豚汁のファンになりそうです伺ったのは名古屋市中区栄にあります「???」さん。沖縄出身の大将がお一人で切り盛りされている家庭料理居酒屋さん♪美味しいお料理に惹かれて定期訪問しているお店です(^^)大将の意向で、店名・住所・電話番号は全て非公開ですm(__)m(料理の写真掲載は許可済みです)...
松屋 _昨年とは全く違う”松屋風”ロモサルタードをテイクアウト(2024年4月の土曜日)
松屋から次々と期間限定商品が販売されています。今回は「ロモサルタード」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。昨年も販売されていた商品で、とても美味しかった印象があります。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと直ぐに受取ることができました。 ↑ロモサルタード風 牛肉のエスニック炒め定食(830円がモバイルクーポンで50円引)写真に写っていませんが、サラダもついています。 ↑容器は2段になっています。 ↑牛肉の他に玉ネギ、ネギがはいっています ロモサルタードは、ペルーの伝統的な料理の一つで、牛肉と野菜の炒め物で、中華風の調理法、アジア系調味料を使うことで知られているそうです…
Luludi(ルルディ)が豊橋にオープン!口コミやメニューは?
ドッグサロンイルトの隣に、クレープ&ガレット【Luludi(ルルディ)】が豊橋市に2024年4月16日オープンしました。 本記事では営業時間や定休日などの店舗情報とクチコミや人気メニューなども合わせてご紹介します。 Luludi(ルルディ)
先日、半田にある中埜酒造さんに日本酒造りの体験をしてきました。体験風景を取ってくれた動画が送られてきました。思い出に残るのでうれしいです。この体験会に参加した地元の方から勧められて買ったスポンジケーキがあります。「これ美味しいんだよね」と迷わず買われてい
朝から呑める!!栄駅にある定食100名店にも選ばれた昔ながらの居酒屋「酒津屋 中店」を紹介したい。
栄駅にある定食100名店にも選ばれた昔ながらの居酒屋「酒津屋」を紹介させていただきます。 うい「酒津屋 中店」さんは創業50年の栄の地下街にある定食100名店にも選ばれているお店です! お店情報や料理について紹介させていただきます。
2024年4月4日 長男夫婦に第一子が生まれました。 爺は、仕事帰りに産院に駆け付けて可愛い赤ちゃんにおめでとう!!コロナで面会できない時期もあったけど、今…
安くて美味しい中華料理の「餃子の王将」さん、お店によって独自のオリジナルセットが味わえますよね? そんな王将さんですが、餃子を沢山食べたい時に嬉しいセットのあるお店もあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「餃子の王将 平手店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の東部、「平手」交差点から県道沿いに西へ600mほど行った左手になります。
昨日は ミチクサエンニチ に出店でした:) お天気も良く朝のウーピー号とのドライブも気持ちよかった。この時期のドライブ最高ですね♪ 窓から入ってくる風も爽や…
おいなごちゃん 週に3日しか営業しないお店のラーメンを食べましたー!らぁ麺 みっかぼうず原にオープンしたらぁ麺 みっかぼうずのチャーシュー麺を食べに、名古屋においでよ。
おいなごちゃん 朝食を食べましたー!梟(ふくろう)梟のモーニングを食べに、名古屋においでよ。ドリンク代で味わえる、厚切りトーストのモーニングだよ。
おいなごちゃん 朝ごはんを食べましたー!喫茶 島喫茶 島のモーニングを食べに、名古屋においでよ。ドリンク代で楽しめる、喫茶の定番モーニングだよ。
今日の職場ランチは、愛するSおねぇちゃんとひろんちゃんが、ちらし寿司を作ってくれました~みんなで食べると美味しいね~義兄の好きな子持ち昆布を入れたので、喜んでくれたかな??午後・・Sおねぇちゃんは、東京へ戻ってゆきました~(@^^)/~~~ちらし寿司ランチ
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。今週は今日からです。よろしくお願いいたします!グラン・クリュのアイ村のガティノワの2012年を冷やしてます。グラスで飲めま…
【合計6,024円以上相当!】9品選べるお試しセット ギフト 惣菜 お惣菜 お試し セット 冷凍食品 お弁当 おかず 詰め合わせ 食品 福袋 冷凍惣菜 お…
体験型鉄道ミュージアム!リニア・鉄道館(名古屋市港区金城ふ頭)
金城ふ頭にある、JR東海の鉄道保存展示施設「リニア・鉄道館」にお邪魔しました。国鉄やJR東海にて活躍した往年の鉄道車両の数々が展示されているほか、シミュレーターでリニア乗車体験や列車運転体験ができます。鉄道グッズや駅弁も購入可能です!
