今日の昼食は、「はま寿司福岡日佐店」で食べました。春休みに入っているので混雑が予想されましたので、少し早めの11時15分に入店。まだ、問題なく席に着く事が出来ました。寿司は、廻らなくなりましたが、メニューは廻っており、パネルにタッチし注文できるので、何となく、回転寿司のイメージは残っていました。相方と二人分です。お腹一杯美味しく頂きました。退店時、結構なウエイティングが出来ていました。早めに出かけてきて、正解でした!!はま寿司でランチ!
大橋駅そばに出来た今や福岡のB級グルメを代表するスタミナ鉄板焼のお店です。この日のランチは大橋駅と国道の交差点に出来たこちらにお邪魔してみました。お店は開店祝いの花を貰う方が一杯いました・・・先ずは入り口にある販売機で食券を買って店内に入ります。私は普通盛り900円を注文しましたがランチ時だったんでご飯と味噌汁はセットになってました。私は1人でしたのでカウンターを使わせていただいての食事です。テーブルには最初の方でも食べ方が書いてあるんで安心ですね・・・テーブルにはちゃんと辛味噌も置いてあります。暫く待つと注文した商品900円の出来上がりです。ご飯の量は選べたんで普通の中盛りでお願いしました。料理はいたってシンプルで豚肉とキャベツだけの鉄板焼きのみ、でもこれがやみつきになりますよね。カウンターに置いてある...大橋スタミナ鉄板蜃気楼
【カレーの店 まるきん】サクサクのカツカレーが大人気。頑固オヤジが作るシャバシャバ系カレーが旨い(北九州市小倉北区)
福岡県北九州市小倉北区にある「カレーの店 まるきん」をご紹介します!頑固オヤジが作るシャバシャバ系のカレーが旨い!サクサクのカツカレーが大人気。
くるま座(春日市千歳町1-24-1)夜勤明けに…トコトコ…家でご飯を作るために野菜を沢山買い込んで…でも、ついついお店に入っちゃいましたよ〜😆ご飯が、玄米なんですよ〜!店内撮影OK✨️頂き…相変わらず、沢山撮って
お店の前を通っていて…うわぁ〜!絶対に好きなお店だ!と店内へ✨️元々、絵本大好き!🥰ちえの木の実 福岡店(福岡市中央区薬院3-16-31)外からも店内が見えます✨️店内にて、撮影許可を貰いました✨️私が、あまりにも絵本
行橋にある【一休庵】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました行橋駅前にありますメニューがとても豊富でした丼と温かいお蕎麦のセットをいただきました2段重ね…
銀だこハイボール酒場 天神大名店~焼きたて熱々がちょい飲みではガマン出来ないのよ~
天神昼ノミはしご酒、目的のお店に行く途中に『銀だこハイボール酒場』が開いていたんで寄り道みたいな感じでGo!もちろん、たこ焼きの種類も色々と揃っていますねたこ焼きだけじゃないメニューも盛り沢山でして揚げ物だけでなく串焼きとかもありました角ハイボールにはレモンつきと嬉しいですねまずはねぎだこから明太子ソースもちろん揚げたては最高ですよたこぶつは吸盤の食感といいたまらないですね限定っぽい蟹かまみぞれあんかけはこれまた一風変わった感じでしたアツアツはお酒がススみますね。どれもがウマ~ベラスのマンゾクさんでした。どうもご馳走さまです福岡市中央区大名2-1-5015:00~23:00土日祝は12時~休月銀だこハイボール酒場天神大名店~焼きたて熱々がちょい飲みではガマン出来ないのよ~
