8回目の松本ひとり旅 その8 やきとり・炉ばた焼「田内屋」に初~
お昼は~小麦そば「池」にて~にほんブログ村日本全国ランキング洗礼された鶏塩そばを堪能し~~夜は~~ここ!やきとり炉ばた焼「田内屋」こちらも食べログ上位~~松本駅から~徒歩20分ぐらい~~少し離れてますが~来ました~カウンターに着席!既に満席~~一人で来てるの~マグロ君のみ!まずは~メニューを全撮影~~何を食うべきかは?リサーチ済みですが~一応撮影~やきとりは~~食うでしょう~あと~気になるメニューも多数~~まずは~ビアで~~お通しの何か???豆腐に~明太子のせました~~チックな~やきとりの種類豊富~~おつぼね様(ぼんじり)??、心のこもった串(ハツ)・・・・・・・・・サブタイトル???全部食うてみたくなる~ウシも充実~カウンターの向こう側で作業する店主も気さくで楽しい~~まずは~~人気上位から~行ってみよ...8回目の松本ひとり旅その8やきとり・炉ばた焼「田内屋」に初~
糠平湖が窓から見渡せるカフェ♡素敵〜(๑¯◡¯๑)その名もヒグマ珈琲さんログハウスも素敵〜椅子が木なので、切り株クッションを使わせてもらいました。味のあるログ…
大分前になっちゃうんだけどブッフェに行った時にお友達からいただいたみゃくみゃく最中 後詰めタイプって最中がサクサクで大好きみゃくみゃ…
【喜多方ラーメン】熟成チャーシュー × ぷるモチ麺 × 黄金スープの三位一体【来夢】
坂内食堂と同じくらい有名なのではないかというお店がこちらの「来夢」さん。喜多方旅行では欠かせないお店。チェーン店で、行列必至ですが、回転も良く、また通し営業なので時間を選べばスムーズにラーメンが食べられる。人気は来夢名物とろける喜多方チャーシュー麺。サイドメニューの餃子やチャーハンも美味しい。
真夏日にはしゃっこいらーめんだ!!!/拉麺グレープからのちいさナポリ経由トカトカ行き
久しぶりに『拉麺グレープ』さんへ。というのも「しゃっこいらーめん」が始まってるという告知を見たもので。動画は、こちら。開店アタックは成功したもののあっという間に満席状態。食欲を刺激するニンニクの香りに包まれながらいただきます。その後、『ちいさナポリ』でエスプレッソを堪能し『トカトカ』さんでお買い物。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「涼しげだね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブ...
川崎のかつやに行ってきました。 アサヒスーパードライ 先ずは、ビールで乾いた喉を潤します。 カツカレー(竹) ご飯大盛 カレーソースはスパイシー感もあります…
韓国カフェ巡り⑫|韓屋カフェ SPACE HELENAでピンス(かき氷)恩平韓屋村
2024年8月30日(金)~9月1日(日) 【恩平韓屋村】人気の韓屋カフェ☕SPACE HELENA このブログでは、韓国で見つけたお気に入りカフェを シリ…
気になっていた佐倉市神門(ごうど)の「ラーメン神門」。ラーショのようでラーショではないお店で、実は一番人気の「普通のラーメン」を食す
気になっていた佐倉市神門(ごうど)の「ラーメン神門」。ラーショのようでラーショではないお店で、実は一番人気の「普通のラーメン」を食す
2025年7月2日にオープンした麺場 田所商店豊橋店さんです! 【住所】 〒441-8019 愛知県豊橋市花田町荒木45-1 【営業時間】 11:00-22:30
7月中旬から8月上旬まで休業される玉川ビル【かつ新】でとんかつランチ。
【かつ新】で三色カツ定食にコロッケと海老フライ追加。入居されてる玉川ビルの排水管修繕工事が行われているため、7月12日から【かつ新】は休業になります。予定では3週間から1ヶ月くらいらしい。うまくいけば8月上旬に営業再開予定。同じく【カフェ檸檬】も7月14日からお
【ファミマ】ファミマル「豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん」を実食レビュー
このページでは、ファミマPB「ファミマル」のカップ麺、「豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん」を食べてレビューしていきます。 ファミマル「豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん」はどんなカップ麺? 今回のカップ麺は、ファミマルの「豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん」。製造はエースコック。2025年7月1日発売の新商品です。大型バケツ型のカップのちゃんぽんとなっています。今週はセブンプレミアムでも「海鮮ちゃんぽ...
