今日の朝食は、ガーリックポークです。 スーパーで漬け込んであるお肉を購入して来ました。 自宅で焼くだけなので簡単。 今日は雨だからジムへ行くのも休むことにします。 焼き色がいいね。 美味しそう。 安いわりに美味いのがいい。 まじ美味いわ。 生姜焼きもい
【お値段そのまま!人気商品増量祭】ふんわりクリームシフォン【セブンイレブン】美味しいです!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「【お値段そのまま!人気商品増量祭】ふんわりクリームシフォン」を食べてみました。くちどけの良いシフォンケーキとホイップクリームを合わせたカップスイーツです。増量ポイント:クリーム1.5倍※従来品配合比...
今日は皮膚科に行った帰りに(帰りなのに反対方向🤣)、目論見通り北24に出来た釧路ラーメンの「まるひら」に行ってみた。10時半から開店なのも有難い。入店すると自分で満席。その後も続々ご来店で混んでます。初めてなので普通の醤油ラーメンを注文。パッと見でわかる細麺
まさか「まるひら」の醬油ラーメン一杯で帰ると思ったか?(笑)という事で、こちらも今年出来た新店。大元のお店は新福菜館出身との事で、そういえば新福菜館はラーメン博物館で昔食べたような気がしたような、しないような(笑)市場の入ってたこのビルは建て直したのかと
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。1年ぶりのオーケーローストビーフ丼です。ot-icecream.hatenablog.com ローストビーフ丼 440円(税抜)昨年は5円程度の値上がりだったけど、今年はそれよりもさらに値上がりしてた。 今回温玉は少し小さめだったけど、ローストビーフは12枚も。容量の問題なので枚数はあまり関係ないんだろうけど、単純なので枚数増えてると嬉しい。 相変わらず誰もが好む、和風ソースが美味しいローストビーフ。ご飯に合うお味です。 極薄でなめらかでまろやかなアンガスビーフ。これだけのボリュームでまだワンコイン以下と言うのが異常なのかも。 合わせたワインはスペ…
ヤマザキの『コッペパン(西尾の抹茶入りクリーム&ホイップ)』が濃い抹茶の味で美味しい!
ヤマザキのコッペパンを買ってきました。 『コッペパン(西尾の抹茶入りクリーム&ホイップ)』です。 お値段「税込106円」でした。 コッペパン(西尾の抹茶入りクリーム&ホイップ) 袋...
こんにちは。今日の大阪は雨のち曇り。昨晩から激しく雨が降っていたけど、晴れ間が出てきて晴れて来た^^さて、客人が来たのでリクエストを聞くと『定食屋』と言う。あ…
☆訪問日:2025年5月11日(日) ☆店名:鮨とラーメン うおがしや 新橋店 ☆場所:東京都港区新橋1-13-6 ☆WEB :— ☆食べログ評価:3.52(2025年5月17日現在) ★追いかつおラーメン+九条ネギ 990円★ 最後まで御覧いただきありがとうございました。。。にほんブログ村 ...
