文庫や漫画関係なく本が読めないんです。一時期、入院した時は読んでたんですがね、それ以来じっくり読んでないかも。ただね、読みたくないとかではないんです、読みたいけど好きな本に巡り合わない。 そんな私が最近読み切った本 表紙でわかるように2015年の台湾の本。こちら本屋さんで購入ではなく▼ 旅する雑貨店 BON VOYAGE こちらで購入出来ます。観光本とは違ってマニアックな内容と写真だから見てて幸せな気分に浸れる。色々な国バージョンが発売されてるんですが、どれも読みたくなる。個人的には香港と韓国が欲しい(現在売り切れ中...再販希望) 観光ガイドに載ってるキラキラした写真も良いけど、マニアックな…
センス鯉のぼり誘ってもらって友と芸術館へ。 須藤玲子:NUNOの布づくり服とか布系ハイドメイド好きさんにはたまらないであろうセンスなデザイン布。数えきれないほど来ている芸術館、こんな場所あった?てな感じで立ち寄っためちゃかわいいカフェ。ギャラリーワークショップ室内にイベント時に出現するらしい。梅のクッション斬新w!ふつうにカフェとしてあってほしいセンスあふれる可愛さは、さすが芸術館。無料でお飲み物いた...
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスの配当はいつ? 1,993円振込完了
会社概要 コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは国内のコカ・コーラ製品のボトラーであり、 国内最大手
【5/18(土)】神社裏の、魔女部(第11回)開催のおしらせ
御嶽神社裏MaluCafeの部活動神社裏の、魔女部(第11回)開催のおしらせ 大好評いただいております、マルカフェの「魔女部」。おかげさまで、2024年の5…
明日は初の?ミカエル展平日開催です!テラスにて、11時から17時までやっていますので、カフェのご利用に関係無く、お気軽にテラスに足を運んでいただければと思いま…
ルワンダのコーヒー、よく売れているそうです。売り切れないうちに飲みに行かなくっちゃ。coffee stand switchは各銘柄のコーヒーの試飲ができるので…
吉祥寺|栄久:春味満載!ふき、こごめ、新たま、蕾菜……炊きたて朝ごはんの真骨頂
今年も春の便りが届いています。 大好きな新玉ねぎに始まりこごめ、ふき、つぼみ菜に茎わかめまで。 ようやく吉祥寺に春がやってきましたよー! さむーい冬のあっ…
ナマステエンターテイメントカフェを目指すおっさんDJ店長ですで驚いた事この放置ブログを見に来ている方がいらっしゃるとは仰天ですまあホームページも無い鉄道屋情報…
NORTH WORKS ORDER FAIR @ rdv o globe
渋谷東にあるセレクトショップrdv o globeのブログです。 rdv o globeのrdvはランデヴーの略。 店名には「グローブで逢いましょう」という思いが込められています。 LeGlobeとは神宮前にあった以前のお店の店名です。
「うみなか ふくおかコーヒーフェスティバル 2024」に行ってきた
比較的近所の海の中道海浜公園で開催、しかも良い天気! というわけで、久しぶりに「うみなか ふくおかコーヒーフェスティバル 2024」に行ってみた。自転車で(笑)。 この福岡でやっているコーヒーフェス自体は以前にも行ったことがあったんだけど、そのときは建物の上層階イベントスペースでの開催、しかも有料で、フラっと立ち寄れるようなものではなかったことから「こういうのは公園でやるべき」という感想を書いたことがあった(笑)。 で、その要望どおりに公園での開催となったものの、開催を知らなかったり悪天候だったりして、これまで行けずじまいだったのでした。 ということもあって、念願の、ですよ。 会場は先にも書い…
【南千住】Toricolore(トリコロール)/おうちカフェでいただく美味しいランチと、イースターのデザートプレート
南千住駅から徒歩8分のところにあるToricolore(トリコロール)さんは、靴を脱いで2階へあがるおうちのようなスタイルのほっこりカフェ。提供されるお料理やスイーツはどれも絶品でした!
