「ハピオ」のハピまんチーズを「無印良品」のグリーンカレーにつけて食べてみたよ!/北海道土産
北海道で有名なハピオさんの「ハピまんチーズ」を買ってみました! 【楽天ふるさと納税】北海道音更町ハピまんチーズ
【再発卵巣がん】経過観察2年・マーカーCA125が再び上昇【ステージ4】
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の受診から3ヶ月、7月2日は定期受診日でした。 www.bluemoonbell.work 尿検査が無いのは楽でいいですね~。 無いのを忘れて家を出る時にトイレを我慢しました(笑) 採血もスムーズに済み、ランチを挟んで診察です。 7月2日(水)診察 診察室入ったらいつものような「問題ないですね」とは言わず「マーカーが・・・」 上がっているんだなと察しがつきました。 恐ろしく上がっていたCA19-9は下がっていますが、CA125が昨年12月の時とほぼ同じくらいの値でした。 www.bluemoonbell.work なので、来月初めにCT撮影と採…
この日のランチは天満橋駅周辺にて。カレーを食べたい。暑い。ということで向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。このブログ、上等カレー大...
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
浦添「Ryukyu Ramen Apollo(リュウキュウラーメン アポロ)」で昆布水つけ麺・愛逢月を大盛りで楽しんだレポート。旨味がしっかり味わえる冷たい昆布水と、ポルチーニ香る熱いつけダレの二刀流で美味しい麺を楽しみました。2種類のチャーシューは冷たいままでも、つけダレで温めても美味しく、1,800円と高価格でも満足度の高い一品でした。
ガスト生誕33周年記念 アプリで33%OFF特別クーポンが貰える
ファミリーレストランのガストが生誕33年記念として、すかいらーくアプリで33%オフの特別クーポンが貰えるお得なイベントを開催。【ガスト生誕33周年記念】33%OFF特別クーポン実際に33%オフになる料理は鉄板ハンバーグミックスグリル、マルゲリータピザ、うな重、ソ
オークラ千葉ホテル ランチビュッフェで食べ放題(シーフードビュッフェでボンゴレ、アクアパッツァ、パエリアなど)
今回は千葉みなとにあるオークラ千葉ホテルのランチビュッフェに行ってみたのでレビューしてみたいと思います。オークラ千葉ホテルのランチメニュー千葉みなとに行く用があって何か良いランチを食べられる所は無いかと調べた所、オークラ千葉ホテルのランチビュッフェが良さ
7月最初のサイクリング。今日は北茨城の方に行ってみました。日立より北茨城の方が涼しく感じました。(特に海岸沿い)ランチは磯原の そば処大和 で 大根おろしそば(大盛り)開店数分前に到着して、自転車の置き場を探していたら、丁度大将が出てきた所で、「中に置いても
さて、ランチ週報である。今週は5ランチ月曜日週末、日曜日のイベント参戦を見送ってしまったため生活のリズムが狂ってしまって日曜日の深夜に翌月曜日のランチを食べることにやはり、日曜日はイベントに参戦しとかないといけないな。ということで、カツカレーと生ビールなか卯さんは安価で立派な生ビールが提供されるということで有名だよね食券の写真では判断しがたいけどたしか290円だったはず難波の激安ビールと比べるとやや高...
浦添「Hally’s Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛
浦添「Hally's Cafe」で約10年ぶりにチキンカツカレー大辛を楽しんだレポート。以前の「カレー専門店 Hally's」から名前が変わり、メニューもキレイにデザインされて進化。サラリとしたスパイスカレーソースと薄くて大きなミラノ風チキンカツの組み合わせが絶妙で、野菜も入った満足度の高い一杯でした。
さて、この日のイベントのタイテを確認すると回した方が良さそうな感じだ。イベント回しとか強いオタク感があって面白いね。早朝の庭前方はおそらくまだ夜が終わってない勢かなもうそんな飲み方をすることはないのかなって思うとなんか寂しいね。出発電車は当駅始発やはり電車は当駅始発に限るね。当駅始発でも着席できないケースもあるのだろうか。タイテ個人的には前半が強いタイテだ現着最前確保できるだろうかと、いつもどきど...
