6月28日土曜日、27回目の大阪・関西万博の訪問記録。 今回はもちろん、大曲の花火を楽しみに訪問しました。 レイガーデンから大屋根リングへ To Instagram入場後すぐにレイガーデンへ向かいましたが、予想通りにモナコのナショナルデーは早々に入場規制がかかっていました。 To Instagram早々にモナコのナショナルデー公式式典は諦めて大屋根リングへ。 大屋根リングは夜に行われる花火のために、午前から既に厳戒態勢でした。 EXPOメッセ「WASSE」へ To Instagram大屋根リングで西へ向かい、EXPOメッセ「WASSE」で開催されていた「日本の魅力まるごと体感 in EXPO」…
本日AOKIに送ったクレームメール。ダイレクトメールはがきにあったシャツ半額クーポン。対象はワイシャッのみとか。それなら、ワイシャツと明記すべき。
本日AOKIに送ったクレームメール。ダイレクトメールはがきにあったシャツ半額クーポン。対象はワイシャッのみとか。それなら、ワイシャツと明記すべき。
国内、海外問わず旅行というと睡眠時間を削ってリサーチしても全く苦にならない絶賛重度のビョーキ中 旅友のMちゃんとは今年になってからも香港、タイに行きさらにかな…
③ 蒼sweet コーヒーすずペチーノ あまおうソフト カフェ スイーツ有馬街道温泉すずらんの湯
有馬街道すずらんの湯の続きです(^o^) 有馬街道すずらんの湯施設はこちら 『有馬街道温泉すずらんの湯 日帰り温泉 天然温泉 岩盤浴 ハーブ浴 オートロウリュ…
「2軒目は天満産直市場に行こうと思うんだけど、アキちゃんお店わかる?」と聞かれたので「モチのロンでございますよ~♪」と答え連れ立って向かった。天満の昼飲みなら入門編!ってぐらいの海鮮居酒屋で11:30から通しで営業しているのがありがたい。そして、お魚は新鮮で美
【お店の紹介】Cafe ぶいえいと・ジャンル:カフェ・住所:大阪府茨木市西中条町1-1 ※地図はこちら・TEL:072-625-9526・営業時間:7:00~22:00(日曜・祝日は~21:00)・定休日:不定休 ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合がありますJR茨木駅前南側にある、地元でも人気なカフェです。過去にも何度かおじゃましたことがあるんですが、また無性に行きたくなったこともあったんで久々におじゃましてみることにしまし...
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村 2023年7月2日、大阪蒲生四丁目の13D…
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村 2023年7月2日、大阪心斎橋のKamin…
【大阪】まるで女子会!見知らぬ人と楽しく過ごせるお店の理由 枚方灯花
いいプラットホームやわ~ ブロ友のポンラバちゃんは利き酒師の資格をもっていて「お酒にあうお料理のお店やりたい」と大阪枚方にある「灯花」 で働きながら店主からお…
「ラーメン 大栄 本店」@東九条 韓国風ニラキムチでいただく豪快アキラ系
JR京都駅の南東側、十条通までの一体は東九条(通称トンク)といい、お好み焼き屋や焼肉屋が密集する在日朝鮮人が多く住んでいるインバウンドとは一切縁のないエリアです。その代わり、南に外れた場所にラーメン藤の本店はあるものの、京都に多いラーメン屋...
本日も浪速区今宮戎上空地震雲。連日地震雲が出ているので7月5日には大阪は多少揺れるかも。
本日も浪速区今宮戎上空地震雲。連日地震雲が出ているので7月5日には大阪は多少揺れるかも。
暑い🥵暑い🥵けど、地上に上がり丸ビルがあった場所を見にきました٩( ᐛ )و丸ビルはしっかり無くなってました今は、この場所から大阪万博行きのバスが🚌走ってまー…
33%割引クーポンでマルゲリータピザとハイボール、ワインのセンベロ@ガスト
7月16日までオーダーし放題のガスト33%割引クーポン。今回は夕方のガストなんば店でセンベロ飲みを敢行しました。場所は、御堂筋と千日前通が交差する南東角のビル2階。ちょっと入口の雰囲気が秘密結社っぽいですな(笑)。中に入るとまあ普通のガスト...
夢洲 EXPOナショナルデーホール レイガーデン タジキスタン共和国 ナショナルデー 行って来
この投稿をInstagramで見る Eiichi Ikematsu(@matsu77jp)がシェアした投稿
有馬街道温泉すずらんの湯 日帰り温泉 天然温泉 岩盤浴 ハーブ浴 オートロウリュサウナ 有馬
この日は久しぶりに日帰り温泉へ♬温泉・スパ好きな友キューちゃんと新規開拓です有馬街道温泉 すずらんの湯ニフティ温泉ランキング2024年驚異の11冠達成!!神戸…
今回の万博飯の紹介は河童ラーメン本舗 大阪・関西万博店。 マーケットプレイス西の2階、大阪のれんめぐりの上ににあります。 河童ラーメン本舗は大阪千日前に本店がある関西各地に店舗を展開するラーメンチェーンです。 To Instagram今回は大阪・関西万博店限定メニューの1つ、河童ラーメンEX濃いめの煮玉子入りをいただきました。 背脂がたっぷりなとんこつ醤油ラーメンである河童ラーメンに、2種類のチャーシューや兵庫のり、大根の酢漬けに九条ネギや難波ネギが具としてトッピングされていました。 煮玉子は大阪美人たまごということで富田林の谷川養鶏の卵でしょうか? 美味しい煮玉子でした。もちろん、他の河童ラ…
中国人の先生が教えてくれた、最近流行りの“鸡兔同笼(つるかめ算)”中国式解法をご紹介。視覚的に理解しやすく、算数が苦手でも思わず納得の方法とは?
JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 優勝バーガー in 大阪 BACK HOME
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村 2023年7月1日、大阪昭和町のBACK …
今日の昼ごはん。たまには赤飯にしよかなと思ったけど、やっぱりいつものでいいやってなり。しかし、最近はとり天が残り一つとかの日が多いな。クリックして満腹おかわりクリック
ベトナム Pav. の前編「アオザイ美人とXin chào(シンチャオ)」 ~大阪関西万博 ㊹
ベトナムPav.の前編「アオザイ美人とXinchào(シンチャオ)」~大阪関西万博㊹ベトナム・パビリオンは工事の遅れから4月30日の開館となったが、この日は泥沼状態だったベトナム戦争が49年前に終結した記念すべき日でもあった。エントランスではベトナム語で「こんにちは」=Xinchào(シンチャオ)とアオザイ美人のアテンダントさんに迎えられる。ベトナムは19世紀に統一王朝が生まれるまでは北部・中部・南部で違う歴史、文化を持っていた。1887年にフランスの植民地となり、20世紀に2つのインドシナ戦争を経験し、勝利をおさめ1976年に独立国家として歩み始めた。近年は経済成長も著しい一方で、貧富の差の拡大や環境破壊などの課題も出てきているという。ベトナム最後の王朝は、グエン朝(阮朝、NhàNguyễn)で1945...ベトナムPav.の前編「アオザイ美人とXinchào(シンチャオ)」~大阪関西万博㊹
【梅田和食ランチ】心まで満たされる和のごちそう”ちょうつがひ”
BELLA BOCCA 阪急梅田店
おすすめ食事処♪リーズナブルなお値段でうまい!(大阪駅前第3ビルウメダクダン)
【大阪市北区】韓国料理シンガネ:おかず選び放題の韓定食
【大阪市北区】英国パブ シャーロックホームズ:名探偵とローストビーフ
ゴディバカフェDIAMOR OSAKA店でモーニング
【大阪市北区】喫茶マヅラ:大阪駅前第1ビルのレトロ空間
【ポイ活でグルメ】俺のフレンチ梅田(ホットペッパーグルメ)
中華バルサワダ KITTE大阪店/ちょっと良い中華でサクッと飲み
女子会からのおひとりさま3次会 「大人立飲プラスグラフ」
梅田 Petit Comptoir フレンチビストロ プティコントワ梅芝本店 フレンチバル
OBAS5梅田「酒場リベリー episode2 梅田店」
梅田仕事終わりのひとり飲み2軒目「立ち呑み 直福」
梅田仕事終わりのひとり飲み「立ち飲みかど屋」
梅田 GODIVA cafe DIAMOR OSAKAで大阪限定メニューを
6回目の万博は、ダンナと下の子と。2ヶ月以上前に予約してたのが、花火と被ってしまって、最高の人出の日となってしまいました!混んでた〜イタリア館の裏技予約で3人…
6月28日(土)ロングパークのALL GOOD BURGERで早めの晩御飯を食べてから、スタバの向こうで開催しているドッグマルシェに行きました。5時半だとまだ…
サウジアラビア Pav. の 後編「迷宮ラビリンスとスーク(市場)」 ~大阪関西万博 ㊸
サウジアラビアPav.の後編「迷宮ラビリンスとスーク(市場)」~大阪関西万博㊸パビリオン内には7つの部屋とギャラリーがあり、サウジアラビアの歴史や海、最新の都市計画、スポーツなどを紹介する展示がある。また、ギフトショップ「サウジ・スーク」や屋上のレストラン「Irth」では、本場の料理が味わえる。現代アーティストの一人であるマナル・アルドワヤン氏サウジアラビアPav.の後編「迷宮ラビリンスとスーク(市場)」~大阪関西万博㊸
恒例の六甲夕涼み亜熱帯化している日本今年は6月にGoカートインの写真ばかりだけどサーブはほんっとによく歩いた一日でした♡ソフトクリームをガン見ペロリン♪させて…
兵庫県の岡本初めて行ったんだけどここ、モンロワールの本店が岡本にあると20年くらい前に知ってから岡本ってどんな所かなぁー??と思ってました٩( ᐛ )وドンク…
4月のベルギー・フランス旅行で、単独エントリーにはしなかった飲み食いの写真からのピックアップ第3弾、フランスの後編です。前編はブルゴーニュまででいったんエントリーを締めて、今回はサッカーのフランス・リーグアン、RCランスとスタッド・ランスの...
