雅じゃぽ 名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店 ~ 黒毛和牛と飛騨豚のひつまぶしと豚しゃぶコース ~
2024年9月中旬の月曜日です。今日も、ちょっとした用事があり、午前中から名古屋駅近辺に来ています。ちょっとした用事の合間に、こちらでランチを取ります。昨日、ランチ難民になりかけたので、今日は、愉快な仲間がお店を、予約してくれてます。「雅じゃぽ」です。お店は、名古屋駅前シンフォニー豊田ビルの地下1階にあります。名古屋駅から、地下街で直結してます。名古屋人は、地下が大好きなのか、名古屋駅の地下は、しっかりと整備されているので、ほぼ地上に出ることなく、飲み食いが楽しめます。お店の中です。ガラス張りの廊下は、奥の鏡の効果から、長~い廊下のように見えます。この廊下の両側に、個室が用意されてます。総勢4名です。「朝〆鮮魚5種のお造りカルパッチョ仕立て」です。「彩り野菜の揚げ豆腐」です。「雛鶏の竜田揚げ香味ソース掛け...雅じゃぽ名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店~黒毛和牛と飛騨豚のひつまぶしと豚しゃぶコース~
すしざんまい 本店@築地(極上本まぐろ三貫にぎり(赤身、中とろ、大とろ)、春の軍艦三貫(ボイルホタルイカ、煮あさり、桜海老)、春のにぎり三貫(生しらす、たい松笠、煮ハマグリ)、中とろ、いわし)
日曜日は休市日! 築地市場! 普段は朝から観光客でごったがえす築地も、さすがに日曜日は閑散としています。 シャッターを閉めているお店も多いですね。 事前の食べログ情報で日曜日も営業となっているのを確認して、海鮮丼の笠川水産さんに来たのですが営業していませんでした。(T_T) 通常はちゃんと日曜営業しているらしいのですが、たまたま本日は臨時休業日だったようです。 ま、仕方ないですね。(^^; ってことで、すしざんまい! みんな大好き!安くて美味しいお寿司屋さんです。 築地本店は24時間365日営業! 困ったときはすしざんまいなのです! 食べログ情報によると座席数は全部で144席!(1F:カウンタ…
先日の中華ランチ石豊亭義父と三人ランチでした。コースランチです前菜盛り合わせ本日のスープ海老とふわふわ卵のチリソース点心と揚げ物三種メイン牛ランプ肉と根野菜の上湯煮込みお魚とどちらかを選択する形で全員お肉を。豚そぼろと高菜の炒飯こちらもお粥とどちらかを選択できて私は炒飯を。デザート杏仁豆腐が本格的で好きな味でしたコースをゆっくりいただくとお腹いっぱい。たまたま見つけて予約してみて良かったです少しだけ、ここでモヤッとしたのが・・義父は歩くスピードも、足もよろけたりして足腰は弱くなっているのですが高齢者ゆえ、靴を脱ぐのも履くのもどうしても時間を要する。80後半だから足腰問題は・・こればかりは仕方ないことだと思う。こちらのお店は靴を脱いてあがるので入口でややもたついていたのですが・・後からいらした私達の年代の御...石豊亭*中華宝塚南口*
セブンイレブンでおやつを探していたら、ちょっと値引きされているチョコチップ入りチョコスコーンを見つけました。手のひらサイズですけど、4本入ってます。ひと口では無理な大きさ。食べてみると、、、確かに食感はスコーンです。チョコチップは小さいスコ
食べた日1月31日 金曜日冬も一月終えると折り返し感がありますね春まであと少し☘️🤧花粉🤧はいちょっと変わった限定だったのでつい釣られてしまいました🎣どこのラーメンでしょうか?1398杯目(今年9
暖かくなってラクになりました。長田区から当地に引っ越して28年。同じ神戸市内ながら冬の寒さはレベルが違います。毎年春が来るたびに「今年もなんとか乗り切ったなぁ」の思いです。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)神戸にも開花宣言が出た木曜日ですが、朝からあいにくの曇天、午後から本格的な雨になるとの予報。遠出はあきらめて近所で買い物とランチをすますことにしました。お昼にはだいぶ早い時間なのですが、すでに満席の王将。ジャストサイズの王将ラーメン。いっしょに来たご飯は少し後に配膳されたから揚げといただきます。さらに遅れて餃子が到着しました。にほんブログ村王将ラーメン@餃子の王将
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
久方ぶりのサンフランシスコ。なんだか、去年よりも綺麗になっている気が…。あれほどオシッコ臭かったマーケットストリートも、歩道はかなり綺麗になっていたし、虚空に向かって叫んでいる人の数も、ちょっと減ったような…。何か取締りの強化でもあったのかしらん。そんなサンフランシスコの街中で、目についたのがコレ。無人タクシー Waymo。とにかく、ビックリするくらい、そこら中を走ってます。これ…、、ずっと乗ってみたかっ...
