食べた日3月14日 金曜日大衡ブラックが竹岡式に変わると言うことで…はいどこのラーメンでしょうか?1414杯目(今年25杯目)大衡ブラック(竹岡式ラーメン)ヒント 大衡村ヒント ブラックはい正解は麺ハウ
【回転寿し トリトン@札幌】念願のトリトン!噂に違わぬ人気回転寿司!
【回転寿し トリトン 円山店】行ってみたかったのです。トリトン。繁華街から離れた場所にあるので行きにくかったのですが、今回は北海道神宮(円山公園)に行った後にてくてくと行ってきました。トリトンは根室花まるに負けないほどの人気店ということで。帰る
何を食べようか迷ってて、ブラブラとバイクで走ってたら、久寿川の駅近くに・・・そうだ!ここ、久しく来てなかったよね!と、富屋食堂に!バイクを停めて、中へ!あれっ?お孫さんいなくなったのかな?お客さんも常連さんがほとんど、陳列のおかずも少なくなってる感じ!ま
ビールのツマミに丁度良さそう。トレジョの Spicy Chicken Nuggets。
はい、チキンナゲット。お、チキンナゲットですか。そういえば今朝、「トレジョ行ってくるわ〜」、なんて言っていたけどトレーダー・ジョーズブランドのものかな?この衣の感じだと、スパイシー系?いただきます!おぅ、やっぱりスパイシー系ですな。う〜ん。ビール飲みたくなるぞ。これは。こちらがパッケージです。骨なし鶏むね肉(リブミート含む)のナゲット。商品名:Spicy Chicken Nuggets(スパイシーチキンナゲット)。販...
大型連載モーニング50番勝負喫茶店をメインに50店やりますねモーニング50番勝負その22「食堂(仮)またた灯」(大阪・難波)注文したのはだし巻きの朝定食 850円立呑 またた灯関連ランキング:立ち飲み なんば駅(大阪メトロ)、大阪難波駅、JR難波駅にほんブログ村...
創業100年を超える三笠で愛されるお蕎麦とらーめんのお店『更科食堂』
札幌から高速を利用し約50分、北海道の近代炭鉱と鉄道、そして北海盆唄発祥のまちでもある『三笠市』。炭鉱で栄えたまちには昔から伝わる美味しいグルメや様々な歴史を学べるスポットが数多くあり、一日では回りきれないほどの見所があります。 更科食堂
札幌味噌ラーメンのルーツに関するテレビ番組を見ていたらどうしてもラーメンが食べたくなり、白老の萩野駅近くにある「虎屋」というお店に小走った。その昔、東海林さだおさんのエッセイで「ラーメンは食べたいと思ったらどうしても止められず、つっかけを履いてすぐに食べに行きたくなる食べ物」というようなことが書いてあり、まさにその通り!とうなずいたことを覚えている。お店はスナックが入った建物の一角にあり、駐車スペ...
汁粉とコーヒー、ともに美味い!「備屋珈琲店」(恵比寿駅東口)!
JR恵比寿駅東口をでたところにあります。店内のテーブルや壁の色合いは落ち着いていて、静かにすごせます。すぐ近くに出版社があるせいか、髭を短く揃え、少ない頭髪を撫でつけた結構な年齢の方やライザ・ミネリが驚いた時のような顔をしている女性がコーヒーを味わっていました。投稿子だって俳優に似ています。自慢するようでいやなのですが、敢えて言えば、谷村昌彦、三角八郎、高品格に似ています。多くの人々をうっとりさせ...
