2025.3.5この日は久しぶりの白楽でお昼ごはん。駅近くにある白風さんに入りました。割と最近出店したイメージだったんですが、2023年オープンだったんですね。チャーシューおにぎりセットとんしお大盛おにぎりでかっ!こりゃ麺大盛は勇み足だったかなと思うくらい、想像の倍のごつさのおにぎりが出てきました。続いてラーメンが到着。とろんとしていて白濁したスープはマイルドな口当たりで不足のない味わい。日頃動物感が強かったりクセがあるような豚骨ラーメンを食べることが多いので、こういうのも良いですね〜。麺はしっかりと茹でられた中細で、変な硬さのないしなやかなもの。スープの馴染みも良いです。そして大きなおにぎりをガブリと。チャーシューの炊き込みご飯のおにぎりといった感じでしょうか。良い塩梅のタレの味や油感をまとったお米にほ...白楽らーめん白風チャーシューおにぎりセットとんしお
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は先日食べログラーメン神奈川100名店2024に選出された、「肉煮干し中華そば 鈴木ラーメン店」さんに行って来ました。 100名店選出に加え、susuru.tvの …
【カンボジアニュース】マイクロファイナンス不良債権率は9.5%に上昇、融資額は4.1%増
カンボジアマイクロファイナンス協会(CMA)が5月11日に発表したデータによると、カンボジアのマイクロファイナンス部門は2025年第1四半期に総額53億7000万ドルの融資を行いました。これは前四半期に比べて4.1%の増加だとカンボジア大手英字紙クメールタイムスが報じています。 借り手の総数は150万3172人に達し、前四半期比1.7%増加し、全国で信用需要が継続していることを浮き彫りにしました。預金残高は27億8000万ドルで、前四半期比9.6%増加しましたが、預金者数は195万5013人と、前四半期比8.8%減少しています。 不良債権(PAR+30)は前四半期比で1.3%ポイン
第7回ダルメインWorldマーマレードアワード&フェスティバル㏌Japan結果発表
5月14日 結果発表がありました。イギリスダルメインでの授賞式でお会いしたkonacona.さんや果物男子さんと一緒に金賞受賞の名前に入れてもらえてうれしい!…
【ベトナム・ニャチャン】スパの高レート両替 & ベトナム米(ST25)
以前訪れた時は値札が無いのがデフォだったベトナム・ニャチャン なので、わざわざ購入前や飲食前に価格を確認してか
姉が仙台に泊まりに来た次の日。16時くらいの新幹線で帰るというので、それまで飲み倒そうーー!おーーー!!!朝ご飯。このおにぎりすごい美味しいんだよね。酒にも合うし。というか、これ食べたら酒が欲しくなります。ですが、これ、235円。おにぎり一個の値段じゃない!!
..大楠さん(糸島市)に行かないと、なんだか落ち着かないなぁ 笑とある日のサンドイッチたっぷりのキャロットラペと、、、ツナサラダ!(^^)ふかふかしっとり、の生地、たーっぷりの具材。美味しくて、お腹もいっぱい!なんて幸せ
津幡町には坂道がたくさんあるのですが、この坂道は中学生の頃から走ってる思い出深い坂道です太白台の坂道走りながら思い出しました、数日前この辺りでクマのフンが...
