訪問日:2025.6.22メニュー:レモンラーメン(\1000)味:塩コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少しの市役所通り沿いにある「ニューカッパ」。6月22日12:35頃の入店で先客は12人。メニューは、「とまとらーめん」「沖縄そば」の「トマ二郎」に「味玉」「チャーシュー」「
YouTubeの動画は2008年に登録無駄に長い経歴ですが登録直後はほぼ上げてない状態が続きましたがヤフーブログの運営サイトが閉鎖されライブドアブログに移行した際に動画を上げるにはYouTubeでリンクを貼ってあげる方法しかなくそれからたまに動画を上げてました。一番最初に
ラーメンとまぜそばのお店 Lee / 開けゴマ、柔らかに穏やかに・・・海老出汁ごま冷麺 @京都市山科区椥辻
私にしては珍しくお店のインスタは欠かさずチェックしています、「ラーメンとまぜそばのお店 Lee」さん。椥辻のラーメンのあるカレー屋さん転身されたお店です。チャリならイオンの駐輪場、車なら区役所のタイムズ。夜ならこれが最安かと思われます。限定が面白くって、毎回心揺さぶられるのですが、体調整えてテンション高いときにと思っているうちに終わったり始まったり。結構間が空きましたが、此方のラーメンから感じられるア...
【札幌 六坊】『渡なべ』で人気の限定麺『札幌シリーズ』の専門店が高田馬場に爆誕!?
やあやあ、さむらいである。 我輩が、度々こちらの話題で取り上げている渡辺樹庵氏であるが、ご存知だろうか? ラーメン好きだからこそ、こちらのブログを読んでっ下さっていると思うが、それならば知っておいて損 […]
久しぶりの大阪王将です今ドキはここもタブレット注文期間限定の 紅油冷やし担々麺 890円ニンニク肉肉肉餃子 430円食後にレジ精算です昨年は知りませんが昨年より辛いという紅油冷やし担々麺はあまり辛くはないですがゴマと挽肉が効いて冷し中華の麺を使っていることもありこ
この日の麺活動は、久しぶりのくるまやラーメンへ!! 平日の夜ですが、ほぼ満席です。人気店ですねーー。オーダーしたのは、スタンダードに味噌ラーメンを!!具材のも…
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
7/3。この日も例の新業務の残務処理。そして家が暑いんじゃ!そんなこの日のランチは、当初「昨日は寿司食い過ぎたからそうめんじゃ!」と言っていたのですが、前日の体重増加が予想以上に多かったので、残飯を集めてゲ〇丼にします。昨日の晩飯の残りの生姜焼きと、小松菜のおひたし。それに一昨日あたりからキャリーオーバーの枝豆の入った練り物揚げ。これにハム、きくらげ、ニンジン、白菜、しいたけ、シーフードミックス、な...
【 北海道らーめん 熊源 】 うまい味噌ラーメンにデカ盛りが味わえる店はココだー!
