熊本のカフェ情報。 新しいカフェの紹介や新メニュー紹介、こんなカフェがあれば…などなど。 熊本のカフェに関しては何でもOK!!
[01]『とんがり』寺岡高架水槽 とんがりタワー(宮城県仙台市/2021年1月撮影)【 宮城県仙台市泉区 / 2021年1月 】このまえ泉の方へ行った時、ものすごく久しぶりに『とんがり』を見てきました!かれこれ、10数年ぶりになるかな……[02] 『とんがり』な
仙台人が仙台観光をしているブログ
スシローのてんこ盛り祭りが終わる前に行きたかったので行ってきたよこれこれまずは大好きなシーサラダ←てんこ盛り関係ないけどねこれに甘ダレをかけて食べるのが大好き…
ゆっきの戯言
今回は過去picの中からご紹介会員制、完全予約制の焼肉屋「きみや」さん。中崎町にありますが、おそらく、何も知らない人なら気づかないほど、住宅街の中にひっそりとあるお店(会員制てそういうの結構ありますね)ですが、中に入るとたちまち別世界に。実は、諸事情により
大阪グルメひとり旅
このたび、あうたび合同会社様とのコラボで、オンラインツアーを開催する事になりましたので、ご案内させていただきます。【2月13日】オールドデリー探索!ダージリン紅茶試飲!ヨーガ!ボリウッドダンス!お料理教室!自宅で楽しむ魅惑のインド!!《インドのエネルギッシュな人たちに会いに行こう!》催行日時:2021年2月13日(土)日本時間16:00~19:30ツアー内容:①オールドデリー観光②ダージリンティの紹介③インド料理教室④ヨーガ教室⑤ボリウッドダンス教室参加費用:A~D4つのコース下記URLよりご確認の上、お申込みください。URL:https://autabi.com/event/event-open/17767/サントーシーってどんな人?と、思われていたこのブログの正体不明の管理人が、ついにそのベールを脱ぐ!!(...オンラインツアーのご案内。
カレーなる日々
2020年最も感動したレストラン ラトリエ・ドゥ・ノト @石川県輪島市
旅行や外食もままならず、生活がすっかり変わってしまった2020年それでも、感染対策に十分留意して、国内旅行には9回でかけることができました。最も感動したレストランは、3月に訪れた石川県輪島市のラトリエ・ドゥ・ノト(L'AtelierdeNOTO)能登半島は遠いけれど、いつかまた是非訪れたい素晴らしいレストランでした。ディナーCコース12,600円(税、サービス料5%別)・海藻サバサヨリ【ワイン(1)】くるくる巻いて、手でいただきます。・カリフラワーバターナッツ【ワイン(2)】パンバター・能登牡蠣春菊【ワイン(3)】・毛蟹河豚【ワイン(4)】ものすごく濃厚。めちゃくちゃ美味しいです。・鮑ホタルイカ【ワイン(5)】・青リンゴ・メジマグロ大根【ワイン(6)】・能登牛能登115【ワイン(7)】能登牛能登115・デザート...2020年最も感動したレストランラトリエ・ドゥ・ノト@石川県輪島市
美味しいものをちょっとだけ
2021年初東京タワー!2021年初!(・∀・)ラーメン二郎 三田本店とある平日朝イチの訪問です。正式には朝8時半の開店!ラーメン 600円今年も麺1/3を申告。こればっかりは残念だが仕事前なので「そのまま」コール。ああ、ニンニクいれたい( ;∀;)総帥からのサーヴ。ヤサイをス
☆ごちそうさま☆
喫茶店のランチ ミニハンバーグ+目玉焼 喫茶花 神戸市東灘区
内容はこちらをごらんください。 ↓ 喫茶店のランチ ミニハンバーグ+目玉焼 喫茶花 神戸市東灘区青木6-6-16 青木駅 - Pochiの 食べるために生…
Pochi の あ〜満腹♪
先日病院へ行った後に、早稲田の穴八幡宮へお詣りした。本当は電車に乗るのもいやだ。エスカレーターに乗るときは手摺を触らないし、つり革にも触らないで感染予防を...
