「グルメ」カテゴリーを選択しなおす
発売 2019年10月 出版 岩波文庫 ✅本書の個人的なレビュー 読後感 🌟🌟🌟🌟🌟 予想外 🌟🌟🌟🌟🌟 ほっこり 🌟🌟🌟 笑える 🌟 泣ける 🌟🌟🌟🌟 【こんな人におすすめの本】 ・感動したい人 ・いろんな人に読んでほしい (f
東京・新宿にある「らぁ麺 はやし田 新宿本店」さんです。 初訪問。 株式会社INGSという会社が展開しているラーメンブランドのひとつ。…
地震で目覚めるという最悪の早朝。 久しぶりに4時半に起きた~。 めちゃ眠い( ˘ω˘)スヤァ 緊急地震速報 今回は緊急地震速報よりも、地震の方がはやかった。 それにしても、緊急地震速報の音は何度聞いても緊張する。 「聞きとうない!」 でも、
【読書感想】『奇跡の本屋をつくりたい-くすみ書房のオヤジが残したもの-』久住邦晴(くすみ書房・店主)
発売 2018年8月 出版 ミシマ社 ✅本書の個人的なレビュー 読後感 🌟🌟 予想外 🌟🌟🌟🌟🌟 ほっこり 🌟 笑える 🌟 泣ける 🌟🌟🌟🌟🌟 【こんな人におすすめの本】 ・本屋さんを作りたい人 ・落ち込んでいる人 ・泣きたい人
4月1日から宮内庁”インスタ”運営開始。SNSの情報発信は初。愛子様は日本赤十字社に初出勤
宮内庁インスタの運営開始 4月1日0時より、宮内庁はインスタグラムの運営を開始しました。 天皇皇后両陛下の今年1月から3
『青森屋がほんず仙台駅店』でイチオシの「ひらめの漬け丼定食」を食べてみた!
仙台駅西口1階北側に『tekute dining』という名称の10店舗の飲食店が集まる飲食店ゾーンが2024年3月28日(木) 11時にオープンしましたが、3/30(土)のランチタイムに早速行って青森郷土料理のお店『青森がほんず仙台駅店』に行ってイチオシのランチメニューの「ひらめの漬け丼」を食べたら美味しかったので紹介します。
東京・神田にある「二代目 らーめん谷瀬家」さんです。 初訪問。 本店は新橋にあるようです。 神田で友人の付き合いで飲んだ締めのラーメン…
年度末のこの日は、久しぶりに極太麺を食べたくなったので、此方のお店でランチを頂きました仙臺 くろく 定禅寺宮城県仙台市青葉区国分町3-3-3 仙臺 くろく 定…
【いわき本店】土鍋でグツグツ!鶏白湯専門店「つけ麺まる家」は熱々のつけ汁に大きな唐揚げが魅力
[chat face="R0022416.png" name="おかん" align="left" border="re
【tekute dining】10店舗の飲食店が仙台駅西口1階にオープンしたので行ってみた!
仙台駅西口1階北側に『tekute dining』という名称の10店舗の飲食店が集まる飲食店ゾーンが2024年3月28日(木) 11時にオープンしました。オープンして最初の休日である3/30(土)のランチタイムに早速行ってみたら、大混雑していて行列もできていました。その時の『tekute dining』の様子を紹介します。
『かつ丼 多勝』③「特製カレーライス(ロース)」秋田県秋田市新屋朝日町
皆さんこんにちは! 2月上旬のこの日は、秋田市新屋の「かつ丼 多勝」さんを訪問with取引先さん。 約2年ぶり♪♫ 「食べログ」で「とんかつ100名店」にも選ばれたことのある、とっても有名なお店。 最近だと新宿高島屋にイベント出店していたと公式インスタで告知あり。 営業時間短め、席数少なめ、行列多めでなかなか行けない。ただこの日は行列なし、駐車場も空いててラッキー♪♫こんなこともあるんだ。 この日の注文。 特製カレーライス(ロース) 1,700円 ※ヒレ、ロースから選択。 取引先さんと奥さんかな?の会話で、この日のカレーは辛さ控えめということを確認。 てことは、日によってスパイスの調合具合が違…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)