まだ5月初旬だけど 気温は27度超えちゃったらしい。 もう初夏??? 日本は四季はなくなり 二季性になりつつあるらしい。 今日の晩ご飯はお手製の冷やし中華に。 具材をいろいろのせられて豪華にでき
一口馬主歴30年で初のサンデーR出資馬となった「マルチライセンス」の引退が決まりました。とにかくこの馬は「走るのがキライだった」ということに尽きると思います(競馬がキライだったというべきかな?)。返し馬で騎手を振り落としたり、レース中でも勝手に競馬をやめて本気で走らなくなったり、と気性難の最たる馬でした。私の出資馬はそもそも気性難の馬しかおらず、様々な種類の気性難の馬を経験していますが、このパターンは珍しいケースでした。速攻で去勢されているし、障害練習など陣営も色々と工夫を施してくれました。マルチライセンスは未勝利を勝ったは良かったのですが、思った以上に上のクラスでは能力が足りなかったのでしょう、全く通用せず。先週の新潟で新味を求めてデビュー戦以来の芝レースを使った訳ですが、スタート良く先行していたのです...マルチライセンス引退
現在、香港で11店舗を展開する日系総合ディスカウント店ドン・キホーテ「DON DON DONKI(ドンドンドンキ)」は、経営規模の縮小が進んでいますが、中環(セントラル)店では、このほどテナント契約の25%減額が認められ、月額約90万香港ドル(本日のレートで約1,700万円)で
氷川神社の表参道には満開の桜も。ただ、特に桜が多いわけではない。この日は境内で弓道大会が行われていた。武蔵一之宮の堂々たる風格。参拝者も多数。参拝を終え駅まで戻ってきた。大宮と言えば大規模な繁華街。味のある商店街も多い。その中で、浦和発祥のローカルチェー
レバニラと言えば 豚レバとニラの炒めものと思いましたが、 本日、機会があって 牛レバのニラレバ炒めを頂きました。 それも黒毛和牛のレバーですよ。 前回、高級牛丼を食べにお邪魔しました牛閣寺さん。 LINEのお友達宛に 今日からのランチ限定メニューで 黒毛和...
お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」 ついつい買ってしまうパン。 以前書いたお題【好きなパン】に似てるけど…。パン屋さんで必ず買っちゃうパン。 daredevil.hateblo.jp 前回ハード系のパンが好きと書いたんですが…絶対に購入しちゃうのは明太フランス!これはパン屋さんに限らずコンビニとかで売ってても気になっちゃう。最近はソフトフランスって言うのもあるけど、個人的には食べにくくても普通のフランスパンが好き。あと、チーズが入ったパンも好き。ポンパドールのチーズバタールは本当に好き。これ、似た様なパンを扱ってるお店は多いけど、チーズの量が違うんだよ。この前もお値段そこそこの…
唐突にゲル首相がチンとかマンとか言い出したので、よもや下ネタか?と考えたらそんなことはなかった、そういや北朝鮮にも金玉(キムオク)とか、インカ帝国にもマンコ・カパックとか居りましたね( *¯ ꒳¯*)さて今回のおひとりさまケーキバイキング穴場ブログ記事は、小田原ヒルトン『ロビーラウンジ(Hilton Odawara Resort Lobby Lounge)』のストロベリーブロッサムなデザートビュッフェ・ケーキバイキング・スイ-ツブッフェ・デザ...
町中華のトロトロ餡はやっぱり旨い。いつでも食べたい「大来軒別館」の堅焼きそば【大阪・町中華】
町中華に行きたい。そして、なにかトロトロ餡なものが 食べたい。天満にある「大来軒別館」さんにお邪魔した。...