2023年12月上旬の金曜日です。午後から、宴会付きのちょっとした用事があり、お昼は、こちらで取ります。「キッチン智将」です。お店は、国道19号赤塚交差点を、ちょっと北へ行ったところにあります。ちょっと前まで、日乃屋カレー(赤塚)〈上代名物メンチカツカレー大盛り(400g)無料〉がありました。「ランチメニュー」と「ディナーメニュー」です。「ランチメニュー」アップです。お店に入ってすぐ左にある食券自販機でメニューを選びます。「チキン南蛮定食」です。普段、外食で「チキン南蛮定食」を選ぶことはありません。珍しい選択です。「チキン南蛮」個写です。横からの勇姿です。接写です。箸上げです。箸上げです。完食です。ご馳走さまでした。普通に美味しかったです。陽気な大将は、カウンター席のサラリーマンさんたちと、親父ギャグ連発...キッチン智将(赤塚)~チキン南蛮定食~
JR岡崎駅近くにお弁当・お惣菜のお店「燈(あかし)」が開店予定!
開店閉店情報です。 新しくお店が開店するとの情報をいただいております。 匿名さま、Mamiさま、まことさま 情報提供ありがとうございました! 鶏肉・お弁当・お惣菜のお店「燈(あかし)」が開店予定! 2
札幌駅にサンドイッチの自販機!?「サンドリア サンドイッチ自動販売機」を紹介したい。
今回は札幌駅にあるサンドイッチの自販機「サンドリア サンドイッチ自動販売機」を紹介したい。 ういサンドイッチ工房サンドリアは、1978年創業の老舗サンドイッチ専門店で札幌市内に、本店と屯田店の2店舗を構え、本店は札幌初の24時間営業のサンドイッチ店になります!
【覚王山散策】春祭の合間に★【 コメダ珈琲店 】さんでひと休み【名古屋市千種区】
覚王山春祭の食べ歩き途中で、珈琲が飲みたかったのと、座りたかったので・・・コメダ珈琲店 覚王山店 さん覚王山商店街にある店舗で、駐車場を解放して、春祭の「懐かしのゲームコーナー」になっていましたが、店内は普通に営業されてました。(夫)コーヒーシェーク 590円(私)コメダブレンド 500円そういえば、ランチのお店で座った以外は、ずーっと歩きっぱなし、立ちっぱなしだったわ。40分ほどゆっくりと、ひと息つけました♪...
シャルキトリーレストランだそうだ。地元ジビエを使用した料理だそうだ。何を食べよう。最初だからコース?でもいろいろ食べるなら旦那と違うものを頼んでシェア?夢を膨らませ期待に胸を膨らませ出てくるときは腹を膨らませているんだろうなと旅行二日目のメインにここを据える。到着して戸惑う。店の前でおっさんがうどん喰ってる。コーラ飲んでる。ジビエレストランじゃないの?シャルキトリーは?店が二軒並んでいて左側がお目当ての店だった。ハムステーキ&鹿肉フランク。パンとスープとデザート・ドリンクがつく。鹿の合い盛りカレー。奥がキーマカレー。スープとサラダがつく。鹿肉ハンバーグ。「単品」と繰り返したのにご飯とスープがついてきた…シャルキトリー。加工肉。ハムとかソーセージとか。これならアキタハムの方がおいしい。オストベルグの自家製ソ...神明温泉④期待したのに…里山きさら
【はこだて海鮮市場 魚長食品55周年総力祭第一弾 特売パック寿司】レポート|北海道 函館市 豊川町
グルメ gourmet blog by Maimai 食べること大好き道産子Maimaiのグルメブログ - はこだて海鮮市場で2024年4月12日〜21日まで開催している特売セール購入したパック寿司各種のレポート記事です。他にもおすすめの特売商品などについて述べているので参考にしてみてくださいね。
伏見駅近く、広小路通沿いにある「泰樹庵」さん豆腐料理が美味しいお店です。 こちらは食材にも拘りがありいつも旬のものが食べられると評判のお店です。入口は、奥まった2階。知らないと入りにくいです。お店の前にはランチの看板 お昼の宴、900円~とのこと。 宴と言
アラカルトで美味しい洋風創作料理を楽しめます伺ったのは名古屋市中区富士見町丁目にあります「kitchen O」さんです。東別院駅から徒歩数分、住宅地の中にひっそりと佇んています♪2024年1月末にオープンされたばかり♪看板も出ていないのでぱっと見何のお店か分からない隠れ家的なお店です(^^)...
