1泊2日で空知方面に出かけた。まずは営業開始時間の10時を目指して南幌町「なんぽろ温泉ハート&ハート」へ。向かって左側が宿泊棟、右側が温泉棟。2025年1月にホテル棟をリニューアルし、ロウリュウサウナが新設された。ロウリュウサウナは別料金で1000円、温泉棟も利用できるけれど一度着替えて移動する必要がある。温泉棟にもサウナはあるので、着替えて移動するのが面な私は750円払って温泉棟のみを利用した。※画像は公式サ...
2025年3月にオープンした海鮮居酒屋「北海道海鮮と鮨酒場 白冨」。すすきの市場の南側のビルにあるこちらのお店の名物は、生け簀から取り出しすぐに捌いた新鮮食材。活きのいい〝活ボタン海老・活ホタテ・活ホッキ〟が食べられるので、特に新鮮そのものな食材を楽しみたい方におすすめです。
城ヶ崎海岸からの帰り道ランチどこで食べようかなぁと思いながら歩いて何軒かあったけど素通りして駅へでも肴屋大ちゃんが気になって店まで戻りましたランチメニューの中…
そういえばゴールデンウィークなのですね。 木曜日定休日で普通に営業中です 昨日は、札幌を離れていた方に 12年ぶりくらいにお会い出来て 嬉しかったです 写…
月イチイベントR'oomの日ランチ担当させていただきました。今回はアメ横で買って来たパパド(旭川でも売ってるとこあるけどね)を添えてひよこ豆好きな人何人もいて…
羽田空港 空弁 ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2025.4.13東京からの帰りに羽田空港で買ってきた夕食下に映っているあなごの棒寿司おいしかったなー鯖のやつは毎回おいしいんだけどねでも空弁もかなりな上げしていたねごちそう様でし...
北海道移住1年生がはじめての冬に買って良かった物ランキング! ②
冬の暖房系家電はきっとこれで完成と思う👼灯油ストーブけっこう設定温度高くしないと部屋中温める事が出来ないので、ピンポイント暖房で大丈夫な方にはこたつがめちゃくちゃおすすめです(家計に優しいのも嬉しい😭✨)────────【商品レビュー】\ YAMAZEN(山善)
江別 蔦屋書店〜ロイズ・カカオ&チョコレートタウンへ
お昼ごはんを食べるべく江別にある「蔦屋書店」へ。外観は江別を代表する工業製品でもある煉瓦造りになっていて、食・知・暮らしの3つのフロアせ構成されている。どんな所なのかよく知らずに入ったけれど、何ここ?めっちゃスゴイ!めっちゃ楽しい!本をメインとしたセレクトショップで、ひとつひとつ見てたらすぐに時間が経ってしまいそう。特に「食」のフロアが魅惑的で、珍しい調味料などがズラリと並んでいたり、カルディはゆ...
東京 神田 天下一品 神田店 ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2025.4.13会議が終わって疲れたのでマッサージしてもらって(強すぎてマッサージ前より痛い)お腹が空いて見つけたここ 天下一品 神田店さん天下一品久しぶりだなー天...
青森市新町にあるアウガ地下 新鮮市場内にある「らーめん㐂伝(きでん)」さんに伺い さっぱり淡麗な焼干しラーメンを朝ラーでキメてきました!
先日青森市に遊びに行っておりまして 朝食…朝ラーでもと思い伺った先は アウガの地下の新鮮市場内にある らーめん㐂伝(きでん) さんでした所在地 青森県青森市新町1-3-7 アウガ地下1階営業時間 7時30分〜13時30分定休日 日曜、水曜電話番号 017-722-4777駐車場 有Webサ
こんにちは やっと金曜日、今週は長かった。 週末は、羽根を伸ばしたい! さて、 焼肉で一杯。 焼肉炭遊酒場 ひげ番長さん。 札幌市手稲区前田5条14丁目6₋…
(記2025年4月30日) 居酒屋藤を後にして向かったのは鳥松。前回と順番が逆になっただけだ。 骨付きザンギ! ソースを付けるのが好きだ。 ここもショーワなお店だよなあ。行けるときに行っとかないとね。 今回はももから揚げも頼んでみた。2つにぶつ切りされたもも肉が一本。 ご当地檸檬堂で「しそレモン」ってのがあったから頼んでみたら、缶のままで出てきたよ。 美味しかった、ごちそうさま! さて、やはりあのビアバー...
難航してます。久しぶりだしね(;^_^A初めてのことも多いこいつも初めて タイヤマーカーはまだ残っていましたが、社外デカールにつてきたタイヤテンプレートにチャ…
麺や野中商店@上士幌/ガンコ親父が作った麺もスープも餃子も旨いぞ!!
道の駅スタンプラリー2025が始まってこの日は北部をやっつけに。動画は、こちら。今年はスタンプラリーのついでにラー活…いや、ラー活のついでにスタンプラリーか(笑)お昼ご飯は上士幌の『麺や野中商店』麺もスープも餃子も旨い。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「今年もラリーに参加するんだね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 目指せ、完全制覇!!☆麺や野中商店☆道の駅スタンプラリー...