人形町からごちそうさま
布袋の角忠さんに来ています。 住宅街にある知る人ぞ知るといった感じのお店なりのですが・・・・ きしめんが美味しいお店なのです。 でも、焼きそばの味も美味し…
コッツブレイスのブログ
愛知県産の国産小麦 ~ カフェタナカ・湯種生食パン”柔明”(やわらか)
カフェタナカ(CAFÉ TANAKA)は、 名古屋市北区上飯田に本店を構えるカフェ&洋菓子店です。(名古屋商圏内に4店舗を展開しています) 1963年に自家焙煎珈琲専門店として創業したタナカコーヒーが前身で、創業者でもある父のコーヒーに合うフランス菓子を作りたい、との思いを募らせた田中千尋さんがシェフパティシエを務められています。 このカフェタナカが食パンを発売したとの連絡が家族から入り、その商品の中に地元愛知県産の国産小麦を使った食パンがあることを知って、今回のリポートに至りました。 【 目次 】 国産小麦・中力粉 カフェタナカ本店 湯種生食パン”柔明”(やわらか)(2斤 918円 税込) …
黒猫サンタさんのパン作りブログ
素敵なドクターSさん(60代、離婚歴あり)可愛いくて面白いFさん(40代、離婚歴あり) 二人を紹介したのは、昨年9月のこと。 最初のデートで意気投合。 初デー…
ロサンゼルスで国際結婚
今日のランチはテイクアウト。外食はできるだけ控えようと思いまして、テイクアウトに。10年ぶり・2度目の復刻版販売向かいました先は、オレンジの看板のこちらのお店。吉野家 八王子南口店関連ランキング:牛丼 | 八王子駅、京王八王子駅牛丼と言えば
たまたま、多摩で働いて♪
【店舗限定】マイカリー食堂 肉じゃがカレー・マイカリーのカレーギュウ【松屋✕マイカリー食堂コラボメニュー】
マイカリー食堂 新井薬師前店(松屋併設)(東京都中野区上高田3-40-10ファーストギアビル101 TEL:03-6454-0725)で、「肉じゃがカレー」普通(税込500円)と「マイカリーのカレーギュウ」普通(税込690円)をいただきました。 肉じゃがカレーは、皮つきポテトがたくさん入ったカレーです。
ライトベイダー(Lightvader)のグルメ日記
武庫之荘 門限やぶり はしご酒 ヘルシーおつまみ 川崎ソウルフード ニュータンタンメン カップ麺
こんばんは!前回のグランフロントにあるスペインバルラ・カスエラ・ロハからの帰り。。またもや自動寄り道機能が発動しました。。ヤダヤダ。。もーほんとにヤダ。。キュ…
関西女SAKUの日常
和風でもイケます♪ 昨日は春ごろの暖かさだったのに、今日はまたやたら寒かった一日。でも、また明日は4月ぐらいの暖かさになる予報。寒暖差が激しすぎです。 本日…
紅子のセレブなグルメ日記
セーラームーンスリーコインズ売り切れ!転売情報やオンライン時間についてもまとめてみました。
1月16日から、スリーコインズでセーラームーングッズが発売されています。 セーラームーングッズは乙女心をくすぐ…
TrendView
あっさり系【 玉響(たまゆら) 】さんの燻製ラーメン【刈谷市】
今日のランチはお久しぶり~のお店。麺 玉響(たまゆら) さんで、ラーメンを頂きました。初めてお伺いしたのは、15年ほど前・・・世の中一大超ラーメンブームで、我が家にも波及していた頃。それ以来、数年に一度ペースで、ふと食べたくなるラーメン、竹燻製麺 800円チャーシューを竹で燻製した塩ラーメン。あっさりとした中に、燻製薫。マスク越しにもしっかりと匂ってきます。器も、歪などっしり円型で味があります。↓夫はこち...
今日からカフェ巡り!
【袋ドーナツ】山崎製パン「黒糖こしあんドーナツ」【さくっとおいしい】
山崎製パン「黒糖こしあんドーナツ」を食べました〜。ピンポン玉くらいのドーナツが3つ入っています。表面はさくっとして、中は目がつまったケーキ生地。黒糖のコク...
溝呂木一美(飯塚一美)の仕事と趣味とドーナツ
ほていちゃんばかりでは飽きてくるのでたまにはほていちゃんでは味わえない刺身でも食べたいな~~と思い訪問ここでは冷枡でスタート!...
