本日リニューアルオープン、神戸国際会館北東向かいのネスレ日本のカフェ〜海老カレー・浅煎り珈琲
💻公式サイトはこちらをクリックするとご覧いただけます。 本日リニューアルオープン✨の☕NESCAFEで、🦐コクうま海老カレー 1,265円🍛と☕コーヒー HO…
日曜にEテレで放送していたチョイス@病気になった時っていう番組で関節リウマチについての放送をしていたんだけど、新しい情報がなくてちょっとがっかりだった。抗リウマチ剤の新薬のメトジェクトが紹介されてなく。生物学的製剤も相変わらず高額のまま?出てからけっこうな
【新店情報】青森県八戸市に 「ラーメン豚八」さんが 4/11オープンするそうです。
今回の新店舗情報は ラーメン情報です。 青森県八戸市六日町19-1 味ビル1階 情熱ホルモン さん内 に 『ラーメン豚八』さんが 2025.4.11 オープンするそうです。
釜揚げ牧のうどん空港店/愛しのかしわご飯と食後の展望台体験記
今年1月の福岡旅行2軒目は「釜揚げ牧のうどん空港店」さんでした。もちろん「天麩羅処ひらお本店」さんとハシゴです(笑)「釜揚げ牧のうどん空港店」さんで「かしわご飯」を食べなくては!という使命感から、天ぷらの追加を我慢してやってきました。初めて来た時食べた「かしわご飯」の味が忘れられなくて、ずっとこの日を夢見て生きてきました!念願の「かしわご飯」ちゃんがすぐそこに♥
【続報】青森県八戸市諏訪に 「もりぱん」さんが4/18にオープンするそうです。
青森県八戸市諏訪に 『森のおかしやさん』の実店舗 『もりぱん』さんが 2025.4.18 オープンするそうです。
函館市本通。「めがみつけ麺」 午前勤務終わりでゴルフ練習場へ行ってみた!シーズンが始まったところで、動き出す皆様。すっげー混んでた。平日昼間にこんなに人が? 体を動かして、14時過ぎの昼食はめがみへ♪場所は本
漫画喫茶『ニュードリーム』でモーニングバイキングo(^▽^)o
愛知県小牧市『漫画喫茶 ニュードリーム』で モーニングバイキング🍞🥚 80分750円です🎶 モーニングなのに14時までOKです🆗笑 店内です⬇️
東京駅限定「二郎系」あのリアル再現ラーメンスナック「RAMEN CLUB(ラーメンクラブ)」新作
二郎インスパイア系「豚脂醤油ラーメンスナック」誕生! 外国人観光客にも大人気の日本グルメ「ラーメン」をリアルに再現した、新感覚のスナック菓子として話題の「R…
スマホ代でマイルが貯まる!JALモバイルで毎月マイルをゲット&1,500マイルで国内旅行へ
2025年4月、日本航空(JAL)とインターネットイニシアティブ(IIJ)が提携し、モバイル通信サービス「JALモバイル」を開始しました。このサービスでは、スマホの通信費を支払いながらマイルを貯めることができ、さらに特典として国内線航空券...
この間、新湊に行く機会があったんだ。っていうか、内川を散策するために電車を乗り継いで行ってみたんだけどね。運動不足の解消のために、できるだけたくさん歩いているんだけど、同じようなところばかり歩いていると、なんだかちょっとあきてしまうではないか。 新湊に
帰れマンデーを観てサンドイッチマンさんや木村カエラちゃん達が美味しそうに鎌倉カスターを食べていたので最近作っていなかった鎌倉カスター風を作りました♪ ど...
