「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
そごう横浜 5階にあるコーヒーバー 「ブルーマウンテン」さんにお邪魔してみました! 店名がブルーマウンテンとい
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
2023年4月から2024年3月の間にいただいたものの中でとくに美味しく、感動したものを勝手に表彰する「沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー」の記事です。今回はラーメンが多くなったんですが、なぜそうなったのかの考察も行っています。
大橋駅そばに出来た今や福岡のB級グルメを代表するスタミナ鉄板焼のお店です。この日のランチは大橋駅と国道の交差点に出来たこちらにお邪魔してみました。お店は開店祝いの花を貰う方が一杯いました・・・先ずは入り口にある販売機で食券を買って店内に入ります。私は普通盛り900円を注文しましたがランチ時だったんでご飯と味噌汁はセットになってました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいての食事です。テーブルには最初の方でも食べ方が書いてあるんで安心ですね・・・テーブルにはちゃんと辛味噌も置いてあります。暫く待つと注文した商品900円の出来上がりです。ご飯の量は選べたんで普通の中盛りでお願いしました。料理はいたってシンプルで豚肉とキャベツだけの鉄板焼きのみ、でもこれがやみつきになりますよね。カウンターに置いてある...大橋スタミナ鉄板蜃気楼
「ルタオ」の3種のチーズを使った”パフェ ドゥ フロマージュ”ハーフサイズ買ってみたよ!/北海道土産
ドゥーブルフロマージュで有名な "ルタオ (LeTAO)" さんの「パフェ ドゥ フロマージュ(ハーフ)」を新
阪九フェリーで新門司港に到着しました若おっさん。無料送迎バスで小倉駅へと向かいまして、朝ごはんを食べよう!と向かいましたのはコチラ「資さんうどん 魚町店」...
≪≪ すき家で、牛丼ランチ ≫≫ 昨日のレビューと同じく~。最近の勤務日のランチは、マックと。。。。● すき家今んとこ2択です(笑) 良く食べるのは● 牛…
先週入口の看板を見落として、通り越してしまった トン・トン・ハウス でランチしてきました。11時開店ですが、5分くらい前に到着。近くを散策して開店を待ちます。自分、一番乗りなので、海の見える席に着席。大人気(おとなげ)セットを注文しました。コーヒーとサラダと
スーパーセンターアマノ御所野店さんのイートインコーナー、 ピノキオさんです。 最近お気に入りでヘビーローテーションなのであります。 値上げ前の最終日の今日、 天ぷらカレーを注文致しました。 カレーにかき揚げをトッピングした 天ぷらカ...
25/04/01 四川飯店のチョイスランチ 1,500円 メイン2種(牛肉とピーマンの細切り炒め、五目あんかけ焼きそば)、白飯、スープ、サラダ、杏仁豆腐 メインは5種類から2つ選択できます。 牛肉とピーマンの細切り炒めは、しっかり炒めているというよりも、素揚げした具材をさっと合わせた感じです。 ピーマンとたけのこのシャキシャキ具合が際立っていました。 五目あんかけ焼きそばは特に麺が特徴的で、麺をしっかりと油で揚げていてあんの味が染みこんでいました。麺は具材の一つという印象でしたね。 "あん"は干しエビやホタテなどの複雑な旨味を感じて、とても美味しかったです。 メインの2品は、油はたっぷり使って…
虎ノ門「自家製麺 ロビンソン」に11時開店と同時に訪問。ギリギリ一回転目に入れなかったものの15分待ちで食べられた特製つけ麺大盛
虎ノ門「自家製麺 ロビンソン」に11時開店と同時に訪問。ギリギリ一回転目に入れなかったものの15分待ちで食べられた特製つけ麺大盛
勝田台「角一」でもつ焼きを食べた後、ラーメンで締めたくて駅前の山形ラーメン「金ちゃんビヨンド」で中華ソバを啜る
勝田台「角一」でもつ焼きを食べた後、ラーメンで締めたくて駅前の山形ラーメン「金ちゃんビヨンド」で中華ソバを啜る
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんばんは 食糧危機に南海トラフ地震が来るとか、明日4月1日からたくさんの物の値上がりと…
ラーメン食べて近くのこちらへ🐣原始焼きが食べられるらしく楽しみにしてました野毛は昼から飲めるとこ多いなー 瓶ビール¥615コーラ¥320 暑いのでシュワッと…
こんな施設あった?自衛隊通りの「さくら祭り」と…で「春まつり」開催で開放された陸上自衛隊健軍駐屯地の桜を紹介しました。正門を入ってすぐの所には戦車がずらりと並んでいます。 水陸両用車「AAV7」南西諸島有事の際には重要な装備ですね。以前は展示されてなかったような…自衛隊駐屯地の「春まつり」では屋台やキッチンカーに混じって 自衛隊グッズも販売されていました。「鎮西館」です。ここには入ったことないなぁ~【...
