20250326はま寿司! & 湯の道 利休 この日、はま寿司前橋上泉店で かみさんとすしランチTime!さて、食べるぞw好きなお寿司を適当にオ~ダ~ずら~~大切りまぐろはらみはらみはお腹の部分にあたるため脂がたっぷり!大切りにすると さらに脂の甘みが際立つw口に入れた
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今日は「ご飯のお供全国制覇達成に思うこと」についてのお話。 昨日ブログアップした、「ご飯のお供(北海道編)」を持って、2021年6月の「ご飯のお供(沖縄編)」から足掛け4年にわたって続
「寿司一心(いっしん)」に初~八王子です!老舗らしいけど~駅から歩ける距離じゃなく~しかも~最寄り駅は西八王子!故に来れなかったのですが・・・にほんブログ村日本全国ランキング横浜シェラトンホテルの寿司屋さんで修行を積んだ息子さんが継いだ・・・・・・・と言う情報を得~~来ました~食べログの評価も高く~にぎりも良きお姿!!期待高まる~~カウンターに着席!!ケースを物色ちゅぅうう~~マグロのオブジェ~~~欲しい~~本日はコースで発注~~16,000円ぐらい~ぐらいて~八王子では最高値~鮨小山と同じぐらい~~小山を超える事が出来れば・・・・遠いけど通います!まずは~赤星で~~仙台の芹(せり)と平貝のお浸し~~シャレオツなスタート~~次は~八寸的な~~盛り付けも洗礼されてる~流石~一流ホテルご出身!明石の鯛と鯛の酒...「寿司一心(いっしん)」に初~
焼肉「いのうえ」に~通ってます!立川店です!本店は・・・国分寺??都心も含め数店舗あるらしいですが・・・立川にしか来た事ない~~にほんブログ村日本全国ランキングここは~生肉が美味いのです!5周年~おめでとうございます~着席!!この日は偉いお方と会食~~まずは~キムチで~~やってます!ビールで喉を濡らし~この後は生肉で~ワイン!・・・がパターン!↑和牛霜降りユッケと~THEユッケは必ず食う~~これを食いに来てる~レバーの低温処理した奴は廃止になったらしい~残念!そして~ワインも上から下まで全部飲みましたが・・・・・・二番目に安い奴が一番美味かった!ラインナップが一掃され得ましたが・・・二番目に安い奴を発注~これも美味かった!!霜降りユッケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!たまごとかき混ぜて食います!THEユ...焼肉「いのうえ」に~通ってます!立川店です!
キムチって 何と合わせても美味しいよね最近は キムチ納豆にハマってるんだけど松屋でやるには 200円もかかるんでコスパが悪いのよねでも 牛めし+納豆+キムチ って絶対旨いよね今度テイクアウトしてみようということで松屋「キムチ牛めし」時折感じるキムチの風味が良いね...
熱烈歓迎!熱烈中華食堂 日高屋久しぶり!?と思ったけど 2週間前にレバニラ食べてましたw(前回記事参照)いまは餃子300円もすんのねちょっと気になって調べてみたら 10年前は190円だってボクらは激動の時代に生きているのか!?ま それでも 他の中華屋さんに比べれば全然安いっすけどねということで こちら日高屋「バクダン炒め定食」(830円)レバニラの次はこれかなもっと赤いのを想像してたけど 意外に黒...