TRAMPATHY 〜旅の共感を〜
販路限定販売リアル店舗「琴平荘」店主監修冬しか開いてない店舗?10月から5月末までか以前の琴平荘は味噌、今回は魚介?醤油系中華そば加薬のチャーシューなかなかうまい、酒田といえばあご?あごだしの醤油ラーメン美味しい。
世界一インスタントヌードル(仮
店名にはリバーとあるので、あのジャングルクルーズの世界を思い浮かべてしまった。コンセプトの、くつろぎのボートハウスはしっかり守られてますね。梅田ひるめし.com
梅田ひるめし.com
スーパー ロピア で買った スイーツ 『 ミルキークリームタルト 』 山崎製パン販売 不二家製造♡
今日は、スーパー ロピア で購入した 山崎製パン 販売の スイーツ記事 ですよ~ミルキー クリームタルト ◎ 価格 179円 製造者 不二家 カロリー 342kcal 蛋白質 3.0g 幼少時から不二家に慣れ親しんでいるツチは、パッケージにミルキーだのペコ&
ツチノコライフ
セブン新作『かまくら苺ショートケーキ』🍰クリームたっぷりで幸せになれる💞
こんにちは、こんばんは、るなぴむ。です🦄 今回紹介するのは、コンビニスイーツ✨ 以前こちら👇🏻で紹介していた かまくら苺ショートケーキ 価格:税込300円 🏪セブンイレブン 年末年始から新しく発売されたこちら。セブンのかまくら好きだから買う以外の選択肢なし✨ 公式の商品説明はこちら👇🏻 カップで楽しめるショートケーキです。バニラ香るカスタードババロア甘酸っぱい苺ソースしっとり食感のスポンジケーキ口どけのよいホイップクリームを組合わせました。 (セブン公式HPより引用) サイズは手のひらに乗るサイズ。見た目、クリームたっぷりのケーキ🍰 1口ぱくり。「クリームあまうまぁ… いちごもカスタードババロ…
るなぴむ。の食べろぐ🍽
全国の受験生、頑張れ!!にほんブログ村お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!今日は大学入学共通テストの日。比叡山の麓に鎮座する日吉大社は、全国3...
雲母(KIRA)の舟に乗って
ロウバイの開花状況を撮ってきました残念ですね~ 中止でも花は咲くよまだ1~2分咲きでしょうか右の白いのはミツマタの蕾咲いてる気は咲いているけど昨年より遅れ気味かな~このくらい咲いてると良いね駐車場の東側付近にいたホオジロ16日は気温が上がる予報だから開花が
渓流釣りと食べ歩き桐生岩魚のブログ
沖縄の味全開のジェラート!・・・島ジェラート&カフェイゾラ(トリイステーション)
読谷はトリイステーションの近く、通り沿いから少し入った旧外人住宅に『イタリアン』と『ジェラート』をウリにしたお店『イゾラ』さんがあります。ジェラート大好き❗️なnobutaが、前々からBMしていたお店なんですが、年末にやっと初訪問できました。本来ならば『イタリアン』ランチに『ジェラート』を付けるべきなんでしょうが、今回は『ジェラート』のみを食べるため。なにせ、店内でメニューを見て、イタリアンがメインだと認知(^_^;)へっへっ(^_^;)『イタリアン』がメインなんだなぁ~(^_^;)気を取り直して、ジェラートのショーケースを覗きます。『カーブチー』『ココナッツブルー』『ドラゴンフルーツ』『紅芋ミルク』『ノッチョーラ』『ちんすこうラムレーズン』『多良間の黒糖ときなこ』『ピスタチオ』『まーすミルク』『ラズベリー&グ...沖縄の味全開のジェラート!・・・島ジェラート&カフェイゾラ(トリイステーション)
nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ
『ベーカリーカフェ ペンギン 北野店』全国放送記念でカレーパン祭!カレーパンフォンデュ3種食べた
こんザンギ! あぁ…ポチってしまいました Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオン…
ふーみんのザンギ日記
2021年1月10日 ウォーキングイベントも無いし、県内で出かけるところを探してやってきたのは、名古屋の「上野天満宮」です。 まだ、初詣の参拝者が並んでます…
コッツブレイスのブログ
今週末も予定が立っていないやま山田です。 基本的に過去何年もそんなことはなかったんじゃがね…ヾ(。`Д´。)ノ ま、いろいろな意見もあると思いますし、会社…
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー
ビストロ.ボン (高松市栗林町)外観 民家をリノベーションした建物は外観だけでいうと飲食店と言うより雑貨屋さんのような雰囲気です 入る前の外観でドキッとしましたが一歩店内へ足を踏み入れると中は落ち着いた感じでホットしました 店内は静かで少し照明を落としてあり隠れ家的レストラ...