岩田屋本店の地下2階に出来た明太子のかば田さんのおにぎり処です。この日は岩田屋さんでお買い物をしたので此方で夕食用のおにぎりを買って帰りました。店頭にはその場で店員さんが作ってくれた様々なおにぎりが並んでましたよ。この日はこの中からおにぎりを3個とお惣菜をお持ち帰りしてみました。お惣菜はとろっけ240円。名前の通り中に明太子の入った蕩けるようなクリームコロッケです。おにぎりは3種類。明太かしわ200円。明太子と福岡名物のかしわめしこコラボおにぎりです。子持ちきくらげ181円。おにぎりのお米には山形県の「つや姫」が使ってあります。鰻蒲焼301円。私がお伺いした時も店員さんが目の前でおにぎりを握ってましたよ。お店は岩田屋本店の本館地下2階にあります。おにぎり処かば田岩田屋天神店住所福岡市中央区天神2-5-35...天神おにぎり処かば田岩田屋天神店
尼崎ランチ週報2025/3.17-21 vol.12 痛風喰らった
さて、ランチ週報である。表題のとおり痛風を喰らった事情がある今週は4ランチ月曜日急にSDカードが初期化されていないなどと言われて言われるままに初期化した結果、ランチの写真が消失してしまった。後から考えると何らかの復旧手段もあったのかもしれないがまあ月曜日だし良いか。ということでXのポストを貼り付けるで代替することに今日のランチ pic.twitter.com/qY4x1c5A7b— ランチキング (@PbF_Ag1_Cu7) March 23, 2025 松屋...
ポスターが気になる以前紹介の「コッペ田島 熊本健軍店」さん前を通るとポスターが貼ってあります。気になっていました。それがこちらのポスター。美味しそうでしょう。期間限定ですが「春のおすすめ」はいつまで?あわてて3月31日の訪問でした。通常メニューのボードの上に貼りつけているのが期間限定品です。右側の「苺大福 つぶあん&さくらホイップ」は3月限定コッペです。あんとホイップの組合せもまちがいなく美味しい...
3月は、アクティビティ: 8回距離:373.5kmタイム:23時21分高度上昇:5,676mでした。3月の一枚はこれ。(何見てるの?)ピントが合ってたら、これだったかな(コゲラロケット発射)2025年3月にランチで訪問した店のスライドショーはこちら。興味が有ればご覧ください。 今月
【テイクアウト】松屋(チーズ煮込みトマトチキン)チーズとトマトの組み合わせは間違いなし!ボリュームもあり満足度高し
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 松屋で『チーズ煮込みトマトチキン』をテイクアウトしてみました!期間限定の商品になりますヾ[・ω・`●]家に帰って料理を見てみるとうひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jまずは一口食べてみると。。( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ウンメエェーーッ!! ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ θ__θ ( 日 - 日)チーズがたっぷり!思ってたより多くて良かっ...