三女が5歳になった記念に都内の動物園へ~上野動物園 こちらに来たのは8年ぶりで・・・この日は入園無料デイでした~とにかく最初はパンダとのことで・・・四女をカートに乗せて移動すると・・・すぐにパンダの最後尾を見つけ・・・パンダまでは70分待ちとのこと~園内にはパンダは
29日土曜日、波はOKレベルだが風が強い予報 しかも、雨が降りやすい予報。 なのでボートはヤメ いつもの様に青柳市場へ。 果物はイチゴとミカンが多い。 ブ…
皆様お疲れ様ですマンハッタンにしてはお手頃なランチを食べられるバーにまた夫と行って来ましたカクテル2杯その他にノンアルコール1杯メインてデザートが付いて$21…
春のマンハッタン生活2025年♪我が家の多肉植物増えました(^^)
みなさまお疲れ様です我が家の多肉植物🪴増えていますうまく育てられないので、枯れてしまった物も多数ですが枯れた多肉植物を、一部入れ替えました🌵ネットで購入した多…
【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO
おつかれさまです。 今日は、『萩の月』で有名な菓匠三全のスイーツブランド「HONMIDO」の新商品を紹介します! あんバターどら焼き 2025年3月に登場した可愛らしいサイズのどら焼きです。 しっとり&ふわふわに焼き上げた皮が美味しい!!! 中には北海道産の大納言小豆とバター。 あんバターなのに軽い! ふたくちでペロリ。 このサイズだと背徳感なく食べられちゃう! すでに2個食べちゃってますが、1箱6個入り。 価格は¥1,280(税込)です。 パッケージも可愛くて、賞味期限も10日くらいあるので手土産にもおすすめです。 ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願いしま…
2025年2月に埼玉県富士見市にオープンした自然薯と和食のお店「和ぽろん(わぽろん)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 自然薯膳 和ぽろん 公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東武東上線「鶴瀬駅」から徒歩10分の場所にあります。個人宅を改装したお店構えのような感じです。 ランチメニュー こちらがランチメニューです。 自然薯膳 海鮮丼 天丼 日替わり定食 炭焼き豚肩ロース 海鮮薬膳雑炊 炭焼き国産鰻と炙りサーモンの2色丼 炭焼き国産鰻丼 和食の魅力的なメニューが並びますね。ご飯は白米と玄米が選べます。今回は自然薯膳(玄米)を注文。 自然薯膳 しば…
さて4月1日先週末は寒くてまた冬物を着ていた昨日の朝方外の気温マイナス2℃ならばそこまで寒くもないはずなのに”夜中空気冷たっ”って目が覚めた最近車の中はクーラーつけたいほど暑い日もあったり暑い寒いに対応大変で寒暖差から夫も少し体調崩し気味だったけど復活し
【 パートの面接 】そんな事あるの!?って事が起きました!笑
いいね・フォローありがとうございますブログの励みになります理系の部長の夫(30代) 浪費癖のおバカな妻(30代)手のかかる4歳息子①と愛嬌のある1歳の息子②犬…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。生乳生産量日本一の北海道別海町。地元の酪農家さんが作ったカフェ“コウシ茶寮”からやって来た可愛くて楽しくて美味しい最中をいただきました。 おてつめカフェオレあん最中最近の主流、自分であんを詰めるタイプの最中です。第20回日本農業新聞一村逸品大賞を受賞しているんだって。一村逸品って、なんかすごくわかりやすいな。 かわいい子牛の横顔型のパリパリ最中種。いかにも酪農の町っぽくて可愛い。北海道産もち米を100%使用しています。 これに袋詰めされたあんをぎゅーっと詰めていく。この作業、きっとみんな好きなやつ。 そして、あんがモリモリになった最中の出来上がりで…
コーヒー好きにドンピシャ!パケ買いしたTDRのコーヒーチョコレート!!
こんにちはパッケージが素敵で、思わずパケ買いしたディズニーリゾートのお土産がありまして。それを会社で配ったら大好評でした!そのお菓子がこちら、コーヒーチョコレ…
1月18日(土)※画像と内容は異なります。今日(2025.04.01)から新年度。 新入社員のみなさん一生懸命楽しくロードーしてください(笑)かれこれ四半世紀以上前に私もみなさんと同じ新入社員でした。。。(笑) そして、ちまたではまたまた値上げをしたらしい。おばちゃんもお仕事もっとしないとおまんま食い上げか…ここのところ、出費がかさんでいるなめこ家…とどめの車検。古い車なので、あちらこちらが… バシッと...