さて、千波湖を一周して晩酌に訪れたのはガスト水戸南店タッチパネルにてハッピーアワーちょい飲みセットとサラダ送信っとかんぱーいおう、ネコロボこっちだこっちだお前は良く働くにゃー展開ビールお替り続いて角ハイボールオプションで濃いめ+100円そんなに濃いか?普段、自分ちで作るヤツが濃すぎんだな^^;から好しのから揚げいってみよー3種類この中ではハニーマスタードが気に入りましたレモンサワー濃いめ〆のスープ貰ってきたこれでお会計は2560円確かにリーズナブル!ハッピーになれた(^o^)満足満足旨かった!テーブルでお会計ごちそうさまでしたにほんブログ村ガストハッピーアワー
板橋本町「いわい製麺」ぶっかけうどん大 おろし + 中華麺 + 鶏山賊揚げ + 紅しょうが天
うどん配給所 ぶっかけうどん大 おろし(700円) 中華麺(100円) 鶏山賊揚げ(200円) 紅しょうが天(200円) 【店舗情報】2019年5月12日オープン。十条にあるうどんの名店「讃岐うどんいわい」の2号店。本店は本場香川県の名店「宮武」の流れを汲むうどん屋であり製麺技術へ
1年ぶりに須崎の沖磯へ 5時過ぎに乗船 この日はお客さんが多く上がったのは6時過ぎ(^^; 風も無く 波も無く釣り日和 2本竿でスタート 今回も高いアジで大き…
本日のLunch(2025/04/20)洋食の赤ちゃん 兵庫南店
本日のLunchは神戸市・兵庫区にある【洋食の赤ちゃん 兵庫南店】です。 神戸市内に4店舗ある【洋食の赤ちゃん】のひとつ。 これまで、 三宮と湊川の店舗は行ったことありますね。 ただ、 湊川は何年か前に閉店してしまいましたが... 元々は一つのお店でしたが、今では暖簾分け
700円でもデカいドーム型オムライス 「おおさかぐりる」新梅田食道街 とろーりタマゴのオムライス
新梅田食道街「おおさかぐりる」(大阪・梅田)店の名物は オムライスの上にカツがのった ポルガ http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24831.html今回の注文もそちらではなく・・・・とろーりタマゴのオムライス 700円ご飯は同料金で大盛におおさかぐりる関連ランキング:洋食 梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅(阪急)にほんブログ村...
川口市「tere saun(テレサウン)」デート&貸切OKな天空のサウナ付き韓国グルメ
川口市にあるサウナと韓国グルメを一度に楽しめる『tere saun(テレサウン)』に行ってきました。珍しい組み合わせなのはもちろんのこと、ここのサウナは青空が見える屋上で男女での利用も可能だからデートにもおすすめできるのが特徴で、韓国グルメ...
No.80 意外と少ない日本そば屋さんで、そば定食を堪能する、そして横浜みなとみらいにて
おはようございます~美味しん坊万歳!の時間になりました👍今日は意外と忙しいかも?両親の月命日のお墓参り、歯医者、整形外科てな感じで自宅を出たり入ったり…どうせ…
姪浜の姪浜住吉神社そばにあるスペイン料理のお店です。この日は月一度集まってる同業者の食事会で使わせていただきました。会費は飲み物も入れて6000円で幹事が仕切ってくれました。お店は古民家を使った趣のある店内、私たちは中央のテーブル席を使っての食事会になりました。料理はワカサギやポテトサラダ等のタパスの盛り合わせからスタートです。次は生ハム3種の食べ比べ、私はハモンイベリコがやはり好みでしたよ。サラダにはベビーコーンも入ってました。次はキノコと牛肉のアヒージョです。アヒージョはガーリックバターの付いたバケットでいただきました。メインの魚料理は鯛のグリルでした。ご飯はこの店の名物、魚介のパエリア。最後はデザートのパンナコッタをいただいてこの日の夕食会は終了です。お店は唐津街道沿いにあります。ricont住所福...姪の浜ricont
5月18日(日)ラーメン食べるの大好きしょったろうですラーメン好きのブログにお越しいただきありがとうございますm(_ _)m昨日も休日出勤朝から雨降り…