日曜日、法事で室戸市までドライブ実母のふるさとである室戸廃校水族館がある地域です我が家から約2時間かかります親類が多くいたので子供の頃夏休みによく遊びに行った…
昼ごはんはケンタッキーと31アイスクリーム前回ケンタッキーでお買い物したらチキンフィレバーガー100円引きのクーポンもらったので使いました31アイスクリームは…
春日部のサトーココノカドーが閉店。
A secret hidden sushi restaurant that we don’t really want to tell you about ~ Yabuki~
2024/05月例会「第2回御大杯」報告#2「第3回さいたま横断ミニトラクイズ編」
【なかちょバル】自家製ローストビーフの玉ねぎ醤油はクリームチーズと卵黄がとろ~っとなって美味しい
【CHITTO CURRY】うらもん通り沿いの花屋の2階に間借りで新規オープンしたカレープレートのお店
再オープン!【HALKA(ハルカ)浦和県庁前店】はビリヤニとチーズナンが絶品でおすすめ
【和浦酒場弐】昼はラーメン屋に変身する居酒屋の新メニュー、「弐の塩ラーメン」
浦和の人気韓国料理店「韓情」で平日ランチ限定サムギョプサル定食
浦和西口、常盤公園の近くにある町中華の店「ますや」のラーメン+チャーハンは安くてうまい😋
【和うさぎ】浦和西口のうらもん通り沿いにOPENしたそうめん・温めん屋のランチメニュー3種類を紹介!
【うなぎの成瀬浦和店】うらもん通りに新規OPENしたチェーン店の鰻は…安くて意外と美味しい
【うらいち】ランチに牛たんを食べたくなったので、浦和駅東口すぐの所にある焼肉&牛タン居酒屋を訪れてみた
埼玉県水着撮影会を批判し中止に追い込んだ県議が「わいせつ物陳列」で逮捕される「ブーメラン」
【シェフ・デ・ブッチョ】15年ぶりに訪れたスペイン料理店でパリアランチを再び
【肉バル・ジラソーレ】こりゃミートボールどころじゃねえぞ(笑)!なミートボールグラタンうまい
【モーニング】吉野家(朝牛セット&あさり汁)牛丼うんめぇ〜!味噌汁にアサリが10個も入ってて大満足!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 今日はソロモーニング!吉野家@稲荷町で『朝牛セット&あさり汁』を注文!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jまずは一口食べてみると。。( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ウンメエェーーッ!! ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ θ__θ ( 日 - 日)やっぱ吉野家の牛丼って最高だわ。朝から元気が出る味。昼でも元気が出る味。夜でも元気が出る味。いつ...
さて、この日はなんと京橋にて3manライブが開催され出演はCuteRobinさん籠鳥恋雲さんlinkstartさんとのこと。好きなグループばかりでこれは楽しみだなとちょっと行ってみることに。だいぶ日が長くなり17時台はまだ明るい。現場に向かうことにこれは阪神尼崎駅前の再開発工事の目玉のひとつの飲食店駅のホームに到着野田で乗換今回は間違わずにちゃんとJR東西線の方面へと環状線のソウ京橋はええとこだっせ開場までやや時間があるの...
25/04/01 ラーメン豚っちのラーメン小 880円 (ニンニク抜き、ヤサイとアブラは普通) 今年2月28日オープン。味の時計台が手がける二郎系ラーメンです。 毎月15日はラーメンが230円引きで、お得に食べることができます。 豚ロールのチャーシューがやわらかくて美味しかったです。 ラーメンスープの醤油ダレとは違うタレで味付けをしているので、あっさりしているのが良いところ。 小ラーメンは麺の量は125g。中太のコシがかなり強い平打ち麺です。 スープは豚骨白湯にニンニクの効いた醤油味。 他の二郎系に比べるとまろやかなスープです。 野菜は普通盛りで250g。ほぼもやしです。 アブラはもやしと合っ…
「かつや」久々のカオス ホルモン焼きうどんとチキンカツ 爆誕 3月25日~
●「かつや」久々のカオス ホルモン焼きうどんとチキンカツ 爆誕 3月25日~かつや 久々のカオス ホルモン焼きうどんとチキンカツ 爆誕 3月25日~。最近の期間メニューは割と落ち着いてたのに・・・また発作が再発したみたいだな。ボリューム満点のホルモン焼きうどんとチキン
ヒューリック(3003)の株主優待で、山形の極み「山形牛コンビーフ(冷凍)」きたよ!