ダンナと久しぶりに「和食レストラン 万さく」でランチしてきました。ざるそば小天丼セットダンナは温かいうどんに変更してもらいました。やっぱり美味しいなぁ (...
当ブログへようこそたまには長男と2人の夕食マックでも買ってくてなわけで、マックの「炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフ」と夜マックのサイドメニュー「ポテナゲ大」買ってすぐ揚げたてのポテトを帰りの車中でつまんでしまい止まらなくなってしまった・・・でも大丈夫もう1つLサイズあるからナゲット(5個入り×2箱)&マスタードソース×2やっぱりチキンマックナゲットにはマスタードソースよねさぁサムライマック開封シャキシャキレタス・たまご・ビーフ100%パティそしてベーコン食べ応えしかないただソースが私にはちょっと甘ったるかった基本的にはベーコンも玉子もレタスもとっても美味しいただソースがサムライっぽくない、とゆーか甘さが際立ってしまってたのが唯一残念かなあと敢えて言うならチーズは要らなかったマックはたま~にやっぱり食べた...マック「炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフ」
こんにちは!地域ブログ名むー、ライター名あかしです。2つ名前があって紛らわしくてすみません💦お好きなほうで呼んでください。さて、春はお別れの季節。わたしは息子が中1のときの担任の先生(女性のベテラン先生)が大好きなのですが(息子の学校の先生...
魴鯡(ホウボウ)【語源】海底を歩くと言うより、はっているように見えることから、這う(はう)が転じてホウボウになったという説。ボーボーと海底に響き渡るような音を出すことからその名が付いたという説もあります。ホウボウの出す音は、ウキブクロを筋肉で収縮させる事によって出します。方法は違いますが同じように音を出す魚には、イシモチやフグ、カサゴ、イサキ、アジなどがいます。音を出すのは相手を威嚇したり、危険を仲間に知らせたり、放卵や放精の合図のためと考えられています。にほんブログ村日本全国ランキング【旬】殿様に愛された魚。「君魚(きみうお)」とも呼ばれ、やんごとなき人々に愛された魚です。味は淡白ですが、身が締まり鯛にも匹敵する、非常に美味な白身魚です。基本的に寒い季節が旬ですが、早春のホウボウの味は格別。30cm前後...魴鯡(ホウボウ)
みなさま、こんにちは~明日で3月も終わり~ふてもですマンション中庭~今年の「ヤマザクラ」「ソメイヨシノ」より、少しピンクが強いです観る桜もよいけれど、美味しい桜も大好きです~香りのよい桜大福そして、お友だちいにいただいた桜は、お風呂で楽しめる桜です~あり
当ブログへようこそOFFのランチ今回は東急で売り出しの「大えび天むす」とイオンの「生姜香る国産野菜のタンメン」まずはタンメンキャベツの芯とか普通に入ってるけど柔らかい麺カクカクした中細麺🍜喉越しつるつるですキャベツ野菜がたっぷり生姜も効いてて温まる感じただこのタンメンかなりの薄味でニンニク、ブラぺを途中で投入しちゃいましたそして天むす尻尾まで付いてます🦐この付け合わせのフキの煮たヤツ美味しいんだよね日常的に美味しい海老の天むすが食べたい昔は天むす弁当売ってる店があったんだけどね店主の高齢化で閉めちゃった。。。美味しい天むすが食べたいなぁいっそ本場名古屋で天むす食べたい最後までご覧頂きありがとございます笑顔忘れず日々楽しんで生きましょ⇓⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります⇓⇓ありがとうご...天むす&タンメンのランチ
おつかれさまです。 今日は、おいしいレストランを紹介します。 三宅料理店 三宅料理店とは ランチコースの種類 LUNCH COURSE B 感想 お店の場所 腰掛けOLおすすめレストラン IVY PLACE(代官山) lemidi(桜木町) Le Marais(浅草橋) T.Y.HARBOR(天王洲アイル) 田園調布倶楽部(田園調布) 三宅料理店とは 東京都大田区の大森にある小さなレストランです。 “じかんのかかる料理店”は、文句ではありません。 HPにそう書いてあり、その理由は… 「ちゃんとおいしい」 そのために― あれもこれも、 丁寧に、丁寧に― じかんと手間をかけて、 お作りしています。…
