29日(土曜)、「スーツ用のベルトを買いに行きたい」という夫の言葉で某゜ショッピングセンターへ。夫が「これと、これにする」と選んだ2本のベルト。1本は私…
岡山市北区【ぼっこうそば水仙亭 本店】ランチは50年以上続く老舗の蕎麦!味にも量にも満足!
岡山市北区、老舗のぼっこうそば水仙亭 本店で食べたランチの、けんちんぼっこうそばや、そばソフトクリームを紹介します。お子様メニューもあるので子供連れの家族でも楽しめます。
房総の別荘地。御宿台移住生活。ゴルファーへの道のり~その7~
房総のセカンドハウス・別荘案内人の田熊です。前回のブログでは、ゴルフコースデビューの体験について書かせていただきました。それからもゴルフ熱は冷めず、せっせと打ちっぱなしに通いながら「どうしたらドライバーのスライスが治るのか?」と試行錯誤を繰り返してい
エバニューのフライパン(HD. ALU Pan 16) すき焼きレビュー
今回はエバニューの厚さ2mmの本格的なアルミフライパンEBY633のレビューです。以前同じシリーズの20cmタイプEBY635をレビューしましたが、今回は1人用の16cmです。すき焼きを作ってレビューしてみました。
【東京・東京駅】長岡食堂 東京ラーメン横丁店 味玉醤油半チャーシューメン 1,150円【2025年1月訪問】
本日は10年以上ぶりに夜行バスに乗るため、東京駅を訪れています。夜行バスの出発は22:40で、現在時刻は21:00と、乗る前に何か食べようと少し早めにやってきました。本当は少し飲んでから〆にラーメンと行きたかったのですが、どのお店も混雑していたり、ラストオーダーを過ぎてしまっていたりと、飲むことは叶わなそうです。。
この日の休日ランチは鶴岡市へ。 今回は昨年11月に期間限定でOPENされた新店『麺処樹』さんに初訪店♪※前回までの訪店記事 ①齋藤家の燻製肉ご飯編残念ながら“齋藤家の燻製肉ご飯”の店舗での営業は終了しキッチンカーでの営業に絞られましたが、なんと冬期間のみラー
香炉庵のどらやきはなぜ人気?横浜土産に最適!横浜元町本店の和スイーツ名店
横浜元町はおしゃれなカフェやスイーツ店が立ち並ぶエリアですが、実は歴史ある老舗和菓子店も数多く存在します。その中でも、地元の人々や観光客に愛され続けているのが「香炉庵」。職人の技が光る上品な和菓子を提供し、特に「どらやき」は看板商品のひとつ
ヘローです 今日は、お気に入りの不動坂菊地さん 後ろの個室はすべて埋まっていましたがカウンターが空いていましたのでイン いつも通りの美味しい料理とそれに合わせ…
リウマチ患者さんのブログってなかなか見つけられないんだけど、私の検索の仕方がうまくないのかな。病院のブログばかりで患者さんのブログがなかなかヒットしない。リウマチになった当初はよくいろんな情報サイトやブログ見ていたんだけど、ここ数年はそういうこともしない
無職の私にも時間の進みは他の人と平等に進んでくれるので当たり前に誕生日がやってきました 志津鮨 阪神尼崎以前は食べログに投稿してませんでした。理由は予約が取れ…
25/04/01 ラーメン豚っちのラーメン小 880円 (ニンニク抜き、ヤサイとアブラは普通) 今年2月28日オープン。味の時計台が手がける二郎系ラーメンです。 毎月15日はラーメンが230円引きで、お得に食べることができます。 豚ロールのチャーシューがやわらかくて美味しかったです。 ラーメンスープの醤油ダレとは違うタレで味付けをしているので、あっさりしているのが良いところ。 小ラーメンは麺の量は125g。中太のコシがかなり強い平打ち麺です。 スープは豚骨白湯にニンニクの効いた醤油味。 他の二郎系に比べるとまろやかなスープです。 野菜は普通盛りで250g。ほぼもやしです。 アブラはもやしと合っ…
大船ランチ・仲通り肉イタリアン Tronas のナポリタン800円のコスパ良し♪
大船仲通り・・ きょうも今日とて大船ランチ肉イタリアン Tronas(トラナス)本日のパスタランチ昔なつかし ナポリタン焼きたてフォカッチャ+スープ800円な…
加須市上種足494-111:00~14:00土曜・日曜・祝日定休駐車場 10台位■2025 3火 11:17【加須の中華食堂】町中華、食堂巡り!気になる加須市の「中華 森田」さんにお邪魔してみましたよ♪土日祝日が定休がネックでしたが?念願の訪問ですよ!場所は、加須市上種足(かみたなだれ)
