飯屋に行ってきました。津にあります。毎度おなじみ月末シリーズです。今回も深夜に空いている店を検討しました。今回はいつもよりは少し早めに仕事が終わりそうだったので、22時半ラストオーダーの店で検討しました。そして選択したのがこの店です。この店に行くのは食べ歩きを始めてからは今回で2回目です。前回は2015年2月なので10年半振りです。前回は22時半以降の入店からはおかずが半額ということで行きましたが、今は営業時...
【大阪・関西万博】夜間券で夕方から!予約ナシでも楽しめた? 50代夫婦エキスポライナーで万博へ
夜の万博ってどんな感じ夜間券で“夕方からゆる参戦”してきましたこんにちは 大阪・関西万博2025 私たちもついに行ってきました …とはいえ、今回はちょっと“…
ヨシモリ ヨシモリ (新富町/焼き鳥)★★★☆☆3.62 ■【焼き鳥とナチュラルワイン、純米酒、が楽しめる焼き鳥専門店】 ■予算(夜):¥8,000~¥9,9…
もともと二週連続はま寿司に行く予定ではなかったんだけど、前週食べた際フェア商品が「売り切れ」連続だったのでリベンジに行くことにしたんだよね。と、ところが。やっぱりこの日もけっこう「売り切れ」あるなースシローはいろいろあって品切れ情報をネットで確認できるよ
山田うどん 新座畑中店「キムチチャーハン、たぬきうどんセット」
山田うどんで昼食畑仕事後の家族4人で来店薄汚い格好でも入れるこの店貴重です日曜日19時着この時間、結構広い駐車場を持つこの店に、車は半分くらいいつもは昼間に入るその時は空いている事が多いやはり夕食時の方が賑わっているのと思ったキムチチャーハン720円Aセッ
今日6月30日は、国家安全維持法(国案法)施行から5年、また明日7月1日はイギリスから中国に返還されて28周年を迎える香港特別行政区に今週、中国人民解放軍(PLA)海軍の山東艦隊空母「山東」が寄港します。中国国防省の発表によりますと、山東艦隊(空母「山東」ミサイ
裏の畑に茄子が生りだしたのでケンサキイカと味噌バター炒めに ナスは、芯まで火がとおるのに時間がかかるのであらかじめ電子レンジで2分程チンしておいて、フライパンにナスとイカ、出汁入り味噌、バターを同時に入れて混ぜながら炒め、ネギを刻んで散らせば出来上がり。
おはようございます☀ 昨日は休日でした 数少ない(というか唯一?)趣味の1つの謎解きに興じてきました もし興味ある方いらっしゃったら、参考にしてくださいませ コレをやってきました 謎の多すぎる街からの脱出 これは大阪ステーションシティを巡る周遊謎解きです 私以外にも、やってる人いっぱいいらっしゃいました 私は、途中で同じキット持ってる人を見ると、勝手に仲間意識が出てうれしいです 何度も同じ人に出会うのも、周遊謎解きあるあるではないでしょうか 大阪ステーションシティってどこらへんまでの事なのかあんまり分かってなかったんですけど、まー大阪駅周辺一帯でしたね 思ってたより範囲広く、けっこう移動したし…
残業帰りの23時30分過ぎ。晩御飯を食べてなかったので、立ち寄りました。場所は地下鉄澄川駅のすぐそばです。醤油か味噌か迷いましたが、味噌(1000円)を選択。くどすぎず、でも濃くもあり。麺は中太の縮れ麺。美味いなぁ。カウンター7~8人だけのお店ですが、この
稲毛駅「たまごとこなと」カフェでふわふわパンケーキに癒やされるひととき!
「最近ちょっと疲れ気味…甘いもので癒されたい!」そんな気分、ありませんか?私も同じで、ふわふわパンケーキが恋しくなり、評判の「たまごとこなと」へ行ってきました!パンケーキ好きとして数々のカフェを巡ってきた私ですが、ここもおすすめしたいお店の一つです☺️
【酒場・居酒屋】晩杯屋 野方店/酒を飲めなかった息子が晩杯屋デビュー
全くアルコールを飲めなかった息子に変化の兆しが表れた。最近になり、会社の同僚とちょいちょい飲みに出かけるようになったのだ。本人に聞くと、「2~3杯は飲めるようになった」との事。池袋で飲む事が多いそうなので、父ちゃんオススメの店を数軒LINEで送っておいた。後日、飲み会から帰って来た息子から「父ちゃんから教えて貰った店に3人で行ったら、凄く良かった」という嬉しい報告。おぉ~、そう言ってくれると嬉しいじゃな...