今日の昼食は、「丸亀製麺大野城店」で、地域限定メニューの「肉ごぼう天うどん・鮭おにぎり」(870円・150円)を食べました。良い天気ですが、冷たい風が吹く、寒い日です。たまには、噛み応えのある、讃岐うどんも良いかと思い、こちらの店に!何を食べるか決めていないうちに、列が進み、注文の順番が!その時、見ていた、地域限定メニューを注文する事に!「肉ごぼう天うどん・鮭おにぎり」薄くカットされた「ごぼう」の天ぷらが、沢山入っていました。甘辛く煮込まれた、大きな豚肉が入った居ました。肉を煮込んだ「甘い味」が、丼、全体に広がり、甘いスープに「硬いうどん」との取り合わせに、違和感を感じてしまいました。やっぱり「肉ごぼう天うどん」は福岡の「柔らかいうどん」がベストマッチだと、改めて納得した気がします。お腹一杯美味しく頂きま...肉ごぼう天うどん@丸亀製麺
【道の駅 歓遊舎ひこさん】子どもが遊びまくれる楽しい公園。モノライダーもある(福岡県田川郡添田町)
福岡県田川郡添田町にある「道の駅 歓遊舎ひこさん」をご紹介します!無料で子どもたちが遊べる楽しい公園「こどもわくわくパーク」があって、大人も子供も一緒に楽しめる道の駅です。
二日酔いの日曜日…買い物ついでの遅めのお昼はさっぱり系を求め帰路の黒田藩さんピットイン!お昼も遅めの時間帯なのに沢山の先客いつもの大きなテーブルに陣取りメニュ…
おむすび横丁明太子おむすび専門店(福岡市中央区渡辺通2-3-32 三角市場)とってもシブい三角市場が、大好きです!中は不思議な空間で、タイムスリップしたみたい。いくらのかけ放題を注文したかったので、来店です!塩むすび明太子むすびいくらか
店舗外観グランドメニュー朝食メニュー(am6時~am10時)受け渡しカウンター(中)、返却口(右)食券、お茶(セルフ)お手頃納豆朝食ご 飯みそ汁(白菜、油揚げ、ネギ)サラスパ、マカロニサラダ、味付海苔5枚、お漬物、梅干納豆、ジェル状納豆ダレ納豆用ネギお新香巻き納豆ライスオ
新しくなった東平尾公園の大谷広場に出来たカフェです。この日はベスト電器スタジアムの横手に出来た此方でランチをいただきました。メニューの中から選べるパスタとドリンクのセットをお願いしてみました。私の座った席からは新しくなった公園で遊ぶ家族連れで賑わう公園が見れましたよ。暫く待つといただいたベルが鳴って注文したパスタセット1130円の出来上がりです。飲み物はアイスコーヒーにして貰いました。パスタは選べたんでグリルチキンの瀬戸内レモンパスタにして貰いました。瀬戸内レモンの酸味とさっぱりとしたグリルチキンに青唐辛子の程よい辛みがアクセントの爽やかな味わいのパスタですよ。お店は東平尾公園の大谷広場にあります。タリーズコーヒー福岡東平尾公園店住所福岡市博多区東平尾公園2丁目1番5号電話092-402-5070営業時間...東平尾公園タリーズコーヒー福岡東平尾公園店
南区大橋にある【焼きとり82(ハツ)】さんに少し前になりますがお伺いしました西鉄大橋駅すぐ店内はカウンターとテーブル数席今回、2回目の訪問ですキャベツは珍しい…
今日の昼食は、博多駅デイトス2階のラーメン街道内の「川端どさんこ」で「特製ラーメンセット」(1250円)を食べました。風が冷たく、寒い日です。JRのウォーキングで、香椎宮周辺を歩いて、11時少し前に、博多駅まで帰ってきました。久しぶりに「ラーメン街道」で、「ラーメン」を食べてから、帰宅する積りです。「ラーメン街道」、この時間、それ程の混雑は、有りませんでしたが、「兼虎」の前だけは、とんでもない列が出来ていました。川端商店街を歩く度、食べてみたいと思っていた、「どさんこ」が有ったので、券売機で食券を購入し、入店!「特製味噌ラーメンセット」「特製味噌らーめん」には、挽き肉が入っているとの事でした。硬めの茹で加減の、中太の縮れ麺です。スープは、上品な薄味の味噌味です。「半チャーハン」作り置きなのか、少し冷たかっ...味噌ラーメン@どさんこ
