目次 1 ある日、心斎橋あたりで昼飯になった。2 スープカレーの店らしい。3 待ってるあいだもとても良い香り。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 ある日、心斎橋あたりで昼飯になった。 想定通りなんで、下調べ済み。
本日開店、生田ロード東沿い、生田新道との交差点南東のビル2Fの餃子酒場〜上海風焼きそば・焼餃子
本日オープン🎉の🥟味楽軒 餃子酒場で、☀味楽軒の前菜ビュッフェ付きランチの😋上海風焼きそば 1250円、🥟肉野菜焼き餃子 495円、🍺アサヒゼロ 429円をい…
本日はアカンな。暴落や。まーここ数日めちゃあがってたしさ。調整もあるよね。上がり続ける株もない。 まー逆も真実でしょうな。一寸先は闇や。未来は誰も知らん。でも、予想は自由やんか。 上がるのか?下がるのか?知らんで!まー信じよや。自分の価値観を。それが地獄の入り口でもさ。 乗った船だもん。沈むまで・・・うそ。誰が沈むかい!投資は平等。損も得もさ。乗るかソルカやん。 とりあえず、継続で!!! に...
【体験レポ】「天拝の郷」のビュッフェがすごい!濃厚鶏白湯ラーメン&本格デザートに大満足
福岡・太宰府にある「天拝の郷」で話題の自然派ビュッフェを体験!九州グルメフェア開催中、人気の白湯ラーメンや15種以上の本格スイーツが楽しめます。温泉とのお得なセット情報も♪太宰府天満宮周辺の観光と組み合わせるのもおすすめです。
今日は在宅勤務でした。ランチは自転車で25分かかるけど国府台駅近くへ。つけソバいしいさん13時過ぎに到着。おなか減っているから麺量は中にしておこうかな。全然待ってないじゃん!ラッキーと思って入店したら3人の女性が店内で待っていました。すぐちかくに女子大あるからなぁ。カウンター6席。女性は6人組で男性ほど食べるの早くないから、結局店舗到着から着席まで30分強待ちました。おなかペコペコできたから、30分待ちはしんどかったな。こだわりと食べ方と。これを読んだらこのお店の売りがよくわかります。つけソバ(中)愉しみ方に書かれている通り、最初は何もつけずに麺をいただきます。次いでそばつゆでいただきます。このそばつゆ、絶品!それからつけ汁でいただきます。途中で柑橘果汁をかけてみたり、塩をかけてみたり。麺量300gで良か...つけソバいしい@市川
Hawaii Memory 2024-7-23 at Outriggar Canoe Club ここはメンバー(←友人)制の歴史あるアウトリガー・カヌー・クラ…
ハリー・ボッシュ刑事のシリーズ、19作目。LAPD(ロサンゼルス市警察)の刑事として職を食んできたハリー・ボッシュは退職したが、定年延長選択制度を使ってロス市警に復帰。現在は未解決事件班の刑事として働いている。時は2012年。1992年のロス暴動から20年が過ぎた。ロス市警は暴動の際の未解決事件を集中捜査する方針を決定した。その20年前、ボッシュは1992年に起こったロス暴動のさ中、デンマーク国籍...
初めてだと思う!近鉄西大寺駅近辺での仕事。と言うより、西大寺駅で降りたのも初めての事。私の実家は名張にあり、近鉄沿線なので西大寺もなじみがあるが乗り換えで西大寺駅を利用したことはあるが通過しているだけで駅の外に出たことがない。「西大寺の仕事か~正直めんど
鮮度も焼きも最高!焼きトンと酒の肴が楽しめる酒場。 Boo 天六
7月きたねー!ということは、今年も下半期に入ったということで(やっぱり去年と同じこと言うてる笑)あっという間な日々、残り半分も楽しく(飲んで)過ごせますように。上半期は思った以上に楽しかったよ♪さて、いつかの。飲み友達みんなで、天満エリアにあるBOO (ブー)
こんにちは!!!にほんブログ村今日は、ランチを少し節約しようとサイゼリアに行ってきました!節約するなら、お弁当だろ!って言われそうですが⋯。まあ、外食で節約ということで⋯💦。↓ランチメニューランチメニューもありお得ですが、スパゲッティに小さなサラダがつく
6/24(火)にオープンした、ステーキハウス ブロンコビリー吹田岸部店に伺ってきました! 名古屋発ステーキハウスのブロンコビリー、吹田の岸部にオープン♪以前…
黒毛和牛の麻婆豆腐(白子入)ランチ♪farm studio #203 (ニーマルサン)@学芸大学
以前、担々麺ランチをいただいたモダン中華『farm studio #203 (ニーマルサン)』で、満を持して「四川麻婆豆腐」ランチ!!! お店は、東急東横線…
【募集】07/10(木)薬膳茶ライフプランナー Advanced 前編・後編
07/10(木)に薬膳茶ライフプランナー認定講座「Advanced」前編・後編を開催いたします。前編の内容薬膳茶の定義や薬膳茶に関する様々な情報、体質チェックや体質についてより深く詳しく学んでいきます。気血水の8体質モデルについての考え方や...