今日は地元ネタです霞ヶ関駅の近くに今週オープンしたばかりのケーキ屋さんに行ってみました(ヤオコーの向かいです)オープン前の情報でオーナーパティシエさんの経歴を…
末広町のモーガでランチ。初の中華ハンバーガーで遠い過去を思ふ
モーガ(MOOGA)さんは、2018年3月16日創業、末広町にある中華料理店(ファストフード店)です。西新橋店は、閉店しました。中国・西安のB級グルメバーガーである「モーガ(ロージャーモー)」をはじめ、リャンピー(涼皮)や麻辣米線、ビャンビャン麺などがあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、モーガを食べてきたので、お店紹介してます。
ナパバレー滞在最終日は絶景ダイニング The Bar at Auberge du Soleil
こんにちは! 昨年12月末から3ヶ月過ごしたカリフォルニア・ワインカントリーを離れる前に少し洒落た食事をしてきました。 場所はナパバレー Rutherfordにあるラグジュアリーホテル Auberge du Soleil(オーベルジュ ドゥ ソレイユ)。 これまで何度か利用して...
夜中まで賑わうスペインバル!タパスとワインでべろべろ。 セルべセリアハポロコ JR茨木
桜咲いてるー!来週末までもって!!お願い!今週のお花見はちょい寒そう。さて、いつかの。JR茨木駅近くにあるセルべセリアハポロコさん。扇町にある南のハポロコさんの本店。結構な酔い具合、おそめの時間にお邪魔しちゃいました。タパス(小皿料理)は480円均一価格でいろ
無職の私にも時間の進みは他の人と平等に進んでくれるので当たり前に誕生日がやってきました 志津鮨 阪神尼崎以前は食べログに投稿してませんでした。理由は予約が取れ…
確かに店員さんの雰囲気といい入りやすいもんね 今月はちゃんと肉の日にお肉ネタですよ~ 2月9日。それはわての誕生日🎂そんなのどうでもいい。肉の日や。が、しかし…
【ソウル 孔徳】 長寿カルメギ 本店「장수갈매기 본점」 takaboneさんお勧めの カルメギサル おいしかったです
11月 終わり takaboneさん 送別会の続きです ^^実は当初 今日紹介するお店じゃないところに行こうとしてました・・・・・・・・目的のお店に 開店時間に行ったら すごい人 ><到底 入れるって雰囲気ではありませんでした なんせ料理もポッサムなので・・・・・ということで このお店は諦めて 別のお店に来ました。そう takaboneさんのブログを見て 僕が気になってたお店です。それでは 記事を書いていきますちな...
阪九フェリーで新門司港に到着しました若おっさん。無料送迎バスで小倉駅へと向かいまして、朝ごはんを食べよう!と向かいましたのはコチラ「資さんうどん 魚町店」...
空きのサインですかさず入店!美味しい炭火焼鳥を堪能! 炭焼モータープール so-sin 中津
3/23から明日の3/30まで、天満橋でドローンショーをやってると知って。ちょうどいい時間に行けそうなタイミングがあったから見に行ってきましたー!見事、ドローン一つ一つの光がシャーっとなってしまいこんな写真に・・・笑写真はこんなんやけど、実際にはめちゃ綺麗でスヌ
2025 3/26行ってきましたよ おかだ丸船着き場の駐車場が目の前で 大荷物もラクチンたまちゃん 戦闘体制 バッチリなんせ 湘南マドンナさんのアジ釣り講座で…
【歩いていたら車にひかれた話④】試練は重なる・・・自宅で起った悲劇
~前回までのあらすじ~80代のおばあちゃんが運転する車にひかれ、救急車で病院へ行くと、肋骨と足が折れている事が判明。松葉杖生活と、肋骨バンド生活となり、医者から、ギプスがはずれる2ヶ月間は運転禁止と告げられます。交通事故にあう前に予約していたのですが、自
東桜パクチー@名古屋・金山で、カオマンガイ。850円なり。名古屋ランチ。ちょくちょく通り掛かりで気になっていたお店。タイ料理の”東桜パクチー”。金山駅から徒歩5分程。開店直後に入店でまったりも、あっという間に大賑わい。メニューはこんな感じ。
こんにちは 今日は、エープリルフールです。 騙されやすいので、気を付けます。 さて、 札幌市民のソウルフードランチ。 みよしの手稲前田店さん。 札幌市手稲区…
美容大国タイランドで美容の総合デパートとの異名をとり、世界的にも名が知れアジアの中でも高水準の医療設備を誇る
この日は、那古野にあるカレー屋さんでランチです。名古屋ではかなりカレーライスは食べたような気がします。スパイスカレー屋「Andy Curry」さんこちらのカレー屋さんは間借りからスタートして点々とされここに落ち着かれているようです。東区泉→名古屋PARCO→栄店→那古野
東秩父でそば鍋食べました
お蕎麦屋さん禁止!!
