新壱 [南区] / 新壱ラーメン黒 + 新壱ギョーザ + ライス
弘明寺の揚州人家がここんとこ全然開いてないなぁと思っていると、新しいラーメン屋になりました。鶏炭ラーメンのお店、新壱。日本初登場らしいです。高い吸着効果で老廃物をデトックス、カラダのニオイ解消、と書いてあります。なんだか怪しさ満載ですが、こういうのは嫌いではありません。体に悪くはなさそうだから、食べてみますか。カリウムはよくないけど。新壱ラーメン黒というのが鶏炭ラーメンっぽいですね。ではそれを。豚骨、牛骨もあるのね。フカヒレラーメン2500円とはまた。お腹空いてたので、新壱ギョウザとライスも。先に餃子とライスが到着。餃子は極めて普通。ライスは小さな器にてんこもり、炊き加減はけっこう硬め。新壱ラーメン黒が到着。マー油みたいな感じです。麺はくにくにの中太ストレート、家系の麺ともちょと違う、変わった食感。スープ...新壱[南区]/新壱ラーメン黒+新壱ギョーザ+ライス
雨の合間の晴れを狙って廃材の片付けを行います。庭にうずたかく積んだままの材木を整理し端材はその都度燃やしていきます。これがかなりの重労働w午前中あらかた整理をつけ、ちょうど12時になったところで火を落ち着かせ、昼飯を食いに外出しました。「とんかつ駒形」~久し
今日は夜勤明けの友人と、2人女子会。「肉しか勝たん!」をスローガンに、やって来たのは新宿御苑近くの「焼肉 幸屋」というお店です。ランチの始まりの11時から...
新鮮な八朔の果実が入った「因島のはっさくゼリー」食べたよ!/広島土産
こちらは広島県の "しまなみ街道" で有名な「因島のはっさくゼリー」です。 【楽天】因島のはっさくゼリー【Am
寝耳の水の出来事です。ブログブームが一段落してブログサービスの停止が相次ぐ中、gooblogは長生きしていたのですが、、、NTTよ、おまえもか。まあ、いつかこの日が来るとは覚悟しとかないかんことではあります。いつもわたしのブログを見にきている方々には申し訳ないし、残念です。引っ越し先を探すか、、どこがこの先も安定してサービスを続けてくれるかな...?過去のブログ記録は備忘録としてかなり役に立ってるので、なんとかしたいところです。9818件(4月13日現在)のブログ記事を引っ越すのに何時間かかるだろう?にほんブログ村11月18日でgooblogがサービス終了
🎶はるばる来たぜ埼玉屋🎶 昼飲みの聖地👴お客さん100%飲んでます。盛り上がっているグループも😊 壁に貼られたメニューの一部です。アルコールのつまみ メニューの方が多かったです😊 じじいはアルコール無しの昼飯で✋ ラーメン400円を頂きます👏🍜 おー、これは飲んだ〆か、二日酔いの昼に食べたいラーメンだわ😊美味いです👍詳しくはショートTUBE👇で youtube.com あー美味かった💖ごちそうさまでした👏
半年ぶりに訪問で @ タイレストラン BANGKOK (バンコク)
こちらは相模原市役所エリアにある タイレストラン BANGKOK (バンコク)です。店舗の入り口はこんな感じです。 すでに何度も記事にしている タイ料理のお店です。入口には、ランチの案内とか。 ひさしぶりの訪問でお値段が変わっているのは、仕方ないです。 早めのランチタイムでの訪問でした。でも、先客さんも数組いました。 前回の訪問記事がこちらです。相模原市役所方面へ @ タイレストラン BANGKOK (バンコク...
4月7日(月)ながーい一日が終わります。笑姨捨駅からは、甲府行きに乗ったので、松本で降りて酒を買うこともできません。おまけに岡谷ではホームが違うので、乗り...
「焼きたてのかるび」 最近頻繁に100円値引きクーポンを出してくれるのでウレシイ😊 にんにくチップとなんばのふりかけをたっぷりとふりかけて😊 甘辛いタレが肉とごはんにしみてまんで美味し👴
いつも「ポジティブですね」「エネルギッシュですね」と言われるワタシですが、本当は違うんです。だらしないし、引きこもり大好き。気分も頻繁に落ちます。仕事中は...