2025年5月6日(火) プー横丁 1985年開業の創作料理と自家焙煎珈琲のお店です。東区元町エリアにある現在のお店は札幌軟石玉葱倉庫を再利用しており、19…
お餅におこわにソフトクリームまで!種類豊富なお餅が並ぶ『もち工房 みやび』/札幌市北区新川
明治時代に開拓された人口河川の「新川」が由来となっている札幌市北区の『新川』。毎年春には「新川さくら並木」に多くの人が集まり、今年も大賑わいのようでした。平成10年から3年間かけて地域住民の方の手により植樹されたのだそうです。今回はそんな新
バイト先のスタッフと一緒にランチを食べに行くことになりました。連れて行ってもらったのは「環境の杜ふれあい」の中にある「タイラ製麺所」です。南風原町ですが私の住んでいるところから遠くないのですが、アクセスする足がないので気になっていたものの伺ったことがありませんでした。仲間たちとおいしく沖縄そばを食べてきました。さっそく様子をお届けしましょう。
野毛「ゴールデンもつ・魚と酒 はなたれ 野毛一番街店・Astray」
久しぶりに、夫婦で野毛呑み!ゴールデンもつ (桜木町/ホルモン)★★★☆☆3.49 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.comまず一軒…
さて、また別のお出かけネタお昼からの移動で品川駅のエキュートでお弁当を物色美味しそうだぞ奮発してコレにしようなだ万料亭のカレイ西京焼き弁当列車に乗り込み出発進行!前方からサフィール踊り子が向かって来るのが見えた慌ててパシャリオーッ、捉えた!!良い事ありそう(^^)いざお昼はノンアルで乾杯いただきまーす芳醇な香りしっとりした身さすが高級感あるわ~うんうん旨いっす!!江戸川を超えて一路東へ水戸駅到着駅前にあった水戸の納豆記念碑納豆の像!?アハハ、何か賛否両論ありそうですね^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村なだ万料亭のカレイ西京焼き弁当
この日は神楽坂のフレンチレストラン ラトゥーエルに4回目の訪問、2月の記録です。1993年にトゥールダルジャン出身の清水シェフがオープンさせたお店で歴史があり、ミシュラン一つ星を取得したこともある神楽坂の名門フレンチです。田辺猛シェフ(現ラトラスで近所)、成松
下赤塚 「中華SOBA 恵ばら」 あっさり醤油味のスープが美味いクラシカルなラーメン!!
下赤塚 「中華SOBA 恵ばら」 あっさり醤油味のスープが美味いクラシカルなラーメン!!,高くて美味いは当たり前。安くて美味くなければ意味が無い。ジャンルにとらわれず、美味しいお店を紹介します。でも、居酒屋さんが多いです(笑)
名東区_ カフェテラスK 喫茶店のカツカレー(2025年4月平日)
フレンチおでんと牛ハツカルパッチョ!ビストロてらさわ
日進(竹の山)大人気回転寿司 寿司御殿 #回転寿司 (2025年5月の祝日)
松屋_焼肉新定番 第2弾「プルコギ丼」 #牛丼(2025年5月日曜日)
【お土産】名古屋遠征のお土産はスガキヤラーメンのインスタント麺
大曽根_ジョイロースター ローストチキン JOY ROASTER (2025年4月の日曜日)
名駅_名驛式坦々麺 しゃち福 汁なし担々麺(2025年4月の平日)
【名古屋一人旅】1泊2日でホテル×グルメを満喫!ひとり旅のリアルな過ごし方を紹介
「元気にしてます」 近況報告と名古屋のお店情報
【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ②名古屋城散策 & 名古屋グルメ [2020年11月](愛知県)
【名古屋グルメ】老舗の味!矢場とん ラシック店で名物みそかつを堪能してきた!
松屋_期間限定「チーズバーガー丼」 #ハンバーグ丼(2025年5月日曜日)
吉野家の買えば買うほど安くなる牛丼並盛テイクアウトキャンペーン(2025年5月の平日)
【名古屋】ハーブス栄本店でランチサービスを堪能│サラダ・パスタ・紅茶・ケーキのフルコース
【決勝】こんな展開 日本選手権名古屋競輪
【三重グルメ】伊勢志摩・鳥羽の絶品海鮮体験!「貝焼いろは」で味わう伊勢海老・さざえ・牡蠣の贅沢グルメ!
鳥羽市の人気海鮮店「貝焼いろは」で伊勢海老、さざえ、牡蠣を満喫!三重県の新鮮な海の幸をその場で刺身や焼いて食べる贅沢体験をブログで詳しくレポート。伊勢志摩観光のランチ・グルメ情報をお探しの方におすすめ!
御徒町で少し時間が出来たので、 軽く飲もう。 ここにするか。 お一人様席にご案内。 おもいっきりガード下です。 まずはホッピー白。 暑い日のホッピーは旨い。 お通しは茹でた落花生。 目の前は昭和のレコード店? 知らん曲が大音響で何度も流れる。 目の前には鳩。 たまに席の下に...