約1年ぶりのこちらへひと月前に予約したから席取れたけどなかなか予約も取り辛くなってきてます。 ✔和牛クレソンサラダ湯引きした和牛とクレソンの食感に風味。一発目これは嬉しい ✔特選ユッケ甲名物のユッケ。その辺りの「炙り」で誤魔化したユッケと違い厳しい基準をクリアして提供できる正真正銘の生ユッケ
2025年4月20日、スイーツパラダイス川崎ダイス2025年5月31日、新宿ルミネエスト「Bitter Sweets Buffetビタースイーツビュッフェ」 …
姫路の繁華街「立町」のいち雑居ビルにオープンした居酒屋さん。 もともと姫路でもう少し狭い店舗で営業していたらしいが、満を持してこの地に移転オープン。 2階にあります。 こんな感じで入口に到
呑みますか♪生ビール♪ 旨い! お一人様ご来店限定肴盛り♪これだけでいいんだけどね(^_^;)お造り3種盛り♪お造りの後ろに隠れているツナらっきょう♪日本酒く…
選択の余地なし。待ち時間にサクッとランチ@TULLY’S COFFEE
消極的選択。 薄雲が広がる、あんまりいいお天気とは言えなかった一日。予報ほど風は今のところ吹いてませんが、お天気が下り坂みたいですね。きっとこの雨で東京の桜…
チェンマイで実食!タイの夏の風物詩、魚フレーク🐟&すいか🍉の奇妙な料理”プラーヘンテンモー”の味はいかに⁈
サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、何事もほどほどが良いのだなと思いました💦 Kajirinhappyさん、日本のお茶漬けともちょっと違う感じですね~ まねき猫さん、九州にもご飯に水を入れて食べる所があるんですね! モルさん、日本のゆず風味みたいなほんのりがちょうどよい気がしました。 さて、昨日はタイの夏の風物詩であり宮廷料理のひとつでもあるカオチェーの実食レポを書きました。 www.happykanapy.com これはこれで、日本人だけではなく外国人にとっても珍しい料理だと思…
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
うふ、いちご。(道の駅 滝宮)☆香川県綾歌郡綾川町にある「洋菓子店」さん♪
☆HAMA-KUMAニュース524皆さん!おはようございます(๑>◡<๑)美味しいもの探しの旅が大好きな🧸「はまくまちゃん」🧸です。✨小旅行編 第3弾✨香川県綾歌郡綾川町にある「うふ、いちご。(道の駅 滝宮)」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)うどん食べた後はデザートタイムです(*≧∀≦*)美味しそうなイチゴのデザートがいっぱい╰(*´︶`*)╯♡いちごのミックスソフトクリーム♪くまさんバージョンと両方買っちゃいました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)暖かい日だったのでソフトクリーム日和でした(๑˃̵ᴗ˂̵)美味しい╰(*´︶`*)╯♡いちごミルク大福♪大福の中はこしあん&ホイップクリームに包まれた丸ごと苺が入ってます☆甘酸っぱいいちごとの組み合わせ最高です(*≧∀≦*)「うふ、いちご。(道の駅 滝宮)」さん♪♪♪ ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今までご紹介した、お店の詳しい情報は 「はまくまちゃんブログ」にて 掲載中です(*´∇`*)【HAMA-KUMAプチお店情報】店名:「うふ、いちご。(道の駅 滝宮)」住所:香川県綾歌郡綾川町滝宮1578電話番号:087−813−5551営業時間
先日、京都高島屋の八起庵でランチをいただいてきました。 大好きな鴨なんばにしようか、親子丼にしようか・・・ 迷いにまよって、 両方あるセット…
4月7日(月)の乗り鉄レポです。ここでは、始発で出た橋本から、上田駅までをご紹介します。長いけど、サーッと(笑)お付き合いください!この日の上田までの予定...