森永のリプトン(Lipton) (。´・∀・)ノレモンティーサンドアイス
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202505レモンティーサンドア…
山吹の黄色に包まれた「風光舎」でガテマラ ジャスミンとレアチーズケーキ(雫石町)
盛岡食いしん爺日記 あれは先週のこと。雫石の滝ノ上温泉「滝観(りゅうかん)荘の帰り、閉店時間の過ぎた風光舎の前を通った。すると、オーナー夫妻が道端を歩いて…
【絶品】三幸食品の「甘えび塩辛」が美味しすぎる!通販・口コミ・おすすめの食べ方を紹介
三幸食品の「甘えび塩辛」は、プリプリの甘えびとまろやかな塩味が絶品!口コミやおすすめの食べ方、通販での購入方法を詳しく紹介します。
鴨中華そば 楓@八王子市<限定・紀州鴨白湯らーめん+ミニ鴨&和牛愛盛めし>
訪問日:2025.4.19メニュー:紀州鴨白湯らーめん(\1350)ミニ鴨&和牛愛盛めし(\500)味:鴨白湯コメント:今日紹介するのは、京王八王子駅から程近い所にあるした「鴨中華そば 楓」。メニューは「特選紀州鴨中華そば」「特選ワンタン紀州鴨中華そば」「鴨だし中華そば(醤油・
店名:珈琲いわくま住所:福岡市南区玉川町15-4電話:092-287-5663[ instagram ]30年以上前から食べてる事務所下の喫茶店でランチ。いつも580円。俺も30年以上同じ場所で働いてるってことか。店名:グリル 馬酔木(あしび) 住所:福岡市博多区西月隈3-8-12 電話:092-48
鴨川市で迎える梅の収穫シーズン ~セカンドハウス・別荘を持ったら、こんな暮らしも~
こんにちは、千葉・房総エリアで移住や別荘のご紹介をしている山本です。鴨川は今、梅の季節です。昨日、奥さんが鴨川市内で、梅の収穫のお手伝いに行ってきました。この時期、地元のスーパーやホームセンターでは、梅酒用の瓶や氷砂糖、ホワイトリカーなどが並び、
本日の麺活動は、川香菜房へ!!メニューが豊富で悩みましたが、未食の広東あんかけラーメンをオーダー!結構早めに着丼です。 相変わらず大きなドンブリ!!醤油ベース…
近くでランチできる、良さそうなお店ないかな。 と、 Googleマップで検索したところ、口コミで大きいエビフライが食べれるという情報をゲット。 三重県津市白山町の「瀬戸白雲」という、定食屋さん?仕出し
東京土産【東京ばな奈 ブリュレタルト】新感覚の美味しさで旨い
東京ばな奈「みつけたっ」多くの種類があります。ブリュレタルト美味しいので東京土産にオススメです。 東京ばな奈の風味を感じながらキャラメルソースのブリュレ賞味期限も1ヵ月半以上の表示で日持ち長くお土産に最適です。 先日、夫が東京に出張し家族に
「グラングリーン大阪」は、大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期地区」に位置する大規模都市公園で、2024年9月に先行開業しました。このプロジェクトには、世界的建築家・安藤忠雄氏が深く関与し、特に文化施設「VS.(ヴイエス)」の設計監修を担
ネット上で噂になってたんですね ちっとも知らなかった 近くのスーパーTSURUYAにはたまに行きますが これは見たことがなかったんです フサザキスイセ…
スシロー【北海道うまいもん祭】まるごとほたて貝柱 あった!本日の海鮮漬け 何故かスパイシーカレーチキン←シンガポールの味
2日間の国内全店舗一斉休業 後 5月15日から 青森産生サーモン & 16日からは 北海道産 まるごとほたて貝柱 は 例の「法則」は発動せず だった ↓ iroirocolorful.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 他には 両方ともオーダー ↓ ハッカクとシマゾイ食べ比べ 北海道産 ソウハチガレイの昆布〆 美味しい けど 写真とかなり違うなw (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); & 北海道産いわし 本日の海鮮漬け はタッチパネルに…