ジムに行く予定だったがイマイチ身体がダルく本日は🙅ですお腹は空いているので武本食堂へおっ!やってるヨ不定休だから良かったネ〜お店の人とも顔馴染みです今日は空いてましたボリュームたっぷりのチキンカツ定食食べ切れず残りはテイク
【2025年最新版】家族と!友人と行きたい!福島県内おすすめキャンプ場(中通り)
新緑がまぶしい季節、福島の自然が本格的に目を覚ます頃です。 寒さも和らぎ、日中は暖かく過ごしやすい気候が続く今こそ、キャンプを楽しむのにぴったりのタイミング。 中通りは、福島の中枢地でありながら、山や川、森林など多彩な自然に恵まれ、アウトド
千葉県市原市にあるとんかつ屋さんです。 食べログ点数:3.06、Google Maps点数:3.6 訪問日:2025.4.23
「大人立飲プラスグラフ」浅野日本酒店から徒歩5分🐾東通り商店街の南「扇町通り」をまた南に下ると一段とおピンクに染まるエリアなのでお年ごろの女性一人ではちょっと行きづらいかな?私は気にならないけど笑16時陽が高いしねぇ~☀雑居ビルの2階。多分スナックやクラブ的
こんばんは*ただいま絶賛四十肩なちっちゃまん◎です☺︎♪♪右は治ったのですが左肩があがりません。。*笑なので油断してると。。*詰め終わったお弁当にゴムバンドを…
今宵の晩ごはんは作るの面倒くさいから自宅から一番近い徒歩30秒のこちらで店内のホワイトボードにはお勧めメニューが!!この中にメチャ美味しいんが有るんですよ...
ゴールデンウィーク中日は仕事の打ち合わせを兼ねて布施飲み(笑)もちろん〆はこちらで!!メニューはこんな感じ!!美味いんですよね肉の種類はバラ(脂身)と野菜...
月一度の女性釣り会の日。5月担当が選んだ釣り物は「シロギス」でした。シロギスの旬は赤クラゲに悩まされる5月~6月が旬。 だけど先週に引き続き、2連荘で雨釣りで…
憧れのハンマーヘッドを攻略4月上旬、岩場・鎖場をガッツリ登りたくて群馬県まで遠征してきました日本三大奇景の一つである表妙義は今までに2回登ったことがあるので今…
名称/銚子電気鉄道鯖威張るカレー辛さ/表記なし販売者/有限会社オフィスシン住所/広島市南区西旭町購入日/2023年12月購入店/おだきゅうFamilyFunフェスタ実食日/2024年8月価格/500円定価/486円内容量/160gカロリー/110kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分口上威張れない・・・そんな経営状況の銚子電鉄ですが・・・SABA♫サバ~♫SABA♫サバ~♫っと銚子にのっちゃって作っちゃいました!中袋はシンプルな銀色。片面下部に「SABA」の文字と賞味期限表記あり。なんとgooブログが今年11月にサービス終了するそうです。このブログの更新も9月末までだそうで、お引越しを考えております。てか、なかなか更新できないけども、ここまで残してきたれびゅうは大切。詳細決まりましたらお知ら...704食目:銚子電気鉄道鯖威張るカレー(オフィスシン)
2025年母の日のお祝いに、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張の50階にあるレストラン、スカイクルーズ幕張のランチビュッフェに家族で行きました。幕張のアパホテルには、他にもベランダというビュッフェレストランがあるみたいだけど、そちらはまだ行ったことはないで
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
【北海道】90秒で完成!「知床ざるラーメン」は夏にうれしい冷やし麺
ご当地グルメ研究家の椿です。 5月にもなると気温が高くなってきて冷たい麺が食べたくなる季節。たまたまスーパーで発見した菊水の『知床ざるラーメン』を食べることに…
札幌の有名店で修行した札幌ラーメンを山形で!・・・東根市「拉麺ひなた」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
ニューラーメンショップ 扇橋店@住吉 「朝ねぎチャーシューメン&ミニねぎ丼」
トラックドライバー時代にはよくラーショで朝ラーをキメていましたが葛西の環七にあったソレは朝6時前から開いていたのにココの朝は9時からと 一体ドコの誰をターゲットにしているのか分からない朝ラー時間設定なのです夕方はケッコウ早い時間で閉まってしまい夜に食べる
こんにちは、ねっさんです。(5月13日追記↓↓)そういえば、あすけんダイエットはどうしたの?と言えば3日坊主ならず3週間坊主ぐらいで気づいたら記録しなくなってました。記録はやめたものの体重計には乗っており、現在は一番重かったときより2キロほど落ちた状態で保たれてます。標準になるためにはさらに20キロ以上落ちなきゃいけないんですけどね…で、これはアフィリ記事ではありませんが、私は10年以上もの昔からゴールドジャ...