まだ除雪隊の朝食がある。4人分しか作らないが寝坊しないようにどこかで気が張ってる。夜八時に寝るのがいいと思うけどどうしても遅くなってしまう。昨日は山菜の掃除をしてたら9時になってしまった。それから夕ご飯を食べて動画の音楽に浸ってしまった。今日も忙しかったがパンが売り切れたので早めに閉店したがご飯が食べたいと言う人が来たのでジャできるものでと開けてしまった。そんんことして過ごしてる。休みに山に行ったらフキノトウが頬けてた。一日は娘の病院の付き合いで終わってしまった。町駅で大崎菜を買ったのでラーメンに入れた。夜なべは山菜洗い
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
今年1月下旬、2泊3日で行った冬の京都旅行の3日目、最終日。宿泊した嵐山・渡月橋のすぐ近くにあるホテル「MUNI KYOTO by 温故知新」の客室や夕食については前回までに書いたので、今回は朝食について書きたいと思います。 こちらのホテル
黒石市「チャイナ食堂 彩菜房」の美味しくてお得なランチセット
今回のランチは黒石市 102号バイパス沿いにあるこちらのお店 「チャイナ食堂 彩菜房」 ここのランチセットがボリュームも
<紅茶>に関する【雑感】を綴り続けるブログの館として【雑館】と名付けます。日々の生活の中での紅茶との関わり、感じたこと、思い入れやエッセイを書きます。また英国での紅茶体験も触れます。
熊谷駅南口近くのコインパーキング。駅近にもかかわわらず1日500円封筒に必要事項を記入して現金を投入するシステム。南口にはこのシステムの駐車場が多い。ふと思うとこの精算方法はナニコレ珍百景ではないかと思いながら平成初期の週末はナンパ車が走り回ってた駅南口へ。今はすっかり賑わいを感じる事も無く駅南口ロータリーにある炭火酒処 いろどり満席での賑わいで驚いた。どの料理も美味しくレバ刺し、焼き鳥、出し巻き...
関あじ関さば館/サバのお造りを初めて本気で美味しいと思った日
「さんふらわあ」を利用した、弾丸別府旅行メインのお目当てはこちらでした!「関あじ関さば館」!店名を聞くだけで何が食べれるか丸わかり!関アジと関サバをしっかりいただいてきました!実は青魚の刺し身って苦手なんですが、なんとビックリ!「関サバ」はめちゃくちゃ美味しく食べれてしまいました!本気で美味しいと思ったのは生まれて初めて!
4574 【名物パン469】神田川の桜2025と「元祖フランスパンのカツバゲット」・・関口台
今週初めに開花宣言が出された我がまち東京は季節外れの暖かさが続いたのも有って、いつもより早く見頃を迎え始めましたネ。ソレが嬉しくて咲き具合を偵察するピッチを上げてますが、拙宅のある城北で毎年最初に満開になるのが新宿区と文京区の境を流れる神田
美味しいごはんを食べ続けるたみに、週末ウォーキングに勤しんでるオヤジ 🚶コースの途中にある桜もチラホラ咲き始めて来ました。3月9日3月22日3月29日茶屋さくら通り&宮塚公園(アーモンド)これから活動しやすくなりますなぁ🌸話は変わって・・・以前から同僚に「本場の味がどうかを判定して」と言われてたお店に行って来ました。しぇからしか 西宮北店ホントは東灘店と言われてたんですが、パトロールの都合でこちらのお店へメニュ...
花屋だからこその癒し空間で、彩り豊かな花とハーブを活かした食事を楽しむ特別な時間を【青山フラワーマーケット GREEN HOUSE】〈表参道〉
日本最古の温泉?!道後温泉♨と松山城の桜🌸を巡る1泊2日おすすめモデルコース
【門真市】純喫茶とスイーツ PARLOUR ラルゴ
【大阪市中央区】OLD ROSE GARDEN
丸の内オシャランチ
【京都市西京区】松尾大社カフェめぐり
お値段にビックリしたけど、それでも通いたくなったカフェ
ありがとうEyebright!
HIKAEME。ルックアップ。
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
【大阪市東成区】珈琲館ロックヴィラ
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
本当は誰にも教えたくない 神戸市天王町にある古民家カフェ 「天王茶屋」で癒やしのひととき
激旨! 忘れられない中華そば!! 餃子の王将 我孫子観音店@大阪市住吉区
こないだのラソチ♪餃子の王将で中華そばを食べてん❗️❗️ メニュー 忘れられない中華そば もう一度、忘れられない中華そば おいしかったです。ごちそうさまでした。
RAYMAR James セミブローグ・レイジーマン レイジーマンは非常に使い勝手が良くて気にいってるのですが・・・痛タタタタッ!となって対策ました左靴はかなり改善され普通になりましたが右靴は今一のまま・・・右靴の薬指・小指の処をかなり揉みこんでもやっぱ噛みつかれます先日8,
【古民家ヌードゥル 黒揚羽森住】さむらいが『渡辺樹庵に贈る壱万食突破記念のらぁ麺』のイベントに参戦!?
