ヴェルディだけには負けられない。俺達の力見せてやろうぜ。ダービーは結果が全て。勝てば天国負ければ地獄だし今東京は深刻な得点不足ですがここで結果を示してこれからの東京への信頼度を勝ち取ってもらいたいし東京が負ける訳がない。行ける方も行けない方もダービーやっ
ラーメン 並(豚骨+醤油 730円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は1.75mmの細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用 こちらは京都に本店がある『ラーメン横綱』の新店舗となるお店で、京阪千林駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、まろやかな醤油タレで甘みにある味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたマイルドな仕上がりになっています。麺は自社製麺...
株主優待ブログランキングへ※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ!「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ2025年3月31日(月)に、「たばこが事業の中核」である『日本たばこ産業』(JT)の「(期末)配当金計算書」が到着♪【株主優待】日本たばこ産業(東証プライム・2914)※「HP(ホームページ)」はこちら→JTウェブサイト■廃止【配当金】■保有株式数:5,500株(権利確定時)■1株当たり配当金:97円■配当金額:533,500円■受取金額:431,032円(税引後)◆言わずもがな。。。たばこが事業の中核。M&Aで海外たばこ事業を拡大中。...【配当(期末)】日本たばこ産業(東P・2914)
大好物な店名デス【メントサケ】初訪問系列店には行ったことがあるのですが、そちら(居酒屋)は個人的に好みではありませんでした…こちらはどうかなhttps://x…
お食事処くう楽の「正油ラーメン バター・ニンニクトッピング」(西興部村)
オレが精力剤を飲むと、テーブルが少し持ち上がるんだ。どうも、高田純次です。名寄へ向かっています。西興部でお昼になりました。こうなることはある程度予想していたんで、下調べしておいたお食事処くう楽に行ってみることにしました。西興部森林公園の中に昨年8月、オープンしたお店です。入ってみるとまず、玄関で靴を脱ぎ脱ぎするスタイルです。平日のお昼過ぎでテーブル席には、いかにもジモティーのお客さんが3人です。私はまた独りだもんでカウンターに着席です。村の小さな食堂ですが、メニューは豊富です。丼物や定食にカレーなどなど。夜は居酒屋さんになるようです(メニューは割愛)。私はメーランおやじなのでここでは絶対にラーメンを食べてみよう、と心に秘めていました。お店のおすすめの正油ラーメン(850円)の発注です。それだけでは味気ない...お食事処くう楽の「正油ラーメンバター・ニンニクトッピング」(西興部村)
-本場の韓国家庭料理が美味しく食べられるお店-この日は可愛がっていた元職場の後輩が4月に大阪へ栄転されるということで細やかながら御徒町(湯島寄り)にある韓国料理 アレンモクで送別会です!コロナ禍もあって彼女とここに来るのは約2年半振と久しぶりなので楽しみです♪...
ら~麺 緑 ryoku / シンプルがベスト、そしてマスト・・・塩ラーメン @愛知県西尾市
以前は「麺屋 克」として営業されていたそうですが、今回初訪問でかつての事はわからず、「ら~麺 緑 ryoku」さん。訪問機会も少ない西尾だけに知ったかも出来ず、ただ目の前のラーメンに向き合うだけです。そう言えば店名が「らぁ麺」ではなく「ら~麺」。ちょっとビビビっと来るものがあります。閉店前だったので売切れていたメニューもあった模様。出来ますよ的な反応だったラーメンを。店主さんのワンオペながら注文してから料...