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢などを楽しんだレポート。富山産ほたるいか沖漬け軍艦(250円)が一番安価だけど美味しかったです。能登牛あぶり(680円)は牛の脂と酢飯の相性が抜群で、珠洲の塩でいただくのがオススメです。
25/07/05 山下本気うどんの ぶっかけうどん 690円 うどん大盛り無料 うどんは中細でコシのあるしなやかな麺。 しっかり冷たくシメているので、うどんがのどを通っていく時が心地良いです。 かけつゆはちょっと濃いめでかえしの甘さが残る感じ。昆布(しいたけ)の旨味が強く節系は控えめです。 青ネギ、すりごま付き。 うどんは大盛り無料ですが、大盛りで丁度いいぐらいの量でした。 山下本気うどんは5月1日にココノススキノにオープンしました。 東京発、全国に19店舗展開しているうどん屋が北海道初上陸です。 ほとんどの人は"白い明太チーズクリームうどん"を注文していました。 創作系うどんを得意にしている…
いつもの木曜ランチが今週変更で金曜日になりました☆ランチメニュー•豚カツ•ほうれん草のゴマ和え•すき焼き風の煮物•おじゃことキュウリのお漬け物•みそしるカフェ…
久しぶりの魚魚丸ランチ バースデークーポンで10%割引 (豊田市)
久しぶりの魚魚丸ランチ。家族揃って行ける数少ないお店の1つ。久しぶりにお寿司が食べたいな~っと子...
以前から気になっていたお蕎麦屋さんでランチ。新狭山駅からほど近いところにありますスタイリッシュな店構えが目にとまり、いつか訪問したいと思ってました本日はアユの天ぷらとハモの天ぷらがお薦めですと言われ、迷わず注文アユ、ハモ...
エステー(4951)の株主優待で消臭力のイオン消臭プラスとプレミアムアロマ、脱臭炭、エコ除湿がきた!
エステー(4951)さんの株主優待が届きました!こちらは消臭力のイオン消臭プラスです。 無香料なので使いやすい
この日の朝食は谷町筋沿い、天満橋駅付近にて。朝からの空腹で向かいましたのはコチラ「吉野家 大手前店」でございます。やっぱり24時間開いてて、いつでもおいし...
2025年6月28日にイベント仲間が薬膳カフェを開店したので行ってきました。 以前は違うお店でしたが買い取って改築してオープンしたようです。
【千葉県・八千代市】2025 / 05 / 20 5月なのに夏日の京成バラ園 その①
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 5月20日、京成バラ園のHPで見頃を確認して出かけました。 京成バラ園は2019年の秋以来、その前は毎年バラ友と春・秋と訪れていたのにね。 ▼抗がん剤治療の合間に旦那君と行った京成バラ園 www.bluemoonbell.work 前日までの気温は20℃前後だったのに、この日は30℃を超えました(;・∀・) 駐車場はすでに満車で、砂利の臨時駐車場に止めました。 ※暑くてこまめな撮影ができず、分かる(覚えている又は知っている)品種名だけを記載しています。 ▼ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール 入園するとピエール・ドゥ・ロンサールと共にブラン・ピエール…
街中の古い町屋が気になる熊本市桜町のランドマークとしてバスターミナル、商業施設、シネマコンプレックス、ホテルなどで構成される「サクラマチクマモト」です。これは「ホテルトラスティプレミア熊本」さんで紹介した夜の「サクラマチクマモト」です。そのすぐ近くに気になる建物が・・・こちらです。手前には路面電車の線路が見えています。歴史ある建物みたいでしょう。漢字表記の看板と手前にはアルファベット表記が・・・「㈱野田...
