時給アップの話を上司から聞いて3か月。苦手な人が3月で辞めて業務が増えるからてっきり4月からなのかと思っていたけど、上司からは何の連絡もなく・・・あれ??肩透かし。もしかしたら決裁通らなかったのかな。だったら教えてほしいんだけど。忙しくてそこまで気がまわらな
ぼくちょびです♪とある日のぼくとにゃんこのお話しです。にゃんこがね、ぼくが眠かきしてると・・・ぼくのおちりをしっぽをパタンパタンしてさわるの。ぼくはそれが嫌で嫌で・・・こんなお顔になっちゃう(笑)「何してる?」ずーっと。ずーっとおちりをパタンパタン・・・
【ナワジョッティ舞子坂本店・神戸市垂水区西舞子】ネパールカレー屋美味しくサービス抜群
ネパールレストランのナワジョッティ垂水区に2店舗舞子本店、垂水駅前店です。舞子本店は舞子坂シティビル1Fで敷地内に無料駐車場あります。2015年、2016年訪問画像です。当時、近くの幼稚園に通っていたので頻繁に通っていました。ナンカレー美味
優待太郎が現在、過去に保有していた5月の株主優待をご紹介します。個人的な独断ですのであくまで参考にしていただければ幸いです
観音山フルーツパーラ― 神戸店(兵庫県神戸市中央区北長狭通2)
三宮の街でスイーツタイム。 今回は事前調査で決めていたこのフルーツパーラーへ。 では、いざ、突撃! こちらが1階の客席。 正面に厨房。 この階段で2階へ。 窓際にはカウンター席あ
思わず前を通り過ぎてしまいがちな店。前過店 第7弾!国道255号沿線に位置しています。かつて「久野」辺りで仕事をしていた頃毎日のように前を通過しておりました。20年弱一度も暖簾をくぐることのなかったお店に踏み込もうとしております。なんか”高級店”の様な佇まいが
いちご大福を作りました♪昨日使った桜餡があるのでいちごを包みました。ほんのり桜色^ ^桜餡があまり好きではない主人も美味しいと食べてくれました^ ^シャキ...
今回は、久々に弘前市にある「食事処 ヤマニ」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。 大きな地図で見る こちら、店舗外観です。 こちらメニュー。ラーメン以外にも丼物や定食もあります。今回は潮野菜ラーメンと半チャーハンをオーダー。こちら、潮野菜ラー
4月に入りあっという間に桜が満開になってきました。 にほんブログ村 今年よく目にしたのが白っぽい花の中にピンクの花が混じっている。こんな咲き方してい…
こんにちは 今朝は、雨です。 何となく、冷たくないです。 春なのかな~ さて、 天ぷらランチへ 天ぷら 徳家さん。 札幌市西区西野3条2丁目2₋18 食べ…
最近の記事『BISTRO DU VIN|パリに来た気分になるフレンチ』Bintan旅行記⛴️お付き合い頂きありがとうございました最後のアジア旅行、良い思い出で…
船橋の八福。定食は相変わらずメニュー豊富なのですが、僕にはこれしか見えません。一時期来る度に混んでたのですが、ちょっと落ち着きましたかね。案外早めにラーメン以外が到着。一般的に言えばこれで立派な定食なのですが、八福ではこれにラーメンが付きます。これがコ
【関西食べあるき】セントラム・グリル&ワイン(ヒルトン大阪・梅田)
4/2 vs 横浜Baystars 6-6わけほー期待通りクリーンアップが打って5打点挙げたのですがまさかのゲラが打たれて同点で終了延長12回4時間長い試合で…
大山乳業の鳥取県産牛乳使用「クリームチーズ」食べた!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
東京・JR新橋駅からほど近い、鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で大山乳業さんの「ク
今日紹介するのは、ヨシヅヤ大口店に入っているレストオレンジです。駐車場が広く車が停めやすいので利用する事にしました。店前メニュー。少しですが食品サンプルもあります。受け取りカウンターには、醤油、ソース、コショウ、一味・七味唐辛子、和辛子マヨネーズ、ゴマ・和風ドレッシングが置いてありました。注文はカウンターで行い清算を済ませます。この日注文したのは、味噌カツ定食のご飯大盛りです。825円也ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。待つ箏12分ほど待ってブザーが鳴りとってきました。お昼時を回っていたので混んでおり時間が掛かった様子です。味噌カツと大盛りご飯とみそ汁、漬物です。味噌カツは、やや厚めの豚ロース肉を使ったトンカツで脂身は適度に付いていますが臭みは有りません。噛むとジュワっと肉汁が溢れる豚の旨味を感じる...レストオレンジ
「麺屋7.5Hz+ 梅田店」第2ビルの名店で濃い醬油スープを堪能
この日のランチは大阪梅田、大阪駅前第2ビル地下二階にて。向かいましたのはコチラ「麺屋7.5Hz+ 梅田店」でございます。言わずと知れた高井田系の超名店。ど...