珈琲所 コメダ珈琲店 深川ギャザリア店【14】~タンドリーチキンホットサンド
珈琲所 コメダ珈琲店 深川ギャザリア店(・∀・)6月上旬のとある休日11時くらいの訪問いつも通り、今回頼んだものが載っているメニューを下にまとめてアップしてあります。アイスコーヒー 580円無料モーニングタンドリーチキンホットサンド 1140円限定でカリー祭りをやっていて
阪神タイガース創立90周年記念レジェンドデー最後は1985年月17日バース掛布岡田読売ジャイアンツ槙原投手から放ったバックスクリーン直撃三連打レジェンドですこ…
チキンコルマが復活! アジアンダイニング LUMBINI 柏店
ちょっと天気が悪い日でして。セブンイレブンで天皇杯のチケットを買って、ルンビニにやって来ました。珍しく4人掛けのテーブルを案内されまして。もちろんランチバイキング。いやいや。どう考えても1300円の内容じゃないんだよなー。カレーは4種類。まさかのチキンコルマ
六月ももう終わりのころ、まだ水無月を食べていないことに気がついた。スーパーに行けばどこにでも売っている京都だけれど、まだ食べたこともない銘店の水無月を食べたかった。 デパ地下に行けば銘店の支店が並んでいる。そこで今年の水無月を選ぶこと
明石の山電・西新町駅近くにある二郎系ラーメン店。平日でも行列が出来る人気店だ。 そのFC店がこの日オープンを迎えた。では、いざ、突撃! カウンター席のみで、くの字に設置されている。 奥から順番
7月2日(水)ラーメン食べるの大好きしょったろうですラーメン好きのブログにお越しいただきありがとうございますm(_ _)m先週の28日(土)の夜いや、夕方かこ…
登別市鷲別町にあるラーメン店「麺匠とぐち登別店」さんに伺い 特選極味噌をキメたら濃厚スープで王道の味噌ラーメンでハマる味わいでした!
とある日に室蘭市に居りましてちょうどランチ刻って事で登別市鷲別町にある 麺匠とぐち登別店に伺って参りました所在地 北海道登別市鷲別町6-38-1営業時間 11時〜24時定休日 不定休電話番号 0143-87-3407駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観ちょっとオシャンな感じ
本日開店、生田ロード東沿い、生田新道との交差点南東のビル2Fの餃子酒場〜上海風焼きそば・焼餃子
本日オープン🎉の🥟味楽軒 餃子酒場で、☀味楽軒の前菜ビュッフェ付きランチの😋上海風焼きそば 1250円、🥟肉野菜焼き餃子 495円、🍺アサヒゼロ 429円をい…
港南区港南台・港南台バーズの「七志 港南台バーズ店」で七志チャーシューラーメン
寒い日はもちろん、疲れた日やガッツリと食べたい時、また時間がなくてササッと食事を済ませたい時に重宝するのが、ラーメン。 今回紹介するのは、JR港南台駅を降りてすぐ、「港南台バーズ」3階にある「七志 港南台バーズ店」さんです! この「七志」さんは平成9年(1997年)に創業して以来、人気を誇ってきたお店。 フレンチ出身の料理長さんが仕上げた、濃厚なのにクセがない豚骨スープのラーメンで、しかも家族で訪問しやすいお店づくりをされている事もあり、長い間神奈川県民の間で愛されてきたラーメン屋さんです。 こちら「七志 港南台バーズ店」さんは店内はテーブル席とカウンター席があり、注文はタッチパネルからなので…
昨日の記事の続きです。西宮ガーデンズ4階でランチした後は、、、 ☆『友とランチ♡おぼん食堂16CASAの旬菜膳@西宮ガーデンズ』六月中に梅雨も明けてしま…
寝台特急 ・ 日本海.