tabearukiのブログ
昨日は、TOYOTAに振り回されて厨房時間が取れそうになかったので、大野町経由で田舎のレストラン「木んこん館」に寄って、とり天を野菜も付けてもらってテイクアウ…
ひょうたんくんの豊肥沿線11物語
箱根から自宅にそのまま帰る予定でしたが、家に食べるものがない!ってことを思い出し、漁港の駅でTOTOCOに寄ることにしました。漁港の駅TOTOCO小田原2階3階には海鮮料理がいただけるとと丸食堂やおさしみ天国があります。おととしだったかな、食べに来ました。そのときの画
たまには贅沢旅
大阪鉄道病院で手術前検査の帰り道!!あべのキューズモールのイトーヨーカ堂エリアに有るこちら ^^vお肉料理×ごはんとサラダが入った「DELI BOX」をテ...
スカパラ@神戸 美味しい関西メチャエエで!!
お家で、ホットプレートお好み焼き☆ 美佳味マスターソースVS長田ソース? 210115
緊急事態宣言 再び!!まあお家ごはん増えますわな~そんなんで定番 お家お好み焼き☆ソースにもこだわりアリ♪12月10日 わが家:赤いオシャレなブルーノ コンパクト ホットプレート使用~生地はキャベツ、青ネギ、天かす、ちくわ、長芋、和出汁、全卵で昭和 魔法のお好み焼粉使用分厚い国産豚バラたっぷり、ボイルたこ、切り餅入り!メイキング お家お好み焼き混ぜた生地 プレートに☆スライスたこ&餅載せ・・・その上に分厚 豚バ...
旨いもん三昧やん!!
しげPコラムの第1回目は 【 ラーメン1,000円の壁 】1,000円を超えるラーメンは本当に高いのか? 【 ...飲食店に行列ができる要因の考察です。「美味しい」「人気がある」のどちらかは必須。他に「狭い」「安い」「調理が丁寧」「客の滞在時間が長い」「特別なイベント」「一時的なブーム」などが要因として考えられます。
東京たべある記
おなじく東武百貨店船橋店、大阪・京都物産展でゲットした玉出木村家のパン。大阪のパン屋さんですが、これ、3つとも素晴らしかった!ベネティアーナ中身、ふわっふわ。オレンジ風味の生地がGOOD! 1/2サイズじゃなくてホールで買うんだった。カトルカール店員さんが「ハーゲ
おいしいもの図鑑
ちょっとした臨時収入があり、気になってた「おそばの甲賀」へ。清潔感のある明るい店内。1人だったからカウンターでした。お目当てのお蕎麦は・・・ウニそば!!!最強すぎるこのビジュ。お寿司屋さんでも通用しそうな臭みゼロのウニで、めっちゃおいしかったー!そばつゆと
パラリーガルの食べ歩き日記
昨日、Yahooニュースのヘッドラインかなんかにこんなニュースが入ってて バンコク・ドンムアン空港に都市鉄道。レッドラインが夏に開業へタイ国鉄が運営する都市鉄…
癌ですけど…何か??
▲ふんわり米菓と名前桃なのに苺味なカステラ!巨大な『道の駅新潟ふるさと村』で買った物・食べた物▲
(今からお話しするのは 2019年9月13日~24日に出掛けた ”なまはげに会いたいから東北クルマ旅♪” の話です。。。) 『田中屋本店 みなと工房』(…
コルバン3と4ワンズ 〜コルドバンクス3〜
昨日の続きになるのですが、期間限定ショップで購入した京都・東山茶寮の抹茶スイーツです♪今回こそはロールケーキをと思ったらお正月前ということで売り切れでした~(;゚∀゚)アララでもね、いいの♪娘ちゃんに食べてもらいたかった商品はあったから♪商品には保冷剤を付けてくれます♪宇治抹茶生クリームサンド賞味期限は購入日含めて冷蔵で3日間。こちらも気になっていた商品で、見た目はどら焼きなのですが、パンケーキを使っています♪他の甘さのある商品を先にいただいてしまったのではっきりは分らなくなってしまったのですが、生地は甘くなくパンケーキの食感でした。この餡がこだわりぬいていて、老舗堀井七茗園のおうすでいただくより更に上質な宇治抹茶をふんだんに使用し、繊細な抹茶の風味を活かすために、甘さを控え、出来るだけ加熱しない独特の製法で仕...水まんじゅうはおすすめ(*^∇゚)b★京都・東山茶寮★
〜Cat walk〜海猫さん家の日常+
とちおとめ使用いちごジャンボシュークリーム コージーコーナー