本日は東京都新宿区市谷田町にあります 北海道らーめん 熊源 市ヶ谷店のヤサイ盛系ラーメンをレポートしてまいります。 2020年5月7日にオープンしたお店。 凄い集客率がありそうな立地にお店がありたまげてます。いい場所だな。 世田谷区北沢にも店舗があるようです。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着周りにコインパーキング探していたら、安い所みっけ。 時間勝負だから走ってきました。貧乏くせー🤣 券売機 入り口左手に券売機 熊一郎MAXっていうのもあるのね🎶 ときめき。画像だけではわからないのでデフォルトで行きます。 商品名に二郎を使わない精神がグー。👌一郎ならば、二郎三田本店の親父さんも嫌な気持ちには…
訪問日:2025.7.5メニュー:牛玉スタミナまぜそば(\767)味:醤油コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から遠く離れた16号沿い「堂方上」交差点近くにある「吉野家」。牛丼専門店で「まぜそば」がメニューに加わったとの事で、食べに行ってきました!7月5日22:30頃の入
この前美幸さんに行ったときにはしもとさん行こうってなって取った久々の夜予約女将と来ようと思ってたのに女将が都合悪かったので若女将との訪問です女将からボクが呑み過ぎないようにチェックするよう言われたとかでお酒を注文するたびに突き刺さる若女将の視線をかわしな
◆ラーメンミニ+黒烏龍茶(200円) 1,150円③2025年6月24日開業。「ガッツリだけど清潔感ある一杯」がコンセプトの二郎系ラーメン店。場所は西早稲田駅1番出口から徒歩2分ほど、東西線高田馬場駅7番出口から徒歩6分ほど、JR高田馬場駅早稲田口から徒歩10分ほどの明治通り沿
ロックンビリーS1(豚一頭 清湯麺)【代々木】水と鷄の醤油らぁ麺
◆水と鷄の醤油らぁ麺 1,300円⑤前回訪問時のポストから、ロックンロールワン~ロックンビリーS1への変遷に加え、新たにロックンスリーの流れまでを更新。↓2005年12月26日相模原で「ラァメン家 69’N’ROLL ONE」として創業。大人気となり、テレビや雑誌などマスコミの常連
薄野中村屋@馬車道(横浜市中区海岸通)にて、正油ラーメン900円。 先日の味の時計台で、札幌の正油ラーメン食べたい熱が再燃して、こちらにも来てしまいました。 私以外は飲み客。でも、店内は広いので気になりません。 なお、ラーメンがランチ営業のみのような記載を
佐野市米山南町18-2 FISTA 103号11:00~14:00/17:00~20:00火曜定休駐車場 テナント共同 40台東武佐野線「堀米駅」2.3km2022年12月18日オープン■2025 6土 12:28【佐野で昆布水つけ麺】佐野市の「らぁ麺 GEKKA」さんにお邪魔しましたよ!場所は、佐野市米山南町。県道67号線(桐
塩ラーメン ねぎ油+酒ワンタン(鶏+魚介 900円+300円)★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はウェーブのかかった平打ち3.00mmの中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,海苔,温泉玉子を使用 こちらは長堀橋にある『マツヨシ大飯店』が屋号を新たに移転リニューアルし、大阪メトロ扇町駅周辺に7月7日にグランドオープンするお店です。不定期のプレオープンで頂きました。鶏・煮干・昆布からとったスープにやや多めの...
麺匠 Tokishirazu その2 (岩手県上閉伊郡大槌町)
今回は、岩手県上閉伊郡大槌町にあるラーメン屋さん「麺匠 Tokishirazu 」さんを紹介します。場所はこちら(↓)です。 お店は大槌駅にビルトインされています。一枚目の画像は使いまわしです(^ω^;)駅の屋上には登れるようになっていて。屋根の形は・・・ひょうた
ラーメン+ネギ <950円+まるかじりクーポン>6月30日、ラー博に去年4月に復活オープンしたこちらへ初訪問してきました。スープは、豚骨と鶏ガラの白湯ダシに醤油ダレが効き、鶏油のコクと相まって美味いです。麺は、家系お馴染み酒井製麺の中太麺でチュルモチです。チャー
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「旬野菜の浅漬け」と「出汁ジュレポテサラ」、「伊吹いりこの唐揚げ」、「出汁トマト」、「骨付鳥雛鳥」、「とり天」〆の「とり天冷かけうどん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに、三田の「考えるな、うどん食え。三田本店」さんに行って来ました。 4月で三田の案件から離れたので、ちょっと足が遠のきましたが、今の客先が新橋を通るので …
【 頑極 】㊗️オープン。切味抜群な醤油スープにパワフルな一杯を楽しめる。
