こんばんは?入社式のコース料理です。メニューはこんな感じです。乾杯はスパークリングワインで。カルパッチョ?アスパラにこれ美味しいです。真鯛の料理。タルタルソー…
新年度の営業初日でナガタブラ~♥ I♡京都拉麺1494『ラーメンながた 62』
まいどでござる(。・_・。)ノ昨日春仕様に衣替えしたけど、一日で一部撤回したすぺ千三百でござる。昼間は初夏みたいなのに、チビヨハちゃんでの朝晩の通勤はまだ寒く…
春!新年度!ピュアな豚清湯でブヒッとな! I♡京都拉麺1493『ラーメン ビスカ 12』
まいどでござる(。・_・。)ノ新年度で一気に春らしくなり、チビヨハちゃんと自分の防寒仕様をすべて解除したすぺ千三百でござる。ハンドルカバーを外し、ヒーターグロ…
こんばんは。3月に食べたらーめんです。先ずは?1上本町ハイハイタウン、ハイノフォー333です。今回はラーメンと言うよりの米粉麺のフォーですね、お昼のランチセッ…
こんにちは。3月に食べたまぜそばです。先ずは?1きりん寺せんば心斎橋店です。ランチタイムです。最近オープンして間もないお店もちろん初訪問です。しかもきりん寺事…
4/1の続き。嵐電からタクシーに乗って原谷苑へ。8時半前に到着したの少し待ってから中へ。真っ先に一番奥に向かって歩いていく。開花が以上に早かったのですでに見頃を迎えてました、例年より10日くらい早くない?😅どこを見ても桜さくらさくら、相変わらずの絶景。ただ、以前に比べると先の枝が少ないような?と考えてみると2018年の台風以降しばらく来てなかったことに気づくこんなところにも影響が出てたのですね(´・ω・`)桜をこれでもかというくらい堪能しました。では原谷苑を後にします。2023年春の京都・原谷苑の壁紙(計28枚)
4/1早くも桜の見ごろを迎えたとのことで京都へ。朝一番に嵐電に乗ってみる。鳴滝駅で降りて桜のトンネルのところまで戻ってみる。見事に満開ですねその後電車に再び乗ってトンネルを撮影しました。2023年春の京都・嵐電の壁紙(計6枚)
3/19の続き、京都御苑から六角堂へ。広い境内ではないですが春の桜が見頃になってました。御幸桜は時間がたつとピンク色に変化していく珍しい枝垂れ桜。隣のビルのエレベーターから境内が見渡せるので上から見下ろしてみるそれでは六角堂を後にします。この日の写真はこれで終わりです。2023年春の京都・六角堂の壁紙(計19枚)
『だしソムリエ』が繰り出す超~大好きな『鯖節&野菜』をラストは塩で!『3104丁目 46』
まいどでござる(。・_・。)ノ今日も夕方ジムでゴリゴリ~ッと鍛えてきたすぺ千三百でござる。今日で今年度も終わって、明日から新年度スタートということで、特に何か…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)