甘い余韻が長く続く。〈OREA〉のセラミックドリッパーを衝動買いしてみた【レビュー】
甘い余韻が長く続く、〈OREA〉のセラミックドリッパー。 購入した3月の末頃、同ブランドの「V4」という黒い筐体のモデルを買おうか悩んでいたのですが、白いコーヒー器具好きにはたまらないセラミックモデルが同時期に登場していまして。 他の方のレ
こんにちは♪南国カフェシエスタです。今日は曇りから雨というシエスタ地方です。昨日はいいお天気のお陰でお客様も多く、一日を通して忙しかったです。わんちゃん連れの…
iPadなどのタブレット端末には、 USB 端子が付いていないので プラグインアースでアースを取ることができなくて しかもパソコンの様にマウス 替わりに 指で…
地方移住してから、久しぶりの投稿です。。引っ越ししたものの、ネットの開通工事が3週間先・・となり、あちこちのカフェでネット使う日々でした・・。4/17ようやくネット開通工事が無事に終了。ブログにも投稿できるようになりました(;^_^Aということで、ネット使いたくて利用していました足柄サービスエリアにロッテリアがあり、そういえば、20年前に原宿の交差点にあるロッテリアでシェーキ初めて飲んだ以来だから飲んでみよう、ということで飲んでみました。期間限定で宇治抹茶シェーキが販売され、かなり悩みました(;^_^Aやっぱり20年前と味が変わったのか?気になるので昔から人気のバニラ風シェーキを注文。バニラ風シェーキ20年ぶりに飲んでみた感想:どこか懐かしい感じがしました。昔と比べて、柔らかくなりました??シェーキって美...20年ぶり!?ロッテリアのバニラシェーキを飲んでみた
銀座コージーコーナー小麦と卵と乳を使わないデコレーションケーキ🎂乳アレルギーの家族も食べられるお誕生日のホールケーキをネットでさがしました。レビューを全部読ん…
PAUL【川崎】~長時間発酵フランスパンが美味い!ジャンボンカマンベール
おはようございます、クマです。 サンドイッチ☆ PAUL アトレ川崎店 PAUL アトレ川崎店 (川崎/パン)★★★☆☆3.18 ■予算(夜):~¥999…
おはようございます。雲行きが怪しい週末。定休日前の「コジマトペ」が開店です。今日の天気予報では「お出かけ日和!」という感じではないですが、全天候型施設「コジマトペ」では天気を気にすることなく、食事やお茶を楽しむことができます(駐車場に屋根はありませんが)。と
またまたスーパーのフードロス削減コーナーで安く手に入れたベビーリーフ。 いわゆる見切り品ですが、結構いい野菜が手に入ります。 とはいえ、早めに使い切りたいので…
ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ / 群馬県前橋市 ◇ めぶく。街の緑の丘にある地方第一号店
前橋の老舗旅館を改装した白井屋ホテル。ホテル裏手にある緑の丘には「ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ」が2021年9月にオープンしました。ホテルと一体感のあるレンガの床やアートが飾られた店内で、種類豊富なコーヒーやパウンドケーキなどの焼き菓子を楽しむことができます。
【長久手市】IKEAレストラン長久手「イースタフェア!チキンレッグのコンフィとサーモンが美味しい!」ランチ・お洒落・スイーツ
IKEAレストラン長久手は、スウェーデンの料理が食べられるレストラン!750席ある広々したお洒落な空間で、ゆったりモーニング・ランチ・スイーツなどがいただけます。
【関西2府4県限定】兵庫をまるっとグルメフェア!兵庫をまるっとグルメフェア開催中!兵庫県産の食材を一部使用した商品や、地域で馴染みのあるメニューを揃えました。…
●三重県●4月17日-4月30日四日市近鉄1F●奈良県●5月1日-5月7日橿原近鉄●埼玉県●5月15日-5月20日浦和ISETAN●千葉県●5月16日-5月2…
接客業で いろいろ思う事は 日常的に多いもの ここ一年程 少しづつ 仲良くさせていただいている ジム友さんが いる この方は 大学の教授(女性) こ…
自分の機嫌は自分で取りなよ。と思うことがあります。そして自分も自分で自分の機嫌を取るように努力はしてます。 ちょこちょこ書いてるんですがまず自分の機嫌取るために休日は連絡拒否。別にね、そんなに大した仕事じゃないし、私なんかと連絡取れない位でワーワーする職場でもない。無視した位で翌日職場でやんやん言ってきても知らんわー。 次はもう王道の好きな事をする。これはするって言うより何もしない日もある。ただ何もしなかったら、「あぁー....休みなのに何もしなかったー....」と後悔もするから全く何もしないって事はないかも。最近だと手帳タイムとかかなー。あとステッカーとか整理したり。天気が良ければ絶対に部屋…