樽町ブックオフ前に来るブラジル料理キッチンカーが実にいい【H.L.M Delicias】
ブラジル出身のママの味がテイクアウトできるフードトラックが樽町ブックオフ前に出店しています。サンドウィッチやお弁当がボリューミーで激ウマ!綱島周辺ではあまり見ないブラジル料理、気になる方は要チェック。
グーグルストアのポイントを2万円分持ってるのでPixel9aを買おうかなって思ってたんですが~写真の作例を見ると8aと比べて青寄りなのがちらほらあるのが気になるんですよね。なので8aで良いんじゃないかとも思ったり。ただ9aの方が電池持ちが良いっぽいので長く使うことを考えると~ん~。2025.1.11この日大公でK◯き風という気になる限定が出ていたので。ラ博でしか食べたことがないんですが、世に色々ある味噌ラーメンの中でもけやきほ最も好きなタイプなんですよね。札幌K◯やき風味噌ラーメン重さを感じさせない油感と一体となった、尖りなく良い塩梅の甘さと風味を湛えた味噌のスープ。炒めた野菜も熱々で、もやしにキャベツやニンジンも入っていたでしょうか。少し黄色味がかった縮れ麺と香ばしい野菜を一緒に頬張りハフハフもしゃもし...南太田拉麺大公札幌K◯やき風味噌ラーメン
TVにショウカイされた旨い五目チャーーハンを食べに行って来た!『川井町』【Houkaku!】
札幌中央卸売市場 豪華海鮮3色丼 セット いくら醤油漬け 生ウニ 生ほたて貝柱 海鮮丼Amazon(アマゾン)TVにも出た事があるチューカ屋さんに行って来まし…
中区山下町・中華街の「湖南四川料理 湘厨」で激辛激ウマな中華料理
真っ赤な見た目に、お口の中にビリビリと爽快に響いてくる花椒の痺れ、そして鮮烈な唐辛子の辛味。 全身を駆け抜ける「麻辣」(マーラー:痺れと辛味)の爽快感は、季節が厳しい四川省や湖南省で生き抜いてきた、先人たちの知恵が詰め込まれている、まさに「辛味の芸術品」といっても過言ではないと思います。 そのせいか、個人的には疲れた時や、寒かったり暑かったりと体力を消耗している時に食べると体の奥底から元気になることができます。 と、いうわけで今回紹介するのは横浜中華街の香港路にお店を構える、本格湖南料理・四川料理が美味しい「湘厨」(シャンチュウ)さんです。 湖南、四川ともに辛い物が美味しい地域で、中国では「四…
横浜中華街にて落語前の腹ごしらえ。【千禧楼(せんきろう)】海老大好きなので海老チリランチ980円を。コスパ大セット。海老チリは辛さ控えめですね。シュウマイは間違いなく中華街のお味。やっつけではない笑。デザートの杏仁豆腐付き。
横浜三大桜名所「大岡川」の桜と弘明寺観音通り商店街食べ歩きを楽しむお散歩コース。
横浜の「三大桜名所」のひとつとして知られる大岡川。川沿いには約3.5kmにわたって桜並木と遊歩道が続き、「大岡川プロムナード」として横浜の人に親しまれています。 このプロムナードは、弘明寺駅近くの観音橋から、黄金町駅近くの太田橋まで続いてい
インドカレー 3種(チキン・キーマ・ビーフマサラ)タンドリーチキンベジタブルビリヤニキャベツのアチャールゆで卵ナンインドカレー屋さん「मिंट ग्रीन क…
おはようございます~美味しん坊万歳!の時間になりました👍昨日は8年前に手術した術後の半年に一度の検査でした。結果はバッチリ、主治医のお墨付きも貰いました。そし…
ホテルに戻る前に、ぶらり2軒目で阿呆鳥というお店へ。 焼鳥屋さん。 お店に入ると、常連さんが多そうで賑わっている。 空いているカウンター席へ。
発酵ラーメン「izuru」で白味噌パイタンラーメン、ねぎとろバクダン丼食べた!/横浜ISETANフードコート
横浜駅直結 "FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA" フードコート内にある「発酵ラー
春はつけ麺。ようよう暑くなりゆく店内~以下略。ということで久しぶりにやってきました。この場所、以前からまともなお店が入らないところでした。下に貼り付けたマップを開き過去に遡ると面白い光景が見られます。(横浜家系六角ラーメンw)後継店はいずれも居抜きでテーブ
中区山下町・中華街の「餃老伯 ギョウザのおじさん」でセロリ入り水餃子