【東京・汐留】そば さやか 冷し肉そば 1,100円【2025年1月訪問】
「はぎ乃」自家栽培のそばを使い丁寧に作った地産地消そば♪
蕎麦をすする音
そばが好き!お昼はやっぱり蕎麦だ!と北海道議会食堂へ
大通駅の立ち食いそぼ、そば処 はまなすでちくわ天そばを食べる
ゆで太郎青森篠田店の調理スタッフ求人を発見!新オープンの青森篠田店をチェックしよう✔ 5月中旬頃オープン予定🎉
久々のそば処大番テレビ塔本店は前にもまして混んでいた!
みのや
『いいこと、聴いた』|おいしい「そば」への近道(2025.3.23)
三好屋@南足柄
豚肉そば ファミリーマート
ゆで太郎かつ祭 セット150円引き‼️(太田新井町店)
捨てられた存在意義につき従う人々
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、仲良しの先輩とこちらへ行ってきましたよ。 徳まる/市役所前 アラカルト割烹ですね。 まずは付きだし。 お造り盛り合わせ。 なんだったかな。オススメのやつ。 ぬた。 あん肝の焼いたん。 ポテトサラダ。 白子。 しいたけ。 熊。 うなぎの天ぷらおにぎり。 わらび餅。 アイス。ここ、めちゃくちゃ良いですね。 ぬた以降は全部少な目にしてもらってます。 一人前は全体的にもうちょっと量がありましたよ。 いろいろ食べたいですしね。 ポテサラも美味しかったし、熊も美味しかったし、ウナギも良かった。 他にもいっぱい食べたい料理あったんですけどさすがにお腹いっぱい(笑) こ…
"なんばグランド花月"近くの松屋にある店舗限定メニュー鉄皿牛肉バターライス(大盛・780円)注文並盛は580円 メニュー到着。コーン、青ネギたっぷり入ってる 濃い目のしょう油味で若干の辛さはあるけど、まぁまぁ美味しい生にんにくの辛さもある 牛肉はコーン、青ネギと一緒に食べた方が美味しいコーンの甘さ、青ネギのシャリシャリ食感が濃い目のしょう油と合ってる 底のご飯がバターライスになってて美味しいバターライスとコーンが特に合ってる塩コショウも所々かけられてて、そこもバターライスと合ってる 牛肉バターライス→みそ汁のコンボ合ってた
祐天寺のノッタピザでマルゲリータランチ【まるでチーズのピザ生地に感動】
ノッタ ピザ(NOT A PIZZA)さんは、2022年5月23日創業、祐天寺にあるイタリアンです。独自開発された、ピザ生地で、今までにないピザ体験を得られます。ピザだけでなく、パスタもありました。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、マルゲリータランチしてきたので、お店紹介してます。
コストコの『6種の具材のポテトサラダ』がベーコンや玉子にキャベツや人参が入って美味しい!
コストコで新商品のサラダを買ってきました。 『6種の具材のポテトサラダ』です。 カークランドのポテサラで、 ・ジャガイモ ・キャベツ ・玉ねぎ ・にんじん ・ベーコン ・玉子 この...
【一麦七菜】人気の創作うどん屋さんの湯葉あんかけうどん (京都市北区|北大路)
京都市内、北大路、船岡山公園近くにあるうどん屋さん「一麦七菜」。大徳寺や今宮神社が近いのもあって、いつも賑わってるお店。店に入るとお出汁の香りが店内に広がっていて良き。これまでに何度も訪問しています。▼過去の「一麦七菜」訪問時の記事▼メ
パスタ&オムライス ピノキオ@帯広/3月31日閉店! 51年の歴史に幕!! 長い間お疲れ様でした!!!
