ちょっとこれ少し前の内容になるけど、せっかく行ったドジャースのファン感謝。デーのことを載せておこうかなと。ドジャースの球場に来たのがもうすでに10年以上前の話…
ちょっと前にグイドーのレインコートを購入。私の好きなマーシャルズで、、。ちょっと大きすぎたかな、、、。雨上がり、レインコートを着てお散歩。寒いなー。 きっと…
タイで今だけ限定!一番暑い4月に食べたい気になるメニュー2選
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日電気料金の請求書が来たんですが、一気に跳ね上がっていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン PM2.5で窓が開けられない&暑い時期でエアコン稼働時間が増えたためです💦 さて、年中夏のタイですが4月が一番暑い時期です。 3月のいつからか連日最高気温が38~40℃とかなり暑いですね💦💦💦 そんなわけで、私はアイスクリームとか冷たい物をいつも以上に欲します。 今気になっているのが、タイのデザートのカオニャオマムワン(もち米とマンゴーのデザート)のアイスです。 カオニャオマムワンのアイス もち米とアイスクリームの相性…
4月に入りました!3月も盛りだくさんでした💦記録してなかったけど、3月中旬には大阪の報告会があり、棒読みでの発表はつまらないと【部長会のこの出張の報告が最後の…
渡米してから先週で18年目突入。。。あと数年で日本に住んでた年数と同じに早いもんだわ〜大学の卒業式してすぐボストンに来て英語わかんなくて泣いた記憶もアメリカに…
携帯でSNSを何気に見ていたら、 こんなイベントがあるのを発見 発売前に無料で食べられるなんて むふふっ 会場と時間を確認し、行ってみることに …
16世紀の末、ニーダーザクセン州の州都であるハノーファーから西南西の方向に45分走った所にシュヴェーデスドルフ城館は建造されました。城は建設されて以来フォン・ミュンヒハウゼン家によって個人所有されていて、EUの資金援助により重要な文化遺産として良好な状態に保たれています。城は母屋とそれに垂直に隣接する建物で構成されています。17世紀初めに六角形の階段塔が増築され、19世紀には木骨造りの上層階が拡張されました。城の西側にはエキゾチックな木々が生い茂る庭園があります。数年前まで、フォン・ミュンヒハウゼン男爵とその夫人が老後を過ごす居城として機能していました。正面から・向かって右から向かって左から・人が住んでいると思われる棟2022年の中頃からシュヴェーデスドルフ城館が建つラウエナウ町では、個人投資家が城と付属...シュヴェーデスドルフ城館
今日はシーズナルメニューを試してみました。ローズ抹茶ラッテ。ローズの花びらが入ってる、、。ちょっぴり甘めのラッテでした。新しいものを試すのが好きなのです。ワク…
今年のイースターウィークエンドは、土砂降り子供たちを連れて行こうと思っていた。エッグハントも全部中止にこうなるとは知らなかったけど、2週間前に、エッグハントに…
4月3日は、母が千歳空港まで車で送ってくれて そこから羽田空港へ。 約1週間ぶりの東京✨ 今回は予想外の寒さで 桜がまだ開花していなかったのでしたが 羽田…
4月2日(火)は、今月いっぱいで惜しくも閉店するという 室蘭中央町の味鳥へ、家族で出かけました。 オーナーのFUKUCHIさんは、弟たちのテニスのお友達でもあ…
4月1日は、お墓参りの後 室蘭八幡宮にお参りしました✨ 実は、私がハワイに移住して2年目に結婚した時 日本が大好きだった彼の希望で ここでも打掛を着て結婚式…
物価上昇しても大丈夫!過去最安値の月7万でチェンマイでハッピーに暮らす私の節約術(*´▽`*)
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は4月1日で、日本では新年度、新学期ですね。 タイでは、1年で一番暑い4月💦でソンクラーン(タイのお正月)です。 さてコロナ以降、世界各国どこも物価が上がっていて、コロナ前よりも生活費がかかっているという方も多いのではないでしょうか。 私はコロナが流行り始めた頃はまだセブにいて、ようやく外国に移動するにもそんなに面倒ではなくなった頃(2021年)までセブにいました。 で、セブでは私が出国する数カ月前に、まず外食の価格が一気に上がった感じがしました。 それ以降、こちらに来てからもたまにYouTubeでセブ…
ちょうど1週間前に購入した23種類のコインたち『ビットカブのKYC承認される』やっとビットカブのKYCが承認されました再申請してから約2週間長かった〜『ビット…
今年の春もジェイアール名古屋タカシマヤで 「第18回春の大北海道展」が開催されました。 期間は、今回も2週間に渡っていました。 第1段:3月5日(火)~11日…
さてメイン。。。えー。。。とこのシーザーサラダはスーパーで売ってるサラダパウチの中から出てきたのかな。。。アンチョビもただ乗せただけきってない。。。ミートボー…
こんばんは、シドニーマンです。Hello, Everyone,I'mSydney-Man.いつもこのサイトを観覧してくださっている皆さん、本当にありがとうございます。Thankyouverymuchtocontinuestovis
よもぎ蒸しメニュー&価格表その他エステメニューアクセス(六本木駅からの行き方)スック(よもぎ)のこだわりよくあるご質問→【よもぎ蒸しの前にご確認ください】ご予…
アメリカを感じて!(OUTBACK STEAK HOUSE/アウトバック・ステーキハウス)
UMA SOUL(ウマソウル) since2006 ・・・ウマソウなFOOD X 魂の SOUL MUSIC を求めて
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク。スターありがとうございます。 日本は所により既にお花見が始まっている、もしくは見ごろでしょうか。 さて、お花見と言えばお花見団子なんてものがありますね。 三色で串に刺さったあのお団子です。 そのお団子ですが、タイでも人気みたいです。 タイに限らず東南アジア諸国ではもち米を食べたり、もちもち食感のお菓子があるのでそもそも受けが良いんだと思います。 前にタイのラザダでお団子が売っているという記事を挙げました。 www.happykanapy.com あとは、チェンマイでは和カフェもあるので、そういったお店でも食べられます。 www.happ…
さてやってきましたアプリで探したお店〜Libertineそう、ここはボストンでも有名なNorth Endというイタリアンの一角たまたまアプリで貯めてるポイント…
お仕事関係者とのランチで 名古屋市西区にあるトヨタ産業技術記念館へ※公式HPより拝借************************************…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)