2泊3日の旅なので、あっという間に最終日。2泊3日と言うより、48時間滞在って感じでしょうか。ホテル朝食をスキップして街中に食べに行く事も多々あるのですが今回のホテルは朝食が抜群でしたので、ホテルで摂りました。ホテルおすすめのモーニングステーキをこの日もいただきます。良いお肉です。あと、お皿の上にあるのは淡水名物「阿給(アーゲイ)」です。日替わり台湾おかずです(前日はミニ豚まんだった)日本語の油揚げからアーゲイって言われているようです。油揚げに春雨を詰めて魚のすり身でとじています。淡水で食べると、もっと大きい(油揚げを半分に切ったサイズ)のですがホテルのはミニチュアです。いろいろ食べたい人に良いですね。この日も担仔麺なんと、セルフで作る鹹豆漿(シェントウジャン)まで!!美味しく出来ました💛(我が家でもたま...2025GW弾丸台北旅⑦最終日ホテル朝食とパッキング
立川市 【国営昭和記念公園】 黄葉・紅葉まつり&秋の散歩に行きました~
2024年11月26日(火曜日)の10時頃の事この日は、お休みでした・・・遠くまで紅葉でも観に出掛けたい所でしたが・・・近場で済まそうと、車で 【国営昭和記念公園】に行ってました・・・・開園は9時30分ですが10時頃に「西立川口駐車場」 西立川ゲートに到着駐車場は立川ゲート・西立川ゲート・砂川ゲートが有りますが自分が良く利用するのは西立川ゲートからに入場ですかね・・・電車利用した時も青梅線西立川駅か...
こんにちは~ (^^)/真っ赤な色合いの良いマグロを買ってきました。マグロは入荷状況によって値段が上下するので良い時、イマイチな時があります。この日は水分の少ない赤身の色合いがとても良いマグロが入っていたのでゲット。さっそくネタに切りつけて握り寿司に。当店オリジナル盛り込み寿司 「宇和島」 です。コチラは盛り込み寿司 「三崎」 この三崎の盛り込みが一番人気です。マグロに少しの地脂があるものが美味しい...
昨日はたまたまFacebookが13年前にMusserhybridvibraphoneを買う弟子たちに付き合って倉庫で試奏したポストを拾ってきたので当人達に「懐かしいねぇ」とメッセ。 それにしてもこの13年間は人生の内で一、二を争うとんでもない経験の13年間だったなぁ、と。こんな13年間はこの先、願い下げだなぁ。いいこともいっぱいあるのだけど。そんなことで始まった一日。午後には送られてきたデータや譜面をプリントしようとして、あらら、プリントが汚い。カートリッジのヘッドがクリーニングを要求しているのかと思ってメニューボタンを押すと・・・・ 「廃インク吸収パットが満杯です。マニアルを参照してください」と。 ああ、、、ついに来た。これまで何台もプリンターを買い替えてきたけど、最後はいつもこの表示で始まる。これの...13年目の・・・・・
頑張ってるみたいだけど、そこ試験範囲じゃないぞ。どうも、ふかわりょうです。 引き続き美幌です。お昼の2軒目は中国料理の天上天です。噂によると、美味しくてリーズナブル、なおかつボリュームが凄いらしいのです。大変喜ばしいのですが、ハシゴなんでその点、ちょいとだけ不安です、オヨヨ…… 平日の11時半頃に訪ねました。カウンターは満席で、小上がり席(掘りごたつ式)に案内されました。かなりの賑わいであります。 セットメニューが充実していて、ランチタイムが特にお得です。隣のお客さんは、あんかけ焼きそばセットを注文していました。 私はハシゴだもんで、セットメニューは敬遠してエビ玉ラーメン(913円)というもの…
みなたまこんばんは。週に一度の更新日です。週に一度だと何だったか分からなくなります。しかも一年前の事だと・・・。さて、昨晩は、みんなんが好きな「ドライブインみちしお」でお世話になった訳ですが、ただでお世話にになるわけにはいきません。ちゃんと朝ご飯頂きますよ。しっかり朝食を頂いて、この旅の目的地、竜王山の登山口となります深坂自然の森の駐車場。公園の一部?って感じですかね。こんな感じで、登山道は整備さ...