一つの仕事を半世紀続けるというのはなかなかできることではありません。ワタクシも働いておりましたが延べ36年ですもの。51年間というのは驚嘆に値します。動画は、こちら。帯広の洋食店の灯がまた一つ消えてしまいました。3月31日閉店。長い間、お疲れ様でした。ハンバーグもオムライスも好みの味でございました。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「半世紀とはすごいね。」と思ったら,ポチッ!となにほん...
TEA 先日の京都旅で、神戸の美味しいお土産をいただきました。 憧れの神戸の英国伝統菓子舗&紅茶室「北浜レトロ」さんのお菓子と紅茶です。→★ 可愛いパッ…
やっちゃった 東中野 らーめん スーパーラーメンマジック ムーンロード
東中野の3(スリー)もともと東中野のおなかいっぱいの隣のビルの2階で営業してたスーパーラーメンマジックという美味しいお店。3(スリー)という店名でムーンロードの小さなお店で営業されている様子。あまり知られていないかもですがめちゃ美味しいので実はガチでおス
「NISA貧乏」っていう言葉が話題になっていますね。将来を不安視するあまり、必要以上に生活を切り詰めてお金をどんどん投資
今日も元気にテレワーク。 人形町駅のA2出口を出ると時が大正時代に戻ったかのような老舗が軒を連ねる。 宝暦十年創業の「玉ひで」は親子丼発祥の店、大正8年創業の…
ここで何人もの仲間を見送り、ついに私も「送別される側」になってしまいました。京成成田駅から徒歩1分 ホテルウェルコ成田【公式】ここは京成成田駅・JR成田駅へのアクセスが絶妙で、有料駐車場も多い。私も今回の駐車場料金は800円。1時間200円程度なのが有り難いです。手の込んだ料理心温まるもてなし尽きぬ思い出話…胸いっぱいお腹いっぱい希望いっぱいの一夜でした。有難うございました。ランクアップして新天地へ進みます!「ホテルウェルコ成田」で送別会
この日は柏のイタリアンバル トラットリアコラーレでひとりのみ。人気のお店でいつもにぎわっています。店内メニューが変わりました。スマホで注文します。季節のメニュー本日のカルパッチョエンポリオロッソ牛すじのトマト煮込み魚介が得意なイタリアンのお店、名物魚介の
めん処 つるぎ / 通し営業、メニュー多彩、駐車場あり・・・煮干しつけ麺 @愛知県豊田市
昼食が遅れてしまい、通し営業のお店を探していたら此方がヒットしました。実は別の通し営業のお店に行ったものの中休みの貼り紙、なんやそれ。慌ててリカバったのですが慌てる必要なかった無休の11~23、「めん処 つるぎ」さん。基本メニューは濃厚つけ麺、魚介豚骨ラーメン、麻婆豆富、ベトコンラーメンとオールスターの様相。店頭の立て看板は期間限定の「煮干し」でしたので、そちらをと思いましたがタッチパネル式の券売機で...
初めて出会ってから、もう20年の付き合いです。20年前って、ブログ全盛時代。ラーメンブログを通じて知り合った友人と久しぶりに飲んできました。のぶ@テレビ塔ののぶさんが復活され、kitのラーメン食べ歩記のkitさん&katさんと一緒に飲んできました。1軒目のお店は閼伽と書いて、あかと読みます。階段で地下に下りて、インターホンを押して店に入るという、隠れ家的なお店。これがまた雰囲気よくて、料理も美味しくて、良い店ですね。まずは久々の再会、のぶさんの復活に乾杯!!みんなで料理の写真を撮るのですが、私以外みんなスマホで写真を撮っている!そりゃ当たり前か。私自身、SONYのRXシリーズに愛着があって、今でもそれで撮っているですよね。でもいよいよエラーメッセージが頻発するようになり、そろそろ限界かと思っています。久々...閼伽~かわず池@ブロガー飲み
ちょっと用事があって千歳船橋へそこで気になったのがコチラ( ´∀`)つ餃子をたんまり食べようと『横浜餃子軒』へ‼“餃子” の看板も目を引きますが… えっ レモンサワー🍋100円Σ(=゚ω゚=;)“お持ち帰りできます!” テイクアウトメニューも豊富ですねぇ(^_^)ニコニコさ
3/25。今日も朝からシコシコと在宅勤務。そして花粉が絶好調! くしゃみも目もヤバすぎる。そんな中でも目には眼軟膏。1日5回で朝起きた時と夜寝る前は必須なので、起きたらすぐ目に入れるのですが、これが相変わらずなかなかうまく入らない。あぁ、メンドクサイ。最近のワタシの一日は通常8:00に起床して24:00に寝るパターン。そうすると16時間起きてるわけなので、3-4時間おきに塗ることになります。そうするとだいたい8:00、12...