鉄道博物館 館内編
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) with expo '70 HM 9005F 淀屋橋駅
KATO キハ81系「くろしお」3両増結セット 入線‼️ (品番 10-850 )
ダムツアーで出会った車両たち~ディーゼル機関車編その9~DE50形
最後の配給・除籍確認・新車追加導入発表相次ぐ【6月30日までのトピックス】
ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)
近郊形電車のオールロングシート化が鉄道離れを加速させる 特集2372
富山地方鉄道の経営が苦しい 特集2395
JR 東海315系が新快速に 特集2394
ブラっと
イベント情報20250703
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/1
泉北 高野線 (╹◡╹)創業140周年記念HM 3519F+3523F 天下茶屋駅
阪急 神戸線 (#´ᗜ`#) 天神祭HM 1000F 十三駅
宝塚歌劇観劇前に宝塚ソリオのそじ坊で腹ごしらえ|季節限定メニューは野沢菜わさびとろろそば
気象庁観測史上初の6月の梅雨明け。 いきなりうだるような暑さが続いていますが皆様お元気でしょうか。 先日、宝塚歌劇 花組公演を観てきました。 観劇前の腹ごしらえは、サラッといただきたいね、と友人と意見が一致してお蕎麦のそじ坊へ。 目次: いつもの信州そば処 そじ坊宝塚 ソリオ店へ 暑くて食欲もないときは冷たいお蕎麦一択! 野沢菜わさびとろろそば うに風味 980円に決めた! 喉越しのいいお蕎麦にピリ辛具材でさっぱりと 落ち着いた民芸調のインテリアの店内 いつもの信州そば処 そじ坊宝塚 ソリオ店へ 順番待ちの名前を書く紙がおいてあります。 5番目ぐらいでしたが、お一人様が多いのと、皆さんサクッと…
【体験レポ】「天拝の郷」のビュッフェがすごい!濃厚鶏白湯ラーメン&本格デザートに大満足
福岡・太宰府にある「天拝の郷」で話題の自然派ビュッフェを体験!九州グルメフェア開催中、人気の白湯ラーメンや15種以上の本格スイーツが楽しめます。温泉とのお得なセット情報も♪太宰府天満宮周辺の観光と組み合わせるのもおすすめです。
こんにちは!!!にほんブログ村今日は、ランチを少し節約しようとサイゼリアに行ってきました!節約するなら、お弁当だろ!って言われそうですが⋯。まあ、外食で節約ということで⋯💦。↓ランチメニューランチメニューもありお得ですが、スパゲッティに小さなサラダがつく
関西地方が梅雨明けしました ☀️これからは暑さと戦いながらのパトロールになります 💦オヤジは、再雇用で勤務されてた先輩が7月いっぱいで期間満了となるので、そのパトロール地域を受け継ぐ事になりました。引き継ぎ途中で、先輩たっての希望で行ったのが・・・たまごかけごはんの店 玉の助TKG(たまごかけごはん)の専門店です。壁のサイン色紙関西の有名ロケ芸人らのサイン色紙が並んでます。メニューベースとなるごはん・みそ...
