーキが見えますよんお願いしたのは・・・K兄さんも河っちも・・・ ゆめの大地四元豚のとんかつと国産牡蠣フライ御膳(120g) 2,380円旨そ~~
チーズガーデン(ケーキ/押上)爽やかな酸味が心地いい季節限定ホワイトチーズケーキ
ソラマチにあるチーズケーキ専門店。本店は那須に構える。イートインスペースも併設されていて、店内はかなり広くゆったりとしたスペース。看板商品のオーソドックスなチーズケーキもあるが、季節限定の商品もありディスプレイにも凝っている。結局、この時期
日本橋の名店おそば屋さんが人形町に移転! 蕎麦 板前バル きよ川
毎日、寒かったり、暖かかったり……温暖差がえげつない。 今日はいつもより寒め。 そんな時は、熱いお蕎麦をかっ込みたい。 人形町はお蕎麦の名店が多いんだよなぁ〜 そういう意味では、お蕎麦も激戦区だよね。 でも、今日は、あえて初めてのお店に挑戦。 そういえば、最近、新しく開店したお店があったはず。 よし、行ってみよう! ということで、今回は『きよ川』さんにお邪魔しました。 蕎麦 板前バル きよ川 (そば(蕎麦) / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
今日のドジャース戦は大谷さんが産休だから寂しいけど、一番バッターになったエドマンがホームランを打ってくれたから嬉しい♪きょうは山本由伸を応援するかな。勝ち...
セントラル「SEDAP」、「SCRUFFY・MURPHYS」で飲みもう1軒飲みますね地下鉄やライトレイルのタウンホール駅から歩いて2分ほどの回転寿司です場所は駅を出てジョージストリートを南進し歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内は入り口入って中央に寿司カウンター沿いに楕円形の寿司レーンが35席ほどです店員は寿司カウンターに30代頃の男女4人とレジやホールに2...
同級生からランチのお誘いがあったので、指定されたレストランダズルに訪問した。待ち合わせは12時30分。店は銀座並木通りのミキモトギンザ2の9階。ちょっとわ...
5日土曜日、従姉夫妻が連れて行ってくれたのは・・・佐多岬の鬼ここのは美味しいよ~!と従姉松山空港のご近所じゃネ✈しらすやじゃこ天が一杯ですじゃ!「そんなちょっとでいいの?」「もうカバンに入らないし、持てないし、重いからええよぉ」☝芋けんぴのお土産あげたら芋け
セントラル駅に来ました地下鉄セントラル駅から歩いて2分ほどのマレーシア料理屋です場所は駅西側方面のケンジントンストリートを歩いていると「Spice・Alley」なるフードコートがある中の一角です令和7年(2025年)1月9日(木曜日)の様子店内は全体がフードコートてな感じで手前にイートインスペースがありますお酒は単独で売り場があり30代頃の女性がいますマレーシア料理屋には50代頃の男女がいますBG...