広龍らーめん(一宮市):濃厚で動物系の旨みを感じる「広龍ラーメン(醤油)」800円
豚骨ベースの醤油スープは濃厚でコクがありながらもあっさりとした後味。動物系の旨味がしっかりと感じられるラーメン
Oh! My Sweets(オーマイスイーツ)がオープン!口コミやメニューは?
岡崎で1番遅くまでやってるスイーツ&カフェ【Oh! My Sweets】が2024年4月13日にオープン! 営業時間や定休日などの店舗情報とクチコミや人気メニューなども合わせてご紹介します。 Oh! My Sweetsの特徴 この投
今日はうちの猫たち、風太・野の花の誕生日(推定)13年前の春の日、小学校の校庭の隅に、コンビニ袋に4匹詰め込まれて棄てられていたそうネット(いつ里)に掲載さ…
肉汁たっぷりで美味しい小籠包が有名な「上海湯包小館」さん、ショッピングモール内に出店していることが多いですよね? そんなお店ですが、ランチタイムには美味しい小籠包と炒飯がセットになったメニューもあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「上海湯包小館 イオンモール大高店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、JR本線「南大高」駅前、「イオンモール大高」の1階レ…
2024年4月13日 息子がアメリカへ転勤するので親睦会を兼ねた送別会を我が家の庭で開きました。集まるのは、いつも親しく交流させてもらっている親戚の6家族です…
【桜トリプルシュー】レビュー|シュークリームの専門店 ママデコレ 函館末広店|北海道函館市末広町
グルメ gourmet blog by Maimai 食べること大好き道産子Maimaiのグルメブログ - 北海道函館の観光地である金森倉庫の近くにある人気のシュークリーム専門店 ママデコレさんの2024春の限定メニュー「桜トリプルシュー」の実食レビュー記事です。桜尽くしで美味しいシューでしたよ。
今日は、きたる4/27のイイノホールでの日本三曲協会春季定期演奏会の名古屋関西組のリハーサルでした~東京から来名して参加してくれた愛するSおねぇちゃんとミキトラマンがタブレットを駆使して動画を撮影すべくセッティングしてる図の方が面白かった(笑)私たちが6/16の講習会の別リハをしている間に、Sおねぇちゃんは動画を編集してアップしてくれました~※コメント欄閉じています。今日はリハーサルでした
ごはん処 街かど屋 名古屋本山東店 ~ 牛塩カルビ焼肉定食&生玉子 ~
2023年12月上旬の木曜日です。今日のお弁当作りは、お休みです。お昼は、こちらにやって来ました。最近、こちらの利用頻度が高くなってきています。「街かど屋名古屋本山東店」です。お店は、広小路通治い、「本山東」交差点の北東にあります。お店の真ん中にあるアクリル板で仕切られた8人掛けの大テーブルに座ります。食券自販機で、「牛塩カルビ焼肉定食」と「生玉子」を購入します。「お漬物」コーナーです。「ご飯おかわりマシーン」です。一杯目のご飯は、運ばれてきます。二杯目からのおかわりは、セルフで、このマシーンを使います。最初に、このマシーンを使った時は、大失態をやらかしました。その様子は、こちらです。街かど屋名古屋本山東店~玉子焼き(特A)定食~「ほうじ茶(冷)」と「たくわん」を取ってきます。「牛塩カルビ焼肉定食」と「生...ごはん処街かど屋名古屋本山東店~牛塩カルビ焼肉定食&生玉子~
桑名からの木曽川輪中の花も団子もサイクリング(前編)の続きです。名古屋から桑名、そして木曽川を上流に向かっていくサイクリングロード。約80kmの行程になります。桑名で歴史とグルメ、地元名物を楽しんだ後はずっと走りたかったこのルートに向かいます。明治の治水
今日のお昼は気になってた川名にあるミャンマー料理のマンダレーへ。 詳しくはこちらHOME|マンダレー / 川名駅 / 東南アジア料理、タイ料理、カレーライス「…
【ロピアパトロール】噂のスーパー「ロピア」に行ってみた!ロピア名古屋みなと店
港区砂美町の「ロピア 名古屋みなと店」にお邪魔しました。一部で「日本のコストコ」とも称されるロピアは、巨大な激安商品や、インパクト抜群の惣菜が揃い、衝撃的でした!気になった商品から、はみ出し巻き、ピザ、肉まん等を購入し、味わってみました。
サンドウィッチ&コーヒーのカフェ「unsociety」が開店予定!