我らの山岡です。先月からアナウンスされていましたが、本日2025年4月1日より一部商品で値上げされました。ここ最近で値上げがあったのは、2022年8月、2023年4月、2023年10月、2024年7月。半年~1年に1回ぐらいですかね。少しずつ値上げされていますが、原材料費の高騰を考えると仕方がないことですよね。またいつものように読み解いていきましょう。全般には値上げのニュースなのですが、1つ嬉しいニュースが!基本三味、醤油、味噌、塩が現状の690円を維持!これは嬉しすぎます。企業努力ですよね。味の時計台やさんぱちなど、道内有力チェーン店は基本三味900円台ですので、その凄さがわかります。ただ特製味噌、プレ塩、朝ラーなどは少し値上げです。特に朝ラーは、2022年の時にワンコインじゃなくなって残念だったのを今...【690円】山岡家の値上げのはなし
ラーメン(並)+ライス+無料鰹節:横浜家系ラーメン大輝家23回目(2025年38杯目)
定期訪問。東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、ラーメン(並)+ライス+フォロワー無料鰹節をいただきま…
吉野寿司@埼玉県入間市【初訪店】<鯛がけ(塩)+本日の握り寿司おまかせ三貫>
訪問日:2025.3.16メニュー:鯛がけ(塩)(\500)握り寿司おまかせ三貫(\400)味:塩コメント:今日紹介するのは、武蔵藤沢駅や入間市駅から離れた所にあるお寿司屋さん「吉野寿司」。ここは、1992年に創業された紛れもない「お寿司屋さん」ですが、昨年夏より「鯛がけ(中華
イカさんブラック、イカ増量、ライス小 ランチに訪問♪『拉麺開花』 この日のランチは「拉麺開花」さんへ♪SNSでも魅力的なレギュラーメニューや限定メニューの投…
今回は、青森県弘前市にある「元祖家系油そば 佐藤家」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観ではなく、この辺りのデカ盛りの店だった、「総菜のさとう」の跡。今はこんな感じなんですね。ご主人と奥さん、元気でいてくれればいいな、と思いつつ・・・
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
【 ラーメン二郎八王子野猿街道店2 】 元素番号11 Na 試験に出るから覚えておくように!
本日は東京都八王子市より ラーメン二郎八王子野猿街道店2の一杯をレポートしてまいります。 今日は雨降りで寒くい! そんな日は愛情求めちゃうんだよね。 只今の限定ラーメンはNa CI では いってみよ〜🙌🎶 お店到着 外待ち3人。ランチタイムですが 雨と寒さのせいでしょうね。 食券の買い方 食券は先に買ってから 列に並ぶスタイルになっております。 出入り口の為、券売機前は1人ずつでお願いします。 券売機 もちろん今回の限定Na CIだよね〜 ちなみにNaCIは塩化ナトリウム。 真夏の限定はなみのりなのだ。 Na 1200円 生姜 100円 生卵 100円 大にしたかったけれど マスターの目が光っ…
蒙古タンメン中本 高田馬場(・∀・)3月のとある休日のランチで訪問新大久保北極 1200円生玉子 100円クーポンサービスウーロン茶韓国風で甘辛いとは言え北極だしなと、温玉だけでは心もとなく生玉子の保険もかけました甘辛い野菜炒めはスープにも影響して、生玉子はなくても大
前から気になっていた豚そば月やへ初来店。豚そばを注文しましたが具材はチャーシューと別皿のネギと味変のかぼすのみとシンプルでスープは見た目では塩っぽいですがしっかりと豚骨の味がして比較的あっさりとした万人受けしそうな豚骨ラーメンで上品な一杯でした!
【北上の絶品ステーキ】量り売りで楽しむ赤身肉!【ステーキブルズ】の魅力を徹底解説!
雰囲気が良く、一人でも入りやすい北上のステーキブルズさん。テーブル席のみ。入口付近では調理の様子も見えるが、鉄板で焼かれたサーロインステーキと共に、付け合わせのベイクドポテトとスイートコーンもお洒落。サラダバーも付いていて、ライス、スープもお替わりできる一軒でお腹いっぱいになれるお店でした。
コチラに初めて訪問したのが2015年12月のコトでした 今や新規の予約が取れないホドの名店となったあらいさんに10年も通えたなんて一般庶民のボクにしてみればすごいコトだと思います通い始めた頃がいくら位だったか覚えていませんが年々上がり続ける鮨バブル前々回
最強ラーメン祭(74)小山ユウエンチーズ アイドルライブステージ★最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!そして、30日(日曜)に第1陣が終了しました!まだ興奮が冷めやらぬ感じです。第2陣が待ち遠しい!(;°Д°)待ち遠しくても、マテ!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口
蒲田「中華そば きくたに」!強烈な魚介節とツルもち麺"出汁を味わう新中華そば"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田「中華そば きくたに」!強烈な魚介節とツルもち麺"出汁を味わう新中華そば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート
2025年4月1日 半年ぶりに潮の音さんを訪問です。当初別店舗を訪問も、再び麺切れでいただけなかったため急遽の変更です。 店内撮影は引き続き禁止されていました。また、まだ新札未対...
