札幌中心街で午後2時にお腹が空いたら行くべし「道議会食堂」<札幌でランチ(151)>
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。🍀定食が食べたい。その日は午後1時から3時間ほど自宅のマンションが断水だというので、お昼を外でいただくことにしました。ところがお腹が空きません。(こういう時に限って…)どうしたものかと考えながら歩いていると、やっとお腹が鳴り出しました。時計を見ると既に午後2時を回っているではありませんか!(涙)札幌中心街ですので、午後2時でもランチをやっているお店はあるのですが、探すのが大変。こういう時は、あそこしかありません。向かった先は、赤レンガ庁舎のそ...札幌中心街で午後2時にお腹が空いたら行くべし「道議会食堂」<札幌でランチ(151)>
こんにちは テレビ北海道で、平日朝9:30から 再放送してた、イニョプの道が、昨日 最終回でした。悲しいです。 さて、 札幌の狸小路をフラフラしてると、、 …
今日もおにぎりあった。🍙笑今日もお天気微妙一昨日庭仕事でブロックとか石とかよけたせいか今朝筋肉痛でございます。歳を取ると時間差できますね〜。金曜日夜ご飯は麺類…
24/04/19 今日の一枚 まるたかラーメンのかつお塩ラーメン 870円 スープは豚骨鶏ガラの動物系に魚介系を合わせたWスープ。 メニュー名はかつお塩ですが、かつおのインパクトはそこまで強くなく、むしろバランスの良いスープという印象でした。 塩分は少し濃いめですが、美味しくてどんどん飲みたくなります(完飲しました)。 麺は細ストレート麺。具はチャーシューと海苔とシンプルですね。 豚肩ロースのチャーシューは見た目以上のやわらかさでした。 調べてみるとお店は2000年創業ですが、昭和の頃からずっと流行っているような、どこか懐かしいラーメンでした。 龍の絵が入ったどんぶりからしてレトロ感満載でした…
~照り焼き親子丼など~ むすんでひらいて サツドラ北8条店(札幌市東区)
2024年4月8日(月) むすんでひらいて サツドラ北8条店 ■住所:札幌市東区北8条東4丁目1番20号 サツドラ北8条店1階■営業時間:10:00~21…
札幌市 ホールステアーズエスプレッソバー / 時代錯誤な物を貰ってきた
パチンコはもうやめます ホールステアーズエスプレッソバー 宮越屋 メニュー 配膳 パチンコはもうやめます 函館シリーズが昨日で終了、 函館で旅行費用分ぐらいパチンコで負けた、その後も負け続ていた。 でもようやく。 勝った、しかも大勝ち。 取り戻した。 でも金額が大きくなってきたのでそろそろ本当に痛い目にあいそう。 だからしばらくパチンコから離れる事に決定。 さて久々の札幌記事。 狸小路側から見るススキノの風景も大分変わった。 この風景から見える昔から気になっていた店へ。 ホールステアーズエスプレッソバー 宮越屋って書いてある。 宮越屋には違いないのだが店名は違う。 宮越屋 札幌のコーヒー店とし…
DPA、EPA、DHAそのた、栄養成分が接種できる健康補助食品です。対した実感が味わえないのは、普段からそれなりの栄養が穫れているからか?普段から接種してい…
KING帰宅ケンタ買って来てくれた銀杏焼いて何食べよう?と考えてたからラッキー🤞KINGはこれから鮨やて〜良いわよね〜。笑さっき友達からLINEGW実家帰らな…
はちみつバターパンがはちみつ染み染みで美味過ぎた...@札幌パリ あいの里店
<2024/1訪問> ちょうど1年ぶりの訪問でしたか... <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 店舗が入っている東光ストアには週一以上で来ていて、店舗の前も通っているので1年ぶりという感じは全くしないですよねw 塩バターロール 塩感それほど感じないかな...と食べ進めるにつれてパン生地に染み染みのバターが強く主張してきて、だから塩はそれほどなのか...と、バランスの良さを感じさせましたかね。 ハムカツパン 表面にたっぷりなのはポテトサラダかなと思って買ったのですが...マヨネーズソースでした。 まあ美味かったからいいのですが、ハムカツもしっかり入っている中でマヨネーズ…
こんにちは 昨夜は、雪じゃなく、大雨! 今年初です。雨っていいですね~ 大雨過ぎて、3分ぐらい停電しました。 さて、 すすきので、まったり飲み。 味処 なか…
【板前農民美幌十割そば】もりそば通常500g!セットの天ぷらも凄いデカ盛り店
南平岸にあるお蕎麦屋さん。 ボリューミーでリーズナブルなのに、十割そばだったり食材にもこだわった人気店。 今回ご紹介するのは【板前農民美幌十割そば】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1
~期間限定の合い盛り定食~ かつや 札幌伏古店(札幌市東区)
2024年4月7日(日) かつや 札幌伏古店 ■住所:札幌市東区伏古1条4丁目1番40号■営業時間:10:30~23:00(ラストオーダー23:00)■定休…
北海道 函館旅行1泊2日 / 車無しプラン(自己評価90点)
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 行く目的と手段 函館に行くなら JR往復+ホテル代で3万円 行程 1日目(函館駅周辺・ベイエリア・元町教会群・函館山) 2日目(ベイエリア・函館駅周辺・五稜郭・湯の川温泉) 旅の自己評価に関して また函館に来るか? 行く目的と手段 このブログ初の函館シリーズのまとめ記事。 ※ この記事、金額は丸めてあります。、 函館に行くなら こんなノリの函館旅行だった。 ① ラッキーピエロを食べ事が無いから一度くらい食べておこう ② 泊まるなら朝食で有名なラビスタ函館ベイ ③ 交通費が高いから、せっかくなら色々廻ろう JR往復+ホテル代で3万円 当初は上記目的①②だけしか考…
ジムトレ、ヘロヘロ13km 3月のあなたはゴールドランクでした!