[引用:公式インスタグラム] 開店閉店情報です。 新しくお店が開店するとの情報をいただいております。 カトちゃんさま 情報提供ありがとうございました! 駅西小町にunsocietyが開店予定! 202
星ヶ丘三越の北海道展_みれい菓 札幌カタラーナ (2023年2月)
星ヶ丘三越の北海道展で、みれい菓のカタラーナを購入しました。ノーマルなカタラーナは買ったことがありますが今回は苺にしてみました。 ↑札幌カタラーナ (1188円) ↑箱を開けたところ ↑開封したところ ↑カタラーナの様子黒い粒々、バニラビーンズが見えます。 常温で30分〜40分ほど、または冷蔵で2時間〜3時間ほど半解凍の状態で食べるのが良いとのこと。 HPでは「北海道産の生クリームを使用し焼き上げた、アイスクリームのようななめらかな口どけのプリンです。マダガスカル産バニラビーンズの芳醇な香りと、キャラメリゼした香ばしさがマッチした濃厚な味わいをお楽しみください。2010年発売当初から変わらぬ定…
スイーツモーニング★【 むらさきや 】さんのたいやき【豊明市】
覚王山散策に出掛けた日。地下鉄桜通線 徳重駅に向かう途中、朝ごはんに、たいやき♪むらさきや さんこの道は結構通っているのですが、ランチに行く途中だったり、ランチ戻りで満腹だったり、なかなか寄る機会がなく・・・久しぶりのお伺いになりました。たいやき 120円店内でいただこうか話していると、「外も桜が咲いていて綺麗ですよ」と教えてくださり、お花見がてらお外でたいやきを~♪桜とたいやき↓緑のネットが・・・( ̄▽ ̄;...
朝食も個室の食事部屋。夕食と同じ部屋。朴葉みそのいい匂いがお出迎え。これだけのためにいろりに炭をおこしてある…小鉢三種。右側はサラダとヨーグルトとトマトジュース。ご飯とみそ汁は左側におひつと鍋があって自分で配膳。入室後追加の料理が運ばれてくる。鉢物と焼き魚と玉子巻きと茶わん蒸し。お昼はおたのしみのジビエだからあまり満腹にしたくないのにと言いながらおひつを空にする。食後貸切風呂に行く。貸切風呂はふたつあって夜と朝ひとつずつ予約できる。追加料金はない。竹林を通っていく。仲居さんたちとそれぞれ会話する。馴れ馴れしさや煩わしさは感じられない。ほどよい距離感と親しみ。こういうのいいなあ。大女将と若女将らしき女性も「らしき」としか言えないぐらい気さくで話しやすい。空間も料理も時間も贅沢なのに宿泊料金は高くない。細かい...神明温泉③すぎ嶋の朝ご飯他
【匠焙煎】上町ストロングブレンドコーヒー200g入(珈琲 豆/粉)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}1件目閉店、2件〜3件休み💥ようやく珈…
開店閉店情報です。 お店が閉店するとの情報をいただいております。 Mamiさま 情報提供ありがとうございました! はぐまむ岡崎店が閉店予定 [引用:公式インスタグラム] 2024年4月14日(日)岡崎
和っ花(一宮市):黒毛和牛の旨味と甘みを存分に味わえる「名物黒毛和牛めし」1,320円
黒毛和牛の旨味と甘みを存分に味わえる「黒毛和牛めし」モーニングメニューにもあり
日乃屋カレー店新栄店が2024年4月13日にオープン! 懐かしの昭和カレーで人気のお店です。 本記事では営業時間や定休日などの店舗情報とクチコミや人気メニューなども合わせてご紹介します。 日乃屋カレーの特徴 おはようございます!本日、名古屋
【名古屋市】gallery+cafe blanka(ブランカ)「無農薬野菜&無添加の美味しいデリランチを堪能!」健康・ギャラリーカフェ
gallery+cafe blanka(ブランカ)は、ギャラリーが併設されているカフェ!無農薬野菜をたっぷり使用し、無添加で美味しい健康ごはんがいただける♩落ち着いた雰囲気で大人女性に人気♩
オークマ温水プール(大口町温水プール)近くに来ていましたので、ひさしぶりに茶久仙さんでランチしました。 時間帯が少し遅かったので空いてました。 ここのサー…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)