食べた日2月1日 土曜日店主の誕生日🎂が過ぎ一つ歳をとった顔を拝見しに…すると…な!なんと‼️こっそり…限定のアレが‼️一部情報漏れしてましたが…一部ですってか私が知ってる限り1人ですが
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
地元民に愛されるお蕎麦屋さん!北広島でいただく釧路藪そば『そば天国 松乃家 総本店』
簡単に雲丹クリームパスタ
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
おうちでBBQ
娘の荷物を届けに新居へ
【にぼすけ本店】
長崎街歩き、喫茶店「ツル茶ん」で食べるトルコライス
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
大分県日田市 想夫恋総本店の想夫恋焼そばセット
ボリューム満点の定食!免許更新した日に訪れたい『定食処 櫻茶屋』/札幌市手稲区
どの味も美味しい!手稲区にある丁寧に作られたラーメン『らーめん吟屋』
みなさまこんばんは。年度末、飲み会が多くて、もうお金も体力も限界です。先週末は、錦帯橋へ花見へ行ってきました。っで、続編です。大山の麓のある「Starling Cafe RVパーク」でお世話になりまして、今日は山陰を東へ進みます。鳥取市賀露港で昼食です。ホントは市場食堂で喰いたかったんですが、待ち時間が大変なことになってたんで、諦めまして、こちらの「いか太郎」さんへ。「海鮮市場かろいち」の中にあります。日曜日の1...
本日の麺活動は、石巻の八鶏飯蔵へ!! オーダーしたのは、自分は味噌タンメンを!無料追い飯は無しで。連れはサバだし中華そばをそれぞれ。昼は麺類で、夜は居酒屋にな…
TKM 濃厚鶏煮干(魚介+醤油 500円)★★★☆麺は4.25mmの太ストレート麺。具は生卵を使用。 こちらは十三にある『大阪丿貫』が屋号も新たに4月1日にリニュールオープンしたお店です。鷄煮干タレがあつもり麺とよく絡み、鶏出汁のコクとほのかな煮干風味に生卵のまろやかさと醤油の甘みが加わり、シンプルながらも麺の旨みをよく味わえる仕上がりになっています。麺はもち姫を配合した大田区の東京製麺使用し、もちもちとした粘りの...
訪問日:2025.2.21メニュー:チャーハンセット(\1280)味:醤油コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口から少し歩いた所にある「勝来軒」。2月21日11:25頃の入店で先客は9人。メニューは、「ラーメン」「タンメン」「塩バター」「味噌ラーメン」「もやしラーメン
カレーの店 タカサゴ/ポークソティージャポネーズ@東京都千代田区(竹橋)
ポークソティージャポネーズ(ライス大盛) 1260円この日は皇居平川門近くにあるパレスサイドビル内の郵便局のついでにランチです。B1Fと1Fにはレストランやカフェが30店舗近くあるけど、ランチは決まってカレーの店タカサゴに吸い込まれてしまいます。。。ここ最近は営業時間開始の遅れなどでタイミングが合わず、赤坂飯店 パレスサイドビル店、とんかつまるや 丸の内パレス店へ迂回したのでやっと訪店できました♪...