丸亀製麺の「焼きたて肉うどん」と「かしわ天」と「たまご天」
お雑煮、冷しゃぶサラダうどん、スーパーのお惣菜でごはん
何度食べても旨い「手打うどん 丸亀渡辺」さん
でかい唐揚げがメインのミニうどん定食 浜ちゃんうどん@駅南
「オールハンドメイド」が拘りの うどん屋さん
いつものうどん屋さんへ
なんば 若狭家 ねぎとろ丼(普通・960円)
料理嫌いな私と料理にこだわる息子
オールブラン、肉うどん、菜の花パスタでごはん
ななつや 藤沢(うどん)
おぢ写ん歩 - みのおキューズモール 〜 箕面湯元 水春
病は気から! で、行ってきま~す!
自家製春っぽいうどん〜早速の花冷え🌸出勤の明日は寒くなりそうです☔️〜
内科受診日
後悔の@フードコート
おかずに『ホイル焼きごぼうのハリッサ味』を入れたカルディーで買った瓶詰めのを気に入って使っているその『ハリッサ』しばらくぶりに使ったんだけどふと名前を思い出せなかった冷蔵庫の瓶のそれを取り出し見れば名前すぐわかるんだけど頭使わないと自力で思い出さなきゃと
昨日から4月だし新年度だしブログの更新を試みたが・・・寝落ちしてしまいました😪💤美容院へ行って髪を染めて10㎝位カットもしてスッキリさっぱりと心新たに4月をスタートさせたつもりでいたけど夜の寝落ちでコケた感じ!ミ(ノ__)ノ=3ドテッそれも私らしいと思ったけどね🤣今日は不二家へ行ってケーキを買ってきました🍰だって~プレミアムショートケーキが半額なんですもの~😍1~3日まで半額らしいので今日行って来ました先日母の誕生日に久々に不二家のケーキを食べて懐かしくて美味しかったので是非また食べたかったのよ~😅お一人様6個まで!もちろん6個買ったわよ~🐷💦やっぱり私はクリームたっぷりの甘いケーキが好きだわ😋今風の甘さを抑えたオシャレなケーキももちろん好きなんだけど時々あま~い懐かしいケーキが無性に食べたくなるのでま...美味しいのだ😋
【沼津市】美味しい鶏料理が目白押し!オープン記念の金券キャッシュバック企画にも注目「串特急」さんが沼津駅南口に4月2日オープン
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は新しくオープンするお店の話題!沼津駅南口からすぐの場所、ビルの地下1階に焼き鳥居酒屋「串特急 沼津駅南口店」さんがオープンするそうです!沼津駅南口に「
TULLY'S 春限定ドリンク 豆乳アサイーバナナスワークル
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。2025初TULLY'Sは、春の限定ドリンク。アサイーにバナナに豆乳って、好きしかないやつ。 www.tullys.co.jp 宣材とのギャップは許容範囲ってことで。 とろっとしたバナナは果肉がゴロゴロとして、底に沢山入ってる。 トップのビジュアルはなんとも淋しいけれど、このヘルシードリンクに生クリームとか盛られなくて良かった。 お味はスッキリ。甘さもスッキリ。罪悪感なく元気をくれるフローズンドリンクでした。 甘さが欲しい方はハチミツトッピングがおすすめだそうです。でもこのままでも十分。 ot-icecream.hatenablog.com ちなみ…
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回は、ご飯のお供(北海道編)について。 2021年6月にスタートした、ご飯のお供シリーズ第47弾となる最後を飾るのは北海道だ。 北海道は言わずと知れ
【画像あり】このコメダ初心者セットは昼に食うのが正解?それとも夜?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:49:49.069 ID:Un8e9bEA0 朝だとモーニングが付いてくるから除外なのはわかるけどさ 引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741859389/...