地下鉄七隈駅そばに出来たウエストさんです。この日のランチは城南学園通りに出来た此方にお邪魔してみました。此方のウエストさんは入口の販売機で食券を買って入店する方式でした。私はメニューの中から天ざるそばの食券を購入しました。席について暫く待つとモニターに自分の食券の番号が青色に変わり番号を呼ばれたら商品の出来上がりです。暫く待つと番号が呼ばれて注文した天ざる950円の出来上がりです。お蕎麦は安定の美味しさの冷たいお蕎麦。山葵を少しつけていただくと久々にいただいたウエストの蕎麦の味を思い出しました。少し驚いたのは天ぷらの味。私がこの店でいただいた天ぷらは揚げ立てでカリッとして今までのウエストの天ぷらより美味しく感じました。個人的な感想かな?お店は城南学園通り沿いにあります。うどんウエスト七隈店住所福岡市城南区...七隈うどんウエスト七隈店
今日紹介するのは、名駅は大名古屋ビルヂング裏にあるワインバルばかなる名駅桜通店です。名駅で用事がありお昼時になったので久しぶりに利用する事にしました。店前メニューです。入店してお店中央のお1人様相席のテーブル席に案内されました。店内メニューです。注文したのは、バイキングのラージサイズのソース多めです。しめて1,400円也すぐにセットサラダがきました。青しそドレッシングでサッパリとした野菜サラダです。水は自分で入れておしぼりは取ってきました。カウンター前には、調味料コーナーがあります。粉チーズ、タバスコ、コショウ、塩。ホット・アイスコーヒー、アイスウーロン茶がセルフサービスで頂けます。粉チーズ、タバスコ、コショウを取ってきました。待つ箏10分程できました。バイキングのラージサイズ、ソース多めです。具材は、カ...ワインバルばかなる名駅桜通店
こんなところに人気店が。このクオリティでこの値段はお得!「幸村庵」の天ぷら蕎麦【和歌山・蕎麦】
和歌山ツアー最終日。宿坊に泊まってお参りした高野山を 降りて来てランチ。九度山の「幸村庵」さんにお邪魔した。...
バランス良好おにぎりランチ 笹沖 Stained Glass Cafe K!!
検診後の空腹ランチでお邪魔したのは先月オープンの「Stained Glass Cafe K」さん、老舗ガラス屋さん経営のカフェさんみたいですね。店内はスクエア空間、テーブル席と窓際のカウンター席、当日予約でテーブル席に着くことが出来ました!! ステンドグラスの装飾が素敵です^
大阪ふくちあんラーメン 塚本店
お久しぶりのからあげ専門店で久しぶりに唐揚げ定食
でかい唐揚げがメインのミニうどん定食 浜ちゃんうどん@駅南
【🌐まとめ338回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1686〜⭐️1690❇️「うまか一番亭」❇️「高野酒店」❇️「穂っと穂っと」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「SUMOMO BAKERY 本郷店」
株主優待券使用と、胃腸風邪?
🚩外食日記(1689) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★37より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
あべちか にぎりたて おにぎり・おかずセット(さけ、しぐれ・620円)
おいしい唐揚げたべたいな
厚切りな奴を求めてツー
なか卯 白髪ねぎ鶏塩うどん(並・690円)、たまかけ(小盛)鶏から1個セット(300円)
絶品中華唐揚げの美味さの秘密が判明しました
麺匠はなみち 十三店
ごっつくでかすぎるパリパリ唐揚げ定食 舌舞餃子@駅南
🚩外食日記(1683) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★36より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
築地銀だこの「銀だこハイボール酒場」でソースたこ焼き、銀の焼きそば、銀の唐揚げ食べたよ/横浜・伊勢佐木町
風景の一部と化してしまい、なんとなく前を通り過ぎてしまう店。前過店第八段。z,br>12時15分頃入店。駐車場には車はパラパラと停まっていましたが、ほとんどがお店の車。ミニバスなんかあったりして宴会の送迎用に使っているものと思われます。店内かなり広くお座敷はホテ
こんにちは😃いつも訪問いただきありがとうございます。 遅ればせながら、先日(8日)予定通り退院しました。転落事故からちょうど8週間、長いようで長いようでよう…
【ソウル 明洞】 木覓山房 本店「목멱산방」 ミシュランもとってる 1人御飯もできる ビビンバ屋さんに行ってきました
12月後半に行ったお店です土曜日に飲んで 一泊してます。ご飯食べて帰る予定です。今日何を食べようかな~~~ と 朝いろいろ考えたんですがそういえば 行ってみたい店がありました ^^ん? Aさん確か明洞に泊まられてるはず 連絡したら時間あるということで一緒に ブランチ食べることになりました上村牛 ユッケ・鹿児島県産黒毛和牛 本格炭火焼き 炙り牛刺し 食べ比べセット 40g×各2【送料無料|カミチク ファーマーズマ...