泉区大沢・山岡家で「焦がし醬油ラーメン餃子付き」//ニンニクも餃子も焦げている
この日は大沢「らーめん山岡家泉店」を訪問 駐車場も店内も広いので利用しやすい店舗です 「焦がし醬油ラーメン餃子付き」 1300円です 太麺 ゴワゴワといただきます ニンニクが焦げて香ばしい 焦げているのは餃子のほうもじゃ・・・ と言うくらい焦げ焦げ 株主優待券1枚で1食どれでも食べられます セットものも大丈夫 ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区大沢2丁目3−3 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
羽田空港第1「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」こんにゃくジャーキーブラックペッパー
羽田空港第1ターミナル駅に来ました羽田空港第1ターミナル駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は羽田空港第1ターミナル駅と接続しているターミナルビル内にあります 令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子内観こんな感じです対応は航空会社からの職員さんですBGMはフルート音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している...
深夜も行列ができる豚骨ラーメン店。深夜2時まで営業している、薬院エリアの人気店。豚骨の旨味を最大限に引き出した濃厚な豚骨ラーメンを楽しめます。瓶ビールとおでんをアテに、スナック感覚で食べれるミニチュアサイズの餃子が登場。ついでに言うと、おでんの玉子はラーメ
去年のはじめくらい、神田に場違いな店がやってきた。 どうなんだろう? っと、思いつつ、1年半くらい過ぎた。 「Gold Bake TOKYO」 スコーンの…
のうれんプラザに行く途中に見つけたお店。いつもは那覇高校の前の道をぷらぷら歩いて行くのがだたまには冒険しようと住宅街の中をふらふら歩いていたら見つけた。 ちょうど開店時間だったらしくお客さんが2人店先で待っていた。それにつられるように少し早いけど昼飯にするかと私も入店した。
【大阪市中央区】レストラン ユラユラ:静かに楽しめる大人の夏ビュッフェ
大阪・なんばのホテルロイヤルクラシック大阪「ユラユラ」でディナービュッフェ。スイーツの豊富さと「秘密のデザート」にワクワク!
環状線を豊平区から東区方面に車を走らせると豊平川手前の左手に見えてくるこの看板丸源ラーメン菊水元町店。ずっと気になっていてやっと初訪問できました☆注文はタッチパネル。店内は広くて席も余裕のあるボックス席。家族連れで安心して来られるお店だと感じました☆セッ
ソウルの地下鉄&バスが乗り放題♪「気候同行カード」はどこで買える?
ソウルの地下鉄&バスが乗り放題になる「気候同行カード」はどこで買えるのか?料金、チャージの仕方、使える範囲など。
優待太郎が保有している株のうち、購入価格と比べて配当利回りが高くなっている高配当株をランキング形式でご紹介します。
銀座 喜記(へいげい)@イグジットメルサ 香港レモンチキン 香港特製醤油焼きそば
■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■7/4(金) ランチ ■香港レモンチキン 1,600円 今日のランチは、イグジットメルサの香港料理のお店、喜記でランチです。 特に決まったところに行く予定がなく、迷ったときには、こういったおいしくて無難なお店が頭にあると、路頭に迷うことがありません。 [restaurant_asp] 外観 メニュー ランチメニュー。やはり少しお値段上がっています。 料理 ランチセットの薬膳スープ。 ランチセットには、点心かデザートを選べますが、私の場合、決まって点心。 今日は、海老蒸しぎょうざに、冬瓜とひき肉の点心。 注文したのは、香港レモンチキン。 柔らか鶏肉に、甘ダレソースとちょっと酸っぱいレモン味。暑い夏にピッタリじゃありませんか。 ライス。 最後に ということで、ここは、なに食べてもおいしい中華店です。 しかも、それほど混んでいないので、ここの選択は間違えなし。 [restaurant_info] -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2024/8/27(火) ランチ ■香港特製醤油焼きそば 1,500円 今日のランチは、香港料理の喜記。 イグジットメルサの7階です。 外観 メニュー ランチメニューは、千円台。若干、移転後からお値段アップがみられます。 うっかり見逃してしまって、後から見つけた季節限定の香港冷麺。こっちの方が良かったかも。 料理 ということで、注文したのは、香港特製醤油焼きそば。 最初に、冬瓜が入った薬膳スープと、ザーサイ。 点心ふたつ。 両方ともにおいしい。トマト餃子は、なかなかユニーク。 香港焼きそば。 見た目の黒さと違って、だいぶ薄味。喜記にしては、味にパンチがなく今ひとつ。 最後に 焼きそばは、今ひとつでしたが、スープに点心は、相変わらずおいしい料理でした。 上階のしゃぶせんに、やたらお客さんが集まっていて、こちらがそうでもなくのが少し不思議でした。 -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2022/2/14(月) ランチ ■海老ワンタン麺 1,300円 今日のランチは、先月移転した香港料理のお店、喜記(へいげい)でランチです。 イグジットメルサの7階に移転しました。 外観 メニュー 前店舗のオープン当初より、だいぶメニューも変わりました。 そして、移転オープン記念で、ランチに
with mom 365(ヨーク 食べたまとめ(๑╹ω╹๑ ) マッシュ?