こんにちは 娘とごはん ちょっと遅い時間でしたIZAKA BAー『しんのす はなれ』 こちらは店主がおひとりでされていて声掛け禁止のようです(笑 …
【道の駅】長良川を眺められるお洒落なcafeがある「道の駅 クレール平田」
ひろ~い平らな「濃尾平野」をドライブ!田植え風景を眺めながら揖斐川を渡って長良川沿いの「道の駅 クレール平田」へ出掛けてきました!「クレール」(clair)とはフランス語で「明るい」という意味だそうです。こちらも、道の駅 見の里南濃と同じ市「海津市」にあります。 道の駅 クレール平田 道の駅概要 清流 長良川沿いにある 「道の駅 クレール平田」 お洒落なカフェ「KAIJUCAFE(カイジュウカフェ)」 「おちょぼさん」の愛称で親しまれている「千代保稲荷神社」 岐阜県海津市のマスコットキャラクター「かいづっち」 日本最大の国営公園である木曽三川公園 道の駅 クレール平田のスタンプ入手方法 道の駅…
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…
【南海】7100系7165F+7179Fを使用した全車自由席特急が運転される 2025-5/18
阪堺 グルメフェス 2025春 (^^) デト11 洗車機 我孫子道車庫
【岡山車】227系R19+R20+L30編成 近畿車輛出場公式試運転 2025-5/15
JR石勝線 熊出没目撃情報 [2025.5.15]
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示回送 2025-5/15
【8年前の今日は⋯】201系ND608編成を使用した大和路線 久宝寺行きが運転される
【7年前の今日は⋯】EF81+キハ120 354 後藤入場配給 2018-5/12
JR西日本 京都線 (´∀`) 207系 S17編成 吹田駅 アサヒ吹田工場 煉瓦の建物
2025/04/26 ロマンスカーミュージアム
曜ちゃんのあんどん
梨子ちゃんのあんどん
【8年前の今日は⋯】マヤ35-1 甲種輸送 2017-5/9
北急 御堂筋線 (´∀`) 相互直通運転開始55周年記念HM 9001F 天王寺駅
シグマ 60-600mm 慣熟運転@駿豆線 その3
そそり立つ遮音壁に立ち向かえ
この前書いたように、今回のツーリングは郷土料理的なものとはほんま円がなかった 海鮮系が食べたかったけど行こうとしたお店は満席 青森っとホルモン有名なん?? ホ…
うなぎの蒲焼き味というか、蒲焼きのたれ味w ヾ(๑╹◡╹)ノ" 「セット販売」「カルビー」 じゃがりこうなぎの蒲焼味 52g×12個セット楽天市場 ${E…
RAMEN KAIBUTSU@野毛オマール海老ラーメン。こちらは他店に良くあるどろどろ感無くあっさり海老の香りと旨みが有り旨し!!スープに低加水麺が良く合いま…
【味噌豚骨 海】@『山嵐天上天下龍我独尊』先日のおもひで。駐車場が空いていたので、滑り込みました🛻💨。ほぼほぼ[白タン]を食べてしまうので、今回は〈味噌〉味を…
展示会でしたのでみなとみらいに1日おりました。1500円でお肉3種類選べるこちらのスペシャルセットを頼みました。2段のお重のようになって届きました8種類のお肉…
連休の子供の日、ちょっと足をのばし東区和白の丸福さんへ初訪問 入店し券売機の前で悩む、汁麺とは決めていたがまぜそばも美味しそう お初という事で基本の中華そば…
那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で盛岡冷麺太麺大盛り
那覇・牧志の「ちるり」で盛岡冷麺を太麺・大盛りで楽しんだレポート。コシのある太麺と旨みたっぷりのスープが特徴で、具材はキュウリの漬物、ネギ、ゆで玉子、スパイシーなプルドビーフ。お酢や付け合わせのカクテキで味変も楽しめ、真夏日にぴったりの爽やかさとボリューム感が魅力の一杯で