50代大人の贅沢[JR東京駅おすすめスイーツ]Mr.CHEESE CAKEレビュー
2024年8月 JR東京駅グランスタ東京の改札内『銀の鈴』エリアのsweetsがリニューアル致しました。皆様ご存知 チーズケーキで有名な『Mr.CHEESE CAKE』の出店です。ほっと一息つける癒し時間〜コーヒーブレイク☕️のお供にチーズ
50代大人の贅沢スイーツ[JR東京駅グランスタ東京]ブルディガラの焼き菓子詰め合わせ缶とフラン・広尾のビスチィーヌレビュー
2024・8月東京駅グランスタ東京の改札内『銀の鈴』ゾーンのスイーツがリニューアル致しました。今回はブルーと白のオシャレな缶が目を惹くブルディガラ[BURDIGALA]の焼き菓子詰め合わせとフラン(Flan)、広尾のビスチィーヌのレビューを
松屋 欧風牛タンカレー(並盛・780円)
バーミヤン 冷凍キムチ炒飯
尼崎の近江牛焼肉激でランチを食う愉快なおっさん
日乃屋カレー 大玉揚げたこ焼カレー(1100円)
新開地のゆたかでお好み焼きを食う愉快なおっさん
筋トレって難しいねと思う愉快なおっさん
東京で寿司を食う愉快なおっさん
駒川商店街 ishi-so 手羽元スープカレー(Mサイズ・1290円)
裕樹亭 武庫之荘 沖縄料理 居酒屋 忘年会 リーズナブル 尼崎グルメ
YAKITORI DINER THE HICKORY BIRD 梅田店 中崎 アメリカ南部料理
⑱人気サムギョプサル 西面 古赮純 コハスン(고하순)釜山旅行 韓国グルメ 豚焼肉 ソミョン
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
松屋 本格 四川風麻婆豆腐(880円)
グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点
都そば 冷やしぶっかけ 温たまきつねそば(510円)
2025年3~4月沖縄旅行5日目①:ハレクラニ沖縄HWAKでの朝食
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
DFS 沖縄那覇・国内旅行でもお得に免税ショッピング
2025年3~4月沖縄旅行4日目②:ハレクラニ沖縄HWAKでの夕食
23.06 石垣島・竹富島へ16
【沖縄本島北部】オクマプライベートビーチ&リゾートお籠もり滞在記
【沖縄絶景ホテル】宮古ブルーを一望!サントリーニ風リゾート伊良部島白亜の楽園
2025年3~4月沖縄旅行4日目①:ハレクラニ沖縄AOMIでの朝食とプール
【沖縄】「Mexican foods Amigo」で味わう本場タコス
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
赤ちゃん連れの初沖縄旅行におすすめ!ビーチタワー沖縄/花火やポケジェニックが楽しめた♡
沖縄の旅④ 首里城とDFS
沖縄の旅③ お墓とシーサー
2025年3~4月沖縄旅行3日目④:夕食は亀ぬ浜で
⑨ 春の沖縄旅行 夕食はアグー豚しゃぶしゃぶ&ステーキ88jr♪
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)