【桜トリプルシュー】レビュー|シュークリームの専門店 ママデコレ 函館末広店|北海道函館市末広町
グルメ gourmet blog by Maimai 食べること大好き道産子Maimaiのグルメブログ - 北海道函館の観光地である金森倉庫の近くにある人気のシュークリーム専門店 ママデコレさんの2024春の限定メニュー「桜トリプルシュー」の実食レビュー記事です。桜尽くしで美味しいシューでしたよ。
今日は、きたる4/27のイイノホールでの日本三曲協会春季定期演奏会の名古屋関西組のリハーサルでした~東京から来名して参加してくれた愛するSおねぇちゃんとミキトラマンがタブレットを駆使して動画を撮影すべくセッティングしてる図の方が面白かった(笑)私たちが6/16の講習会の別リハをしている間に、Sおねぇちゃんは動画を編集してアップしてくれました~※コメント欄閉じています。今日はリハーサルでした
ごはん処 街かど屋 名古屋本山東店 ~ 牛塩カルビ焼肉定食&生玉子 ~
2023年12月上旬の木曜日です。今日のお弁当作りは、お休みです。お昼は、こちらにやって来ました。最近、こちらの利用頻度が高くなってきています。「街かど屋名古屋本山東店」です。お店は、広小路通治い、「本山東」交差点の北東にあります。お店の真ん中にあるアクリル板で仕切られた8人掛けの大テーブルに座ります。食券自販機で、「牛塩カルビ焼肉定食」と「生玉子」を購入します。「お漬物」コーナーです。「ご飯おかわりマシーン」です。一杯目のご飯は、運ばれてきます。二杯目からのおかわりは、セルフで、このマシーンを使います。最初に、このマシーンを使った時は、大失態をやらかしました。その様子は、こちらです。街かど屋名古屋本山東店~玉子焼き(特A)定食~「ほうじ茶(冷)」と「たくわん」を取ってきます。「牛塩カルビ焼肉定食」と「生...ごはん処街かど屋名古屋本山東店~牛塩カルビ焼肉定食&生玉子~
桑名からの木曽川輪中の花も団子もサイクリング(前編)の続きです。名古屋から桑名、そして木曽川を上流に向かっていくサイクリングロード。約80kmの行程になります。桑名で歴史とグルメ、地元名物を楽しんだ後はずっと走りたかったこのルートに向かいます。明治の治水
今日のお昼は気になってた川名にあるミャンマー料理のマンダレーへ。 詳しくはこちらHOME|マンダレー / 川名駅 / 東南アジア料理、タイ料理、カレーライス「…
【ロピアパトロール】噂のスーパー「ロピア」に行ってみた!ロピア名古屋みなと店
港区砂美町の「ロピア 名古屋みなと店」にお邪魔しました。一部で「日本のコストコ」とも称されるロピアは、巨大な激安商品や、インパクト抜群の惣菜が揃い、衝撃的でした!気になった商品から、はみ出し巻き、ピザ、肉まん等を購入し、味わってみました。
サンドウィッチ&コーヒーのカフェ「unsociety」が開店予定!
[引用:公式インスタグラム] 開店閉店情報です。 新しくお店が開店するとの情報をいただいております。 カトちゃんさま 情報提供ありがとうございました! 駅西小町にunsocietyが開店予定! 202
星ヶ丘三越の北海道展_みれい菓 札幌カタラーナ (2023年2月)
星ヶ丘三越の北海道展で、みれい菓のカタラーナを購入しました。ノーマルなカタラーナは買ったことがありますが今回は苺にしてみました。 ↑札幌カタラーナ (1188円) ↑箱を開けたところ ↑開封したところ ↑カタラーナの様子黒い粒々、バニラビーンズが見えます。 常温で30分〜40分ほど、または冷蔵で2時間〜3時間ほど半解凍の状態で食べるのが良いとのこと。 HPでは「北海道産の生クリームを使用し焼き上げた、アイスクリームのようななめらかな口どけのプリンです。マダガスカル産バニラビーンズの芳醇な香りと、キャラメリゼした香ばしさがマッチした濃厚な味わいをお楽しみください。2010年発売当初から変わらぬ定…
スイーツモーニング★【 むらさきや 】さんのたいやき【豊明市】
覚王山散策に出掛けた日。地下鉄桜通線 徳重駅に向かう途中、朝ごはんに、たいやき♪むらさきや さんこの道は結構通っているのですが、ランチに行く途中だったり、ランチ戻りで満腹だったり、なかなか寄る機会がなく・・・久しぶりのお伺いになりました。たいやき 120円店内でいただこうか話していると、「外も桜が咲いていて綺麗ですよ」と教えてくださり、お花見がてらお外でたいやきを~♪桜とたいやき↓緑のネットが・・・( ̄▽ ̄;...
朝食も個室の食事部屋。夕食と同じ部屋。朴葉みそのいい匂いがお出迎え。これだけのためにいろりに炭をおこしてある…小鉢三種。右側はサラダとヨーグルトとトマトジュース。ご飯とみそ汁は左側におひつと鍋があって自分で配膳。入室後追加の料理が運ばれてくる。鉢物と焼き魚と玉子巻きと茶わん蒸し。お昼はおたのしみのジビエだからあまり満腹にしたくないのにと言いながらおひつを空にする。食後貸切風呂に行く。貸切風呂はふたつあって夜と朝ひとつずつ予約できる。追加料金はない。竹林を通っていく。仲居さんたちとそれぞれ会話する。馴れ馴れしさや煩わしさは感じられない。ほどよい距離感と親しみ。こういうのいいなあ。大女将と若女将らしき女性も「らしき」としか言えないぐらい気さくで話しやすい。空間も料理も時間も贅沢なのに宿泊料金は高くない。細かい...神明温泉③すぎ嶋の朝ご飯他
【匠焙煎】上町ストロングブレンドコーヒー200g入(珈琲 豆/粉)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}1件目閉店、2件〜3件休み💥ようやく珈…
和っ花(一宮市):黒毛和牛の旨味と甘みを存分に味わえる「名物黒毛和牛めし」1,320円
黒毛和牛の旨味と甘みを存分に味わえる「黒毛和牛めし」モーニングメニューにもあり
日乃屋カレー店新栄店が2024年4月13日にオープン! 懐かしの昭和カレーで人気のお店です。 本記事では営業時間や定休日などの店舗情報とクチコミや人気メニューなども合わせてご紹介します。 日乃屋カレーの特徴 おはようございます!本日、名古屋
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)