本日は東京都品川区荏原にあります 頑極(ガンギマリ)のヤサイ盛系ラーメンの一杯をレポートをしてまいります。 2025年6月26日(木)㊗️オープンおめでとうございます。 武蔵小山台1丁目にあります 串キングの店主さんが手掛けているお店との事です。 では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 13時の到着ですが外待ちは無し。さすがに灼熱の暑さで 一般の方はラーメン食べる気力がうせているのかもな。マニアは灼熱でも論外ですよねww お店の看板や、ルール、営業時間等の張り紙はありませんので そのまま店内に入りました。 こんにちは〜 店内に入ると、ホール係のお姉さんから座席指定で座るようアナウンスがありました。 …
超濃厚~超二郎系に豚でも飛びますっ( ̄▽ ̄) 高松市「ラーメン飛べ豚 高松店」
今日のお昼は〜屋島に出来た二郎系のお店・・・「ラーメン飛べ豚」さん。前に此処にあった、味噌ラーメンのフクロウさんと同系列のお店・・・注文は入ってスグの、券売機…
ラーメンショップ ひたち野うしく店/七味お酢つけめん(中盛)@茨城県牛久市(ひたち野西)
七味お酢つけめん(中盛) 1140円ラーショも今年になって早々と2回目です!この日は定例の昼飲み会で大衆酒場かぶら屋 北千住店で軽く0次会をして、1次会の丸千葉では散々飲んで食べて、2次会には行かず帰路へ。。。駅に着いたら無性にラーメンが食べたくなってトコトコと歩いてきました。。。休日とあって外待ち多数。。。ウェイティングボードに名前を書いて暫し待機です。...
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
【仙台の人気ラーメン】まろやか豚骨スープが絶品!【らーめん山頭火 南吉成店】
朝ラー派に吉報! 【ラーメン Fresno】
結構辛めの、みそ野菜ラーメン:特一番 流通団地店(旭川市流通団地2条4:2025年69杯目)
東京食べ歩き♪ 人形町【旭川塩らーめん すがわら 人形町店】
こぐまんさんで朝ラーメン味噌+小ライス:17回目(旭川市錦町15:2025年67杯目)
500円ラーメン!:旭川ラーメン宇宙(旭川市宮下通7 旭川駅前ビル:2025年65杯目)
天金さんで塩ラーメン:らーめんや天金(旭川市4条通9:2025年63杯目)
北海道 旭川市 生姜ラーメン みづの / 恐ろしい場所の激旨ラーメン
しょうゆらーめん1000円:一心 大町店(旭川市大町1条3:2025年59杯目)
旭川・美瑛・札幌・洞爺湖・函館を巡る美景とグルメ満喫の旅 〜旭川・美瑛編
悲報!旭川の「らーめん屋幸来軒」さんが閉店との情報
旭川の美味しいお店へ行ってきました❗️
「らーめんや 天金」さんへ
久しぶりに【まよさわ】で ラーメンを食す
-1859杯目- 竹岡式の傑作「北斗辛麺JAGI」の"北斗琉拳定食"+"コロッケ"+"チャーシューハーフ"@本千葉
「北斗辛麺JAGI」 の閉店日が7月21日に決まった。それまでに『もう一度食べておきたい!』『でも全く同じものにはしたくない!』という相反する条件を満たそうとすると何を食べるか結構悩む。夜にお店に行く場合は1日10食限定の"アミバ"は売り切れてるから"羅漢撃"(ラーメン
◆醤油らぁ麺 1,000円④2025年6月26日開業。市ヶ谷に本店を構え、今や海外展開も積極的な「麺や 庄の」グループの新店。コンセプトは「世界で愛された味を逆輸入」。実質的には2025年3月16日の新宿ミロード閉館に伴う「MENSHO SAN FRANCISCO」の移転になる。場所は代々木上
本日、7月7日は「七夕(たなばた)」令和7年7月7日、ラッキースリーセブンの七夕です。それにしても暑くて暑くて、夜になっても暑い1日でしたね。モンテールの「ちいかわ むちゃうまヨーグルトエクレア」さっぱりしてて美味しいんです♪冷たく冷やして、め
長津田「十人十色」の「青唐辛痛麺(辛さ10倍・がんこ)」+「ワンタン」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに長津田の「十人十色」さんに「青唐辛痛麺」をいただきに行って来ました。 都内との二重生活でなかなか行く機会が無くて、タイミングが合ったら臨休などで合わず …
2025年7月7日 幸運にあやかりたく令和7年7月7日に、開店7周年記念を迎えられた亘理の中華蕎麦 會さんを訪問しました。平成時代に開店ゆえ、ねらってもなかなかできない神業としか言いようがない。 https://twitter.com/xx
6月30日月曜日☀️ドローン可変施肥今年は米の値段を上げます田圃の中干しが迫ってきましたしたがって追肥?のようなものをせましたザルビオが割り出した育成状況から…
【今週のラーメン5757】中華そばの店 りょうが(東京・荻窪)ミックスチャーシュー塩ラーメン 〜重厚感と満足感!オマージュとオリジナリティがいい具合で溶け込むべんてん・としおか系!