【0泊3日フェリー旅】念願の呼子のイカ活け造りにご対面〜フェリーで行く呼子イカ旅行2025.6.25-6.27②〜
楽天の買い回りにおすすめ✨️ 朝4時30分に起きて、5時30分に新門司港へ下船同じツアーの皆さんとバスに乗り込みますバスの中で寝ようと思っていたら・・・バスガイドさんの元気な説明が始まりました寝たい・・・だけど寝れない・・・そう、バスガイドさんたらお話し
濃厚ずんだプリン都営三田線芝公園駅が最寄駅の芝商店街にあるお店、リットコーヒー&ティースタンド (LIT COFFEE&TEA STAND) こちらのお店は、…
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…
浦添「Hally’s Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛
浦添「Hally's Cafe」で約10年ぶりにチキンカツカレー大辛を楽しんだレポート。以前の「カレー専門店 Hally's」から名前が変わり、メニューもキレイにデザインされて進化。サラリとしたスパイスカレーソースと薄くて大きなミラノ風チキンカツの組み合わせが絶妙で、野菜も入った満足度の高い一杯でした。
7月の14日で閉店とのこと!その前に食べておきたい!と、リニューアルしてからは、来ていなかったんです!中国菜彩心表にあるメニューを見て、もう決めました!さすがにフカヒレは、¥4000オーバーなので、食べれないけど、いいものがあるので、それを!中へ!う~ん
西区北幸の「Antique Chic Brooch 横浜店」でゴーカな前菜とパスタなど
神奈川県の中でも、いちばんの乗降客数を誇る横浜駅。 もちろん、そんな横浜駅の周囲には美味しいお店がいろいろと集まっていますが、今回紹介するのはこちら。 横浜駅西口より徒歩10分、パルナード通りを中心とした繁華街からは少し離れるものの、美味しいものが集まるビル「GEMS横浜」の3階にある「Antique Chic Brooch(アンティーク・シック・ブローチ)横浜店」さんです! エレベーターを降りると、そこはすぐに店内。 店内空間はものすごく洗練されていて、オシャレそのもの。 シックな半円形の席もあるかと思えば、少人数でゆっくりとお食事をするのにピッタリなテーブル席もあり。 落ち着いた照明が実に…
梅雨明け・・毎日30度超の猛暑の中既に真夏の天候に・・夏と言えば私の中で「カレー、焼きそば、焼き肉」の3種が夏を代表する食べ物・12時過ぎにお店へ・・先客の方…
大阪府堺市にあるペットランドミクニ泉ヶ丘店が2025年8月末で閉店することになりました、というLINEメッセージがお店から届きました…。めっちゃびっくり…。閉…
東京會舘より株主優待「お食事ご優待券」到着(2025年3月分)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■農業総合研究所…
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、松尾ハム さん。 久留米市上津町には、市民憩いの場として古墳群を園内に有する浦山公園があるのだが、その駐車場のすぐ裏手にあるマンションの1Fに
【新店情報】館山市にラーメン店「支那そば 晴流家(はれるや)」がオープン!
こんにちは、てっぱです。 今回は館山市に新規オープンのラーメン店、支那そば 晴流家(はれるや)の紹介記事になり
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店岩洞湖レストハウス岩洞湖のほとりにあるレストハウスのWebサイトです。冬はワカサギ釣りの名所として有名ですが、夏はサクラ…
さてさて、今年の後半戦に入った7月1日の夜、奥さん六本松へ行って来ました。この日は、4月に急逝された「くしやき 鳥三。」の大将 ミトマさんから「美味しいですよ…
第2弾はシャリアピンソース 松屋 国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース
松屋で、2025年6月24日(火)10時に新発売された「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース(ライス・みそ汁・生野菜付)」(税込1,480円)をいただきました。※ライス、大盛・特盛無料 厚切りトンテキシリーズ 注目の第2弾が登場!
