知らなんだー私もつけるか高齢者マーク優先座席定年退職するまでは、しんどい時だけ超遠慮がちに座っていたが、最近、顔パスで堂々と優先席に乗れる年齢になってしまった…
桜の時期で椿山荘を何回かテレビで見かけました。本当にいい庭ですよね。結婚式でいただいた引菓子です。バウムクーヘン「水を一切使わずに厳選した素材」って栞に書いてありました。「不適切にもほどがある」と「春になったら」が最終回を迎えサビシイ。鳥山明さんとTARAKO
関ヶ原ウォーランド Sekigahara花伊吹 博物館◎ 岐阜県不破郡関ケ原町
Sekigahara花伊吹がブレイク中 近江牛・飛騨牛を中心とした地元ブランド食材のバイキング専用会場。 天下分け目の大戦といえば「関ケ原の戦い」これを史実に…
今日は東京で28.1℃と高温になったようですね。数日前まで寒の戻りでとっても寒かったのに、こんなに急激に変化すると身体に堪えます。朝、起きるのが遅かったこともあり、日中暑くなる予報だったこともあり、今日のランニングは夕方。日没が18時01分、スタートを17時にして1時間程度のラン。最初の2kmをアップとして。そこから10kmのペース走。狙いは閾値改善。そう、昨日失敗した10km走・閾値改善のリベンジです。10kmペース走のLap。今日は入りのスピードを抑えたこともあってまぁまぁのLapです。まぁまぁというのはLapペースのばらつきが少ないところ。多少の追い風・向かい風があるので本当は後半が上がるのが望ましかったのですが、ちょっと違うLapになってしまいました。追い風の分、心拍数はやや落ち着いていますね。で...リベンジ10km走、成功!
ランチ・・・ お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」は、わら天神南隣の 老舗のうどん屋さん とにかく、こだわりの出汁が美味しい 😃⤴️ メニューの、ほぼほぼが手作り えびの天ぷらも 毎日、揚げている また、寿司類、甘味も全て手作り 😃 今日は ランチタイムにも関わらず すぐに、席へ・・・ 主人は、親子丼を そして、私は天とじ丼を・・・ 意外に、空いていたので あっという間に、丼が到着 「大力餅」では丼を注文すると たくあん・・・ そして、味噌汁が付いている 😃 まず、粉山椒をかけて・・・ 主人の注文した 親子丼、鶏肉はやわらかく 玉子は、とろとろ・・・ その上さらに、たっぷりの刻み海苔が・…
お~いコタツ君いるー?お花綺麗だよ~。お天気いいからどこか遠出でもしてるかな。「な~に~」ヘタレ男子コタツ君は日差しを避けて潜んでいました知らない猫の鳴き声を聞いた時なんか脱兎のごとく逃げる奴です。人の部屋は覗くくせに一匹で寛ぐのは怖いらしい。でも私のお願いなら聞くよね~?ここに猫が欲しいな「ハイ僕ですね!」「こうですか女将さん」いいねとてもいいね~感心しました。そこに行けと言ってないのにそこに来て寝ろと言われる前にゴロンしてくれました。ネモフィラの花も踏まずピンクの花海棠との間猫の絵が欲しかったのはそこですよ。ジャストフィット良い子だねコタツ君隠れていたのにすまんね。見張ってるからしばらく昼寝してていいですよ。私はネモフィラ鑑賞をしていよう。綺麗だにゃーコタツ君の意外な読心術は多分冴ちゃん譲りですねいつ...こたつくんとおはな。
羽島市に有る花水木さん。 家からチャリで10分丁度良い運動がてら行けます。 12時過ぎに伺いましたがお昼過ぎにモーニング? 朝食はしっかり食べたのでダ…
ロボット掃除機を導入しました。めちゃでかいけど、床がピカピカ✨モップ機能がついてて、キッチンに寝っ転がれるくらい足触りがサラサラに。何年か前にルンバも使ってい…
はなまるブランチから血抜いてマンガまつりで晩は揚げ物食ったら3連休も3月も終了へ
今日はなんっつうかほぼ初夏な陽気でした。朝は少し涼しかったけど、昼前位から暖かいと言うより暑いよりで・・・まだ一応今日まで3月なのに。明日は最高気温もまた8℃くらい下がるようですが=それでも19℃暖かいな。午前中はオークシティへ買い出し。で、クーポン渋滞で頻度アップ、2週連続のはなまるブランチです。今日は今日までのJAFの50円引きクーポンでいつものコンボがちょうど1000円。まだ4月18日までの100円引きアプリクーポンあり、明日には新たなJAFクーポンも追加されるのでしばらく高頻度続く見込みです。しかしはなまるカレーは野暮ったさ、安っぽさがちようどツボにはまって、たまらず美味しいのは相変わらずです。揚げたてコロッケもなかなか最高。から揚げもやはり秀逸です。結局一番凡庸なのはうどんですが、それも悪く無い...はなまるブランチから血抜いてマンガまつりで晩は揚げ物食ったら3連休も3月も終了へ
こんにちは。東京は花曇りながら晴れ、正午に26度になりました。一気の気温上昇で、桜でなくとも戸惑います(笑)。生蕎麦をいただきました!これは、キュッと洗い締めて、もりにしましょ。季節の変わり目、名残の鴨スライスは葱と併せて暖かいつゆに仕立てました。○生蕎麦、鴨葱つゆで○温泉卵○鰯の筒炊き、スナップエンドウともやし添え○冷やし途中の麦茶(笑)鰹節と昆布の合わせ出汁に、日本酒、味醂、白だしで、ふんわり煮立て、葱、椎茸、一呼吸して鴨スライス、味見して、わずかの淡口醤油で香りを載せて。春待つ鴨葱つゆを、調えました。生蕎麦を茹でたので、蕎麦湯が取れました。鴨汁に足して、いただきます。日本の蕎麦を楽しむ時間でした。うまし♪二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。あ...蕎麦をたくりたくなる気温上昇!