岩田屋本店の地下2階に出来た明太子のかば田さんのおにぎり処です。この日は岩田屋さんでお買い物をしたので此方で夕食用のおにぎりを買って帰りました。店頭にはその場で店員さんが作ってくれた様々なおにぎりが並んでましたよ。この日はこの中からおにぎりを3個とお惣菜をお持ち帰りしてみました。お惣菜はとろっけ240円。名前の通り中に明太子の入った蕩けるようなクリームコロッケです。おにぎりは3種類。明太かしわ200円。明太子と福岡名物のかしわめしこコラボおにぎりです。子持ちきくらげ181円。おにぎりのお米には山形県の「つや姫」が使ってあります。鰻蒲焼301円。私がお伺いした時も店員さんが目の前でおにぎりを握ってましたよ。お店は岩田屋本店の本館地下2階にあります。おにぎり処かば田岩田屋天神店住所福岡市中央区天神2-5-35...天神おにぎり処かば田岩田屋天神店
【蘭州らーめん】香り高い中国の薬膳ラーメン。炒飯と餃子も絶品(北九州市小倉北区)
福岡県北九州市小倉北区にある「蘭州らーめん」をご紹介します!香り高い中国の薬膳ラーメンのお店です。炒飯と餃子も絶品!
「コロガル石」の文字をみて、あなたは何を思うか。。 ローリングストーンズなら、まだしも、何も考えずオーナーがビートルズ好きと思っていたのは、恥ずかしい。 いつ…
..スコーンも、相変わらず、めっちゃ、食べてます!好き!(告白)水瓶酵母室さんの、貴重なパン便に入ってたという、、、スコーン!m(_ _)m豆乳 菜種油 のビーガンスコーン使われている素材たちも、有機のものがほとんどで、、、
箱崎のアイドルFちゃんとお食事~。ただ、ステディHRNも一緒らしい。 でも、二人ともこのブログのファンですって。それは、会う前から好印象。 いつも訪問ありがと…
久留米市高良内町の「小政寿司」に行きました。 メニューです。 ちらし(1,500円)を食べました。ご主人と世間話をしながらお寿司を食べるのは、かなり贅沢なことだと思うようになりました。私は45年位前からお邪魔しているお店です。御井町から移転されて30年ということです。後継者はおられないということですから、私がこのお店で食べるのは最後になるかもしれません。...
..大楠さん(糸島市)には行かないとソワソワしちゃうくらい 笑休日のルーティン化してます(^^)この日は、とある節目の日に合わせて、こんなにキュートな(オイラが使うと昭和word)パンを焼いて下さり、、、優しさとお気遣いにウルウル(T ^ T)
YADOCARRY納車、無事終わりました^^
大根地神社、参拝してみた
テールラーメンとトライアンフと夜のつまみ。
福岡県 田川市の石炭・歴史博物館、そして、飯塚市のこと。
次期マイカー候補(その2)の件と、飯塚グルメ。
ご家族でのお客様に『まずはレンタルで!』とレンタルを進める訳?
ハイシーズンのレンタルについて
旧伊藤伝右衛門邸に行きました。
中古車情報
CT125ハンターカブでご近所ツーリング
しんいいづか【駅名しりとり353】
ふるさと納税
YADOCARRYの納期について^^
軽トラキャンYADOCARRYはどうやって注文するの?
あまおう苺のタルトケーキ 6号(約18cm)4~6人分~福岡県飯塚市
うきは市吉井町の「味楽」に行きました。お店の場所は、Aコープ吉井店駐車場の近くです。 麺類のメニューです。 ちゃんぽん(620円)を食べました。50年前は久留米市内のあちこちで食べることが出来たようなチャンポンを、吉井町で食べることが出来ました。私にとっては、まるで文化遺産のようなお店です。...