ICED TEA日本紅茶協会主催のアイスティーイベント7月3日(木)〜4日(金)始まります!有楽町駅前の交通会館の外ならキッチンカーです。アイスティーをもらう…
札幌市 台湾料理 北海楼 / セットメニューの異常コスパ
TNOC THE CAFE SAPPORO T4で過ごす、北の香り漂うカフェ時間
【札幌・中央区】洋食百名店!札幌「North Continent」で贅沢ランチ体験
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
【ごまそば あずみ】天丼が凄い!セットがオススメの人気店
【札幌・中央区】ご褒美ランチにぴったり!すすきの『すし うおいち』特上寿し懐石体験記
札幌・南4西16 ラーメンの旅 庵 北海道DAY10
札幌・発寒中央 ラーメンの旅 美椿 北海道DAY9
ベーコンと粗挽きウィンナーの「スープカレー」
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
【札幌・中央区】釜めし めぐとわで楽しむ贅沢ランチ|道産牛と角煮の味わい深い釜飯
札幌・琴似 ランチの旅 オニオンチョッパーズ 北海道DAY8
【狸小路】とんかつ恭平で数量限定ヒレカツシャトーブリアンを堪能!山わさび醤油がクセになる
ピクミンおにぎらず弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「塩ラーメン」と「蟹チャーハン」!!
ちいかわミックスフライ弁当&札幌でコスパ最強寿司ランチ食べるなら絶対こちら!「回転寿司函館漁火」川沿ソシア店さんの「Aランチ」は彩り海鮮丼「タコ吸盤軍艦」「ホッキサラダ軍艦」1000円でおつりくるって(@ ̄□ ̄@;)!!
実食レビュー【ファミマ:白生クリームパン(ダブルレアチーズ)】カロリー・消費期限などもご紹介!
大山乳業「白バラ紅茶」が2025年も登場、西日本のコンビニでも6月30日から順次販売。ファミマ / ローソン / セブンで取り扱い。関東では成城石井などで登場
映画『キャンドルスティック』のオリジナルブロマイドがファミマ/ローソンのコピー機で2025年7月1日発売、各7種ずつ/店舗毎に異なるデザイン。好きなシーンを選んで購入可能
『すとぷり』9周年記念ブロマイドがファミマで2025年7月1日発売、全6種の中から1枚がランダムでプリントアウト。店内放送などの告知も実施
STPR歌い手グループ「めておら – Meteorites -」の日本武道館ワンマン開催記念ブロマイドがファミマで2025年7月1日発売。全7種の中から1枚がランダムで出力。店内放送などの告知も実施
ファミマのピエール・エルメコラボ サブレサンドを食べました
やっちゃった 冷凍食品 ファミマル ピリ辛スープのカルビクッパ 牛カルビクッパ
TVアニメ『地縛少年花子くん』の場面写ブロマイド第2弾がファミマで2025年6月30日発売、第四の怪「ミサキ階段 其の二」~第六の怪「16時の書庫」までの全30種が登場。好きなシーンを選んで購入可
アニメ『薬屋のひとりごと』第2期の場面写ブロマイド第6弾がファミマで2025年6月30日発売、第40話「巣食う悪意」~第42話「鬼灯」の全30種が登場。好きなシーンを選んで購入可能
歌い手グループ『めろんぱーかー』(めろぱか)の新作ブロマイドがコンビニで2025年7月1日発売、「魔法軍人」テーマのビジュアルなど全22種が登場。シークレットは実写ブロマイド!
新人歌い手グループ「Element Sicks」のランダムブロマイド第1弾がファミマで2025年7月18日発売、メンバーの手書きメッセージ入り等身イラストからデフォルメイラストまで全16種(ランダム)が登場
TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』(ひびめし)のクリアファイルセットがファミマで2025年7月2日店頭発売、河合まこ / 古舘くれあ / 小川しのん / 比嘉つつじ / 星なな / モコ太郎がペアデザインで登場
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
やっちゃった カップ麺 ファミマル 味仙 台湾ラーメン
ファミマ×「ピエール・エルメ アンソロジー」、コラボスイーツ第2弾が2025年6月20日/27日に発売。「マカロン サンド(チョコレート&パッション パイン)」「ザ・ヴェリーヌ」「サブレ サンド」が登場
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)