若久にある『大陸食堂』に行ってきました。中国料理を中心に楽しめるお店です。たまたま目の前を通りがかった時に一目で良さそげ店オーラをビビッと感じたので入ってみました^^基本的にお酒飲まない人間なので気軽にお酒なしで入れそうな「○○食堂」という店名に敏感に反応するようになってる…とも言います笑皿うどん軟1000円。硬麺タイプも選べます。もちもち食感の太麺かつ野菜も海鮮もたっぷり入ってる好きなやつで美味しー!あと特記すべきは豚肉の厚さですよ!生姜焼きに使われてるような豚肉で食べ応え超ばっちり。値上げ値上げの原材料費対策でどんどんしょぼくなりがちな今の時代にありがたいなー。海老炒飯900円。‘’海老‘’と名乗っていながらトップにちょろーん…とのっかってるだけな海老炒飯を他店で何度も見てきたけど、このお店の海老炒飯...大陸食堂
あの華やかだった街が今…サンフランシスコ百貨店の“閉店ラッシュ”に思うこと
そうか…、Bloomingdale’s もか。やっぱりな。たぶん一年ぶりの、サンフランシスコダウンタウン訪問。南カリフォルニアに転居するまでは、この街に毎日通勤していたわけで、懐かしい気持ちになりますね。もっと言うと、20年前の新婚旅行でも訪れた思い出の場所です。当時、ストリートカーが走る目抜き通り・マーケットストリートには Nordstrom があり、ユニオンスクエアの Macy's や百貨店には韓国客も多く、賑わっていた記憶がよ...
海外からも観光客がやってくるちょっと奇抜な墓地があるんです!札幌市南区滝野にある公園霊園「真駒内滝野霊園」に伺い頭モアイ、大仏を堪能し ソフトクリームをキメてきました!
3月のとある日に札幌市南区滝野にある 真駒内滝野霊園に以前から気になっていたので伺って参りました所在地 北海道札幌市南区滝野2営業時間 7時〜18時(開門時間 11月〜3月)(4〜10月 19時迄)定休日 無休電話番号 011-592-1223駐車場 有(有料¥500)Webサイト こちらか
麺量500g 「ラーメン二郎」風デカ盛りラーメン「BUTAKIN 東梅田店」
2025 新店開拓記 その58 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店です)3月25日オープン「BUTAKIN 上本町店」(大阪・上本町)「BUTAKIN 」は「株式会社UMAMI」が六本木とお茶の水に出店している店でこの東梅田店及び西中島南方店と上本町店 神戸元町店を手掛けるのは「焼肉 きらく」等を手掛ける「株式会社RIC2」この話は(余談)の方で ※神戸元町店http://kazuuun.blog79.fc2.com/blo...
仕事仲間が海鮮丼が食べたいと言われ、いくつか候補が頭に浮かんだ。外にでると気温低め。歩く距離は短い方が良いと選んだのは「海鮮専門店WASABI」さん地下にあるこちらのお店の入口は分かりにくいです。天井が低い階段を降りるとお店があります。穴蔵に入った気分。割と広
札幌から車で約30分、ボールパーク(エスコンフォールド)の開業により道外からの知名度も高まった『北広島市』。「広島」と地名に入っていますが、1883年に広島県の方々が入植したのがまちの由来となっているからだそうです。昨今ではエスコンができた
バースデー・ランチ @Monkeypod Kitchen Ko Olina✨
昨日4月1日はオフの火曜日で YUKIちゃんがバースデーのお祝いとして コオリナのレストランにランチを予約してくれていました❤ なんだか今年に入ってから、本…
相手を思う優しい気持ち!スヌーピーと一緒に『スターバックス・コーヒー』期間限定メニュー
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】 スターバックス・コ…
【新竹】ラーメン鶏白湯 (台鉄新竹)
中野「TOKYO RAMEN かいか」の「特製担々麺」辛さ2倍
【老舗食堂 丸大屋】名物半中華そば&半かつ丼が絶品【宮城県加美町宮崎】
ガリデブチュウ。
HIKAEME。ルックアップ。
寿々喜家 曙町店
麺屋 くろ松 の「新物 生あおさの塩そば」
赤坂「Ramen翡翠」の「特製塩ラーメン」と「カクキュー八丁味噌お肉ご飯」
山形飛魚 亞呉屋 仙台店(あごや)【青葉区二日町】
麺屋58(ごっぱち)【青葉区錦町】
博多屋台 豚骨ラーメン たちばな【太白区長町】
町中華で舌鼓
家系ラーメン 沼津家
南町田「超純水採麺 天国屋」の「地鶏パイタンらーめん(味噌)」
【人気メニュー紹介】OMOUMA麺堂 朝ラー【富谷市明石台】
北斗市本町にある「とんかつ きしだ」さんに伺いハンバーグ定食をキメたらボリュームのある大きなハンバーグでバリ美味でした!