特製味噌白湯、白ご飯 ランチに訪問♪『make noodle かしぐ』 この日のランチは「make noodle かしぐ」さんへ。3月1日にオープンした「m…
今回は乗り換えのため珍しく新幹線で大曲駅に到着ちょうど昼時だったので訪問大曲駅近くにあります煮干しラーメン専門麺屋にぼすけ 大曲駅前店です。訪問時間は11時過ぎでしたが朝7時から営業とのことで朝ラーが楽しめます煮干し肉中華を購入着丼した瞬間 ビジュアルが素晴
前半序盤はそれなりに闘えましたが失点後は失点を重ねて惨敗。3失点目の時川崎はしっかりと決めましたが東京だったらあの場面決められたのかなと思ってみたり、キャパの問題もありますが東京で埋められないのが1番の問題ですが川崎ファンにあれだけアウェー側を解放したりと
この日の休日ランチは鶴岡市へ。 今回は昨年11月に期間限定でOPENされた新店『麺処樹』さんに初訪店♪※前回までの訪店記事 ①齋藤家の燻製肉ご飯編残念ながら“齋藤家の燻製肉ご飯”の店舗での営業は終了しキッチンカーでの営業に絞られましたが、なんと冬期間のみラー
先週に引き続き、今週も【ラーメンショップ】で平日のソロランチこの日も店主さんの姿見えず、麺固めでお願いしてもやわらかかった毎度お馴染み味噌ラーメントッピングが…
日々アツアツLIFE : 肘折温泉木村屋旅館 館内&お部屋編@山形県大蔵村夕食・朝食ともに部屋食です。プレミアムモルツで乾杯(^^)てんぷらは、ほんのり温かい サクッとした感じでおいしい朝食はこんな感じ個人的には十分すぎる量ご飯2杯お替りしました(^^)私好みのメニューば
3月中旬。この日は暖かいですがその分花粉とか凄そうな空気感ラーメン二郎 三田本店(・∀・)とある平日7時40分頃の到着8時開店でサードロットでした退店は40分前でした小ラーメン 700円この日も総帥不在で助手二名体制。「麺半分カタメ」をお願いしました。コールは「(ニンニ
挑戦特製ラーメン(鶏+醤油 900円)★★★☆スープは鶏ベース背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった3.50mmの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,煮玉子を使用。 こちらは日本橋にある『挑戦してこそみな麺類』が屋号も新たに1月1日にリニューアルオープンしたお店です。鶏からとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあ...
31日ですね😊いよいよ今年の米作りスタート✨塩水選をして、浮き上がってる種もみは取り除く👌結構取り除いたのがあるのよ。これは使えないのであーる。で、濃い塩水で…
味の萬楽(秋葉原/御茶ノ水)ラーメン昌平橋に輝くストライプ😊ルーツは日本橋1912創業!東京中華100年の生き証人近くの萬楽飯店と共に継承されてんのが凄い事分厚く最高なチャーシューにメンマもスープもたまらん冷し中華始まってるからまた近々来なきゃだな、ごちそうさま!#ラーメン#町中華ブログは21年目!ポッドキャストやってますー⬇️最新回135杯目が配信開始されてますた⬇️今回は綾瀬の新店、立ち食い蕎麦酒処稜!史上最多⁉︎天ぷら25種!のうち既に24種食べた男が喋ってます〜即聴きspotify⬇️⭐️イエス!麺類皆ブラザー!⭐️「レイタナKTのRadi音NOODLE」Applepodcast、Amazonmusic、spotify、standfm、YouTube他下記リンクから各配信先へアクセ...味の萬楽(秋葉原/御茶ノ水)ラーメン
Soba&Co. 神谷町店 (ソバ&コー)で送別会(東京都港区虎ノ門5)
先日、本店で送別会があり参加しました。場所は、東京都港区虎ノ門5丁目12-8にある「Soba&Co. 神谷町店 (ソバ&コー)」さんでした。 1階と2階があ…
そばよし京橋店(宝町/京橋)生のりうどん+春菊天雨の東京、もろランチ時に終売間近⁉️生のり〜春菊も頼んだら生海苔隠れたのでチラ見🫣ピロ平うどん、量あるねーここの強力春菊と生海苔の香りを交互に楽しむ至福お店の方の見事な客裁きもとい捌き!?食べられてよかった#立ち食いそばブログは21年目!ポッドキャストやってますー⬇️最新回135杯目が配信開始されてますた⬇️今回は綾瀬の新店、立ち食い蕎麦酒処稜!史上最多⁉︎天ぷら25種!のうち既に24種食べた男が喋ってます〜即聴きspotify⬇️⭐️イエス!麺類皆ブラザー!⭐️「レイタナKTのRadi音NOODLE」Applepodcast、Amazonmusic、spotify、standfm、YouTube他下記リンクから各配信先へアクセス出来ます各SNS及びブログ「...そばよし京橋店(宝町/京橋)生のりうどん+春菊天
限定献立「飛魚塩」、白ご飯 ランチに訪問♪『らーめん彩哲(isato)』 この日のランチは「らーめん彩哲(isato)」さんへ♪この日は有休を頂き、駅前でお…
毎週末書いてるかもしれませんが、休みはあっという間。あ、聞き飽きましたよね?そのセリフも(笑)でも本当なんです!平日はまとまった時間が取れないんで、帰ってきて…
長岡市 「らぁ麺 武者気」に行ってきました。先月になってしまいますが、周年祭での限定麺を食べてきました。鮟鱇味噌ラーメン 1300円。うっ、ちょっと高い。でも鮟鱇だからなぁ。着丼。濃厚そうです。スープを頂くと、あん肝の味がします。トッピングもたくさん入っていていいですね。一番上の白い具は鮟鱇の身なのかなぁー。食ってもあまりわからなかった。鮟鱇あんまり食うことがないので・・・。スープは結構濃厚ですよ。最...