鮨いづ 本店さんは、創業60年、湯島にある、老舗のお寿司やさんです。地元の人々から愛されてます。残念ながら、天神下店は、閉店しました。お店の雰囲気を大切にしており、寿司をはじめ、ちらし、丼物、一品料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、にぎりランチしてきたので、お店紹介してます。
久しぶりに蕎麦が食べたい、ということで行ってきました。ペリエ千葉5F。ココはほんと色んな飲食店が入ってて、特に凛やさんは気軽に蕎麦かなんか食べたいなという時に重宝するんですよね。最近は町のお蕎麦屋さんが減ってきてるし・・。メニュー。漬物(580円税込)さつ
京都北山のロイヤルホスト「ロイヤルホスト北山店」(北山前萩町)洋食ランチ(月、火曜)チキンのクリーミーガーリックソース&アジフライランチ、スープ、ライス洋食ランチ1023円ロイヤルホスト北山075-711,5061洋食ランチ火曜「ロイヤルホスト北山店」
「横浜瀬里奈 浪漫茶屋」で黒毛和牛の”照焼丼”と”しゃぶしゃぶ”食べたよ!/横浜・関内
横浜・関内にある「横浜瀬里奈 浪漫茶屋」さんにやってきました! 席へ案内していただくまで待機中。何を食べようか
平成大橋の神居側たもとにある、ラーメン・カリーの大門。塩篇は→こちらみそ篇は→こちらみそカレーラーメン篇は→こちらカレーライス篇は→こちら店内は禁煙ですまずはメニュー表を確認してみましょう!本日戴きますのは~醤油ラーメン+黒カリー(ミニ)セット 850
埼玉県比企郡毛呂山町 お食事処 青柳 ラーメン、カレー420円
意識しないと通り過ぎてしまうお店「お食事処 青柳」最寄り駅は坂戸?一本松?川角?武州長瀬?微妙な位置だが車以外では難易度高い場所にある。向かいにはパチンコ屋。店横に砂利の駐車場。大人の自販機もある。11時開店と同時に女将が暖簾を掲げたタイミングで店内へ1番乗り。昭和ノスタルジックの店内。太田市のだるま食堂や春日部市のや婦゛楚者゛が頭に浮かんだ。席に着くと女将がお冷を持って来てくれた。今までの人生で...
火曜日は9年ピアノを教えたAMIちゃんと HIDEMIさんとのディナーで ダウンタウンのRangoon Burmese Kitchenという 人気のミャンマ…
ニーハオ!台北人です。大渓老街でのランチのご紹介です朝市を散策した後は100年油飯のお店へ游記百年油飯335桃園市大溪區民權路17號平日の12:00頃の到着ま…
午前中のおやつ!期間限定!森永製菓『チョコボール 塩レモン味』を食べてみた!
そろそろふるさと納税を検討したい
【ベルギー】6年ぶりのゲント訪問!大好きな雑貨屋さんで念願のトートバックを購入 チョコレートのお土産
プロが愛用フランスのチョコレート
イチゴチョコとミルクチョコの比率が絶妙、フレッシュかつ上品な味わい~アポロチョコレート~
【ミッション:インポッシブル最新作】先行上映を観てきました&最近食べたあれこれ!
ヤマザキ☆「特濃生チョコパイ」♪
ビーントゥーバーチョコレート店、オープン!
ちょこれーと?
プレミアムガーナ ダークミルクチョコレート 今だけロレーヌ産岩塩入り 昨日のこと
セブンイレブンで「ガンダム キャラパキ チョコレート」が2025年5月8日頃から先行販売中、ガンダム / シャア専用ズゴック / νガンダム / サザビーなどが登場。「元祖SDガンダムスナック」も先行販売
ひと本 石田屋 上板橋 生チョコケーキ
ザクザク美味しい!オートミールクッキーの作り方🍪
【モントワール】 ひとくちチョコレート ピーナッツ 【日幸製菓】
セブンイレブンで「チョコミント」「ミントチョコ」お菓子が新登場、『チョコミン糖』『世にもおいしい白い/黒いチョコミントブラウニー』『塩ミントチョコレート』が2025年5月20日発売
釧路の 吉田 類 こと亮 さんいつも ありがとうございます川村 美由紀 さんいつも ありがとうございます高坂 幸恵 さんいつも ありがとうございます佐藤 隆二 さん、 まりこ さまいつも ありがとうございます山花 マルシェ 沢木 雄子 さんいつも ありが
小料理屋の本気が詰まったランチ御膳!その価値、ちゃんと噛みしめた?