ヒューリック(3003)さんの株主優待が届きました! 山形の極み「山形牛コンビーフ」です!50gが4つです。
スーパーセンターアマノ御所野店さんの イートインコーナー、 ピノキオさんです。 最近、お気に入りでヘビーローテーションなのであります。 今日は天玉味噌ラーメンを頂きました。 「天」はかき揚げ、「玉」は生卵でございます。 味噌ラーメン...
25/03/27 串鳥の鶏からあげ定食 790円 ご飯大盛り無料、味噌汁、漬け物付き 串鳥は焼き鳥がメインの居酒屋チェーン店ですが、ランチは去年メニューが一新して、お肉ガッツリのメニューになりました。 唐揚げは鶏もも肉とむね肉のミックス。 揚げ方は結構しっかりと。味はシンプルな塩味です。 注文してから揚げてくれるので、出来立てなのがうれしいです。 焼き鳥のタレが入った小皿が付いてくるので、唐揚げにタレをつけて味変を楽しめます。 キャベツ、ごはん、味噌汁、漬物付。ごはんは大盛り無料。 味噌汁は豚汁はならぬ鶏汁で具材も多くてボリュームたっぷり。もう一つのメインのようでした。 写真二枚目はチキン南蛮…
朝の中目黒公園です。柴友に会えましたよ。 (けんた君)(みことちゃん)(くにお君) 何か語り掛けるレオン? にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
リフォーム時もう処分しようとしてた昔の応接セット(ソファとは言わないのよ笑)捨ててしまうのが急に惜しくなり少々お高くつきましたが修理して出来上がってきました枠…
昨日の3月30日。先日の関西ローカル番組の魔法のレストランで、自分の大好きな大阪王将のムーシーローが出てきて、テンションだだ上がり(笑)多分ゴールデンタイムでムーシーローが紹介されたのは初!なんじゃないでしょうか^^で、無性に食べたくなったけど、あえて大阪王将ではないお店のやつが食べてみたいと。ただ、ムーシーローというメニューって以外にない(?_?)ちなみに、大阪王将はムーシーローですが、一般的には木須肉=...
圧倒的な口コミ数で大人気♪下町バームクーヘンお得な切り落とし福袋
💕今年も年末に寄付いたします💕下町バームクーヘンの大人気福袋を頂きました。箱にぎっしり入っていてびっくりです。小原が空い…
💕今年も年末に寄付いたします💕ヤマモリのタイカレーセットをお試ししました。 1人のランチはサクッと済ませたい。テニスの前…
先日はスーパー弁当「岡山名物デミカツ丼」を食した。 おいしくいただきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 プロレスランキン…
前からずっと行きたかった場所です。志布志、ほんとうに近くなりました♪場所はカーナビで容易にたどり着きました。この近辺はきれいな湧水が多く、ペットボトルを持ってくれば良かったと後悔。かなりの古民家です。食べたかった土鍋ごはんは数種類の中からあさりを選びまし
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン
浦添・港川外人住宅『サンチクジュ 港川』で沖縄家系の日の特別メニュー・家系チャーシューラーメン(1,500円)をいただきました。豚骨と魚介香るスムースなスープに、家系的な麺がうまい! 特筆すべきは分厚く食べ応え抜群のチャーシュー3枚で、素晴らしい食感とタイミングをずらして楽しむ贅沢さが味わえました。
松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^) №2 2025
3月23日、松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^)№2菜の花と桜のコラボ・・ホトトギスが木に止まっていました・・夕日が綺麗・・水路に反射して・・綺麗でした・・笠松河津桜ロード三重県松阪市笠松町0598-56-7905(松阪市三雲地域振興局地域振興課)最後までご覧頂き、ありがとうございます。松阪市「笠松河津桜ロード」に行ってきました~(^^)№22025
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
浦添『蕎麦と肴処 和ノ実』でかき揚げセット(1,280円)にねばねばとろろ(100円)をトッピングしていただきました。上品な印象の蕎麦と主張控えめなめんつゆに、粘度の高いとろろ。しらすとシソの香る炊き込みご飯もいただきましたが、春らしい味わいでした。
朝 起きた時点でダメな1日確定 〜の さくら 2025大満開 善福寺緑地公園 の 巻
今日から2 ~ 3日は花散らしの嫌な雨模様が続きますね 季節が冬に戻ったみたいにで寒いですあります 日曜は朝から日…
さて、この日はまたスパワールドのピロティ部にてアイドルイベントが開催されるとのことタイテを調べてみるとなんと籠鳥恋雲さんの出演もあるというこれは行かなきゃということでちょっと行ってみることに環状線のソウ西九条で乗換待機をしているとどうも環状線がホーム内立入とかなんかで遅れているらしい。放送を聞いていると本来なら乗れたはずの大和路快速が運休になったという。困ったな。つきちゃんの最前は大人気なのでこの...