レストラン 四季彩(北村温泉)岩見沢市北村赤川156-7 温浴施設に併設されている食事処の安全牌というのか人気No.1は、どこもかしこも「あんかけ焼きそば」で…
4月26日(土)くもり時々晴れ今日のお昼ごはんは半年ぶりに丘珠の「丸福一番星さん」へ行ってきました。いつもの「ユッケジャンメン」に、無料のオニオンスライスをトッピングしました。このご時世なのでちょっぴり値上げの1,180円でしたが、やっぱり美味しくてスープもほぼ完食しました。ご馳走様でした。\(^o^)/ ...
二十里&あさねぼうのベッカライ/薬膳を知り尽くした二十里の大将の薬膳スパイス麺はとってもスパイシー!! スパイス遣いは惹かれ合うの巻
やっと春めいてきた十勝。気温も二桁。久しぶりに『二十里』さんへ。そして気になっていた麺メニューを。注文したのは「薬膳スパイス麺」。スープを飲んで驚嘆。スープカレーでも無い。ガッチガチの薬膳でもない。動画は、こちら。薬膳を知り尽くした大将のスパイス使いたるや!!是非皆さんにも味わっていただきいのであります。そして…パンを買う日は『あさねぼうのベッカライ』さん。相変わらず美味しいのです。ごちそうさまでし...
2025/04/21月朝風呂を堪能し気持ちいい青空のもと。。とはいえない時折小雨降る中だが、定山渓温泉街を食前散歩定山渓温泉名物の鯉のぼりも無風ではただの鯉の干物にしか。。(笑)源泉公園適温の足湯打たせ湯で修行中湯滝の隣では、温泉卵も作れるアチアチの茹で卵コーナーも
麺屋 頑張増SU入口の「5月TOMAKOMAIEND」なる貼り紙が。さらに一歩入ると移転のにより5月下旬に苫小牧閉店なる貼り紙も。券売機使えるのは千円と硬...
2025/04/21月平日月曜休み(*^^*)近くの温泉でゆっくりしに行こうかな〜♨️と、今回は普段ほとんど近寄ることのない定山渓温泉へおじゃま〜やってきたのは定山渓温泉街に建つ大型ホテルの一つ、ホテルミリオーネ。 隣に無料の観光駐車場があり平日なら停めれそうですねミリ
中華料理一番
ALIVE PLUS(アライブプラス)に『よろこびごはん』オープン!毎週(火)は『Komami Coffee(コマミコーヒー)』も営業中♪
うどん大盛り
毎日がゴールデンウイーク~ランチと退職金とちょっと未来の話~
京都 ベジサラ舎
『民宿ムラカミヤ』ベストシーズン到来!春になったら必ず行きたい!海辺の絶品ランチ♪
宇都宮レストラン パパママ亭メニュー
美味しいランチシリーズ 【とんから亭】
KINGBEAR(キングベア)函館駅前店(2025/4/13オープン!ボリューム抜群のスープカレーが駅チカ&朝市近くで食べられる♪
【宮城・利府】コスパ最強!【肉のはせ川】のジューシーハンバーグ&ステーキ
美味しいランチシリーズ 手打ち蕎麦 はせべ
ざる蕎麦の季節
『Jolly Jellyfish』ジョリジェリが715円~の定食メニューのお手軽レストランにリニューアルオープン!
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
Lunch/病院の帰りのランチ
こんばちは(^_^)/ 昨日行われた女子プロレスの話を書こうかと思いましたが、いずれまたとしまして、昨日一昨日は珍しくの仕事休み娘が4年生になって最初の授業参…
4月27日(日) くもり時々雨と晴れ今日は朝から雨が降ったり止んだりで風もあって寒いです。(´・_・`)とはいえ、札幌でも桜や梅があちこちで咲き始めました。春はいいですね🌸 ...
