新しく生まれ変わった! すたみな太郎 PREMIUM BUFFET 柏沼南店
雨が降ってた日なのですが、開店前にお客さんが並んでましたね。すたみな太郎premium buffet。そう。柏のすたみな太郎が生まれ変わったのです。とにかく綺麗になりましたね。で、高級感があるので凄く高くなったかと思いきや、そんなに変わらないんです。100円ぐらい高く
松屋@浜松で、国産雪国育ち厚切りトンテキ定食。1330円なり(50円割引)。ガッツリランチ。スパ銭前にランチでもと・・・松のや併設の”松屋”。10時前に到着も相変わらずの賑わい。このあたり飲食店が少ないからかな、いつも混んでる。現在の推しはトンテキ
藤沢「いきよい」善行駅から徒歩4分!創業50年以上のコスパ最高の焼肉を喰らう。
善行駅近くにある昔ながらの焼肉屋で、美味しいお肉を食べました。さっくりとした歯ごたえでブラックペッパーが効いた塩タン、甘めの揉みだれベースの肉肉しいハラミに脂がおいしい柔らかいロース。ホルモンも美味しかった!お値段もリーズナブル!
午前中に雨だったので、珍しく青空の夕方。タイホー方面まで行こう。南部、チュックバック湖なら比較的近く、夕陽に辛うじて間に合った。夏は日が長いが天気が悪い、秋から冬は日が短いので、放課後の夕陽のチャンスは限られる。湖沿いにあるクラフトビールのバー。ファラン
【2025最新】タルタル海老カツサンド【セブンイレブン】海老のぷりぷり食感がたまりません!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「タルタル海老カツサンド」を食べてみました。海老のむき身を使用した海老カツに、相性の良いタルタルソースとキャベツを組み合わせたサンドイッチです。398円(税込429.84円)2025年07月02日(水...
7月最初のサイクリング。今日は北茨城の方に行ってみました。日立より北茨城の方が涼しく感じました。(特に海岸沿い)ランチは磯原の そば処大和 で 大根おろしそば(大盛り)開店数分前に到着して、自転車の置き場を探していたら、丁度大将が出てきた所で、「中に置いても
ふと入ったこのお店なかなかヤバイお店でした(笑)ラーメンを頼んだのですがアジフライ定食があったのでおかずだけ単品で出来るか聞いたら可能とのことでさっそく頼んで…
2月初旬のソウル旅行の3日目長かった旅もようやく終わりに近づいています。出国審査もあっという間に終わり、制限エリアへ。仁川と比べると空きスペースが多くて殺風景な金浦空港ですが新たにスタバがオープンしていました!せっかくなので試してみてもよかったのですがまぁスタバだしwwwということでいつものラウンジへ向かいます。お腹も膨れたままなのでケーキ2個に止めておきました(^^)しばらくゆったりした後、搭乗開...
モバイルのポイントがいつの間にか減っててヨクヨク説明見たらポイント有効期限は1年間だと!!!ざけんなと朝からスタミナ厚切りカルビ―丼頼むが全然提供されない5名ぐらい飛ばされ提供されたら肉焦げてんじゃん!!!だからデブは嫌いなんだよしごとできなねーからさ!!エリアマネージャーに通報だな!!くそ松屋
「えるびうむ(erbium)ブログ」は分割しており、当ブログは食べ物編となります。詳細はカテゴリー「当ブログについて」をご参照下さい!
和洋中とり揃えたビストロです♪伺ったのは名古屋市千種区池下1丁目にあります「キッチンSoleil」さんです。池下駅からすぐビルの2Fに2025年3月にオープン♪近くで食事を楽しんだ後にちょっと気になって寄らせていただきました(^^)若き店主さんが笑顔で出迎えくれます♪遅い時間にもかかわらずウェルカムな接客が素敵~♪...
【島根2日目】西洋軒のカツライスに松江フォーゲルパークで癒しの鳥体験する旅飲み!
松江フォーゲルパークで鳥に癒され体験し、ソウルフードのカツライスに舌鼓。足湯や境港の海鮮を楽しむ旅をご覧ください。
【沼袋ランチ】本格インネパ料理が楽しめる「グローバルキッチン 沼袋」で絶品カレーと巨大ナンを堪能!