とある日の夕食に北斗市本町にある とんかつきしださんに伺って参りました所在地 北海道北斗市本町5-33-38営業時間 11時〜20時30分(L.O. 18時30分)定休日 火曜日電話番号 0138-77-1153駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観2年ぶりだろうか… 久しぶりの とんかつきし
フェリーは定刻通りに新門司港に到着しました 新門司到着時には雨も上がっており、朝風呂も浴びて用意万全 まずは朝ご飯を食べに、小倉方面に向かいました 朝ご飯は前…
アレンジ広がる春の風物詩『生ホタルイカ』さんチョク ...お取り寄せうちごはん
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】 お取り寄せ鳥取グルメ…
タンメン笑盛 天神南店へ行って来た。ここは大丸の前のビルの地下1階。そこに、まだ行った事の無いラーメン屋さんが有った。...
クロックムッシュでモーニング休日の朝、上島珈琲店に行きました。ありそうで意外と探すと場所に店舗が少ないです。モーニングセットあります。電子看板なので、気になっ…
食べた日2月9日 日曜日久しぶりに外で野球⚾️(子供が)の…帰り道気になっていたあのお店へはいどこのラーメンでしょうか?1400杯目(今年11杯目)長崎ちゃんぽんヒント チャンポンヒント 〒9
1月下旬に亀岡市にある焼肉店に行って以来です 山科にあるお気に入りのお店「たかもり」 メニューの価格は前回と同じ。 定食を2つ頼みましたこれでご飯とキム…
(記2025年4月4日) また来ちゃった、立喰酒場Choi平岸本店。 赤星スタート! まずは初回と同じくもつ煮込みに味玉トッピング! お次はマカロニグラタン。 東一を頼んだらちょうど撃ち抜き! 次なるお酒は2月23日に絞った白隠正宗の富士山の日朝絞り。 美味しかった、ごちそうさま! 歯科治療がこの日で終わってしまった。平岸ネタはしばらくお預けか(^^) このあとTRANS BREWING BEER STAND M's EAST トランスへ。 一...
京都駅「炭焼野菜と焼鳥つじや 京都駅北店」2025年4月6日オープン!
京都駅「炭焼野菜と焼鳥つじや 京都駅北店」2025年4月6日オープン!京都駅を西へ徒歩10分ほど。西洞院木津屋橋西入る。京都で複数店舗展開する焼き鳥グループ「つじや」の新店舗。炭焼野菜と焼鳥と銘打ち、既存店よりもアッパー層に向け、高級店さながらの上質な雰囲気。中央に焼き台では炭火で焼き鳥や野菜が焼かれ、まるでライブ会場のような臨場感が体感できますよ。
ネイチャーイン大瀬館 朝食バイキング【沼津駿河湾まんなか食堂で絶品あら煮を食す(^^♪】
静岡県沼津市にあるダイバーの聖地、大瀬崎にあるネイチャーイン大瀬館に宿泊。駿河湾まんなか食堂で開催される朝食バイキングを紹介します。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。7:00〜9:00まで。
【弘前市】Dolcetto(ドルチェット)|4月1日に弘前大学前にオープンしたコーヒー・スイーツを楽しめるカフェ
2025年4月1日、弘前大学前にオープンした、ハンドドリップコーヒーやアサイーボウル・グリークヨーグルト・カヌレを提供する「Dolcetto(ドルチェット)」をご紹介。 この記事では、「Dolcetto(ドルチェット)」のメニュー、店内の様
久しぶりにきました。創業40年の歴史をもつ「茶寮哲心」さん 相変わらずスタッフさんの親切で丁寧な接客には関心させられます。今月食べにきた蕎麦は 元気の出るあたたかい加賀の丸いもとろろ蕎麦 このそば茶が美味しい 粘りの強い丸いものとろろが美しい 綺麗な白 コシのある蕎麦にとろろが絡んで美味しい
情緒ある四間道が通る那古野地区景観保護なので町並みが古いままです。なので、新しいお店は古民家を改装して開店しているところが多いです。この日もそんな隠れ家的なお店でランチしてみました。民家の奥まったところにあるこちら「えび寿や」さん。2月20日にオープンし
トランプさんの自動車関税25%、で自動車関連に株式投資しちゃってる人類は⋯
にゃー🐈️ ニャロです。 トランプさんの自動車関税25%、いよいよ今週じゃんね。 自動車業界リーマンを13年やった僕としては、まだ自動車メーカーや部品メーカーでリーマンやってる友達とか元同僚 […]
ケーキバイキング割引情報まとめ以上でも以下でもない(⩌⩊⩌)1.シースケープ テラス・ダイニング/ヒルトン東京お台場 【人気のいちごタルトを含む16種のスイーツ】いちごスイーツビュッフェ2.ザ・ラウンジ/ホテルニューオータニ幕張 【土日祝】サンドウィッチ&スイーツビュッフェ~ストロベリーコレクション~3.pomme d’Adam/丸ノ内ホテル 【土日祝日限定・90分制デザートブッフェ】ストロベリーデザートブッフェ4.ラウンジ「...