万博記念公園 早朝観蓮会に行ってきました♪ 万博記念公園で開催されている、「早朝観蓮会」に行って気ました!人気のイベント、初めての参戦です! ハスのお花は、…
ブログ、ちまちま更新しています。よろしければリンクからお読み下さい手打ちそばのまめひな(江別市)-日々フ〜ラフラ先日、江別の野菜直売所に寄ったついでにおいしいお蕎麦屋さんに行ってきました。手打ちそばのまめひな。名店ですね。https://mamehina.jimdofree.com/古民家と言うよ...日々フ〜ラフラ手打ちそばのまめひな(江別市)
登山後は居酒屋にて山形名物を堪能1泊2日の山形遠征その初日はまだ多くの雪が残る月山登山雪の急登がちょっと怖かったけど、なんとか無事に登頂です幸いにも天気に恵ま…
かねてから行きたいと思っていた、馬喰町にあるハンバーグがウリの食堂:三福亭 三福亭 (馬喰町/食堂)★★★☆☆3.55 ■予算(夜):¥1,000~¥1,99…
【最強バッテリー爆誕!】UGREEN Nexode 25000mAh・200W 徹底レビュー!ノートPC・スマホ同時急速充電&TFT液晶搭載の超ハイスペックモデル!
https://amzn.to/3TL7zfg 外出先でスマホの充電が切れそうになった経験ありませんか?それがノートパソコンだったら…?大事な商談前、Zoom会議中、移動中の新幹線や空港など、「充電できないストレス」に苛まれたことがある方も多いでしょう。 今回ご紹介するのは、そんな不安を完全に吹き飛ばすハイエンドバッテリー、UGREEN「Nexode モバイルバッテリー(25000mAh・200W)」。本記事では、約3ヶ月ほど使い込んだ私が製品スペックはもちろん、使用感や競合との違い、実際の活用シーンまで掘り下げてお伝えします! Table of Contents 25000mAhの圧倒的容量…
朝食!ローソン『ふわサクっ!メロンパン』を食べてみた!
7/3 ~ダイエット記録 34日目~
京葉道路下り線幕張パーキング内のパン屋さん(^^)/
今日のパン♪
利尻島 2025 パンが食べた~い!!
【節約飯】2025年7月2日(水)
🚩外食日記(1715) 宮崎ランチ 「ゲズンタイト(Gesundheit)」★29より、【角形食パン🍞】【山型食パン🍞】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
備蓄米チャーハンと、朝食のトースト。
パンを朝食にとるのは健康に悪いことなのか
ピーナツクリームサンド(山崎製パン)
6月30日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1ヶ月の運動量
メロンパンとは|「メロンあり」と「メロンなし」の発祥起源
コッペパンブルーベリージャム&マーガリン(山崎製パン)
あらびきチョリソーソーセージ熟成マスタード(Pasco)
捏ね不要のフォカッチャとおしゃれなハイビスカス入りのお塩
28日土曜日、波も風もOKレベル。 今日は水位の関係で7時で上がる予定。 現場に着くと・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 まずはオオアジ調査・・・居…
盛り(200g)、豚バラチャーシュー ランチに訪問♪『らーめん彩哲(isato)』 この日のランチは「らーめん彩哲(isato)」さんへ♪彩哲さんで期間限定…
が、キャンピングカー車内で短時間作業する際に、保守点検も兼ねて、発電機を回して家庭用エアコンをピッ・・・・・・・・・冷たい風が出てこないぞ冬場、暖房は使えてた…
電気ビルの裏にある雑居ビル2階、市内唯一「天道ホルモン」が食べる大衆焼肉屋さん。味噌ダレで味付けした、小腸と直腸は良い具合に脂が落ちて、きゅっと身も締まっていき口に入れただけで、溶けてしまいそうなプルプル感。ビールもいいけど、オンザライスにはかたん。筑豊ホ
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎 変わりは無く赤チゲ味噌出汁を✨辛さを選択出来ます🐈ただ、飲み放題のクーポンに釣られました(笑)胃への気遣いwwwいつもより、クラクラしました(笑)来週からは、すかいらーくHDで勝負したいと思います。こまめどり
ざるそばが美味しい季節になりました!嬉しい平日無料増量「そば 雅」
久しぶりに再訪~3回目~駅前から自転車行くので遠かった(笑)【そば 雅】さん暑くなってきたしざるそばも(も)、美味しい季節だよね~お昼過ぎに伺うと駐車場が満車・・・満席かな~?と恐る恐る中に入るとテーブル席は満席で残るカウンター席4席のうち、1つ空いてた~
【Cappadocia】カッパドキア②ギョレメ野外博物館とテスティケバブ
【Cappadocia】カッパドキアでカイマクル地下都市を見学した後、こちらのレストランで昼食です こちらカッパドキアの名物料理は【テスティケバブ】シシケバ…