やあやあ、さむらいである。 皆さん、らぁ麺してますか?w 今回我輩は、大変貴重な経験をさせて貰えたので時系列を無視し、最速で記事にさせて貰う事にしたのである。 先日の3月25日、密かにラーメン史に語り […]
「WAKARAN」完全ガイド!湾仔で楽しむモダンアジアン×和華蘭フュージョン料理
香港・湾仔(ワンチャイ)のShip Streetに位置する「WAKARAN」はアジアと西洋の要素を融合させたモダンアジア料理を提供するレストランです!店名の「WAKARAN」は日本、中国、オランダの文化が融合した「和華蘭(わからん)文化」から取られているらしい。
ランキング参加中食べ物 本日のお昼ご飯。 ぽかぽか陽気の昼。。 ぱらりと歩いて近所の… 【ヤオコー】 へ。 ヤオコーオリジナル?? か、どうかはわからないけど、あの味に近いカップラーメン。。 100円以下。。 美味しいですよ🤤 からの… おにぎり🍙 と、アレ🍺🍺 おにぎり🍙🍙 もうひとつ。。 美味しくてお安いスーパーのランチ。。 たまにはいいね👍👍👍 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
【満員】04/02(水)薬膳茶ライフプランナー認定講座「Master」1Day認定レッスン
4/02(水)に開催予定の新しくなりました薬膳茶講座、薬膳茶ライフプランナー認定講座「Master」の1Day認定レッスンですが、定員に達しましたのでお申し込みを湿らせていただきました。お申し込みまことにありがとうございました。『04/02...
宜野湾に住んでいる友人が気になる朝食とブランチのお店があるというので、早起きして行ってみることにしました。宜野湾市大山にある「Beans…」は細い道を進んだ先にあるフムス・豆料理が楽しめるお庭の素敵なカフェでした。
京王稲田堤【Asian Dining Apeksha】チーズナンに挑んでみる!生まれて初めて食べた。
チーズナンに挑んでみる!生まれて初めて食べた。感想はまず重い。その後、2時間のウォーキングをしたが消化が大変だった。それとチーズナンだけで世界観が出来上がっているので『ビリヤニにカレーをつける』ような『主役』+『主役』の感じがした。むしろチーズナンはカレーに合わないんじゃないか、という気もした。しかし今言ったことと矛盾するけど、もっと単品だけで食べても満足できそうなものと思っていたけど、案外あっさ...
あんフラワー教室の募集です。4/21(月)14:00より「あんフラワー教室」を開催いたします。『4月のあんフラワー教室』は、あんフラワーボールケーキです。「ゆったりコース」と「体験コース」をご用意しております。当教室は開催が決定したおります...
12月権利カタログ優待メモ ヒューリック・東海カーボン・千趣会
💕今年も年末に寄付いたします💕 12月権利のカタログ優待【お知らせ】NEWDAYSの太っ腹キャンペーンがスゴい!10%OFF…
ラーメン好きですか?吾輩はチャー麺マン(チャーメンマン)と申す。もちろん本名ではない。ラーメンはもちろん。だけど、チャーシュー、チャーハン、メンマも好き。だから、このブログではチャー麺マン(チャーメンマン)と勝手に名乗ることにした。たくさん...
ニュージーランドのお菓子をお土産に!というのは定番な方法の割に意外に貰う側からも喜ばれます。そして実際探す場合は手軽に購入できるのが良いと思うので、今回はスーパーで買えるニュージーランドのお菓子でお土産におすすめの人気の商品をご紹介しますね
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202504先月も今月も期間限定…
旅の楽しみといえばグルメやお土産。特にそこでしか手に入らないご当地の食材や特産品はぜひ堪能したいですよね。今回はルアンおすすめの道の駅や市場をご紹介いたします。
【紅茶に合うケーキ特集】オススメの紅茶とのペアリングも紹介!
「紅茶に合うケーキには、どんな商品があるのかな」と悩んでいる方はいませんか?特に洋菓子店のケーキと紅茶のペアリングは、美味しくて魅力的な組み合わせですよね。そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、紅茶に合うケーキを7種類紹介します。ではショ...