なんか久しぶり~♪いよいよ春アスパラの販売が4/10からはじまりましたさっそく『茶寮ふ川』にて3Lのアスパラ頂きましたまだ4Lは売ってないそうです販売して即完…
減量をしてたんで特に大盛りグルメについてはラーメンよりも足が遠のいていた訳ですが。。減量を止め、春にもなったんで約1年半振りに行って参りましたー!手稲区岩龍らーめん今回もヘタレの。。手稲山中盛り(3人前→2人前以下)ギリギリ食べれましたwwすっかり胃が小ちゃくなってしまったようねwwその後は。。豊平区月見湯でサ活最高の一日でしたー。やっぱ我慢出来ませんでした。。ww旨いわ〜食ってて楽しいわ〜そんな事ってある?w苫小牧市TAPIOミールス(南インド料理定食)バスマティライスもしっかりおかわりwそして最高のルーティン千歳市くるみの湯へこりゃまた最高の一日。。奥さんがタイヤ交換のお礼に買ってきてくれましたー。長万部(丸井今井札幌店)かにめし本舗かなやかにめしサプライズ的な感じで。。とても嬉しかった。。年一で食べ...岩龍らーめん→月見湯、TAPIO→くるみの湯、かにめし。。
小松水産直営 魚屋の居酒屋 吉里吉里 あじフライ定食 洋定食 和定食
あじフライ定食 洋定食 エビフライ・ハムカツ・グレイビーソースハンバーグ 和定食 真ほっけ醤油味噌漬け焼き・天ぷら2種・刺身 . 札幌市厚…
替え玉必至!濃厚和出汁とんこつラーメン『麺処 泰』/北区新琴似
札幌市北区『新琴似』はその昔、琴似村内の未開拓地を開拓するために屯田兵が入植し、その村を「新琴似」と名付けたのだそうです。広く老舗から新しいお店まで美味しいグルメのお店が沢山ある魅力的な場所です。 麺処 泰 JR新琴似駅から歩いて7-8分、
新琴似でいただく人気十割蕎麦のお蕎麦屋さん『手打ちそば こころ』
札幌市北区『新琴似』はその昔、琴似村内の未開拓地を開拓するために屯田兵が入植し、その村を「新琴似」と名付けたのだそうです。広く老舗から新しいお店まで美味しいグルメのお店が沢山ある魅力的な場所です。 手打ちそば こころ 北区新琴似にある『手打
彩乃さんから、さんらんぼジャムとガチャピンズが届きました\(^o^)/新しい道の駅ふるびらたらこミュージアム275つきがたこの2つのピンズも送ってもらいました…
日々フ〜ラフラ2日々フ〜ラフラ2日々フ〜ラフラ2先程引っ越したばかりです。今までのブログはおいおい「日々フ〜ラフラ1」とでもして引っ越しします。今後ともどうぞよろしくお願いします!お引越ししました
久しぶりの鰻。相方さんと、昼飲みがてら行ってきました。日曜日の12時30分なのに、全然混んでない!インバウンド、減ったのかなぁ?待つこと5分くらいで入店。まずは黒ラベルで乾杯。中瓶で800円くらい。つまみに鰻の骨(500円くらい)とヒレ串(400円くらい)。
新千歳空港には、白い恋人や三方六、じゃがポックルなど、北海道を代表するお土産が多数売られており、地元民ですら迷ってしまうほど選択肢が豊かになっています。そこで今回は、道産子である僕が厳選した「これを選べば間違いない」といえる新千歳空港のお土...
札幌円山動物園の駐車場2025GW混雑状況は?穴場&料金が安い場所どこか徹底調査!
北海道に旅行・観光に行くという方であれば人気の地域の1つに札幌があります。 2025年のGWには、外出や旅行・観光に行く
空とスコーン しっとり系のおいしいスコーン屋さん【読谷村】
韓国料理とキムチのお店 真善無添食 / 豚キムチ ランチセット
第7回 肉フェスタ in NAHA / お肉のランチ
和日助(Wabisuke) / ほっこり惣菜店のお弁当
沖縄そば BIG GOOD / 意識高い系 鶏そば
和食 楽庵 イオン那覇店 / 和食ファミリーレストラン
アメビのKona's Coffeeに行ってみた~本島中部35
味彩弁当 / ヘビリピお弁当屋さん
琉球新麺 通堂 寄宮十字路店 / 旨辛の台湾ラーメン
夜カフェ&BAR MONTECRISTO(モンテクリスト) / 夜スイーツ
ソーキそば&あぐーじゅーしぃ
Dish&Wine CRIB(クリブ) / シェフおまかせコース
沖縄そばにタピオカ!「琉心そば」は南城市の無添加の人気店!
シーミー(清明祭)2025 〜 お供物は福楽のオードブル
てぃーだむーん / コスパ最強!あぐー豚しゃぶランチ
【酒場・居酒屋】「沼袋しゃんぷー酒場」のせんべろセットが凄すぎた!1000円で至福のひととき
青森県八戸市/【新店舗情報】ぐらむさんで肉寿司やエビマヨを食べて来ました。
那珂湊グルメ
セブンイレブン 冷凍ペットボトル 凍らせてラテ・フラッペ(クラフトボス)を飲みました
沼津&箱根 男旅
04/27 新しい STORY の 始まりです。ブルーインパルスを見に行こうツーリング【セルフ釜揚げうどん 岡じま】
相模大野「MONDO」の「MONDO プラッター」と「国産牛サーロインの薪ステーキ」牛肉の濃厚ボロネーゼ」、ランプレドット」
「銀座 朧月」の「特製つけ麺」
■【岐阜・美濃加茂】自然とふれあう!ぎふ清流里山公園へ行ってきました(岐阜県美濃加茂市)
おやつタイム IN 札幌(86)ルビー色のキウイフルーツで作ったパイ
青森県八戸市/【新店舗情報】komeko食堂さんでミルフィーユ丼と磯ラーメンを食べて来ました。
No.2612 ヤマシタを食べ尽くす
No.2613 真魚を食べ尽くす
No.2614 はなゆうを食べ尽くす
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)