先日娘に車のキーを貸した。 私は旦那が運転する車のキーを持ち歩く。 万が一の紛失や閉じ込めに備えてだが 持っていればいろいろ便利な点もある。 娘と旦那とまごちと出かける時 娘にそのキーを貸した。 そのまま返してもらうのを忘れた。 後日訪問した際「返して」と要求したらば 鞄の中を探った後「返したんじゃない?」と言う。 絶対に返してもらっていないとまでの自信はないが 受け取ったらすぐ鞄に入れる筈で それがないのだから やっぱり返してもらってないと思う と言った。 傍に居た旦那も「返してないぞ」と口添えする。 すると娘は私にではなく 旦那に向かって 「お父さんの言うことは3%しかあてにならない」と抜…
金曜日、妻はお友だちと映画に行きました。 待ち合わせ時間が早く、さっさと出かけたので、ひとりヒマな1日となりました。 こないだから、そういう時間を利用してウチの中の片付けをしていましたが、それも一段落したのでもうする事がありません。 ←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに) 朝イチに軽い運動をしてラジオ体操第一もしたけれど、こう暑くてはウォーキングには行けませんので、さほど空腹にもなりません。 冷蔵庫を点検するとシマダヤのそばが1玉あったので冷たくしていただきました。お鉢も氷水で冷やしておきました。 一人前の塩分量は1.89gでした。 にほんブログ村
今の町に引越してから約2年。引越し〜就活〜母の特養入所とバタバタしすぎて婦人科検診をやっていなかったことを思い出した。きっかけは親しい友人が昨年乳がんになり摘出手術をしたこと。5年前には小学校の同級生が乳がんで亡くなり、いよいよ他人事ではない時期が来たと感じていた。町から送られてきた婦人科検診クーポンの証明ハガキを紛失してしまったため再発行してもらった。合同検診はもう終わっていたので、予約不要の苫小...
【静岡県静岡市】かつ政 竜南店 ふじの国ポーク ロースかつ定食
2021/11/6、2022/9/24、2023/2/25静岡県静岡市葵区竜南にあります、かつ政 竜南店に行ってきました。HP https://katsumasa.net/静岡で土日にお家に居候させていただいていたお家の近くにあるとんかつ屋さん。富士市に本店を置き、県下で6店舗展開されています。ここ竜南店も
超久しぶりの日高屋でレバニラ炒めを肴に一人飲み! #グルメ #食べ歩き #一人飲み
先日は一杯1700円のラーメンを食べたので、今回は安上がりに...。 コストを抑えて飲むならここですよね。 日高屋 つつじヶ丘店 なんか、超久しぶりの来店です。 ラッキーなことに、角っこの2人掛けの席を確保できました。 久しぶりだったので食べたいものが沢山あったのですが、この日の気分はコイツでした。 レバニラ炒め 餃子 一杯目はやっぱり生ビール。 毎日暑いから、仕事終わりの最初の生ビールは格別です。 生ビールは秒でなくなり、二杯目からはチューハイです。 レバニラ炒め、餃子を肴にチューハイって...最高すぎる。 レバニラ炒めは久しぶりだったけど、この値段でこのレバーなら良いでしょう。 臭みもまっ…
焼きあご塩らー麺 たかはし 姫路駅前店(兵庫県姫路市駅前町)
JR姫路駅に連結する地下商業施設「グランフェスタ」。 ここの飲食店街の一画にラーメン店がオープンした。 姫路市西部に続く2店舗目。関東方面のチェーン店みたい。 入口でメニュー物色。焼きあご出
昨日のディナーは、お気に入りモデスティにて~(#^^#)一番長く通っているお店です~ヾ(*´∀`*)ノ昨日は珍しく席に余裕がありました(^^♪静かな空間でいた…
2003年7月5日、鹿児島本線箱崎~香椎間(香椎操車場付近)にて。走行中の列車内から撮影した、西鉄宮地岳線名香野駅。 22年前のきょう。博多から乗車した「ソニ…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 ビール大瓶 キリン 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。ビールはキリンとアサヒが選べます。 レバニラ炒め レバーがふ…
ラーメンとまぜそばのお店 Lee / 開けゴマ、柔らかに穏やかに・・・海老出汁ごま冷麺 @京都市山科区椥辻
私にしては珍しくお店のインスタは欠かさずチェックしています、「ラーメンとまぜそばのお店 Lee」さん。椥辻のラーメンのあるカレー屋さん転身されたお店です。チャリならイオンの駐輪場、車なら区役所のタイムズ。夜ならこれが最安かと思われます。限定が面白くって、毎回心揺さぶられるのですが、体調整えてテンション高いときにと思っているうちに終わったり始まったり。結構間が空きましたが、此方のラーメンから感じられるア...