【写真映え】ええが家 人気メニューの横浜家系ラーメン塩をモヤキャベと一緒に堪能 名古屋市千種区
更新日:2025/04/02 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市千種区のええが家に足を運びました!比較的新しい家系ラーメンのお店です🍜 筆者体験(2023年3月訪問) 千種駅より徒歩数分。美味しそうな店構えです🍜今回はラーメン(塩)を注文。麺/油/味は全て普通にしました🍜豚骨スープにこだわりを感じます。これは楽しみですね🍜卓上調味料も豊富。刻み玉ねぎやQちゃんがあるのは魅力的ですね🍜 念願のご対面。具はチャーシュー・海苔・ほうれん草と非常にシンプル🍜トッピングのモヤキャベも大盛りで嬉しいです🍜 中太麺に塩味の濃厚豚骨スープが絡んでとても美味しかったです。油は…
日曜劇場『キャスター』×NewDays、コラボキャンペーンが2025年4月8日スタート、劇中に登場する「JBN cafe」の人気デニッシュとメロンパンが店頭販売
阿部寛さん主演の日曜劇場『キャスター』と駅ナカコンビニのNewDays(ニューデイズ)がコラボレーション。 「日曜洋画劇場『キャスター』タイアップ商品」としてコラボパン2商品がNewDaysで2025年4月8日(火) […]
【門司港レトロ】門司港がかつて栄華を極めた、と初めて知りました、学びが多い旅だった
先月、博多座で観劇の翌日に門司港レトロに行ってきました。 何故「門司港レトロ」というのか、も調べていて初めて知りました。 今回、知らなかった門司のこと、自分用の記録としても残しておきたいと思います。 目次: 行きたかった門司港駅に着いたど〜♪ 建物としての門司港駅 門司港は神戸港との共通点!! 門司のかつての栄華を初めて知りました 門司港レトロは歴史的建造物の存続の危機から生まれた 歴史的建造物が好きで、いろいろ調べていたら、門司港にも、歴史的建造物が多く残されている、と知ったのは割と最近でした。 大好きな作家の町田そのこさんの作品に、 『コンビニ兄弟 テンダネス門司港 こがね村店』という本が…
なんせ 搭載性が 悪い てなわけで 在庫の シートバック を 付けよう と 思って セットしたら 見た目 良くない この バイクは 見た目 重視 だ 結局 従来の シーシーバーバック を
3月29日土曜日以前の学校で一緒だった先生方と再会最近LINEで繋がった人は偶然にも母校の中学校が廃校になり、統合した中学校に勤務つまり学区域が私の実家周辺ということもありLINEのやり取りもう一人は11年間勤務した学校の先生で息子さんとはLINEで数学の質問のやり取り数学の内容は時々このブログにアップしている私ばかりが昔話し気も遣いながら楽しくお話しが盛り上がったか先生方と再会
1996年4月3日にオープシして、今年で29年目29周年、おめでとうございます。昨年は、外壁改修工事でお世話になり、ありがとうございました。今日(4/2)は、ランチです。いつもカツカレーなので、今日は違うものをと思ったのですが、やっぱりカツカレーを注文してしまいました
戦前終身教育というのがあったらしい。その本を読んだことがあります。それに少々似ているような内容でしたが、まったく違う。現代版終身教育です。 心をゆるめる頑張…
先日の昼食ですが、糸島市の「牧のうどん」に訪問しました。「牧のうどん」は、糸島市発祥のうどんチェーン店。博多うどんならではの、麺のコシがなく柔らかい。麺がダシ…
開店と同時のスタートダッシュ。東京都小平市「小平うどん」へとランチにやってきた。注文は食券制。店員さんに食券を渡す際、麺のお好み(冷盛、熱盛)を伝える。なにや…
【再生の道】「日本は劣っていない!」「不動産で稼げてるの?」(目黒区)
【再生の道】石丸さんが参考にしたい「議決の判断基準」とは?(大田区前半)
【再生の道】「日本は終わった国」だと!?いずれ3本の矢で広島へ?(大田区後半)
【再生の道】バリバリの商社マンが公園のおじさんに?仕組み作りが大事!(江東区)
「再生の道」3次選考者のYou Tubeチャンネルをまとめてみた
【再生の道】小金井市は「PCゲームを作っちゃった?」「公のために尽くしたい!」
【再生の道】時間のゆとりで負のループから脱出を!教育に予算をまわして!(昭島市)
【再生の道】北多摩第3は都議と国政向き!?合否を毎週出す理由はこれ!
【再生の道】MICEとは?街全体をデザインしよう!面接官はサンフレユニフォーム!
【再生の道】激戦区!教員の環境改善を。嫌われる覚悟がある若者が登場。
【再生の道】スピリチュアル力がありそう!偶然は直感や導きかも(日野市)
【再生の道】面接とは?を考えるきっかけに。青梅市の面接はモヤモヤ。
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!北区がまさかの!?
【再生の道】人口減少はチャンス?複業のススメ!発信力を活かす!(杉並区後半)
【再生の道】プロボノとは?太陽光パネルはあり?いい質問とは(杉並区前半)
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)