過去に何回か行ったことある店です。船橋ではかなり有名ですよね。もはや千葉を代表するというか。東京にまで進出している増やまグループはこの一平、出身ですもんね。12:10開店直後の訪問です。店頭に着くと店内はほぼ満員です。これは少しなめてましたね。タイミング的に
むかしながらの食堂を求めて錦糸町へ。 そうそう、こういう食堂だよ。 中もドンピシャだ。 おばちゃんひとりでやってる。 さば焼き定食を注文すると、無いとのこと。 じゃあ、焼き鮭は?と言うとこちらもない。 最近は小さい魚しか売ってないから、魚やってないんだって。 そういうことでしたか。 では、肉生姜焼定食(700)をお願いします。 期待と不安。 いま来た常連さんは迷わずかつ煮を頼んだ。 魚がないこと知ってるんだね。 次に来た常連さんもかつ煮だ。 あ、来ましたね。 これはいい定食だ。 おいしそ。 ああ、味噌汁がうまい。 味噌汁がうまい店は料理もうまい。 もう不安はなにもない。期待しかない。 うん、や…
12日土曜日は母と面会でした共に時を過ごすのは大切ですなー。母は恙なく過ごしてます栗まんじゅう3.5個、干し芋・ビスケットたっぷりは流石だわーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
ザ バー ブリーズ ブルー(静岡県沼津市)のカクテルとカツサンド)
今年4回目の地方出張は駿河の国沼津。 先月、高松出張の記事でバーが多い町は文化レベルが高いと書いたが、沼津はバーの町といわれるほどバーの数も多いしレベルも高い…
かねてより予告通り今回の地方出張は駿河の国。 静岡県は、「のぞみはないけどひかりはある」県なので、「こだま」は避けて「ひかり」で三島駅で乗り換え沼津市へ向かう…
駿河の国出張2日目。 ホテルの部屋から望む富士山は雲の中。 お店紹介 昭和4年創業の洋食屋「千楽」さん。 沼津駅をはさんで南側に本店、北側に北口店があ…
二度目の湖南料理。 中国湖南料理 李湘潭湘菜館 (リショウタン ショウサイカン) 前回はミーフンを食べておいしかった。 今日は定食にしてみようかな。 月曜日の日替わり ①鴨肉ときゅうりの醤油煮込みにしてみる。 こういう珍しいものが食べられるからいいね、ここ。 来ましたよ! こんな鴨見たことある? 骨付きの塊鴨。 鴨南蛮のペラペラのやつしか見たことなかったよ。 うん、うまい。 中華の味。八角だね。 そして少し辛くてとてもうまい。 きゅうりと一緒にね。 湖南では鴨はネギではなくきゅうりを背負って来ます。 煮てあるのに、きゅうりがパリパリでうまい。 箸休めのきくらげもいいね。 ついごはんにかけたくな…
オープン当初から行ってみたいと思っていたんですが、その間、早くも10数年くらい経ってました。外国のドキュメンタリーとかにも出て、もうすぐ海外にも出店するんですよね。でもこの辺の京成沿線は行きたい店も多く、どうしてもラーメン店は優先順位が下がるんですよね。飲
上野藪そば(そば/上野)以前にも増して蕎麦前が充実
川しま(そば/入谷)そば前からトータルで楽しめるお店
湯津上屋(そば/銀座)コスパの高さと堅実な仕事ぶりは健在
神田まつや(そば/神田)夏期に最適なすだちかけ
ひら山(そば/田原町)料理がいいだけに勿体ない
つきじ文化人(そば/築地)蕎麦前のクオリティが高い
蕎麦懐石 無庵(そば/立川)トータルバランスに優れたお店
紫仙庵(そば/武蔵小山)週一回のランチ営業で蕎麦前と十割蕎麦を堪能
手打ち蕎麦 成冨(そば/銀座)季節感溢れる山菜天せいろ
布恒更科(そば/大森)香り高い生粉打ちそばとコスパ高いそば味噌
そばきり 日曜庵 そば前からそば湯まで隙がない
そば処 和邑(そば/雑司が谷)そば前も楽しいホスピタリティの高い一軒
九州自動車広川サービスエリアで九州の麺を味わう
【青森2択クイズ 】赤飯は甘い?しょっぱい? #津軽弁
発酵ベジソースがピリ辛旨いぴょんぴょん舎のピビン冷麺
今夜のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダーひとくちサイズ チョコ感200%超え』を食べてみた!
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
朝食!ファミリーマート『白生クロワッサン ダブル生チョコ』を食べてみた!
04/13 中央卸売市場【大名菴】
累計350万個を売り上げた吉祥寺「ルパ」のカレーパン
【予約困難】富士見台「牛蔵」で極上黒毛和牛の希少部位に舌鼓!
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの天岳さんで天菜らぁ麺にランチセットを付けて食べて来ました。
青森県青森市/【浅虫ランチ】鶴亀屋食堂さんで三天丼と生うに丼を食べて来ました。
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
ありがとう、ハウス食品。お父さんでもできたよ〜!緊急スンドゥブ飯。
ナンドクマイパフェ
マルハニチロ いわし蒲焼・さんま蒲焼・さば照焼き
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)