金龍寺のアオバズクを撮る(太田市)金龍寺こんな感じで見つからないズームで撮る巣穴でしょうか・・・最後まで見て頂きありがとうございました
This is 大阪の町の居酒屋!!、酒処じんべぇ(堺市堺区)
笑いの絶えないこの雰囲気が大阪やね~ 毎日が熱中症との闘いです。 所詮わてはやりたいわけでもない底辺職。 何のために大学を出たんやろ… いや、大学でまともに勉…
【2025最新】旨辛やみつき豚キムチ【セブンイレブン】旨辛でやみつきになります!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「旨辛やみつき豚キムチ」を食べてみました。コチュジャンや醤油、にんにくで味付けをし、厚みのある豚バラ肉を盛りつけた満足感のある豚キムチです。398円(税込429.84円)2025年07月02日(水)以...
最近牡蠣が売ってないので、ムール貝を食べてます。Rの付く月が牡蠣のおいしい時期らしいです。しかし、煮物料理はおいしいです。ムール貝他、鶏むね肉、人参そのたど…
2025年6月、ドナルド・トランプ大統領は「トランプ・ゴールドカード」通称ゴールデンビザ と言う新しい移民プログラムを発表した。 この制度は500万ドル(約…
旅先では その土地の名物をいただく事にしています。
堺東のセブンで昼飯を食う愉快なおっさん
腹筋も鍛える愉快なおっさん
No.2653 ヴィレッジヴァンガードダイナー富士急ハイランド店を食べ尽くす
No.2652 とみ田フードスタジアム店を食べ尽くす
No.2654 レレーヴサロン・ド・テを食べ尽くす
No.2655 より道の湯を食べ尽くす
No.2656 蓬来軒 本店を食べ尽くす
アテなんてどうでもいいと思いつつ空まめが旨い愉快なおっさん
玉造の彩季で煮魚定食を食う愉快なおっさん
仕事が変わる愉快なおっさん
No.2648 モスバーガー 富士急ハイランド店を食べ尽くす
No.2649 フードスタジアム 富士急ハイランドを食べ尽くす
No.2650キューマルシェを食べ尽くす
No.2651 スターバックスコーヒー 富士急ハイランド店を食べ尽くす
アメリカって薄いコーヒーだけじゃないのね…!焙煎豆で目覚める朝
YouTube アップしました。つぼや 海老フライツーリング
YouTube アップ しました。【濱田くん 納車ツーリング】
朝食!ローソン『ふわサクっ!メロンパン』を食べてみた!
宝製菓 横浜ロマンスケッチ
千日町「ラ・ネネグース」・続
らあめん寸八2025年7月の限定麺は【ネオアジアンスパイスつけ麺】
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「旬野菜の浅漬け」と「出汁ジュレポテサラ」、「伊吹いりこの唐揚げ」、「出汁トマト」、「骨付鳥雛鳥」、「とり天」〆の「とり天冷かけうどん」
黒石の伝統こけし文化を学ぼう & 津軽こけしの味わい?『こけしのあたまんじゅう』
青森県八戸市/【新店舗情報】7月4日にオープンしたイルハン食堂さんでテンジャン焼きを食べて来ました。
福ヤ 南越谷、"Microefficiencies"(パレート最適)
都会のオアシスでかぶりつけ!有楽町シェイクシャックでアメリカ気分ランチ
早い者勝ち!美味しくて身体に優しいマフィンとスコーンのお店『Puff muffin(パフマフィン)』/小樽ゼニバコテラス
【カルディ】すっぱ旨い!シークワーサーラーメン【藤原製麺】
明日は独立記念日。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)