youtu.be 今、荻窪で一番熱い店!? あっと言う間に第一四半期が過ぎ去り忙しい7月初旬。昼休みの移動時間帯を利用し荻窪で途中下車。クソ暑いので冷やし系という選択肢があったのだが、ダメ元で今荻窪で注目を集めている「りょうが」へ。すると待ちなし!空き席1つだけあり!ということで速攻で入店です。その直後いきなり行列発生したりして、最近拉麺的には幸運が続いております。 で、どうしてクソ暑いのにここへって?注目集めているだけでなく、あの名店系の塩ラーメンがあるからですよ!。1つは先日食ったから、もう1つのほうを早く試したかった!。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
中華そば食堂 田中 (東区) 限定 はまぐりつけ麺(昆布水)
オカルト界隈のみならず巷を騒がせた7/5大災害説 今のところ何もなく経過しており、日常生活に支障はありません 当たり前だよね そんなこんなで 中華そば食堂 …
らーめん la.la.la.の“明日に向かって走れ!”。ニンニク・油・カラメ:普通、野菜のみ増し。 スープは完濁の茶色、液温アツアツ。まろやかなうま味がゆる…
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン「紀州南高梅 冷しおろしそば(320kcal:税別価格480円[税込価格518.40円])」
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
回転寿司チェーン「無添くら寿司」では6月27日(金曜)から『ちぃかわ』キャンペーンが続いています。ネットニュースでもかなり話題になっていて、6月末はネット予約でいっぱいの大盛況だったようですが、1週間たってちょっと落ち着いたかな?と思って、7月5日(土曜)の
はま寿司のレポート、2つ前の記事から続いています。ラストはサイドメニューで、ラーメンですよ♪「九州うまかねた祭り」が始まる前の6月20日にもあったのですが、「博多とんこつラーメン」がありますよ♪でも、今回食べてみたかったのは、「濃厚 冷やし担
この日はS田クンと滋賀県へ出張 途中の京都駅で昼食とし、駅ビルにある京都拉麺小路へ行って来ました らぁ~めん京 みやこ京都拉麺小路の中、9店舗からチョイスしたラーメン屋さんはこちらのらぁ~めん京9年前に福山のビッグローズで開催されたラーメンJAPAN in びんGOで
土曜日は久しぶりに休日出勤。昼までには仕事を片付けたかったので、早朝から頑張りました。ご褒美ランチはどこで食べようかな♪そうそう、吉野家さんで4日の金曜日から提供が始まったアレを頂きましょう。正午過ぎに到着。まずまずの込み具合ですね。お目当てはこちら。「牛玉スタミナまぜそば」吉野家さん初の麺メニューなんだそう。最近は米も高いので、これからは麺類も充実させていく作戦なのでしょうか。さて、吉野家流まぜそ...