中華料理の代表格といったら、どんなものがありますでしょうか? ラーメン、チャーハン、シウマイ、麻婆豆腐・・・そして、忘れてはならないものが「ギョーザ」だと思います。 日本でよく見かける、パリッと香ばしく焼いた「焼きギョウザ」は、実は本場ではほとんど見ることはありません。 では、本場中国ではどのようなギョウザが愛されているのか? その答えを求めてやってきたのは、横浜中華街のはずれとなる北門通りにある「餃老伯 ギョウザのおじさん」さん。 このお店はもともと綱島にありましたが、1年ほど前にこちら中華街に移転されて来ました。 それからは観光客の方むけというよりも主にお近くに住む方・お近くで働く方々の日…
2025.1.11この日の〆は千家で。たいぶ寒かったんですが、0時半でも行列してます。そして退店した1時でも並んでいるという人気ぶりです。並ラーメン小カレー今回も好みは全て普通で。より出汁を感じたいというのと、後半に豆板醤やニンニクを入れて塩辛くなり過ぎるのを避けたいというのがあって大概の家系では味薄めで頼むんですが、こちらは普通がちょうど好みの塩梅のことが多いんですよね。しっかり茹でられてふっくらとした麺も良いです。千家のピリっと辛いカレーを久しぶりに。これを食べた後にスープを飲むと甘さが感じられますね。ご馳走さまでした☆.黄金町千家本店ラーメン並
イオンのプライベートブランド「Top Value」のポタージュスープ。これ好きなのでほぼ毎日飲んでいました。昨日買ったものはNewと表示があり内容が改められたものでした。こいうのなんか嫌な予感しかしません。多くはコンビニ各社がおこなう常套手段。コストを抑えようと量を
いつものお相模大野駅南口がわにある 西洋の台所 Hama(ハマ)でランチです。 専用書庫は、こちらこれはもう説明不要ですね週替わりランチカキフライサラダとドリンクセット710+350円(税込) ここは説明を入れておきます。通常はウスターソースが添えていますが、この日は醤油にチェンジでお願いしました。 訪問したのは、3月末というか4月の初めというかその頃です。説明文なしの手抜き記事ですが、たまにはいいよね。...
味噌らーめんも美味しいね! さて、今日は小雨が降って寒いので味噌差ラーメンでもたべたいなぁと( ´∀` )ちょっと歩くと遠いのですが、山手の方まで散策がてらに行ってまいりました「酔亭」さんになります。 今日は行列なし ラッキー 食べログ3.52高得点のお店になります。本牧通り沿いにありますこの通りは、中華、焼肉、寿司と食事処が結構ありますね。自転車でくれば大したことないのですが、自転車止めるところが、、、ということでいつも散歩になりますなぁ。ラーメン屋っぽくない外観にジャズっぽい落ち着いた音楽が流れてました。家族ずれも多く、子供とマスターが会計の時に楽しそうに会話してるのがホッコリします。
「みうら庵」の”もちもち三角バター餅”食べたよ!/秋田県アンテナショップ
東京・有楽町にある "秋田ふるさと館" で、みうら庵さんの「もちもち三角バター餅」を買ってみました! 【楽天】
ケムリ食堂【湘南平塚発:スープカレーの匂いが脳内を刺激するキッチンカー出身店の現在とは?】
平日の食べ歩き2023年6月中旬の食べ歩きレビューこの日はリモートワークを終えてから自転車を走らせて食べ歩きに出掛けました個人的に好きなお店が移転したのですが…
ついに、この日が来てしまいました思い返せば12年前gooblogを選んだのも親会社が大手だから安心だろ(現在の時価総額13.2兆円!)という考えが有りましたが不採算部門は案外あっさりとバッサリでしたね^^;さて、どうしましょうブログを書くのも好きだし皆様のブログを見に行くのも好きだしもう生活の一部になってるのでやめるという選択肢は無く過去記事も見返したいので引っ越す事になると思います現在のgoo推奨は「アメブロ」と「はてな」だとかとりあえず両方でブログを立ち上げてみて書き心地のチェックですかね明日からは沖縄旅の話に戻りますgooblogサービス終了ですね
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)17時前 変なところが心配性なもので、時間が決まってる場合はとにかく早めにその場に居ないと落ち着かないタイプです…