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 with mom 365(ウィズ…
各温泉の入浴記はこちら☆村山地方の温泉 ☆蔵王温泉 ☆最上地方の温泉☆置賜地方の温泉 ☆庄内地方の温泉 ☆山形県外の温泉★長期休業、閉業した温泉温泉に関するセミナーなどの受講記 ☆温泉イベント旧サイトはこちら 旧
広電 8号線 (^^) 1900形 1911 舟入幸町-舟入川口町
【智頭急行】HOT7000系HOT7023+HOT7055(コナン)臨時回送 2025-6/25
鉄道博物館 館外編
大阪メトロ 四つ橋線 (^-^) 23609F 北加賀屋駅 マルコマーク 散水栓
熊本豪雨災害から5年・・・
勝手にさよならシリーズ③ E26系カシオペア編
勝手にさよならシリーズ② E217系編
勝手にさよならシリーズ① 185系編
【6年前の今日は⋯】221系C3編成 幡生出場回送 2019-7/3
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 千代田出場試運転 2025-6/24
阪急電車 祇園祭ヘッドマーク
泉北 高野線 (╹◡╹)創業140周年記念HM 3519F+3523F 天下茶屋駅
阪急 神戸線 (#´ᗜ`#) 天神祭HM 1000F 十三駅
JR東日本 東北本線 (๑>◡<๑) 701系 センF2-518編成 仙台駅
北急 御堂筋線 ポールスター (^.^)/ 8007F 西中島南方駅
銀座 ピエールマルコリーニ パフェ エキゾチック キャラメル パフェ マチェドニア
■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■7/5(土) カフェ ■パフェ エキゾチック キャラメル 1,980円 今日のカフェは、ピエールマルコリーニ銀座へ。 外観 メニュー お目当ては、7/1登場の新パフェ。名付けてパフェ エキゾチック キャラメル。 スイーツ 真夏の新パフェは、パイナップル、パッションフルーツ、マンゴーなどの夏を代表するフルーツを主体としたパフェとなっています。 後半には、濃厚チョコアイスで締めくくって、ピエールマルコリーニらしさも演出しています。 最後に 今回の真夏のパフェは、8/31まで。 このところ、2ヶ月毎という短期間で季節の新しいパフェを出してくるマルコリーニ。なかなか、力が入っています。 [restaurant_info] ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/5/10(土) カフェ ■パフェ マチェドニア 1,980円 雨があがって、今日のカフェは、ピエールマルコリーニ。 5月に入って、初夏に向けての新パフェが登場です。 外観 メニュー 新しい季節のパフェは、パフェ マチェドニア。 スイーツ イタリア発祥のマチェドニアを模するスイーツを最近よく見かけるようになりました。 フルーツポンチのようなフルーツたっぷりのパフェは、柑橘系を中心としたフルーツと甘いアイスとの組み合わせに仕上げています。 最後に このパフェ マチェドニアは、6/30まで。 ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/2/8(土) カフェ ■パフェ オ フレーズ & フロマージュ 1,980円 バレンタインデーが迫っているため、この時期が繁忙期のピエールマルコリーニ。 いつもの急な階段登って、2階のカフェへ。 外観 メニュー 今日のお目当ては、こちらのいちごのパフェ。 スイーツ 今年のいちごパフェは、パフェ オ フレーズ & フロマージュ。 昨年のが、どうしちゃったんだろうかという出来が今ひとつのいちごパフェでしたが(ずっと下のほうに記事あります)、路線をもとに戻したようです。そうそう、これで良いのです。 大きないちごが一粒。あまおう、あたりかと思いますが、良いいちご使ってます、 最後に ...