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 覚えて下さってる方もそうでない方も お久しぶりです(*´艸`*) もうずいぶんとブログをお休み してました(^_^;) 先日、エンディミオンさんから 「待ち望んでるファンもいるんやから たまにはブログ書いて...
【食い道楽 横手駅前支店】本場の横手やきそばを堪能!【人気メニューや魅力を徹底紹介】
【うれし野】美味しい食堂|地元食材を活かした手作り料理が魅力【秋田県横手市】
【横手やきそばの名店】秋田県横手市の老舗【北海屋】で本場の味を味わう!
【秋田市の爆盛り弁当】ボリューム満点のから揚げ弁当が人気!【たいあん弁当】
秋田小旅行(1泊2日)
住宅街に佇む町中華の生姜焼定食はオリジナリティにあふれる逸品でした
【藤春食堂】横手やきそば四天王の名店!太麺×半熟卵【極上グルメを堪能】
【豪華寿司ランチ】回鮮まぐろ亭 贅沢「極」ランチ【秋田県秋田市】
【がっつり肉好き必見!】ステーキハウススフィーダ で味わう極上ステーキ【横手市】
目を奪われるスゴイ絶品カツカレー
あまりに感動してスグに再訪したハイコスパランチのとんかつ屋さん
ハイコスパランチのとんかつ屋さんに初訪問
【秋田グルメ】秋田県で味わう絶品比内地鶏親子丼とローカルグルメ体験!
信太そばや【羽後町】かけそば・半天丼セット
ハイボールマンのいつか行ってみたい店 ・秋田編〜【館の丸食堂】のコスパヘヴィなかつ丼&半ホルモン
下水道だけではなかった!デザインマンホール蓋は下水道の「顔」として広く知られるようになりましたね。ファンもいてマンホーラーと呼ばれていたり・・・私も観光地などで見つけると撮影しています。自治体の特徴が出ていて旅の記念になります。マンホールカードも人気ですよね。「マンホールカード検索」で検索することもできますよ。下水道への理解も深まると思います。と前置きはここまでとして先日熊本市中心街にある「花畑広場...
日曜日のラーメン連食二軒目は八千代台「煮干し中華蕎麦 彩葉に(いろはに)」。炎天下に一時間半並んでの日曜日限定の濃厚煮干しつけ麺
日曜日のラーメン連食二軒目は八千代台「煮干し中華蕎麦 彩葉に(いろはに)」。炎天下に一時間半並んでの日曜日限定の濃厚煮干しつけ麺
「黒のアルファードで個人タクシー開業。ワゴン車でゴルフ送迎デビュー」
先日は、いつもの「いー今日は会」でした。今年に入ってから、ほぼ月1ペースで開催しています。毎度おなじみの焼肉戦友もついに個人タクシーの認可が下り、アルファード…
【あのちゃん】年齢や身長は?謎多き彼女の本名や生い立ち・魅力とは?
元「ゆるめるモ!」のメンバーで、現在はタレント・歌手・女優として大活躍中の【あのちゃん】アイドル時代、カリスマ的存在で熱狂的なファンが多く、髪型やファッションを真似する「あのちゃんギャル」といわれるファンや地下アイドルも出てきて、ブームにな...
7月6日(日)は、地域の行事の 夫、参加のため 臨時休業とさせて頂きます こんばんは 今日も暑かった日見ですわたしゃーほぼ外に出ず、エアコンの効いた部屋で快…
ビュッフェスタイルになっていたよ!「紅蘭亭 下通本店」さんは以前紹介しました。熊本随一の繁華街「上通」と「下通」です。そのどちらにも店舗のある熊本名物「太平燕」のルーツとも言われる紅蘭亭さんです。今度は久々に上通店へ行ってみました。あれっ?いつの間にかお店が商店街のアーケードから少し奥まったところになっています。ずいぶん久しぶりですね。 一歩踏み込むとそこはアーケードの喧騒から切り離された別世界に...