今日も走りました。暑かったですねー、日焼け止めをたっぷり塗っても日焼けしましたー10時前後に走ったのですが、走り始めで20℃以上あったのか、3K前後で汗がダラ…
【合格体験記】統計検定3級の合格証明書が届いたので開けてみた!【嬉しさも安堵感もひとしお】
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 先日受験をした統計検定3級の合格証明書が郵送で届きましたので、開封をしたいと思います! 別に個人的には紙でなくてもいいのですが、やはり紙で来るとなんだか実感がわいてきますよね~ 次は英検1級の合格証明書をゲットできるよう、残り2か月頑張っていこうと思います スポンサードリンク 裏面はこんな感じです ネイビーとホワイトのコントラストがきれいですね この色合いは結構好きです (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 中はこんな感じです IDとお知らせが入っています 封筒に“合格証明書在…
続いては 西所沢教室にて Moriyaが担当したお嬢様を 紹介致します ヘアーは IC 美容師が担当しました。 かなり早い時間から いらしてくださった …
お疲れ様です。 最近読んだ長編ミステリー 四重奏Amazon(アマゾン) 音楽の世界は全くの無知ですが、読書を通じて知識がつくのは有益です。 サラリーママ…
3/30AM6:00お久しぶりにけんじさんからのお声がけ5年ぶりに再会する富士カブミーティングをたのしみます 今回ご一緒するのはけんじさん、2740GGさん、…
先日ひな祭りが終わって雛人形のニュースとか見かけてたなーと思ってたら、案外もう「こどもの日」の訪れもそう遠くなく。 30代には突入しているわたしですが、そういえば実家に五月人形の...
3月31日の日記です。今年度も終わりですね。年が明けてもう3ヶ月経ったなんて。。息子らももうすぐそれぞれ大学2回生に。そんな春休みももうじき終わりですが、先週は久しぶりに京都に帰省していた息子を乗せて九州まで行ってました。ここ数回は中国道ではなく山陽道を使ってますけど、中国道に比べてかなり快適です。ほんま今まで何やったんや???とか思います。中国道は急カーブだらけ、アップダウンだらけ、工事区間だら...
この日は、昨日の残りの揚げ物からスタート!!朝から揚げ物は最高!たまにだからよし!wパワーチャージした後は、公園へ!少しだけど桜が咲いてた!ポートレートがすぎ…
本日(2024年3月31日)のような夏日も記録するような季節外れな日に、逆の季節外れのことを言うようですが、「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」がや…
新梅田食道街にある人気のお好み焼き店です。前回大阪に来た時はかなり待ち時間があり入れなかったのですがこの日はカウンターが1席奇跡的にはいる事ができました。暖簾…
寄り道あさごはん 沼津港/海鮮丼工房 尽寄り道ひるごはん 沼津魚がし鮨 本店LIVEうちあげ 掛川/ふじの坊㐂膳無料のあさカレー 掛川ステーションホテル帰り道寄り道ひるごはん 八丁蔵 静岡アスティ店...
【イースター限定】Reese’s White Eggs(リーシーズホワイトエッグス)を食べてみた感想! チョコではないのでちょっと違う味わい
イースターということで, イースター仕様の「Reese’s」を購入して食べてみました。 あまりよく読まずにホワイトチョコだと思っていたのですが, 実際はクリームのようでした。 そ...
リュウジさんがKALDIの商品をレビューする動画を出している。マジでカルディにブチギレられるかもしれません。忖度なしに人気商品を料理研究家がレビューしました★…
九星気学でみる 2024年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
神社から出たところ参道の向こうに朝のお月様お参りした清々しい気持ちがさらに増える感覚がします有り難く嬉しいかぎりですこちらはお寺さんの枝垂れ桜今年もたっぷりたわわに見事に咲いてくれました満開です今日はお天気もよく夏日予報だしたくさんの方が訪れて楽しまれることでしょう皆様も素敵な1日をお過ごしください朝の風景
なめらかなピーナッツクリームをふんわりパンでサンドしたランチパックを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) ランチパックシリーズ 続編です ランチパック カスタード&ミルクホイップと 生チョコ&ミルクホイップ です www.lunch-pack.jp 王道のピーナッツです こういうのは実は一番売れるんですよね 売り切れていますもん 公式HPによると 人…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)