この日は久しぶりに沼袋でランチ。良さげな店を探しながら“ぬまぶくロード”を進むと…入った事がないインネパ系があったので即決!バナー↓をポチポチッとお願いします■グローバルキッチン 沼袋大昔、「航海屋 沼袋店」があった場所。こぢんまりとした店内、人気店のようでお客さんが結構入っている。席に着くと、テーブルにホッピーのポスターが挟んであったので白ホッピーセットを注文。こぢんまりとしながらも活気に溢れる店内。...
石橋阪大前駅西側。石橋商店街を蛍池方面へ進み、アーケードが終わる手前の路地を右手に折れた先。やって来たのは、炭火焼鳥 理(まさ)。中に入ると、15名程座れ...
最近、どこに行っても本当に海外からの旅行客が多いですね。そのほとんどがリピーターなのでは?と感じるくらい、みなさんが、日本に慣れていらっしゃることにびっくりし…
あぁ、蝦夷梅雨よ、はよ去ってくれマジで連日辛いんすけど朝から不快指数MAX こな時は茹でたり煮たり揚げたりは絶対に避けたい!けど食べたいーーーっつー時にめっち…
6/27。今日は業界団体のイベントのお手伝いで、久々に朝から銀座です。午前中はイベントのリハーサルで、お昼はなんか弁当でも出るのかな・・・?と思ったら、各自適当に済ますということのようで、常連メンバーはさっさとイタ飯屋に出陣。ワタシは今回からお手伝いだったので出遅れてしまったのですが、これはむしろそうと決まれば、以前から行きたかったお店にGo!やってきたのは新橋駅前ビル。今日は新橋ニューともちんさんに...
三重県から名古屋に向かう高速でSAに入って休憩した。帰りは新幹線の中で駅弁でも食べようかと思っていたところ、カキヤスと言うレストランの前でお弁当を売っていた。しかも・・・ラッキーな事に2割引きのシールが貼られていた。その上、2個あったので同行者と相談して購入した。柿安は1871年(明治4年)創業の三重県桑名市の老舗で、牛鍋から始まり、しぐれ煮、惣菜などを手掛ける。案内人の友人も「カキヤスなら間違いない。」と太鼓判を押した。まぁ東京でも買えるんだけど、1000円のお弁当が800円だなんて超ラッキー。うひょ~。たっぷりの牛肉。下にはごぼうもたっぷりだったんだけど、これがまた味が染みてて美味しかったの。【柿安オンラインショップ】柿安本店牛めしまぜご飯の素【のし包装不可】90501柿安本店[冷凍]柿安本店国産牛す...カキヤスの牛めし弁当
祇園祭限定!末富の和菓子で夏を満喫【2025年7月2日】7月の京都は、まるで時間が止まったかのように祇園祭一色に染まります。街中に響く太鼓の音や華やかな山鉾巡行は、訪れる人々を魅了し、古都に息づく伝統を感じさせます。
宮城旅の最終回は、仙台で出会った美味しい珈琲店とお菓子をご紹介します☕1軒目の珈琲店は仙台朝市通りにあります。松島海岸で寄った《BLUE BAY COFFEE…
GODIVA dessert イオンモールKYOTO店 ★★★☆☆【京都】
京都のイオンモールに入ってるこちらへ 暑くてのどが渇いたため購入。聞くとこのゴディバデザートって店舗は珍しいらしい ●クラッキングショコリキサーストロベリー980円高いだけあって美味しい濃厚でビターなチョコがカップの内側で固まってて 少し握るとチョコがクラッシュされてビジュアルもマーブルになって綺麗。そして美味しい。
喫茶店の定番サンドウィッチやホットケーキ、美味しい珈琲が揃って、ひと昔っぽい雰囲気のある空間が阪急三番街に登場。梅田ひるめし.com
2025.7.4 5回目週一断食3日目 と あのおじすんが来てラーメン2杯…な件。
魁力屋 我孫子店 (⚪︎>◡<⚪︎) 味噌ラーメンL
宇都宮餃子オリオン餃子(5)豚骨醤油ラーメンも美味しい☆宇都宮駅東店〔栃木県宇都宮市〕
六厘舎@東京ラーメンストリート(東京都千代田区)
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
とんこつラーメン屋「ほんな骨」さんで長崎チャンポン
娘と一緒に、のり玉ラーメン+ライス:神田ラーメン わいず(千代田区内神田3:2025年80杯目)
二郎系:麺屋 味方 蒲田店さんオープン(東京都大田区西蒲田7:2025年79杯目)
やっちゃった 中野坂上 らーめん らあめん花月嵐 つけめん 頑者
俺の生きる道 立川店@東京都立川市
1日目の夜食に「鴇の家」で塩ラーメン、2日目の朝食はさっぽろ朝市「北の宝」で海鮮丼。ジャズとグルメの札幌旅行(4)。
タンメン トナリ 丸の内店@東京都千代田区
魁力屋 岸里店(^ν^)辛味噌ラーメンL 3辛
【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 小ラーメン 1,000円【2025年3月訪問】
美味えぇぇ!最高に美味い担々麺だ!山椒が効いてて美味い!