餃子専門店「大阪王将」でふわとろ天津炒飯、元祖焼き餃子、海老のチリソース、香味野菜油淋鶏食べた!
餃子専門店「大阪王将」にやってきました! 【楽天】大阪王将 公式ショップ【Amazon】大阪王将 公式ショップ
25/07/02 山の猿 の 肉しゃぶ冷やしつけ麺 902円 期間限定、札幌駅北口店限定 麺は黄色い中細ちぢれ麺。 具は豚しゃぶ、スライスした紫玉ネギ、布海苔。 魚介出汁に醤油と酢をベースとした冷やし中華風つけ汁でさっぱりいただきました。 ラーメンサラダのような感覚で食べれますが、個人的にはお酢の効いていないつけ汁の方が相性が良いと思いました。 居酒屋ランチとしては麺と具の量が多くて好印象。 店内は冷房がガンガン効いていて、冷たい麺料理の相乗効果で寒さを感じるくらいでした。 「山の猿」は北海道を中心とした居酒屋チェーン店です。 お店によって限定メニューがあるので色々巡ってみたくなりますね。 (…
さて、この日は尼崎の塚口にて無銭アイドルイベントが開催されると聞いてちょっと行ってみることに。尼崎というのはあまり最近流行りの地下アイドルとは縁のない街のようで、地下アイドルが尼崎のイベントに出演することはほとんどない。一時期、定期的に僕の庭のダイソー前にて尼崎アイドルコレクションというイベントが開催されていたが、いつの間にか開催されなくなった。確か、天空音パレードさんとかKRD8さんも出演していたは...
銀座 喜記(へいげい)@イグジットメルサ 香港レモンチキン 香港特製醤油焼きそば
■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■7/4(金) ランチ ■香港レモンチキン 1,600円 今日のランチは、イグジットメルサの香港料理のお店、喜記でランチです。 特に決まったところに行く予定がなく、迷ったときには、こういったおいしくて無難なお店が頭にあると、路頭に迷うことがありません。 [restaurant_asp] 外観 メニュー ランチメニュー。やはり少しお値段上がっています。 料理 ランチセットの薬膳スープ。 ランチセットには、点心かデザートを選べますが、私の場合、決まって点心。 今日は、海老蒸しぎょうざに、冬瓜とひき肉の点心。 注文したのは、香港レモンチキン。 柔らか鶏肉に、甘ダレソースとちょっと酸っぱいレモン味。暑い夏にピッタリじゃありませんか。 ライス。 最後に ということで、ここは、なに食べてもおいしい中華店です。 しかも、それほど混んでいないので、ここの選択は間違えなし。 [restaurant_info] -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2024/8/27(火) ランチ ■香港特製醤油焼きそば 1,500円 今日のランチは、香港料理の喜記。 イグジットメルサの7階です。 外観 メニュー ランチメニューは、千円台。若干、移転後からお値段アップがみられます。 うっかり見逃してしまって、後から見つけた季節限定の香港冷麺。こっちの方が良かったかも。 料理 ということで、注文したのは、香港特製醤油焼きそば。 最初に、冬瓜が入った薬膳スープと、ザーサイ。 点心ふたつ。 両方ともにおいしい。トマト餃子は、なかなかユニーク。 香港焼きそば。 見た目の黒さと違って、だいぶ薄味。喜記にしては、味にパンチがなく今ひとつ。 最後に 焼きそばは、今ひとつでしたが、スープに点心は、相変わらずおいしい料理でした。 上階のしゃぶせんに、やたらお客さんが集まっていて、こちらがそうでもなくのが少し不思議でした。 -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2022/2/14(月) ランチ ■海老ワンタン麺 1,300円 今日のランチは、先月移転した香港料理のお店、喜記(へいげい)でランチです。 イグジットメルサの7階に移転しました。 外観 メニュー 前店舗のオープン当初より、だいぶメニューも変わりました。 そして、移転オープン記念で、ランチに