昔はランチといえばワンコインでドン!が、サラリーマンの正義カツ丼はギリセーフ、海鮮丼なんて高嶺の花千円オーバー? それは月イチの“自分へのご褒美ランチ”でも気づけば、1000円ランチが“普通”になり、最近では都市部ランチで1,300円、地方都市でも1,200円が相場か
濃厚プリンに舌鼓!サツマイモ・メロン・かぼちゃのスイーツ専門店『IMO melon NANKIN』/三笠市
札幌から高速を利用し約50分、北海道の近代炭鉱と鉄道、そして北海盆唄発祥のまちでもある『三笠市』。炭鉱で栄えたまちには昔から伝わる美味しいグルメや様々な歴史を学べるスポットが数多くあり、一日では回りきれないほどの見所があります。 IMO m
ママさん、何の匂い?浅草名物、セキネのシュウマイだよ。大正10年創業。浅草は新仲見世の入口にある「セキネ」は、肉まんやシュウマイが名物の有名なテイクアウト...
珍しく天気のいいハノイの金曜の放課後。旧市街に行こう。陽が長い時期になっているから明るい。今日は北西部を開拓。ドンスアン市場はあるものの、旅行者は少ない落ち着いたエリア。ここ数ヶ月の間で旧市街でブーム的に増えたクラフトビール屋。店は新しく、店員も若い。極
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 5ヶ月ぶりの訪問です 前回はちゃんこ料理を中心に グランドメニューを頂きましたが今回は おすすめメ…
♪そこ〜に行けば〜 どん〜な夢も〜 か〜なうと〜いうよ〜。。。人が旅に出る理由とは。。。その昔々の日本において街を歩いても。外国人に出会うことがなく。。ウィッキーさんやケント・デリカットなど。。。テレビの中の存在だったのに!!!それが時が経ち令和の時代にお
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおつかれさまです!雨の土曜日…
ステーキのくいしんぼ(恵比寿)日替りランチ(ライスおかわり自由)1,000円(みすじカットステーキ&ハンバーグ)手頃な価格で肉料理を食べられる恵比寿の『ステーキのくいしんぼ』。お店は、駒沢通り沿いのビルの2階にあります。土曜日の午後1時で、先客2人
Memories of 礼真琴②宝塚歌劇の殿堂📣記憶にございません❗
2025-04-24 前回に引き続き✍️ https://reonenes-blo
華風料理一芳亭 岸和田店☆大阪府岸和田市にある「中華料理店」さん♪
☆HAMA-KUMAニュース532皆さん!おはようございます(๑>◡<๑)美味しいもの探しの旅が大好きな🧸「はまくまちゃん」🧸です。大阪府岸和田市にある「華風料理一芳亭 岸和田店」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)店内は昔懐かしい中華屋さんの雰囲気でサラリーマンからカップルまで幅広い層のお客さんに愛されるお店です╰(*´︶`*)╯♡お昼の日替わり定食♪この日は牛肉のレタス焼飯です(*≧∀≦*)シャキシャキレタスとたっぷりの牛肉焼飯美味しかったぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)セットはラーメンをチョイス♪昔ながらのあっさりしたスープで身体に染みる〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)しゅうまい5個♪ふわふわのしゅうまい(๑>◡<๑)いくつでも食べられそう(*≧∀≦*)八宝菜定食♪野菜シャキシャキの熱々で美味しくて大満足のボリュームです(๑˃̵ᴗ˂̵)「華風料理一芳亭 岸和田店」さん♪♪♪ ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今までご紹介した、お店の詳しい情報は 「はまくまちゃんブログ」にて 掲載中です(*´∇`*)【HAMA-KUMAプチお店情報】店名:「華風料理一芳亭 岸和田店」住所:大阪府岸和田市本町2−1
ラーメンを食べることのできる株主優待をまとめてみました。ラーメン専門の会社もあればサブブランドで運営している会社もあります。
「牛たん極めまんじゅう」 娘関連のイベントでまたまた登別へ行きます。高速に乗る回数が増えるのでETCを買ったよ。精算所で止まる手間を省くのにこの金額は… 得なのか?割引でPAYできるのか?( ̄〜
鯖の開きのおうちごはん鯖の開きは先日の神戸阪急も北海道展で買ったもの肉厚で美味しいです副菜は先日韓国家庭料理教室サランキッチン で習ったトマトのナムル『【お料…
おっそ~いランチは、スーパーのお寿司。(もう草抜きと芝刈りでクタクタで…)
今日は、夕方までかかりました。草抜きと芝刈り。でも、終わったよ。今日みたいなお天気でも、汗だくになったので、明日だったら、きっとあの世に行ってしまっていた...