【宮城県栗原市】ラーメン好き必見!おすすめラーメン店 5選【2025年版】
宮城県栗原市にはたくさんのラーメン店があります。それぞれのお店に特徴があって、今日はどこに行こうかなと考える楽しみもあります。今回、そんな栗原市のラーメン店の中から、美味しいラーメンが食べられるオススメのお店を5つ紹介します。栗原市にはラーメンの他にも名物グルメが楽しめるお店が多いです、ぜひ足を運んでいただきたいです。
札幌も今日は夏日。この季節になると見かけるのが「冷やし中華始めました」のポスターですね。「冷やし中華」は、その起源に諸説ありますが、一般的には東京と仙台が発祥…
北海道神宮。北海道神宮内にある神宮茶屋。こちらでは美しいソフトクリームがいただけるのです。ソフトクリーム450円。made inきのとや。きのとやのソフトクリームはあっさり系。クッキー生地のコーンとともに。接客が神宮っぽ
連休後半に西で所用がありました。合間のフリーディに、奈良国立博物館の『超!国宝!』展を閲覧しました。さすが開館130年の展示!素晴らしい仏像や曼荼羅を、ガラスケース無しに、360度拝観できました。バリバリの混んだ博物館をでて、古道上ッ道(かみつみち)に面した、はり新さんに昼食に向かいました。かみつみちは、奈良時代に藤原京と平城京とを繋ぐ歴史ある道です。その名前を冠した『かみつみち弁当と飛鳥鍋のセット』を予約しました。囲炉裏がきられた和室、庭が見える、ゆかしい古屋で。異国のお客様には、畳に紫檀のテーブル席も、奥には見えました。歩き疲れた喉に、まずは生ビール!(笑)お食事の最初は、天豆豆腐と、柿の葉酢のソーダ割り、でした。柿の葉酢の青い香りの一杯は、爽やかな気持ち良い飲み物でした。奈良は日本酒発祥の地といわれ...奈良の飛鳥鍋を食す
【西宮 グルメ】甲子園浦風町の 食べ処 呑み処 おか!【関西 兵庫】
オープンして間もない頃に一度行ったきり!たかぎのママさんも、その時はいたけど、今はどうしてるのかなぁ?と、思い出したように、おかに行ってきました!入ると、中はほぼ席が埋まってる状態!お昼時は、お客さんで賑わってます!カウンター席の一番手前が空いていたので
今、京都のお宝が上野に来ている。五月の上野公園は爽やかに晴れていた。東京芸大の美術館へ「相国寺」展を観に行った。相国寺は、室町幕府三代将軍・足利義満が13...
中華そば ふじ洲 / 真っ直ぐな思いを味に込め・・・鴨鴨そば @長野県伊那市
トンネルを抜けたら好きな町。木曽山脈と伊那谷の美しい景色を眺めながら、音程外しても鼻歌は軽快、おお、ブレネリ。しかしここは南信州、緑に囲まれると、ついホトゥラララしてしまいます。伊那市で気になっていたお店、「中華そば ふじ洲」さん。竜川の土手沿いの道路からからお店の敷地に入りますが、これといった目印がないため1度は通り過ぎてしまいました。店舗外観も一見したところ普通の民家といった感じで、暖簾が掛かっ...
今日は予報通り夏日で暖かいと言うより暑かった札幌(14/26℃)今週は夏日ら辺をうろちょろしていてなかなかの暑さだったけど明日から少し落ち着くっぽい、20℃く…
今年に入って、脂質控えめ生活を緩めたら、どんどん体重が増えてしまって、1年前より3キロ近く増えていることにびっくり!最近、胃に圧迫感があったんですよね。体内の…
名は体を表すって言葉そのまんまな天ぷらが美味しい!!ゆで太郎ある昼下がり、夕飯には早いですがお昼には遅い時間に来ました。期間限定メニューはこれか!!ご飯ものの気分ではないし、温かい蕎麦屋ぶっかけって気分でもない。でもこの天ぷらは食べたい!!ってことえこんな感じに注文。もり蕎麦大盛 ほぼ海老だけのかきあげ蕎麦は相変わらずのおいしさ、細くしゃっきり紅ショウガはセルフコーナーにあるのでもってきました。箸...