透ける絽の帯をできるだけ涼しそうに作る帽子考える時間の方が長くようやく仕上がりました来週は国分寺オスティムさんでの展示会DMお送りできませんでしたが是非オスティムさんにお越しください「生成色の絽の帯で作る帽子」
す急に土曜日お休みになり(⑉• •⑉)裏ヤビツに行くことに。先週センチュリーした時の友達に聞いてた裏ヤビツライド。御一緒させてもらう事に。先週は朝ラーメン時間…
御嶽神社裏マルカフェ美術部、次回は5月12日(日)12:00‐15:00 の開催です。テーマは「母の肖像画を、描いてみよう!」の回! 5月の第2日曜日(202…
ロッテマートのおまけ付きお酒コーナーレベル5のグラス欲しいクラッシュのグラスも良さげプレミアムモルツのお皿いいねメフォスのグラスが一番欲しい、、重すぎて買えな…
国領|TEGAMISHA TERRACE:大人気手紙舎に新店♡看板メニューの自家製スコーン2種盛
国領に、手紙舎さんの新しいお店がオープンしました。 しかもなんと、看板メニューはスコーンとスープ♪ 本店よりも少しカジュアルに利用できてファミリー客やテイク…
4月ですね3月は寒くて暖かくのをまちどおしかったですが すぎると早いですね 4月は寂しく憂鬱で20時に寝る生活してました 行動することで気持ちが戻って…
こんにちは Luriです! なんやかんや1ヶ月ぶりの更新になります。 ブログ溜まってるんですが、書く時間なくて更新できていませんでした😂 この前仲良いオンニとウルジロのカフェ行ってきたのでご紹介します! ウルジロ最近人気スポットで、若者からも大人気で힙지로(ヒプジロ)とも言われています!! なんか工場?みたいなのが多くてここのカフェも入り口がこんな感じでシャッターになっててちょっとわかりづらかったです笑 このシャッターを潜り抜け2階に上がっていくとカフェがあります! カフェ文化社 ここのカフェたまたまインスタで見つけたんですけどパンケーキの写真見て絶対行きたいと思い行って参りました😂 お店の雰…
最高の入院生活が始まり、私はその自由な時間を贅沢に過ごしていた。 基本的に1日の中で大きなイベントは、朝昼晩の食事と検温&血圧検査くらいである。 そう。それ以外は完全に自由時間なのである。 入院する前に元気だった頃、私は仕事に家事に
こんにちは♪南国カフェシエスタです。シエスタ地方の桜は終わりましたが、道のあちらこちらでは色んな花が咲き、彩り豊かでうれしい季節です♪埼玉県の日高の方から来て…
仙台でスイーツと夜遅くまで楽しめるカフェ「CHICCI」新店舗オープン
仙台カフェ CHICCI 仙台おいしい 国分町で愛されてきた「CHICCI(チッチ)」が、この春、新しい店舗を青葉通一番町駅から徒歩わずか6分の場所にオープン! Table of Contents CHICCIとは? 新店舗の特色 何を楽しめる? まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); CHICCIとは? 仙台カフェ CHICCI 仙台おいしい CHICCIは地元仙台で始まったカフェで、特にスイーツ愛好家からの支持が厚いお店。 バスクチーズケーキやブラウニーなど、定番の味から革新的なフレーバーまで、幅広い選択…
「神々の国」島根県のパワースポットと大自然の離島、隠岐島の魅力 -後半-【隠岐島】
隠岐島は島根県からフェリーで片道約2時間、そして出雲から飛行機でも行くことができる島根県の離島ですが、他にも鳥取県からフェリーに乗る方法などいくつかルートがあります。 そこで今回は前半で島根県をご紹介したことも含め、島根県からフ
おはようございます、クマです。 マッチャ☆ PAUL アトレ川崎店 PAUL アトレ川崎店 (川崎/パン)★★★☆☆3.18 ■予算(夜):~¥999ta…
おはようございます。地元の小学校は授業参観ですが、私は仕事。週末の「コジマトペ」が開店です。当店から割と近所にある「おかざき世界子ども美術博物館」では今日から“スイッチ あそび展”、「岡崎市美術博物館」では先週から“ひらいて、むすんで”が開催されています。
ベーカリーカフェという響き好きだな~なんていうことを、以前に書きました。 種類多くて、それでいてさくっと食べられる気軽さがあって、、、 先日、吉祥寺へ行く用事…
緑豊かな景色を見ながら広いテラス席も居心地がいい♫「はれの木カフェレストラン」(八千代市緑が丘)
こんにちは sun です ^^まだ4月だというのに、Tシャツでウロウロしても気持ちのいい日が続いてますね😆そんな先週末、犬友さんたちと犬同伴OKのカフェレストラン「はれの木カフェ」さんに行ってきました♪八千代市緑が丘にある「はれの木カフェレ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)