銀座 ピエールマルコリーニ パフェ エキゾチック キャラメル パフェ マチェドニア
■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■7/5(土) カフェ ■パフェ エキゾチック キャラメル 1,980円 今日のカフェは、ピエールマルコリーニ銀座へ。 外観 メニュー お目当ては、7/1登場の新パフェ。名付けてパフェ エキゾチック キャラメル。 スイーツ 真夏の新パフェは、パイナップル、パッションフルーツ、マンゴーなどの夏を代表するフルーツを主体としたパフェとなっています。 後半には、濃厚チョコアイスで締めくくって、ピエールマルコリーニらしさも演出しています。 最後に 今回の真夏のパフェは、8/31まで。 このところ、2ヶ月毎という短期間で季節の新しいパフェを出してくるマルコリーニ。なかなか、力が入っています。 [restaurant_info] ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/5/10(土) カフェ ■パフェ マチェドニア 1,980円 雨があがって、今日のカフェは、ピエールマルコリーニ。 5月に入って、初夏に向けての新パフェが登場です。 外観 メニュー 新しい季節のパフェは、パフェ マチェドニア。 スイーツ イタリア発祥のマチェドニアを模するスイーツを最近よく見かけるようになりました。 フルーツポンチのようなフルーツたっぷりのパフェは、柑橘系を中心としたフルーツと甘いアイスとの組み合わせに仕上げています。 最後に このパフェ マチェドニアは、6/30まで。 ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/2/8(土) カフェ ■パフェ オ フレーズ & フロマージュ 1,980円 バレンタインデーが迫っているため、この時期が繁忙期のピエールマルコリーニ。 いつもの急な階段登って、2階のカフェへ。 外観 メニュー 今日のお目当ては、こちらのいちごのパフェ。 スイーツ 今年のいちごパフェは、パフェ オ フレーズ & フロマージュ。 昨年のが、どうしちゃったんだろうかという出来が今ひとつのいちごパフェでしたが(ずっと下のほうに記事あります)、路線をもとに戻したようです。そうそう、これで良いのです。 大きないちごが一粒。あまおう、あたりかと思いますが、良いいちご使ってます、 最後に ...
7月6日(日)は、地域の行事に 夫、参加のため 臨時休業とさせて頂きます こんばんは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 明日は、日見区の夏…
ようやく行けました!味楽園!お目当ては、ささまホルモンのランチ☀️🍴焼きながら食べる味噌ホルモン♪最高です。ビール飲みたくなります🍻😁最高でした✨次は焼肉屋の…
💕今年も年末に寄付いたします💕【PR 楽天から商品を提供して頂きました】 チーズケーキが好きでつい申し込んでしまう。商品…
💕今年も年末に寄付いたします💕【私が書いている個別銘柄に関して】単に自分のための備忘録です。 決して推奨はしてはおりません。…
「松阪農業公園ベルファームの初夏の花」見てきました~(^^) 2025
6月21日、「松阪農業公園ベルファームの初夏の花」見てきました~(^^)アナベル・・薔薇・・水仙・・ハイビスカス・・初夏の花、綺麗でした・・松阪農業公園ベルファーム三重県松阪市伊勢寺町551-30598-63-00509:00~18:00水曜日定休日最後までご覧頂き、ありがとうございます。「松阪農業公園ベルファームの初夏の花」見てきました~(^^)2025
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "ハンバーガーのランチ。 #クアアイナ#ハンバーガー#ファストフード#ジャンクフード#パイナップル#…
夜最適なエアコンの設定温度★先日の朝食★玉子サラダサンド★鯛めし