わたくしんちご近所のTSUTAYAさん店内のお店がちょくちょく 入れ替わるんだけどこのたびソフトクリーム屋さんがオープン!!北広島の仁別にある美味しいパン工房「ウタリ」の姉妹店ウタリのソフトクリーム住所:札幌市清田区美しが丘3条4丁目1-10 TSUTAYA美しが丘
20250702海鮮縁食堂でランチ!この日、かみさんと食事にお出かけ 海鮮食堂 縁 でランチTime!‥ー 注文 ー15周年キャンペーン / 川セット ¥1,100 × 2うな玉丼、ネバネバそば、わらび餅タッチパネルでポチン! そそ、最初 海と川セットを注文したのですが 海が品
天王寺 新宿ごちそうビルB2F おっさん寿司 ランチにぎり・ミニうどん(830円)
友達と天王寺の新宿ごちそうビルにある、おっさん寿司に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線天王寺駅東改札から出て、近鉄線の阿部野橋駅向かう途中に【ソラハ→】って表示版があるので従って右に行ったら新宿ごちそうビルあるので、入って真っ直ぐ行ったらあります 外のメニューよりランチにぎり・ミニうどん(830円)注文赤だしorミニうどんで、ミニうどん選択 寿司とミニうどんで830円は安いね 待ってる間パシャり店内はケースのネタが見えたり、清潔感もあって気持ち良い 茶碗むし(700円) 万博おっさんにぎり(1500円) メニュー到着ネタが綺麗でシャリは少なめで食べやすいお寿司 友達から「意外にもオススメ…
ピリッと辛いしし唐はアタリ?!エビとしし唐と玉ねぎのピッツァビアンコ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
いつものようにヤエチカでランチ お得情報にはどうしてもつられてしまうのよね… というのもこの週もPayPay10%還元だったの… はい、ポイント目当て?でお伺いしちゃいます ビッグサラダとハーフパスタの
5月下旬の事。採血のついでに自由が丘で途中下車。長年来たかったがなかなかタイミングが合わず来れなかった。自由が丘の昭和遺産ほさかや平日11:20。開店10分前。既にできていた行列の後ろに接続。鰻丼、鰻重、白焼丼、ひつまぶし丼など、ご飯物にもバリエーションがある。
湯島・浅草四川担担麺 阿吽(あうん)監修商品冷し白胡麻担担麺湯島・浅草の四川担担麺の名店阿吽監修商品。挽きたて焙煎練ごまの濃厚な味わいスープに花椒の爽やかな香りが広がり、ピリピリ痺れるような辛味が魅力の担担麺です。(株式会社デリモ)買物の荷物持ちで(笑)スーパーに行きました。暑い一日!「おつとめ品」シールにロックオン!これが「今日のお昼御飯ぢゃ!」で決定♪さほど辛くはなかったですが、うまかったであります...
シシリアンライス。 それはシチリア島で生まれたグルメ、 ではありません。 佐賀県佐賀市のご当地グルメでございます。 オフィスビル8階の絶景食堂、 キッチン桃山さんの日替わりAランチの シシリアンライス。 680円とはお値打ちです。 ...