ここで緊急速報です。。。だめサラリーマン…天才かも。。。本日休日であまりに暇なので!だめサラリーマンの自画像を!!AI先生に作ってもらいました!!!そんなAI先生には作成にあたり。一つだけお願いしました。。そのお願い…それは。。。ジブリ風に作成をお願いしますm
こんにちはー! 先日はセバさんとチューリップを見に 横浜スタジアムへバイクで行ってきました。 バイクはいつもゾウの鼻のバイク置き場へ置きます。 …
この記事はPRを含みます。 創業40余年の肉匠 「お肉の神様」の国産牛切り落としのご紹介です。切り落としというと、どんなお肉が届くのか心配になるのですが、…
JALの「どこかにマイル」をポチってみたら、行先は松山。 朝イチ便で松山空港に到着。 せっかくなので、宇和島へ向かう。 松山駅からとJR特急で1時間半。 宇和島に行くのは人生初。
TVやタクシーの方がよく来られるお店に行って来て炒飯を食べて来た!『白根』【Turuoka!】
札幌中央卸売市場 豪華海鮮3色丼 セット いくら醤油漬け 生ウニ 生ほたて貝柱 海鮮丼Amazon(アマゾン)マスコミにチョコちょこ出てるお店に車で行って来ま…
静岡県富士市に向かいます11時過ぎでしたが、すでに駐車場は混雑してます静岡県富士市にある田子の浦漁協食堂食堂の入口横にお刺身の販売店がありますここで購入したも…
【板橋区】日大板橋病院前のカフェ「スパイスキッチンカフェ遊」でひとりごはん
板橋区の「スパイスキッチンカフェ遊」で、ランチに魯肉飯プレートを。場所は日本医科大学板橋病院の目の前。薬局が並ぶ通り沿いにあります。大山駅から向かうと徒歩15分くらいかな。片側ソファのテーブル席の他、座面が低い両側ソファの席もありました。B...
急に暑くなってきて箪笥の中を冬物から春夏物に入れ替えました。ランドマークタワーでみつけて気になっていた「するーぷ」を使うときが、やっときました。https:/…
山梨都留・スーパーオギノのインストアベーカリー ペルル 午後は値引きでお得になる♪
山梨県都留都留ってコインパーキングが少ないのか?ないのか?ないですね。コンビニも少ないかな。 ちょっと休憩したいってときは大型店舗が便利!駐車場完備で軽食買え…
半額シールに今日もつられて…。
松屋「マフェ」昨夜また食べちゃった♪
朝ケーキ☆朝コーヒー♪
松屋「たっぷり海老のニューバーグソース」**エビが多いのはウレシイのだが…。
「かき揚げ天そば ライト」400円 @ 箱根そば(橋本駅)
夕飯は、オットが買って来てくれていたトンカツ。
マック「てりたまバーガーセット」
橋本【コクテル堂】モーニングブレッドセット 分厚~いバタートースト
ランチは寿司徳で1.5人前 & お酒一合(橋本)
箱根そばで「天玉うどん」
青春18 五日間の活用策
「王将」オットがTVの影響で 人気メニューを買ってきた!
松屋「水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~」とうとう食ってしまった。ヤバ過ぎるメニュー!
多摩丘陵地域を北へ横断(その2)
「3種ソースのグラタンハンバーグ定食」@ 松屋(橋本)
【グルテンフリー】おすすめ!国産米粉の抹茶パンケーキ
04/12 🍜 ラーメンごんべ・Harley-Davidson 倉敷
密かに熱い街・田無駅 ~田無グルメ~
【もらってうれしい北海道土産】店舗限定『Lチョコブラウニー』 北菓楼
VOL.2 アゲイン!宮島 広島風お好み焼きの発祥の「お好み焼き みっちゃん総本店」
春雨、葛きり、拉皮の三国志☆食べ応えと安全性の戦い☆
ANAプレミアムクラス乗って、お持ち帰りからビジホ飲み
焼き餃子の「儀式」
#田舎者のTosi 十和田湖畔にあるラーメン!湖畔麺厨房桜 #青森 #十和田 #十和田湖 #ラーメン #おすすめ
【グルメ】山梨県都留市 来入華さん 町中華
良い季節になりました バイクでポン ツーリング
主計町「いち凛」・続_🌸week(1週間桜関連ネタで)?
榮太樓總本鋪『金のはちみつかりんとう』を食べてみた!
Pingtung, Taiwan. A night market where people risk their lives
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)