【スロバキア】首都ブラチスラバ旧市街散策/クリスマスマーケットはB級グルメの宝庫
2025年(令和7年)1月4日(土) 年末年始ヨーロッパ5ヶ国を巡る旅に出掛けています。ベルギーの首都ブリュッセル、ポルトガルの古都ポルト、スペインの聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ、イタリアのミラノを回り最後の国スロバキアの首都ブラチスラバへ来ています。前回は深夜に到着したスロバキアの滞在先Radisson Blu Carlton Hotel, Bratislavaの朝食の話を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ブラチスラバはウィーンから電車で1時間ほどの位置にあります。娘の大学生時代の親友が、初海外一人旅でブラチスラバへ行ったので記憶に残っている街です。…
4月1日火曜日🌧️☔こんばんは\(^o^)/今日も雨のせいか、あちこち痛みましたが、うまくお付き合いしながら、家事していました😆今朝は息子が仕事帰りに修理され…
M3347 志布志二丁目『ファミリーマート』でホテル飯の買出し。ファミマの惣菜パックとレジ前フー ドで開始して、日清焼そばUFO<濃いたらこ!&バター風味>はバター風味もたらこの量もすごかった!
志布志二丁目『ファミリーマート』でホテル飯の買出しです。(3月18日(火))【PhotobyarrowsWe2PlusF-51E】集合写真です。ファミマの惣菜パックとレジ前フードで開始して、日清焼そばUFO濃いたらこ!&バター風味に初チャレンジするプランです。ミックスナッツとチーズは昨日の残りです。*メガスパイシーチキン@268円ガワザク・ミージュルで美味いことはうまいんですが、ブラックペッパーでスパイシーなのか、レッドペッパーでスパイシーなのかが良くわかりませんでした。*いか七味焼き@358円プルコリで結構な辛さでうまっ!*明太ポテトサラダ188円普通にうまっ!サラダ竹輪磯辺揚げ@230円は、熊本県民のソウルフードです!竹輪の穴にポテトサラダを詰めて天ぷらにしたスナックです!一応、この中で明太ポテトサラ... M3347 志布志二丁目『ファミリーマート』でホテル飯の買出し。ファミマの惣菜パックとレジ前フードで開始して、日清焼そばUFO<濃いたらこ!&バター風味>はバター風味もたらこの量もすごかった!
M3348 鹿児島空港ビル2F『エアポート山形屋食堂』にお邪魔。アサヒの生ビ&さつま揚げ&きびなごの刺身で開始し、名物の山形屋の焼きそば&黒豚餃子で締めました!
鹿児島/志布志方面の仕事終了。鹿児島空港で夕食をいただきます。鹿児島空港ビル2F『エアポート山形屋食堂』にお邪魔します。(3月19日(水))【PhotobyarrowsWe2PlusF-51E】さてと・・生ビールはアサヒとキリンから選べるので、アサヒの生(中)@750円でおつかれちゃーん!ただこの焼酎メニューは、森伊蔵が一杯1000円で魔王一杯が950円ちゃ~、東京では考えられない値段でございますよ!飲み溜めしとくわけにはいかないし、う~む・・きびなご刺身@750円は一食べても新鮮でプリップリで青ねぎ・オニオン・酢味噌でうまっ!最近の鹿児島の若い衆は“きっなご”とは言わないんだろうな・・さつま揚げ@650円は揚げたてでプリップリでおろし醤油でうまっ!地元では“つけあげ”とか“つっきゃげ”と言います!薩摩焼... M3348 鹿児島空港ビル2F『エアポート山形屋食堂』にお邪魔。アサヒの生ビ&さつま揚げ&きびなごの刺身で開始し、名物の山形屋の焼きそば&黒豚餃子で締めました!