【横浜駅】桃パフェはじまりました~♪〆の店だけど朝からパフェ
横浜駅エリアのフルーツパーラーと言えば、西口は、高島屋のタカノ、シャルの果実園リーベル、東口は、フルーツピークス・・まだあるんですよ。西口NEWoMan 8…
★③終 町内会バス旅「松阪農業公園ベルファーム」 in 三重(松坂市)
長々とお出掛けブログを載せてましたが・・終わりぃ~ 本日はザッと載せるだけのフォットブログ 次回からカフェへ戻ります。 前にも載せましたが今回のバスは愛知…
青梅|ORITO:たまご味いっぱい!ブルーベリークリームチーズマフィンはおかわりで。
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
いつもの吉野家(東浦和店)で吉野家「から揚げ定食」(100円引クーポン使用で744円)なんか吉野家のから揚げが食べたいなぁってことで行ったんだけど後日 息子に「吉野家の唐揚げうめーぜ」って話ししたら「え?吉野家に唐揚げなんてあんの?」って確かに 自分が知ってる範囲で 唐揚げやってる店 あそこだけだわ意外に知られてないのかな?という訳で吉野家の唐揚げ 旨いっすよ!w...
船橋の加賀屋で特製ハイボールに、豆腐が小さくなった煮込みに愕然とした雨の日
雨で電車通勤、帰りに船橋の加賀屋に行きました ハイボール中と煮込み 何かが違う もつは柔らかく美味しい 豆腐だ、凄く小さくなってる嗚呼 スタミナ焼き 初めて食べましたが美味しい。 さく呑み終了、1630円 2025.6.11 加賀屋 船橋店 住所:千葉県船橋市本町4-42-7 営業時間:16:30~23:00 定休日:日曜日 kuisugimasa.hatenablog.com
毎年夏前に訪れたくなる、古民家そば「蕎舎(そばや)」の癒し時間(茨城県つくば市)
毎年の恒例行事!夏前になると訪れたくなる古民家蕎麦「蕎舎(そばや)」。 つくば市柳橋に佇む風情ある建物と大きな水車が迎えてくれるこのお店で、季節を感じるお蕎麦時間を味わってみませんか?
日曜日、ひさしぶりに近所の業務スーパーに。業スはしょっちゅうは行かないのですが、たまにココの定番を、買いに行きます。 この日買ったのは浜乙女のすりゴマ。これでごまドレッシングを作ります。 ←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに) 業スは便利ですが、おかずのメインの食材はあまり買えません。で、帰りに近所のスーパーに寄りました。 ここのスーパーは毎週火曜が特売なので月曜日は空いてます。特売の前日ですからコレといったモノはないですが、豚肉だけ買いました。 ウチに帰ってすぐ筋切りなど下処理をしておいたおかげでなかなか美味しく焼けましたよ。 にほんブログ村 一人前の塩分量は0.9…
最後のレゾネーター(ヴィブラフォンの共鳴管)を運び込んだ途端、突然大地を揺るがすようなドドドドーーンという爆裂音。な、な、何事!?っあ! 時刻は午後7時半。 リビングの窓から隣街の競馬場で花火が上がってるのが見える。コロナが終わりかけの頃からこの時期に始まった東京競馬場花火。以前も競馬場の近くで花火が上がっていたがこんな時期ではなかった。 なんでも東京一早い花火大会だそうな。だからこんな平日に開催するんですね。 他のところはいろんな事情から週末と決まっているけど、ここは競馬場だから敷地も広く観覧席も常設されているから強みだね。 これから毎週末の夜7時過ぎにどこかしらで花火が上がるシーズン。多い時は東西南北同時に何ヶ所からも花火が上がっている時がある。うまくここにいる時は見物と洒落込むが、、、。運...いよいよ夏来たり!今年初の花火大会
金龍寺のアオバズクを撮る(太田市)何時もと同じ北側にいました 鋭い爪今回は右見たり左見たり落ち着かない様子でしたそろソロ雛が孵るのかな最後まで見て頂きありがとうございました
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村ユニクロの新商品🆕エアリズム UVカットフェ…
【ぐるめ日記(4192)】三宮センター街南 カフェ「CAFFE PASCUCCI 三宮店」
お昼に 三宮センター街南のカフェ「CAFFE PASCUCCI 三宮店」へ行ってきました。CAFFE PASCUCCI 三宮店〒650-0021神戸市中央区三…