夢洲 EXPOナショナルデーホール レイガーデン ケニア共和国 ナショナルデー 行って来た
この投稿をInstagramで見る Eiichi Ikematsu(@matsu77jp)がシェアした投稿
わが国で製造されているベーコンに水飴が添加されているのは初耳でした。 以前から海外もののベーコンと焼く時の違いは感じていたので、その疑問点がようやく氷解した感じですね。上記記事によればわが国で製造されているソーセージにも水飴が添加されているようです。 調理に一工夫加えると、焼き加減も変わるようですね。 ベーコンとソーセージ、どちらも好物なので是非試してみたいと思います。ランキング参加中食べ物ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
6月27日(金)から、くら寿司では、ちいかわコラボが始まりましたーーーー!初日にスマホ予約して行くことができてうれしい。コラボメニューの報酬袋うどんが目当ての…
なんばにあるカレー屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅32番出口から真っ直ぐ歩く(↓2枚目。32番出口から真っ直ぐ歩く道) かつやの看板見てたら矢印の方角へ(すぐそこではない)歩いて行くとナジミキンパって韓国料理屋があるので、そこの角を左に曲がる(↓3枚目。左を向いた景色。右側の青い店超えた所を右に曲がる)↓4枚目。青い店を超えて右に見た景色。真っ直ぐ歩くと着きます メニューよりエビカレーA(1320円)注文炒めたエビの方やね 待ってる間パシャりカレーの特徴 他のメニュー
谷町4丁目駅からもほど近くの 人気🍜の一軒⇒やいろ亭さん 美味いいっぱいを食べに伺いました 谷町筋を少しだけ西に入る 駅から近いからアクセス👌 時季柄…
カウンターに並ぶ小鉢が魅力!常連さんで賑わう駅ビルの人気店。 スタンドもぐ 梅田
お久しぶりの更新!びっくりするくらいあっという間やった6月(まだ終わってないけど)ブログ書いてないな~って心のどこかにあったんですけど、いっそのことちょっと休んでしまおうと後半は開き直っていました。笑 どうしても書きたくなる日はまた来るだろうと。仕事じゃな
通りの看板にはサイゼリヤ張りのインパクトある金額のパスタが…。加えて美味そうな手羽先のフォトは、二種類のソースとセロリが魅力。梅田ひるめし.com
天満橋「岡本商店 谷町店」鶏煮込みスープがたまらん
大阪遠征(2025年6月)、麵屋 工藤 の「特製煮干し豚骨らーめん」
大阪遠征(2025年5月)、中華そば ふじい の「中華そば」
欲しいお土産は先!パビリオンでもゲット!大阪駅にも買いに🤣
大阪天王寺「麺時しゅき」!まろやか白醤油スープとたっぷり具材"白醤油仕立ての中華そば"
大阪福島 ☆ 中華そば 無限
大阪遠征(2025年4月)、麺処 全て の「濃厚鶏そば」
恵美須町「麺のカミの」〆に最高の塩ラーメン
大阪「中華そば やいろ亭」!たまり醤油の豊かな香りと素材の旨み染み出た"醤油中華そば"
大阪岸里「らーめん工房 麺作」!とろり旨み広がる美味白湯"煮込み塩そば"
大阪遠征(2025年3月)、ラーメン大戦争 の「錆びた刃」&「炙りチャーシュー丼」
阪神スナックパーク ☆ カドヤ食堂
【ラーメン 人生ジェトJET】
みなめんcafe ☆ みのおキューズモール
大阪遠征(2025年1月)、塩らーめん専門 ひるがお の「塩らーめん ひるがお盛り」
備蓄米チャーハンと、朝食のトースト。
フチカ(fuchka)
カフェタナカの日本橋三越限定クッキー缶
三崎港でジェラートタイム
06/15 バイクに乗らない休日【JEANS FACTORY・勉強堂】
STEAK HOUSE De Salita(デ サリータ) でランチ
青森県八戸市/ミチル種差さんの7月1日からの新メニュー『瓶詰め生うにの和風冷製パスタ』を食べて来ました。
【金沢・山乃尾】魯山人も愛した老舗料理旅館に泊まりました
【駒込グルメ】中国酒菜 好来 駒込店/老舗の中国料理店で味わう北京ダック付き飲み放題コース
今夜のおやつ!イケダヤ製菓『グリルスパイシー風味にんにくせん』を食べてみた!
よっちゃん食品工業『タラタラしてんじゃねーよ カレー味』を食べてみた!
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
日清食品 カップヌードル ミンスドポーク味
【グルメ探訪記】本厚木にオープンした元なんつッ亭・古谷一郎氏プロデュースのラーメン屋『豚骨らーめん ぶたきち』
【激推し】盛岡「たまる」の青森煮干し中華そばが控えめに言って神
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)