【台湾発】汁なし担々麺「ラオマバンメン」カルディの気になる新商品買ってみた♪
以前「マツコの知らない世界」で取り上げられたブランド、ラオマバンメンの袋麺をレビューしています^^
おつかれさまです。 今日は、茅乃舎のお味噌汁をいただきます。 筍と菜の花の味噌汁 4食入1,047円 (税込)です。 筍と菜の花を使った春限定のお味噌汁です。 熱湯を注ぐと春の具材がたっぷり! 美味しい!!! 野菜だしのコクとまろやかな米味噌が春の素材に合う! やさしい甘みとまろやかな味わいにほっこりの一杯。 これだけで食卓が春らしくなります。 茅乃舎のフリーズドライシリーズの味噌汁はクオリティ高すぎる。 「筍と菜の花の味噌汁」おすすめです! 茅乃舎【季節限定】筍と菜の花の味噌汁(4食入り) 茅乃舎 Amazon ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願いします。…
こんばんは いつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます まだまだ気温が低くて、寒い🥶広島某所でございます 月曜日の今日はジムも📴だったので…
訪問ありがとうございまするるるです😉久しぶりの訪問になる金八食堂です週末のランチで行きましたが、お客さん若い男性が多い!ボリューミーなランチ食べられるからね😋メニュー、色々あるんです何にしよう🤔ふと目にとまったのが「昭和のプレート」何か気になるよね(笑)昭和のプレート定食🤗定食にすると、ご飯、味噌汁、小鉢、納豆付銀皿がいいですね~大きな唐揚げが2個この唐揚げが凄く美味しかった☆ベーコンエッグベーコンは4枚位、画像みて思ったけど目玉焼きもしかしてお月さま🌛の形だったんか?フライドポテトサラダ🥗には、ポテサラも!小鉢は切り干し大根味噌汁に小さな納豆とボリューミーです☆もう1つはコレ鉄板ラムステーキ(150g)定食味...昭和のプレート☆金八食堂@福島県白河市
認知症と物忘れの違いとして、物忘れ→食べたメニューを忘れる認知症→食べた事自体を忘れるその通りになっていった💦私は、時々ちょっと美味しそうなお弁当やスイーツなど実家へ持って行った父も母も食べるのが大好きなので喜んでくれた母は「こんな美味しいの食べた事ないわぁ」と完食その数秒後…私が「今、食べたの美味しかった?」と聞くと母は「何も食べてないよ」と言う😅嘘だろ…😥めっちゃ美味しいと喜んで食べてたじゃん!!😤そんな事が続くようになったので私は画像を撮るようにした🤳画像を見せると「あ!さっき食べたやつね」と思い出してくれる時もあったから不思議なもので、何十年前の事はしっかりと覚えているのに、たった今の事を忘れてしまうこの頃から私の名前...認知症の母と私④認知症と物忘れの違い
【沼津市】駿河湾を一望の絶景ランチ!コクたっぷりソースのもちもち生パスタに本格ノンアルワインも魅力「BISTRO DES AMIS」さん
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は駿河湾を一望しながら美味しいランチが味わえるカフェの話題!新東名高速道路・NEOPASA駿河湾沼津(上り)にある「BISTRO DES AMIS」さん
久しぶりにるみとアウトレット‼️こないだはまさかのアウトレット休館日だったから、買い物リベンジへ一通りみたらハラヘリたまには違うお店にと初めて入った@熱海...