薬院駅近くの【八ちゃんラーメン】さんに少し前になりますがお伺いしました通りを歩いていると、行列並べない人数ではなかったので、久しぶりに訪問しました店内は奥に広…
3月は移動の月です。今年の移動はありませんでしたが、3月から9月までの長期出張の方がいらしたので送る会が開かれました。キリンビアファームで乾杯🍻ジンギスカン他…
【安い】韓国のエコラ値段はいくら?日本とどっちがおすすめ?失敗しない対策
韓国でエコラが安いのは? 韓国の最新美容を受けたい! エコラは、お肌がツヤピカになると韓国で話題の最新スキンブースターです。ジュベルックの上位互換ともいわれています。 コラーゲン生成の促進により、自然なハリ感や弾力、シワの改善効果が期待でき
八女市龍ケ原の「羽玄凪」に行きました。 ラーメンメニューです。 とり白湯ラーメン(880円)を食べました。鶏ガラのスープが美味しくて、味わい深いラーメンでした。前回はみそラーメンを食べましたが、濃厚なスープとはまた違った美味しさを感じました。次回は、和だしネギ塩ラーメンを食べてみたいと思います。...
小倉南区 B級グルメ 鉄板酒場 ひとじまん(福岡県北九州市小倉南区下曽根新町5-5 菱興曽根ビル101)
上司が半年間の経営スクールのお疲れ会をしてくれるとの事で、自宅近くの「ひとじまん」を希望して連れて行ってもらいました。 このお店は、元々「てこじまん」というお好み焼き屋で、百名店にも選ばれる地元の人気店でしたが、近くの2号店「てこじまん2」にお好み焼き系を集約して、このお店は「ひとじまん」に改名して居酒屋としてリスタートするとの事です。 この日は、上司がごちそうしてくれるとの事で、遠慮なく色々注文させて頂きました。 注文内容・肉豆腐・キムチ納豆・黒豚餃子・だし巻き玉子・豚キムチ・から揚げ・ガーリックチャーハン・焼きおにぎり 料理は全部美味しかったです。さすがお好み焼き百名店の腕前、居酒屋料理も…
..オイラは、アンコloverなのか?世のあんこ好きさんから比べると、甘さ耐性が脆弱な為、『はい、そうです』とも(おこがましくて)言えない。あんバターは、結構甘めのあんを使われていることが多くないですか?なので、ひとまずあんこを
ロック食堂さんをあとに通りへ出えるといつも行列のお店に行列がない! ってことで現在は平日のみ?営業しているやひろ屋さんへ 前回は美味しい中華そばを楽しんだ♪ …
旅日記 No9 鹿児島へ向かいます。
旅の空から~鹿児島の1日
欧州サッカー観戦スタイルを鹿児島で!100円で焼酎 白波スタジアム
鹿児島でのライト君(2023年&2024年)
公共交通機関を使って、鹿児島市内を1日観光する!(後編)
京都府立植物園の梅の花
チーズデザート 鹿児島しろくま味♪
公共交通機関を使って、鹿児島市内を1日観光する!(前編)
鹿児島県さつま町の広報誌に掲載開始。
【悲報】3/29で閉店!栗野駅そばの激安ボリュームラーメンランチ 坦坦
轟温泉(鹿児島市)
新とそ温泉(鹿児島市)
鹿児島弾丸旅行!
弾丸旅行、鹿児島の朝。
【奄美北部で震度4】鹿児島 奄美大島近海でM5.8の地震 震源の深さ約60km 津波の心配なし
【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
またやらかした木曽路でのランチ / 籠盛り定食 茶碗蒸し付き
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。
【酒場・居酒屋】居酒屋くろ兵衛 東陽町/リピ確定!東陽町で愛され続ける老舗酒場
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
今夜のおやつ!期間限定!日清シスコ『ココナッツサブレ 大ピンチ ぎゅうにゅう味』を食べてみた!
つかんわ筋肉と思う愉快なおっさん
ふにゃちんな愉快なおっさん
秋田県北秋田市 高田食堂の濃厚煮干醤油ラーメンwith大判チャーシュー
【グルメ】「焼肉や漫遊亭」、肉のハナマサ系列店だけのことはある美味しさでした!
コッペ田島さん「春のおすすめコッペ」
山形市新店オープン 霞城製ぱん あんこバターパンをご紹介!🍞
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)