チェストプレス 42.5kg×12回3セットカーフレイズ 85kg×50回2セットペクトラルフライ 33kg×12回3セットスクワット 100kg×…
【岩井畜産】カテプリ店|厚別牛乳のオリジナルソフトクリームが絶品!実食レビュー♪
家族で新札幌へ買い物へ… 歩き疲れたのでちょっと休もうとカテプリのB2にあるフードコートへ行きました。 目的はソフトクリーム(^^♪ 私たちは【岩井畜産】カテプリ店で厚別牛乳のオリジナルソフトクリームをいただきました。 畜産というだけあって
斗香庵の中華そば&サーモン丼(とろろ芋入り)@中華そばとどんぶり 斗香庵 SHINKOTONI 2024ラーメン#4
<2024/1訪問> 半年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近隣にある麺屋がお目当てだったんですが...お店から少し離れた所にある駐車場が雪深すぎて...入り口付近は何とかなりそうでしたが駐車スペースは車高の高い四駆でもハマりそうな深さで...やむを得ず断念した時に思い浮かんだBプランがこちらでした。 こちらは除雪バッチリかつ、出入りの際の見通しもバッチリでした! 先客2組で大雪翌日の影響かなと思いましたが、帰る頃には待ち客も出始めていて、相変わらずの繁盛具合が窺えました。 斗香庵の中華そばとサーモン丼(とろろ芋入り)をいただきました。 斗香庵の…
こんにちは 札幌が最近落ち着いてきました。 と言うのも昨年コロナが明けてから、 飲めや歌えや大騒ぎだったんですが もう、戻っちゃいました。 そう言えば、全国的…
24/04/17 今日の一枚 BOURBONの沖縄アルフォート 1箱(14個入り) 800円 ブルボンのおなじみのお菓子、アルフォートの沖縄限定商品です。 チョコレート部分に沖縄久米島の紅いも「ちゅら恋紅」を使用していて、程良い甘さです。 ディズニーとコラボ商品なのでミッキーパッケージでかわいいのが一番のポイントですね。 個包装でパッケージの絵柄は3種類、チョコの絵柄は9種類です。 札幌ではMEGAドンキホーテと、わしたショップで販売しています。 職場に配るお菓子として購入しました。 ばらまき菓子としてはちょうど良い感じのお菓子だと思いますね。 おまけ:昨日で短期間で行っていた業務が一段落しま…
~やはりオンザライスしたくなる鉄板焼きなど~ 台湾料理 北海楼 北野店(札幌市清田区)
2024年4月4日(木) 台湾料理 北海楼 北野店 ■住所:札幌市清田区北野3条2丁目12番20号■営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:3…
北海道 函館市 おんじき庭本 函館駅前店 / 駅前横丁内のラーメン屋
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 函館を離れる前に1食 にしん亭 JR函館駅内 函館駅前横丁 おんじき庭本 函館駅前店 メニュー 配膳 函館を離れる前に1食 こちらでの日帰り温泉でゆっくりした。 さて帰りのJRに乗る前に何かを食べよう。 www.ellelo.work そう言えば昼を食べていない。 www.ellelo.work www.ellelo.work 駅周辺で何を食べようか迷う。 にしん亭 ここ気になっていた。 観光客向けじゃない気がして良い店の予感がしていた。 店内客が居なく、TVが流れていた。 店の人が居なく呼びかけても出てこないので断念。 JR函館駅内 JR函館駅を覗く ラーメ…
4店舗を展開するスープカレーの専門店今回はお店のスペシャルメニューをいただきました 江別市緑が丘最寄り駅…JRは野幌駅ですが遠い ( ;∀;)バスもあるようで…
普段あまり食べないきぬ豆腐、いつもは木綿ばかりです。もめんねってか・・・口当たりが柔らかく食が進みます。 ひややっこと、キムチ系はよく合います。たんぱく質と…
大丸札幌店 いいモノいいコトマルシェ Vol.23 ~北海道の「イマ」をフレッシュにお届け。
<2024/4訪問> 2024年4月10日(水)~15日(月)まで大丸札幌店で開催されていたいいモノいいコトマルシェ Vol.23。 暮らしに元気と癒やし。北海道のヒトモノコト。 大きな空と美しい大地の北海道が育む食やクラフトの創造力。作られたモノには、北海道の素材や存在感に魅せられたヒトの感性があふれています。ヒトもモノも、北海道ってこんなに自慢です。いいモノと出会って、北海道で暮らしていることの幸せをもっと感じてみませんか。 1年に1、2回開催される、大丸札幌店の定番催事の一つです。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com まずは、出店するたびに大行列なハセガワストア…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)