お知らせ 退院した夫ですが、今しばらく療養のため 休業させて頂きます こんばんは 午前中に夫が最初に診てもらった先生がいる病院に行って診てもらってきました。 …
【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑤筑前国一之宮・博多の街中にあるパワースポット『住吉神社』
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work 福岡帰省旅行3日目、この日1日は旦那君の実家と関わらず、行きたい所へ行きました。 「何時に何処へいくの?どうやって行くの?何時に帰ってくる?」とLINEで質問攻めでしたが、旦那君が上手くかわしてくれました ホテルをチェックアウトして荷物を預かってもらい、バスで博多駅へ向かいました。 というのはウソで、バスを乗り間違えて博多駅まで来ちゃいました。 西鉄バスで「住吉」まで行くはずが、同じ行先の違う経由のバスに乗ってしまったのです。 ▼博多駅前はバスが凄いです。 1本乗り過ごしてもすぐに来ます。 これね、歩道橋の…
日本のお菓子を 本屋で発見! in ドイツ
外国人が喜ぶ日本のお菓子20選 定番から変わり種まで【2025年最新版】
りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキとは|人気の理由
カントリーマアムとは|名前の由来や発祥起源を紹介
コアラのマーチとは|特徴や人気の理由
カラムーチョとは|名前の由来や発祥起源、人気の理由
☆チョコケーキ☆
美味しい定期便
☆おやつ色々☆
本日のおやつ。
柿ピーとは?発祥起源や亀田製菓の取り組みを紹介
ポッキーとは?発祥起源と名前の由来【世界でも大人気】
ホワイトチョコレートとは?「ふきのとう」の開発と貢献
カールとは?発祥起源と名前の由来、見なくなった理由
ホームパイとは?発祥起源や人気の理由を解説
【酒場・居酒屋】居酒屋くろ兵衛 東陽町/リピ確定!東陽町で愛され続ける老舗酒場
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
今夜のおやつ!期間限定!日清シスコ『ココナッツサブレ 大ピンチ ぎゅうにゅう味』を食べてみた!
つかんわ筋肉と思う愉快なおっさん
ふにゃちんな愉快なおっさん
秋田県北秋田市 高田食堂の濃厚煮干醤油ラーメンwith大判チャーシュー
【グルメ】「焼肉や漫遊亭」、肉のハナマサ系列店だけのことはある美味しさでした!
コッペ田島さん「春のおすすめコッペ」
山形市新店オープン 霞城製ぱん あんこバターパンをご紹介!🍞
<やなせたかしさん>生涯を描いた初の伝記絵本「やなせたかし物語」 戦争経験、妻との出会い、「あんぱんまん」誕生も
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_MAISON8
【岩手ローカル飯】さかえや本店の「満州ニララーメン」がカップ麺に!?
雪のdog parkへ⛄️
【台湾発】汁なし担々麺「ラオマバンメン」カルディの気になる新商品買ってみた♪
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)