千葉県袖ケ浦市にある和菓子屋さんです。 食べログ点数:3.08、Google Maps点数:4.1 訪問日:2025.3.15
2025.03.23 秩父札所めぐりの余録としてお土産編。札所16番西光寺から市街地に上ってくる途中、レトロチックな和菓子屋さんを発見。「桂月堂」という看板。11時半すぎでハラが減っていたこともあって、逡巡なく入店したが…。店内にひと気はなく、声をかけてもナシのつぶて。ようやく出てきたご主人、作業中みたいな感じでセカセカしてる。「えーと…💦」まんじゅうの1個も買うつもりが、仕事のお邪魔をしたようで申し訳なく、まんじ...
【東京・豊洲】日本橋 天丼 金子半之助 ららぽーと豊洲店 江戸前天丼+味噌汁セット 1,683円【2025年1月訪問】
本日は平日の昼間に豊洲を訪れております。用事も無事に終わり、あまり時間はないもののランチを食べて帰ろうと思います。ということで、『日本橋 天丼 金子半之助 ららぽーと豊洲店』を訪れます。本店が日本橋にあり、コスパよく美味しい天丼を食べられることから常に行列のお店です。私も5年以上前に1回行ったことがありますが、
以前から気になっていた居酒屋に行ってきました。その名も「木村屋本店品川港南口」。パンの木村屋じゃない、居酒屋さんです。 木村屋本店 品川港南口 (品川/居酒屋…
伊勢海老天丼を堪能!福島県いわき市の『さかなや食堂 ウロコジュウ』訪問記
1.『魚や食堂 ウロコジュウ』とは? 福島県いわき市の小名浜にある『さかなや食堂 ウロコジュウ』は、新鮮な海の幸を存分に楽しむことができる、大人気のお店です。『さかなや食堂 ウロコジュウ』は、福島県
雪が舞う中を、一人暮らす義母の様子を見に飛騨高山に行ってきました。平地には積雪はありませんが、車窓からに見えた山の稜線には新雪が積もっていました。寒の戻りでしょうか。今日も、一日中寒い日でした。桜は咲いたというのに、まだまだ春真っ最中にはほど遠いですね。早く暖かくなって欲しいです。今日はクリニックの定期診察へ。いつものように血糖検査をして診察です。筋肉痛が出たので副作用を疑い休薬していた糖尿病薬の...
朝食!『三つ葉とねぎの味噌汁』を作ってみた!
ボウリングの練習
吉野家
朝食!日本海水『お茶漬詰め合わせ さけ茶漬』を食べてみた!
ファミリーマート『よもぎ蒸しパン』を食べてみた!
【モーニング】吉野家(朝牛セット&あさり汁)牛丼うんめぇ〜!味噌汁にアサリが10個も入ってて大満足!!
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
朝食にイチゴサンド ☆ 午後からは桜さくら~♪
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
長崎旅行の記録~ホテルエイチツー長崎(Hotel H2)での滞在~
小倉「資さんうどん 魚町店」資さんは朝定食が日本一と思う
喫茶店ピノキオ 東川口店@埼玉県川口市
自作弁当_04
祐天寺のノッタピザでマルゲリータランチ【まるでチーズのピザ生地に感動】
人形町の日本橋福田雅之で、蕎麦の味をダイレクトに楽しめた
武蔵小金井 中華の夜 しんせらてぃ
高円寺 シュガーフォレストのトゥンカロン
末広町のモーガでランチ。初の中華ハンバーガーで遠い過去を思ふ
【東京・有楽町】寿司 魚がし日本一 有楽町店 生ビール+寿司10貫 2,190円【2025年1月訪問】
【日高屋】瓶ビール+おつまみ2品+チゲ味噌ラーメン 1,750円【2025年1月訪問】
東京駅ナカの贅沢。東洋軒のブラックカレーで伝統と松阪牛に舌鼓
■東京スカイツリーの「花家」で、デカ盛り天丼!
中野パスタの旅 パスタキッチン
【東京・池袋】人類みな麺類とエスサワダ macroSawada 豚チャーシュー厚切り 1,280円【2025年1月訪問】
【東京・門前仲町】初代吉田 門前仲町店 ドリンク4杯+13品 2人で約12,000円【2025年1月訪問】
【東京・汐留】そば さやか 冷し肉そば 1,100円【2025年1月訪問】
【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 小ラーメン 950円【2025年1月訪問】
奥多摩 Satologue 「レストラン時帰路」
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)