こんばんは 毎日暑いしか言うことがないねぇ 夕立でも降ればいいのにと思うけど、夕立ちなんて滅多に降らなくなったね 夜最適なエアコンの設定温度 皆さん夜もエ…
気になっていた佐倉市神門(ごうど)の「ラーメン神門」。ラーショのようでラーショではないお店で、実は一番人気の「普通のラーメン」を食す
気になっていた佐倉市神門(ごうど)の「ラーメン神門」。ラーショのようでラーショではないお店で、実は一番人気の「普通のラーメン」を食す
【おうちで美味しい】はまぐりカレー / 2025 ブルーベリー
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 はまぐりカレー 今年も旅ともきいちゃんから、美味しいはまぐりを格安で分けて頂いています♪ 今年3回目のはまぐりは2kgお願いしました。 ▼2023年 www.bluemoonbell.work ▼2024年 www.bluemoonbell.work ▼今年は大きな貝が多いです。 玉ねぎのみじん切り、にんにく&しょうがのすりおろしにトマト缶とスパイスを加えてカレーの素を作ります。 そこに、いつもだと鶏もも肉(または胸肉)と水を加えて煮込むのですが はまぐりを白ワイン蒸しにして、そのお出しに水プラスして、鶏肉だんごと煮込みました。 ▼仕上げに蒸したは…
25/06/29 麵屋翔の塩ラーメン 1,000円 北海道中札内産の鶏を使用したキレイな鶏清湯スープ。 このスープができるのに相当な量の鶏を使用しているのが想像できるほど、鶏の旨味が強いです。 スープの表面の油は多めですね。鶏油+干しエビや椎茸の油でコクをプラスしています。 東京の製麺所から取り寄せている麺は、細ストレート麺でしなやかさがあるのが特徴です。 具は鶏と豚チャーシュー、ネギ、メンマ。 鶏チャーシューは低温調理でしっとり、豚チャーシューは燻製の風味がついていてこだわっていました。 "麵屋翔"は2025年4月にオープン。東京新宿にあるお店が札幌初進出です。 東京で人気があるのが納得の、…
【さいたま】ビルから女子中学生と女子高校生が一緒にビルからダイビング!有愛きいに続け!
春日部のサトーココノカドーが閉店。
A secret hidden sushi restaurant that we don’t really want to tell you about ~ Yabuki~
2024/05月例会「第2回御大杯」報告#2「第3回さいたま横断ミニトラクイズ編」
【なかちょバル】自家製ローストビーフの玉ねぎ醤油はクリームチーズと卵黄がとろ~っとなって美味しい
【CHITTO CURRY】うらもん通り沿いの花屋の2階に間借りで新規オープンしたカレープレートのお店
再オープン!【HALKA(ハルカ)浦和県庁前店】はビリヤニとチーズナンが絶品でおすすめ
【和浦酒場弐】昼はラーメン屋に変身する居酒屋の新メニュー、「弐の塩ラーメン」
浦和の人気韓国料理店「韓情」で平日ランチ限定サムギョプサル定食
浦和西口、常盤公園の近くにある町中華の店「ますや」のラーメン+チャーハンは安くてうまい😋
【和うさぎ】浦和西口のうらもん通り沿いにOPENしたそうめん・温めん屋のランチメニュー3種類を紹介!
【うなぎの成瀬浦和店】うらもん通りに新規OPENしたチェーン店の鰻は…安くて意外と美味しい
【うらいち】ランチに牛たんを食べたくなったので、浦和駅東口すぐの所にある焼肉&牛タン居酒屋を訪れてみた
埼玉県水着撮影会を批判し中止に追い込んだ県議が「わいせつ物陳列」で逮捕される「ブーメラン」
【シェフ・デ・ブッチョ】15年ぶりに訪れたスペイン料理店でパリアランチを再び
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
ストレスを発散するには
青森県八戸市/吉野家さんの7月4日からの新メニュー『牛玉スタミナまぜそば』を食べて来ました。
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)