鮨とラーメン うおがしや@新橋(赤酢にぎり3貫+ラーメン並)
朝ごはんは鮨が良いかな?ラーメンが良いかな? そんな時は、、、 うおがしや! 朝7時~翌朝5時で営業している鮨とラーメン屋さん。 しかも定休日無しで正月以外は無休で営業しているお店なのです! 人手不足の昨今、今どきこの条件で店員を雇えているのが奇跡のように思えます。結構時給高いのかしら?(^_^; 場所は新橋駅銀座口から出て外堀通りを渡ったところ。JRの高架下にあります。 新橋駅徒歩1分くらい。。。 7時~11時の朝ラー限定で「赤酢しゃり握り3貫+追いかつおラーメン」が通常価格1400円のところ1000円で提供しているようです。 券売機には「ランチタイム限定」になっているけどこれで良いんだよね…
最近は美容整形のショート動画ばかりみていたせいで 一番好きなニホンゴは「金ドブ」natsupanでっす☆さて先日地元にもどったときにある場所へいってきましたむかったのはこちら縁切寺満徳寺鎌倉とこの群馬の太田にしかないという縁切り寺正確にいうとここはお寺として現在は
友達にどこ行きたい?と聞かれて美味しい珈琲が飲みたいと答えた私こちらのお店へ連れていってもらいましたサッポロ珈琲館 月寒店午後の珈琲深煎りで私達好みおかわりコ…
ゴールデンウィークに愛知県江南市の名鉄布袋駅に行った時のご飯の記録です。また、角忠に行きました🤗✨。4人がけテーブルが4卓と言うサイズのお店なので、混…
女性店主が営む神戸の人気ホルモン焼♥ホルモン焼しのぶ〜他@神戸市兵庫区(新開地)
【浅草の町中華】口の中で幸せが爆発、博雅のシュウマイ=愛の爆弾やな!
行列に並ぶ?
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
おしゃれ古民家でいただく絶品沖縄そば☆子連れ利用【SOBAYA 崎門】
今帰仁村の食材と出汁にこだわりある人気の食堂【なきじん食堂】
洋食ひなたで日替わりランチを~♪
インド人街のフードコートのローカル料理でお腹いっぱいに
新宿東口で気軽にちょい飲み
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
繊維街でたくさんのビーズを見て選んで お得価格に感激
まるっと☆メロン
ハンバーグ&白身魚フライ
手作り台湾肉包み 鹿港
「暖暮 美原店」は九州の豚骨ラーメンの味を沖縄で!
鳥貴族40周年コラボ
【ポイ活でグルメ】俺のフレンチ梅田(ホットペッパーグルメ)
寿司・和食がんこ十三総本店 ランチ 定食 はしご酒 昼飲み 大阪ランチ 寿司 うどん
ケンタの後のちょい飲み「赤垣屋 天王寺ミオ店」
心斎橋でとても美味しいカレーのお店を思い出した。「スパイスカリー て」。
ケンタッキーにしなーい?「KFC あべのキューズモール店🍔」
こっちはめちゃカジュアルな飯店
女子会からのおひとりさま3次会 「大人立飲プラスグラフ」
女子旅にぴったり!HEYTEA(喜茶)大阪店でおしゃれ&本格ティーを満喫してきた【メニュー解説付き】
通天閣の下で個展をやった−03、第1日目、昼ごはんから。
通好みの鶏料理と焼肉を堪能。たこ焼きに始まりたこ焼きで締める旅☆大阪グルメ散策記【2025.3】
太閤寿司 本店 (^^) 握り寿司 色々 スーパードライ
女子会からのおひとりさま2次会「浅野日本酒店🍶」
梅田 炭火焼権兵衛 ウメシバ 無添加シロップ クラフトジン Komasa gin 大阪グルメ
焼肉はうすたられば 西中島南方 焼肉 鹿児島黒毛和牛 A5ランク 飲み放題 ホルモン 大阪
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)