たしか、春香さんのブログで見たはずなのに、それが見つけられずでも確かショートケーキのバターケーキが美味しいと言っていたはず。(夢かしら?)私バターケーキ大好き…
3月の最終日に駆け込み訪問で日本橋高島屋の資生堂パーラーへ。本日の目的は3月限定のいちごパフェでございます!4月は柑橘のパフェかと思って大慌てで訪問したけれど実は4月も2種類いちごパフェが提供されておりました。3種のいちごのどれを選ぼうかメニューを熟読。
皆さ〜ん お元気ですか。。。語ります。。。年度も変わり早2週間近く。3月から4月になっただけで。。状況も昨年度と大きく変わったが。。。かと言って悪い部分は相も変わらずで(´・ω・`)テレビを見ればこの時期好例の!!!新入社員がもう辞めた!退職代行業者が昨年に比べ
Yamakawa山室店では秋から春にかけてお好み焼きが食べられる
この日は、山室界隈を散策していたんだ。ユニクロ富山山室店のある通りを北に向かって歩いてみたんだよね。この通りには、ベースボールハウスMVP山室店があったり、ABC-MARTや、中華料理屋さん、インド料理屋さん、ステーキ屋さんなんかもあって、なかなかににぎやかなんだ
たまにはランチでも行きましょうよ〜!春の陽気に誘われて(?)、珍しく同僚を誘ってランチへ。やってきたのは、ワタクシお気に入りのランチスポット。Lake Forest の、魚幸さん。「UOKO」と書いて魚粉!?と思ってしまいますが、実は『魚幸』という屋号の日本食屋さん。かなり渋めの日本食屋さん。店内もご年配の御夫婦のお客様などが多く、若者が集うモダンなジャパニーズレストランとは一線を画しております。そういうところが...
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
こんばんは!この日は年末以来お会いしていなかったお目々くりくりなお上品な女性とおデート。。鶴橋へ!環状線鶴橋駅より徒歩5分。。中央商店街の中にあります。。商店…
『ピアット』パスタやピザが人気だけど、ハンバーグも美味しいぞ♪北海道物産展でも大人気の実力派レストラン♪
この日は八雲町でランチです。 八雲町といえば、国道5号線沿いにあるこちらのお店は一番先に目につきますよね。 『
神戸の人気ラーメン店『札幌ラーメン キヨリト』新メニューが増えてる♪・・神戸三宮
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】 📍兵庫県 神戸三宮…
【歩いていたら車にひかれた話(最終回)】後悔している事、そして前へ
~前回までのあらすじ~80代のおばあちゃんが運転する車にひかれ、救急車で病院へ行くと、肋骨と足が折れている事が判明。療養期間中に様々な事が起こりながらも、2カ月後にギプスが外れサポーター生活に。まだまだ痛みが強く、歩くことも精いっぱいの状況です。ギプスが
札幌市北区の『屯田』はかつて屯田兵が駐屯していたことに由来し名付けられています。昔は「篠路屯田兵村」と呼ばれており、札幌には琴似、山鼻、新琴似、そして屯田(篠路屯田兵村)の4つの屯田兵村があったそうですが地名として残されているのは北区屯田の
今朝の朝ドラ「あんぱん」。嵩さんの気持ちを想うと朝から涙。気持ちが優しい嵩さんだけど、歩き出した一歩は力強かった。ちゃんとお礼も言えて、ご挨拶もできる。い...