来たぜぇぇ! 達磨食堂! 安城の名店 麺どくせえとのコラボ 行くしかない! 大盛 野菜マシマシ 肉マシマシ うずらもあるよ笑笑 麺リフト ご馳走様\(^o^)/ 辛うま! 辛さを控えめにしたもらった おかげで丁度良かった(*^_^*) 感謝感謝
本日のLunch(2025/03/04)HALLOGALLO ハロガロ
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【HALLOGALLO ハロガロ】です。 3回目かな? 有名なスパイスカレー屋さん。 高いけど、旨いからやっぱりたまに来てしまいます。 食べたのはコレ↓
今日は仕事で九段下に行ったので、仕事帰りに千鳥ヶ淵の夜桜を観に行きました。今日の東京は冷たい雨が降り、花冷えで気温が上がらず、真冬の寒さの1日でしたよね。明日…
リラックスできる古民家カフェ泉涌寺道の喫茶と菓子の店「喫茶と菓子Tile's」(泉涌寺道北西側)砂時計の砂がスローモーションで落ちてゆく感覚の店内でとても美味しいプリンと珈琲は至福の時喫茶と菓子の店Tile's12:00-16:00日曜〜水曜休みプリンと珈琲と古民家「喫茶と菓子Tile's」
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り
那覇・牧志『十割そば 山楽』で冷やし天ざるそば(1,300円)を大盛り(+200円)でいただきました。蕎麦の実の粒感が少なくて滑らかな口当たりの十割そばが特徴的。歯ごたえはあるものの、一般的な蕎麦の食感とは少し異なる印象です。海老、カボチャ、茄子の揚げたて天ぷらはカドのある塩とも相性良し。ハイアットリージェンシー那覇の目の前という立地も特徴的なお店です。
戸越のキッチンタイヨーでオムライス【町洋食っていいな】
■神田の「嘉徳園」で、デカ盛り生姜焼き定食!
水天宮前の麺処 にぼし香で、ほぼ煮干しなセメント系煮干しラーメン
祐天寺のノッタピザでマルゲリータランチ【まるでチーズのピザ生地に感動】
人形町の日本橋福田雅之で、蕎麦の味をダイレクトに楽しめた
末広町のモーガでランチ。初の中華ハンバーガーで遠い過去を思ふ
東京駅ナカの贅沢。東洋軒のブラックカレーで伝統と松阪牛に舌鼓
■東京スカイツリーの「花家」で、デカ盛り天丼!
東京・渋谷の超マニアック話:東横のれん街の今昔
【有楽町】ぎんざ春日の昼の幸せ「天丼」と向き合う
【代々木上原】並と太の二色で奥深さを知れる手打蕎麦 ごとう
■日吉の「ラーメン裏二郎」で、デカ盛り二郎系ラーメン!
【祐天寺】安珍の玉子広がる炒飯の美しさが只者ではない!
東京食べ歩き♪ 三田(田町)【うどん 讃香(さんか)】
恵比寿に人類みな家族が誕生【柚子が決め手のまろやかな家系ラーメン】
桜満開とは?★錦帯橋のさくら画像一枚だけ( ノД`)シクシク…
みかんの奮闘記(12)「みかんとビニール袋」
みかんの奮闘記(13)「こたつにみかん」
みかんの奮闘記(14)「みかんとお散歩」
ランチ★岩国市藤生「宇兵衛寿司」さん
夫の病状★恐ろしいバンコクの地震★オムライス
長門市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
山口県 一泊弾丸旅行〜♪
取り合えずの備蓄完了★お昼★カレーうどん
ごろり野菜のビーフカレー★ブロッコリーと茹で玉子のサラダ
大阪から山口へ移住した理由と田舎ライフの魅力
お昼★親子丼★日見の桜はまだ五分咲き
ヒハツの効果★今夜のつまみ★スペアリブ
【桜絶景を堪能できる露天風呂ベスト10】全国各地
血管修復「ヒハツ」★リベンジ「すし日和」さん
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)