伊勢崎市宮子町304111:00~15:00/18:00~22:00(ラストオーダーは各30分前)無休駐車場 14台東武伊勢崎線「伊勢崎駅」2.5km2025年4月1日「会津ばんだいらーめん 伊勢崎宮子店」が独立・リニューアルオープン■2025 5上 11:28【独立オープン】伊勢崎市の「麺屋 ばんだい」さんにお
「バーカロ風見鶏 (BACARO風見鶏)」野菜たっぷりおばんざいの日替わりプレート1,000円
「バーカロ風見鶏」さん(仙台市青葉区一番町1-8-32)でランチです。前回訪問は2020年1月下旬でだったので5年以上ぶりです。ランチは日替わり1,000円の他、その他のメニューとして、ミルフィーユチーズとんかつなど4種類(1,000円から100円刻みで1,300円まで)ありました。驚いたのは、この5年半以上で、日替わりの値段が50円しか上がっていなかったこと。物価高なのに良心的ですね。その他のメニューで気になったのがあったけど、これらは定番らしく、いつでも食べれそうなので、日替わりにしました。 日替わりプレート1,000円 メイン、おばんざい、ご飯、スープ、サラダ、コーヒーのセットです。この…
らぁめんらぁめんの“京都濃厚醤油らぁめん”。 スープは完濁のブラック、液温アツめ。醤油のうま味と出汁の滋味がじっとり。見た目ほど塩気はキツくなく、甘さと辛さ…
はてなブログに引っ越したので、少しだけ病気のことを書いておこうかな。えと実はわたし「糖尿病」なんです。 ↓「糖尿闘病記」のカテゴリー一覧 https://sana147cm.hatenablog.com/archive/category/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E9%97%98%E7%97%85%E8%A8%98 2009年の緊急入院から16年。当時は血糖値が300以上あって、確かa1Cは14近くあったような。 直前に勤めてた出版社では接待も多かったし、フリーのライターになってからも、飲食店がらみの取材がほとんど、そして何より食べることが大好きで、体質的に太らないことをいいことに…
青森県青森市浪館前田 くめちゃんのしょうゆラーメン 小 アブラ少なめ+魚粉
今回のお店は「くめちゃん」です。内観や駐車場など店内はカウンター席のみで禁煙。厨房前のカウンター6席。その背面の壁側に11席。駐車場はありません。メニュー今回はしょうゆラーメン 小+魚粉(1100円+50円税込)を注文しました。コールはアブラ少なめ。個人
今日いち-2025年5月18日
日乃屋カレー 大玉揚げたこ焼カレー(1100円)
カレーは2日目が美味いと言われるが本当か?検証動画
高岡市【アルファ】落ち着いた空間♪チーズがとろ〜り「焼きチーズカレー」を食す。
704食目:銚子電気鉄道 鯖威張るカレー(オフィスシン)
たまには手間をかけて♪
人形町 ヒマラヤンビレッジ(ネパールキッチンカレー)
なんば カレーショップ マドラス カニコロッケカレー(1000円)
天童市 カレーやSAN カツカレーをご紹介!🍛
すき家 チーズ煮込みハンバーグカレー(並盛・1030円)
「JA石垣牛カレー」石垣島限定、でも作っているのは・・・
カレーライスとコロッケの合わせ技
【我が家の至高のカレー】|リュウジさんの至高のカレーが美味すぎる…けど、3点変えて我が家好みの美味しさ&子供もバクバク食べるカレーになりました!
危険なおやつ
カレーハウスがるそん
バーミヤン 冷凍キムチ炒飯
尼崎の近江牛焼肉激でランチを食う愉快なおっさん
日乃屋カレー 大玉揚げたこ焼カレー(1100円)
新開地のゆたかでお好み焼きを食う愉快なおっさん
筋トレって難しいねと思う愉快なおっさん
東京で寿司を食う愉快なおっさん
駒川商店街 ishi-so 手羽元スープカレー(Mサイズ・1290円)
裕樹亭 武庫之荘 沖縄料理 居酒屋 忘年会 リーズナブル 尼崎グルメ
YAKITORI DINER THE HICKORY BIRD 梅田店 中崎 アメリカ南部料理
⑱人気サムギョプサル 西面 古赮純 コハスン(고하순)釜山旅行 韓国グルメ 豚焼肉 ソミョン
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
松屋 本格 四川風麻婆豆腐(880円)
グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点
都そば 冷やしぶっかけ 温たまきつねそば(510円)
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)