また素敵なカフェを見つけました。初訪問で、ワクワク先ほど和食のランチを終えて、ここでコーヒーをいただくことに、、、。軽い軽食もワインもあります。今回はカフェラ…
所要で都営三田線の高島平駅に降り立つ。 何十年ぶりぐらい久しぶりの高島平。 お目当ては、駅近の百楽 分店。 本店は近くにあると思ったが、今は営業していないのかも。
災害時の避難所での人工透析患者への扱いについて。東住吉区役所からの回答。
大阪市東住吉区役所区民企画課<tv0012@city.osaka.lg.jp>自分大阪市東住吉区役所区民企画課防災担当です。6月28日大阪市総合コールセンターにメールにてお寄せいただきましたお問合せに関する回答を次のとおりお送りいたします。【問合せ内容】大災害時の人工透析患者の対応について7月5日に大津波が来て大阪市は飲み込まれるという話が出回っていますが、わたしは、透析患者。本日、通っているクリニックの透析室長にこのクリニックが使えなくなった場合。どうすればよいのか聞いたところ、避難所に行って、人工透析をしていることを申し出たら、避難所の人が他の透析クリニックに連れて行ってくれるとか。ところで、中野中学など避難所では、透析患者に対するサポートをするマニュアルなどは完備されているのでしょうか。マニュア...災害時の避難所での人工透析患者への扱いについて。東住吉区役所からの回答。
ローソン今週の新商品です『どらもっち 和紅茶』246円264kcal・糖質34.2g製造・モンテールビジュアルはいつものどらもっち中身は紅茶クリームと紅茶カ…
コストコの『煮穴子ちらし寿司』が具入り酢飯に大きな穴子3枚で美味しい!
コストコで新商品のちらし寿司を買ってきました! 『煮穴子ちらし寿司』です。 カークランドの商品で、 ちらし寿司のような具入りの味付き酢飯の上に、 穴子が3枚ドーンと乗った豪快な商品...
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) with expo '70 HM 9005F 淀屋橋駅
■🚃JR東海2日間乗り放題で3,900円!の超格安フリーパスの購入条件を1,360円で解禁! JR東海☆夏の乗り放題きっぷ完全ガイド2025
泉北 高野線 (╹◡╹)創業140周年記念HM 3519F+3523F 天下茶屋駅
阪急 神戸線 (#´ᗜ`#) 天神祭HM 1000F 十三駅
【救護?】サンライズ285系がDE10 1159号機けん引で輸送
JR東日本 東北本線 (๑>◡<๑) 701系 センF2-518編成 仙台駅
【新番台登場!?】仙石線E131系N13編成にモニタリング搭載見通し
【情報更新】東臨70-000形先頭車10両譲渡・71-000形に関する事項
北急 御堂筋線 ポールスター (^.^)/ 8007F 西中島南方駅
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) 大阪万博HM 9005F 西中島南方駅
◆ラッピングカー
【記念ツアー】E26系カシオペア紀行・30日発でラスト
大阪メトロ 四つ橋線 (^=^) 回送 23615F 北加賀屋駅
最近こういうの多いんだな。。
南海 高野線╰(*´︶`*)╯創業140周年記念HM 6001F+6907F 難波駅
【京都グルメ】祇園を満喫!町家から大人スイーツまでおすすめカフェ5選
ナカムラジェネラルストア ☆ スコーン
【京都グルメ】四条烏丸で餃子を堪能!"餃子屋かず"
ぎょうざの店 龍園
【京都グルメ】職人技と美味しさに感動のちらし寿司 "すし善"
京都・下鴨神社「葵の庭」和三盆の干菓子
京都の漬物( ^ω^ )
おなごりおしいイタリア食堂910
近畿「道の駅」スタンプラリー 第10弾|海と絶景の京都北部エリアへ
うなぎ〜&知恩院さんへ
《今蔦!》今週の蔦屋は、なまどら焼の『菓匠 榮太楼』&『京都美味い妓~KyotoUmaiko~』週末はおきなわ家東風平も登場!
ちょいちょいお出かけしているここ最近。京都の美味しいお店を案内できる人になりたい!!笑
【京都グルメ】京町家のレトロ喫茶でホテルのような朝食を堪能!"イノダコーヒ本店"
【京都グルメ】実食レビュー!四条・烏丸 "麺屋 聖 離れ" 貝出汁&鯛出汁ラーメンが織りなす上品な味わい
ブランチ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)