【人気レシピ】ほうれん草とベーコンのチーズ焼き 簡単なのにあと引くおいしさ
更新日: 2025/07/04 とろけるチーズで仕上げる王道おかず 鉄板の組み合わせ、ほうれん草とベーコンにチーズをたっぷりのせて焼くだけ。素材の塩気とコクを活かした、シンプルだけど満足度の高い一皿です🥓 材料(2人分) ほうれん草 … 1束(ゆでて食べやすく切る)ベーコン … 2枚(1cm幅にカット)ピザ用チーズ … 適量オリーブオイル … 小さじ1黒こしょう … 少々 作り方 1.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒めて軽く焼き色をつける。2.ほうれん草を加えてサッと炒め合わせる。3.耐熱皿に移し、チーズをたっぷりのせる。4.トースターでチーズがこんがりするまで焼く(5〜7分)。…
高根沢町や近郊で行われるイベントを随時更新しています。 (毎週金曜日更新予定)最終更新日/2025.7.4 情報は随時募
中華そば(東大阪高井田風) 102杯目(鶏ガラ+醤油 900円+100円)★★★★★スープは鶏ガラべースの濃口醤油味。麺は3.00mmの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。 毎月第1日曜日の恒例『おはようラーメン』を頂きました。鶏ガラと少しの豚骨からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キリッとした胡椒風味をアクセントに、カドの立たない濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨...
まぁ最近は時差投稿しかない状態です。 とか言いながら昨日のじんべぇは最近ですけどで、たまには食べた2日後くらいにはアップしてみようとヤル気になりました!! 昔…
大阪土産に【りくろーおじさんのチーズケーキ】を貰った。 りくろーおじさんといえば、とても懐かしい。非常に懐かしい。 受け取った際、「これ、美味しいよね。むかし楽天で注文したことがある」と渡し主に伝えた。 楽天やアマゾンで注文したものなんて大抵が忘れてしまうものだが、おじさんのチーズケーキはずっと記憶にあったのだ。 近年ではニューヨークチーズケーキやバスクチーズケーキなど、ずっしり重たいチーズケーキが流行っている。だが、子供会の集まりや給食で出ていたような、昔風のスフレチーズケーキ、そして親に買ってもらうと嬉しかったレアチーズなんかもやはり美味しい。(給食にチーズケーキが出ていたかは記憶が微妙だ…
韓国旅行2025.6.18~21 parole and langue
ホンデから歩いて15分くらいのParole & Langueちょっとアクセス悪いのに、そして大雨の平日だったのにウェイティングでていてびっくりテーブルがあんまりなかったせいもあるかもだけれどeSIMに付随の電話番号を打ち込んで順番待ちしたけれど大丈夫か不安で💦でもお姉さんが呼んでくれてよかった(慌てて入り口で蹴つまずいてお姉さん焦らせた)魅力的なタルトがズラリだったけれど、この時期はやはりとうもろこし🌽!タルト生地にと...
和三盆糖のメレンゲクッキー 名前からしてもう、やさしくて上品な甘さが口の中でふわっと溶けていくような、そんなお菓子ですね。 和三盆糖のメレンゲクッキーとは? 和三盆糖(わさんぼんと...
最近のいただきものですドリパパがお世話になっている方からいただきました!宮城県のローカルスイーツです老舗栄堂さんの古川ダックワーズ。こんなにたくさん‼️ローカ…
ヘローです 今日は、家族旅行で函館から少し先の大沼国定公園側にあるエプイさん 旅行等あまりする機会はありませんが、今までで一番と思えた宿泊施設 豪華な施設は色…
2025年5月24日 「こまつの杜」の観光を終えたら夕方になりましたので、少し早めの夕食を食べてから、宿に向かおうと思います。 能美市寺井にある「和風中華・手…
現在1Day Lesson募集中詳細はこちらをクリックしてくださいねおはようございます今年は異例の早さで梅雨が明けておりますので、東京も明日は天の川が見れるでしょうか?皆様は笹をご用意されましたか?私はサロンで育てている梶の葉に願いを書く予定ですそんな休日、ねがい笹のお菓子で一服・・・明日晴れるかな~?次回募集の趣味コースⅠ・Tea Life Adviser®コースについてご案内をご希望の方はこちらよりお問い合わせ下さいませ...