仏光寺通壬生川通を下がった西側にあるラーメン屋さん。この地は建屋そのままで珍元、心元、そして双鳩が生きづく豚骨醤油の聖地である。珍元時代から見慣れた赤ちょうちんと看板を横目に赤い暖簾をくぐり入店。以前からの基本レイアウトはそのままで什器一つ一つはきれいになっている~当然のことであるが。壁に記された大きなアクリルメニューは古典的なラーメン屋には必需品。店頭にもあったが一応確認して注文へ。中華そば並850円、オーナーの方が珍元の味を再現したとのラーメン。確かに古典的な豚骨醤油少し潅水臭が香る中直麺、豚骨の野性味あるコクが優しく口の中に滑り込む。パツットした麺感は少しショウガの香りもつれてくる。ロースチャーシューも赤身の脂がスープに溶け込み旨さ懐かしさ、が入り混じる。オーナーの方は珍元さんのお客であったそうでそ...中華そば双鳩(ラーメン)
こんにちは 昨日、そろそろと思い自転車を出したら、 後ろのタイヤがパンクしてました。 近くの自転車屋さんに直しに行ったら、 パンクは1980円でした。 さて、…
産業道路沿いにある【ラーメン山岡家 函館鍛冶店】に行ってきました。 3月28日からスタートした《期間限定》メニューはこちら。 特製カレーとんこつラーメン。 550円の朝ラーメンが食べられる時間帯だったけど、カレーとんこつラーメン(味薄め)を
ここ知ってる?美味しいお弁当&お惣菜に笑顔も満開「クックチャム南蔵王店」
光南店さんは何度か利用させていただいたことあるんですが蔵王店さんは初めて伺いました手作り惣菜・おかずのお店「クックチャム南蔵王店」さんお店の奥には広々とした駐車場もあります店内も広々で圧巻の品数!!その種類と数にビックリですよお惣菜やお弁当からちらし寿司
久しぶりの焼き物新宿センタービル地下1Fコメダ珈琲店 和喫茶おかげ庵いつも朝に行っていますが、夜のおかげ庵に行ってみました。きしめんを一度、食べてみたいなと。…
3代目 うし吉さんは、1970年創業、新馬場(南品川)にある洋食やさんです。大崎広小路駅前店もあります。ハンバーグ、ポークカツレツ、エビフライ、カレーライスといった、定番の洋食を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、大崎広小路駅前店でランチしてきたので、お店紹介してます。
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) フェリーで九州に上陸し 『鳴門うどん…
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
ファミリーマート☆「スパイシーピザトースト」♪
ローソンで「具!パン ハムカツ&焼きそば」「具!パン あふれるコーンマヨ」が2025年4月8日発売、Pontaパスで半額クーポンも2週連続配布
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
ミニストップ☆「毎日食べたいカレーパン」♪
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
師走もぐもぐ(2024)〜その4
ファミリーマート☆「ブラックサンダー タルトパイ」♪
ローソン☆「オニオングラタンパン」♪
ファミリーマート☆「スイートカスタードデニッシュ」♪
ファミリーマート☆「能登金時の蒸しケーキ」♪
ファミリーマート☆「どかっとピザパン(アルトバイエルン)」♪
セブンイレブン☆「肉球みたいなミルククリームパン」♪
セブンイレブン☆「ポテトとベーコンのホワイトソース」♪
【甲種輸送】福岡市営地下鉄4000系4128F 甲種輸送 2025-4/1
【京都車】 キハ189系H1編成を使用した団臨が福知山線で運転される 2025-4/1
JR常磐線金町駅
【鉄道】大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」&北大阪急行「桃山台駅」【撮り鉄 乗り鉄 地下鉄】
鉢伏山をバックに中央西線を撮る
JR総武本線下総中山駅
能勢 妙見線 (´❛-❛`) 祝電HM 1757F 滝山駅
南海 高野線 (öᴗ<๑) 6311F 中百舌鳥駅
今年も桜の季節がやってきました、ということでいずっぱこ。
【鉄道】朝焼けの大阪モノレール|千里中央駅→大阪空港駅を走る【乗り鉄 撮り鉄】
南海 高野線 o(*・ロ・*)o 6023F+6909F 中百舌鳥駅
泉北 高速線 ' ‐ ' ありがとう泉北高速鉄道HM 9303F+9304F 泉ヶ丘駅
花桃満開!わたらせ渓谷鉄道トロッコ列車
阪急 宝塚線 (○´~`●) さくらHM 1015F 十三-三国
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (U ・ㅊ・) 2231F 高師浜駅
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)