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するのは、「発祥の店(100年未満)」19軒目となる、横須賀ローカルフードでおなじみの、ポテチパン発祥のお店である中井パン店 さん。 国道134号線と国道
春のマンハッタン生活2025年@XI'AN FAMOUS FOODS
皆様お疲れ様です物価が高いマンハッタンの中でも、わりてお安く食べられる中華料理店に行ってきました🇨🇳ラム肉のヌードル🍜🥟餃子や牛肉のヌードル🍜など辛ーい中華が…
“アラ還呑兵衛”二人の♡楽しすぎて♬呑み過ぎるwハッチャケ旅@湯田温泉
こんばんは いつも❣️拙いBlogにご来訪頂き、誠にありがとうございます 花粉症か黄砂の影響か喉がイガイガでお外には出られない この後は雨予報で、寒暖差…
当ブログへようこそ毎日暖かい日が続きます花粉はひどくなる一方で目がツライさて、今回ご紹介するのはセブンイレブンの「インド風チキンカレー」香り高いスパイスが特長のインド風のチキンカレーです。玉葱の甘みと旨味、ヨーグルトの酸味が特長のカレーです。価格:370円(税込399.60円)本製品に含まれるアレルギー物質特定原材料8品目乳・小麦栄養成分熱量:469kcal、たんぱく質:13.0g、脂質:13.4g、炭水化物:77.0g(糖質:71.3g、食物繊維:5.7g)、食塩相当量:1.7g⇧セブンイレブン公式よりパッケージはこんな感じですレンチンしてみましたよ結構スパイシーな香りが漂いますやっぱカレーってたまにものすごく食べたくなるんだよなルーはわりとシャバシャバ系ですね🍛チキン小ぶりながらチキンが結構乗ってます...セブンイレブンの「インド風チキンカレー」が新発売!
【発見】コンビニのデザート、スイーツ
【今週のコンビニ、ワンバイワン】1個買うと1個もらえる
実食レビュー【ファミマ:白生クリームパン(ダブルカスタード)】カロリー・消費期限などもご紹介!
根拠のない自信
【贅沢すぎる味わい!】ローソンのバター香るクイニーアマンの全貌
実食レビュー【ファミマ:ゆず抹茶チーズスフレ】カロリー・消費期限などもご紹介!
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
実食レビュー【ファミマ:ふわもち生大福(いちごホイップ&練乳)】カロリー・消費期限などもご紹介!
【🍦】ミニストップ「ソフトクリームバニラ」終売…4月に「北海道ミルクソフト」に代替わり
明星食品「ぶぶか 油そば」醤油ダレ&コク旨マヨネーズ!ねっとり濃厚!満足感あるのに重たすぎない!後引かなくておいしい!おすすめカップ焼きそば【楽券:ローソン】【楽券:ファミリーマート】
ローソン税込み300円で買えたお弁当がこちら
実食レビュー【ファミマ:白生フランスパン(北海道産ダブル練乳ミルク)】カロリー・消費期限などもご紹介!
【コンビニ限定見直し】カルビー新戦略!ポテトチップスのコンビニ用内容量とは?
実食レビュー【セブン:ティラミス風パンケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
1個買うと1個もらえる!春のコンビニお得キャンペーン徹底解説
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
タントタントではじめてのドリンクバー / 株主優待
味噌焼きおにぎりの愉悦
青森県三沢市/【三沢ランチ】青森割烹 久庵さんで名物の海鮮ひつまぶしと海鮮丼を食べて来ました。
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
今夜のおかず!『ほうれん草とカリカリ油揚げの和え物』を作ってみた!
ロータス『ビスコフ オリジナルカラメルビスケット』を食べてみた!
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
金沢旅行 - 1日目 -
エビの旨味が炸裂!シンガポール風エビヌードルをいただきました。
秋田県能代市 どはちの海鮮丼
丸亀製麺の「焼きたて肉うどん」と「かしわ天」と「たまご天」
中野「TOKYO RAMEN かいか」の「特製担々麺」辛さ2倍
大きなデミグラスハンバーグ弁当
地元民に愛されるお蕎麦屋さん!北広島でいただく釧路藪そば『そば天国 松乃家 総本店』
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)