6月初旬のことですが、久しぶりに東京出張があり半年ぶりくらいに東京に行きました。早朝の便で北九州から羽田に移動し、午後からの仕事の前に昼食を取ることにしました。行ったのは東京勤務時代にも良く行った東京らあめんタワー<芝大門本店>です。【関連記事】東京らあめんタワー<芝大門本店>(2016.8.8)→こちら東京らあめんタワー<芝大門本店>(2017.2.6)→こちら東京らあめんタワー<芝大門本店>(2017.3.31)→こちら東京らあめんタワー<芝大門本店>(2017.11.5)→こちら醤油ラーメンの食券を買って店員さんに渡しました。しばらく待ってたら来ましたよー!美味しそう~いただきまーす!ずるずるずるうん美味い!かなり久しぶりに食べましたが熱々でちょっと甘めのスープがいい感じです。ストレート麺との相性も...東京らあめんタワー<芝大門本店>
まだ太平洋上のやま山田です。人生の大半が羽田←→新千歳便。それに比べると沖縄ってのは遠いですなぁ。( ̄O ̄;)本日の機材は随分と新しく。いつもの席ではないので…
今週は如何でした?何か良い事ありました?それにしても熱いですね〜流石の北国でも連日、真夏日が続くと、爺ィはへばっています。こんな日に表に出ると日射病にかかりそ…
錦糸町、銀座で未経験の方でも気軽に楽しめるラビットカラテスクールです。こんな時だからこそ、カラテで心身ともにリフレッシュ‼今日も暑かったわー🥵稽古後1週間に一…
FLAPSの「FOOD’S DEPARTMENT」でランチタイム🎵(流山おおたかの森)
こんにちは~ぽぽです😊先日おおたかの森SCで映画見た後に一人ランチしました^^ゆっくりとご飯食べたいな~と思ってFLAPSにあるフードコート「FOOD&#039;S DEPARTMENT」へ🎵FOOD’S DEPARTMENT ちょうどお昼
Pizzeria MARU~2025(R7).6.6オープン
インスタメッセージで予約して行って来ました☆彡「OPEN」チラシがまだ貼ってあります。。。いつまで貼るんだろー(・・?時間になり、名前を呼ばれて、正面はこんな感じ☆彡左側はカウンター3席。。。右側は対面2人が4席☆彡壁のインテリア(・・? ...
【武蔵小杉】コスタコーヒーがオープン!人気メニューのクロワッサンプレスサンドを
武蔵小杉のカフェ「COSTA COFFEE(コスタコーヒー)武蔵小杉店」で、コーヒーフォームミントアイスラテとクロワッサンプレスサンドあんバターを。コスタコーヒーはイギリスのカフェチェーン。日本に上陸したのは2023年。武蔵小杉店は2025...
第一パン☆「宇治抹茶餅風蒸し」♪
朝食!ローソン『ふわサクっ!メロンパン』を食べてみた!
夏風邪?その2
今日のパン♪
ミニストップ☆「抹茶&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」♪
最近お気に入りの甘いモノ
ローソン☆「大きな白いコッペパン(カスタード&ホイップ)」♪
第一パン☆「北海道生クリームのとろふわ生キャラメル蒸しケーキ」♪
もっちゅりんと旬の菓子パン
カステラ風蒸しケーキ
朝食!ファミリーマート『バタークロワッサンメロンパン』を食べてみた!
第一パン☆「もちメロン」♪
ミニストップ☆ミニオンズコラボ「バナナクリームパン」♪
ローソン☆「シュガーバターフランス」♪
ファミリーマート☆「Afternoon Tea監修 アールグレイメロンパン」♪
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
【実家のお片付け★『シーサー』2種類お嫁い入り★夕食は『カレー』2種類(キーマ・バターチキン)★デザートは『アサイーボウル』】
那覇でステーキにハンバーガー、あぐー豚のしゃぶしゃぶを堪能する☆沖縄本島旅行記①【2025.6】
瀬長島,朝散歩1~東京バスに乗って~本島南部13
瀬長島,朝散歩2~ウミカジテラスを見に行く・前編~本島南部14
「せんべろ」七変化~那覇52
台風近づく瀬底ビーチ~本島北部10
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
【沖縄旅行】JAL那覇空港サクララウンジ
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
南城市つきしろの沖縄そば垣花そば⭐︎ランチタイム限定の中盛り無料☆子どもそばセットが無料!?
晴れた日のニライカナイ橋から見た沖縄の青い海☆
障がい者福祉サービスの沖縄旅行
リザン シーパークホテル谷茶ベイ☆朝食革命☆リザンは朝食付きがおススメ☆
接客に味に大満足な沖縄そば⭐︎沖縄県南城市玉城の沖縄そば金太郎⭐︎
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)