海産らーめん 海おう 札幌丘珠店 (東区) 海おう昆布しょうゆらーめん
滝川の人気店が札幌進出です 満足ヌードル 560 空港通り店 さん 跡に7/3 OPEN 海産らーめん 海おう 札幌丘珠店 さん にお邪魔します 開店おめ…
「名代ラーメン亭」博多駅地下街店!地元に愛されるやさしい豚骨ラーメン、やみつきチャーハンも
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「名代ラーメン亭」博多駅地下街店!地元に愛されるやさしい豚骨ラーメン、やみつきチャーハンも…です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつ
■株式会社 農心ジャパン「カムジャ麺 カップ(411cal:税別価格278円「税込価格300円」)」
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、小田急相模原に2025年5月13日にオープンした、「ラーメンLab ろじっく」さんに行って来ました。 オープン3日後に伺って、「特製醤油ラーメン」をいただきま …
麦之助の“鶏泡白湯”。 スープは完濁の白色、液温アツめ。マイルド&ミルキー。ぽったりした柔らかな味がゆるやか~に流れ込み、心地良い甘みとうま味をトロけ落とす…
この日の休日ランチは新規開拓で未訪のお店に初潜入!会場になったのは美咲町の商業施設パルの裏手にお店を構える『ゆう和』さん!事前情報としては以前は山王町で山王庵として営業されていたお店が現在地へ移転され営業しており、麺類やご飯もの・定食なんかはお昼がオヤジ
ラーメン(ヤサイ・ニンニク) 950円この日は社用で外出です。。。そうなると、ランチはラーメンチャンスです!ガッツリモードでニンニク補給をしたかったので、マイブームのラーメン豚山 神保町店ではなくて久しぶりに用心棒へ向かってみました。振り返って見ると約6年振りになりますね。行列の絶えないお店だったけど待ち客無しの後続もポツポツと外待ちが発生しませんでした。。。(どうしたんだろう・・)...
最新更新日 2025.6.23 塩漬けまで 2025.7.7 もみ紫蘇追加2025.5.16紅映(べにさし)青梅 2L玉10㎏を予約購入。2016年以来、今年で梅干し作りを始めて10年目、という事で初めての種類の梅にも手を出してみた。梅の流通量の1%という希少種の福井の「紅映
「言わなくても伝わる」は本当? 言葉にするって、やっぱり大事
【スピリチュアル&心理学】諦めると願いが叶う理由 ー 抵抗を手放すとは ー
引き寄せの法則の真実 願っても引き寄せられない理由
罰が当たる人の特徴 ー 因果応報とバチ ー
お弁当☆衝撃の真実????
本当のやさしさ
「給料が全て支払いで消える…」これ本当の話?
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区基町「呉麺屋 アクアセンター街店」編
新ご当地グルメ広島つけ麺(冷麺)広島市中区流川町「広島つけ麺弁慶」編
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区紙屋町「蓬莱 サンモール店」編
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区流川「らぁ麺 はま廣」編
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区国泰寺町「ラーメン チャボ」編
いずれは地上を去る時が来るのであれば、いよいよその時(死期)が近づいた人を祝ってあげるのが本当なのです。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
広島市中区八丁堀・基町・紙屋町ランチVol.64_repeat2 ~天ぷらとワイン 小島 広島店~
お昼にしよう!広島市中区八丁堀・基町・紙屋町でランチVol.118 ~やつなみ~
蕎麦が選べる「手打 やぶ久」の納豆そば(羽田総本店)
【2025.7月】久々のブッチャーでまぜそばを食す。
上山市リニューアル 東家菓(とんちゃか) かみのやまシュープレートをご紹介!🍨
日本は、ミッフィーブーム?
■🏍️1泊2日 富山ツーリング②新鮮なネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ(富山県砺波市)
和菓子
ほにゃらら証券口座開設 / ごっつええ本舗
■🍜【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」で全部のせラーメン!(岐阜県郡上市)
青森県八戸市/シーサイドレストラン シルバーさんで上カツカレーと五目ラーメンを食べて来ました。
今夜のおやつ!エコライフコーポレーション『国産黄金千貫の芋けんぴ』を食べてみた!
共親製菓『青りんご』を食べてみた!
夏といえば茄子!アメリカでも茄子!焼き浸しがめっちゃ美味かった件。
弁当の中身も変わる愉快なおっさん
長津田「十人十色」の「青唐辛痛麺(辛さ10倍・がんこ)」+「ワンタン」
食のこと ブラジル料理 コシーニャ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)