コージーコーナーのジャンボシュークリームにとちおとめ使用のいちご味が出ていました。春が近づくといちご味増えてきますよね。とちおとめ使用だそうです。割ってみると、いちごのつぶつぶも少し見えています。食べてみると、いちごの甘酸っぱさがカスタード
和菓子美人
野々市市『1の1食堂』@甘辛!旨っ!なチキンに箸が止まらない!「ヤンニョムチキン定食」
こんにちは^ ^ 一昨日の雨と昨日のお日様のおかげで雪も溶け、大分足場も良くなってきましたね♪そこで先日久々にお外へランチをしに行きました やってきたのは…
*ゆるもしゃ*
一度行ってみたかったお店【無邪気】さんへ。醤油豚骨のラーメンって、お店で食べたことないな。。ドキドキしながら入店、、大盛ラーメン780円(税込)を注文しました。麺は固めで、それ以外は聞かれなかったので、おそらく普通だと思います。卓上にはきゅうりの漬物が、、ライス用かな。。ラーメンライスの食べ方も書いてるし、ライスも頼んだ方がよかったかな~きました!!割りとシンプルな見た目です。。いただきます。スープを一口食べて、びっくり!!濃くてめちゃくちゃ美味しい~初めて出会った美味しさです!!麺ももちもちで食べごたえ抜群です!!特に海苔をスープに浸して食べたら、もう!!これは、ライスが欲しくなるな。。結構量もあって、大満足です。ごちそうさまでした!!次はライスも付けよう。。濃厚醤油豚骨ラーメンの美味しさに感動!!無邪気
Mog Mog Diary 2021
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
熊本のカフェ情報。 新しいカフェの紹介や新メニュー紹介、こんなカフェがあれば…などなど。 熊本のカフェに関しては何でもOK!!
今食べたい!家で食べたい!出かけるのは億劫!そんな宅配・出前・デリバリー好きな記事を書いたらトラバよろしくです。ラーメン・中華・そば・うどん・天丼・カツ丼・寿し・ピザ・カレー・軽食・定食・弁当などなど。。。
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山のイケカフェ情報♪ 行ってよかった、おしゃれ、可愛い、町屋風、美味しかった、のんびりできる、一人でもくつろげる、わざわざ行った。。。そんなカフェ好きのための、カフェ情報が交換できるコミュを目指して♪♪♪ みんなが知ってる有名店から隠れ家喫茶まで、「イケてるカフェ」のトラックバックをお待ちしてます! ここを見たらカフェ情報が集約されてて、次のおでかけ場所を探すことができる…そんなコミュが理想です!!!!! key wards 日帰り、旅行、国内、お茶、ドリンク、飲み物、お出かけ
鹿児島県のおいしい店、おいしい食べ物や、ご家庭の郷土料理や鹿児島ならではの家庭料理など、鹿児島グルメを紹介した記事を書いたら、どんどんトラックバックしてください♪
おでん(御田)は、日本料理のうち、煮物料理の一種。家庭料理では鍋料理にも分類される。 鰹節、昆布等で出汁を取り、醤油等で味付けしたツユに、コンニャク、大根、ゆで卵など様々な具材を入れて煮込んだ料理である。具材の種類は地域や家庭によって異なり、非常に多岐に渡る。 2月22日はおでんの日である(2007年から日本記念日協会に認定された)。
唐揚げ(からあげ、空揚げ)とは、鶏肉(またはワカサギ・カレイなどの魚)に、小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして揚げた料理。普通は鶏肉を揚げたものをいう。中国料理の手法を応用したものと考えられる。
御節料理(おせちりょうり)は、節日(節句)に作られる料理。特に、正月に作られるお祝いの料理(献立)を指す。単におせちともいう。正月料理。
餅(もち)とは、穀物、特にもち米に水分と熱を加えた後に、外力を加えて練り合わせ、成形した食品の一種。
関東地方に静岡・山梨・新潟・福島・長野あたりの、 こんなイイトコ・美味しいトコ、 トラックバックしてみませんか。 みんなで楽しい旅につかえる 旅ネタ探しの決定版を作ってみよう!
小豆(あずき)・大納言(だいなごん)のことならなんでもOK。和菓子(きんつば、大福)などによく使われる大納言小豆に関することを教えてください