何もしてこなかった40代でも大丈夫!今から始める人生リスタート完全ガイド!
40代で「自分は何もしてこなかった…」と感じている方へ。この記事では、社会的プレッシャーや自己否定にとらわれがちな40代が、自信を取り戻し、新たな人生を切り開くためのリスタート方法を丁寧にご紹介します。人生100年時代の折り返し地点とも言える40代は、経験やスキルを活かしながら、学び直し、副業、趣味、人間関係などを再構築できる絶好のタイミングです。小さな一歩の踏み出し方や、継続するコツ、メンタルケアの方法まで、実践的なアドバイスが満載。さらに、実際にリスタートに成功した40代の体験談も紹介しています。これからの人生をもっと自分らしく、豊かにしたいと願うあなたへ、ヒントが詰まった完全ガイドです。
らーめん喝采 / 師団街道のシンボル、いつものように・・・喝采ラーメン@京都市伏見区藤森
考えてみればここもラーメン激戦区の深草藤森界隈。まだまだ未訪問のお店も多々ありそうです。訪れたことを忘れているお店も間違いなくあるでしょう。私的に師団街道のシンボルはコチラの「らーめん喝采」さん。車で走っていてもっとも目に付くお店です。界隈のお店の中では駐車場があるのが嬉しいところです。昔のイメージで深夜営業の印象が強いのですが現在は21:30まで。場所柄、お客さんは学生が多いですね。しかし何とびっく...
3/27。昨晩は飲み過ぎ+花粉症て鼻がつまりすぎ、全然安眠できず。そして今日もクソ暑いですなぁ。暑いけど花粉で窓を開けられない。もう最悪な状況でシコシコと在宅勤務。昨日のカツオは塩ニンニクで頂いたせいか、思いのほか屁が凶器で我ながら不快。そんなこの日のランチですが、娘が重役出勤なので、一緒にこれを頂きます。定番の「サッポロ一番塩らーめん」。具はキャベツが高いので今回ももやし中心。あとはニンジン、しいた...
最強ラーメン祭(75)トッピング☆ガールズ ライブステージ★最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!3月30日(日曜)に第1陣が終了しまして、4月4日(金曜)の午後5時には第2陣が始まりますよ!( ̄▽ ̄;)早いなぁ~まだ第1陣の興奮が冷めやらぬ感じです。場所は栃木
味噌焼きおにぎりの愉悦
青森県三沢市/【三沢ランチ】青森割烹 久庵さんで名物の海鮮ひつまぶしと海鮮丼を食べて来ました。
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
ロータス『ビスコフ オリジナルカラメルビスケット』を食べてみた!
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
金沢旅行 - 1日目 -
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
秋田県能代市 どはちの海鮮丼
丸亀製麺の「焼きたて肉うどん」と「かしわ天」と「たまご天」
中野「TOKYO RAMEN かいか」の「特製担々麺」辛さ2倍
大きなデミグラスハンバーグ弁当
地元民に愛されるお蕎麦屋さん!北広島でいただく釧路藪そば『そば天国 松乃家 総本店』
迫力満点!フレンチデリカッセンカミヤのローストポークサンド
【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)