昨日はいつもの数倍のUUがあったようでして、何事かあったでしょうか?2024.2.3一時休業していたぺーぱんさんが復活したと聞いて行ってきました。てか、SUSURU氏も来てたんですね。いやもちろん別日ですが。近い時期に流星軒にも来てたみたいで、いつの間にか吉野町に連続で出没していたようです。正油ラーメン大盛り動物系の出汁の風味に、厚みのある醤油ダレの味わいのインパクト。このスープが麺によく絡んできますね。その麺は少しだけ硬めな縮れ麺で、啜るときの感触が気持ち良くってこれは大盛にして正解だったなと。冬が終わる前に味噌も食べに来たいなと思いつつ、ご馳走さまでした☆.吉野町元祖北海道旭川ラーメンぺーぱん正油ラーメン
本日全休半ニート大学生。優雅に某有名とんかつ屋でロースカツを決めるの巻
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 本日私は大学が無い日、つまりは全休です。 全休の日は私が何をするか、
毎月8日は550円😊まぜまぜした後✋ 特盛まで値段は変わりませんが、腹も身の内で大盛り👴 よければ、ショートでもみてください🙇 youtube.com ここからは、ピンボケばかりで美味くつたえられない💦 youtu.be スープ割にしました。スープは多分鶏ガラの味。美味ーい💖 完食👏次の8日で土日はいつかな👴
土日は忙しく帰宅が日付が変わるギリギリでした…。もう正直、これが辛い。仕事だから仕方ないけど辛い。 けど!!!!!!!!今日は休みだったのでちょっと豪華ランチ。 茅ヶ崎にある超人気店、あさまるさんへ行ってきました。 茅ヶ崎なんで海鮮メインがお店。私は上寿司にしました。此処のお寿司、ネタが本当に分厚い。アジやマグロはお刺身が2枚になってました。いくらも下手すれば3貫分位こん盛り。私は家族と行ったので手伝ってもらいました。お寿司1人前とか食べれるはずなんだけどなぁ...行く前にラテを飲んだせいもあってか辛かった。 お寿司、あら汁、冷奴、茶碗蒸し。本当、お腹いっぱいになる。定直だとご飯おかわり出来る…
デリカD5(CV1W)マフラー取り付け デリカD5(CV1W)´マフラー交換´柿本改 (KAKIMOTO) マフラーGT boxならではの中低速でのトルクを大…
天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。6月に入り、紫陽花の季節になりましたね!箱根湯本の滝通りの花車さん前はちょうど見頃でした💁♀️そして、15日からは箱根登山電車にて「夜のあじさい号」が運行し始めました🚃箱根湯本駅~強羅駅にて、紫陽花のライトアップを電車に乗りながら楽しめます!!もうすぐ梅雨入りで、どんよりしがちな気持ちをリフレッシュしに箱根にいらしてはいかがでしょうか?【あじさい電車2024】夜のあじさい号・夜間ライトアップが今年も開催決定!|トピックス|箱根ナビ箱根ナビ「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事...箱根は鮮やかな紫陽花が見頃を迎えております!牛なべ右近
昔ながらのオムライス&ミニハンバーグ+エビフライ 洋食喫茶 小山@小岩
東京都江戸川区南小岩の 洋食喫茶 小山 で 昔ながらのオムライス&ミニハンバーグ+エビフライ を食す。 詳細記事はこちらをご覧ください⇒ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a4f4a93e4fadad66365bafdc14222cc16fd28159
父の誕生日祝に、武蔵小金井の洋食店へ予約して行きました。案内された場所は、壁に映像を写す部屋でした。家族親戚合わせ7人で来訪僕はパスタセット、パスタ、サラダ、デザート、ルイボスティーのセットを注文1680円パスタはハーブ鶏と小松菜のジェノヴェーゼクリーム
大磯ロングビーチのオープンまで1ヶ月をきりました!プールの準備は着々と進んでおります!
相模湾の「海の幸」と「山の幸」をふんだんに使った会席料理地魚と自然薯料理海山こんにちは、大磯プリンスホテル2階の和食処地魚と自然薯料理「海山」です。本日6月17日、先週末は各地で真夏日や猛暑日となりました。本日も大磯はとても暑くなりそうです☀️関東の梅雨入りは平年より大幅に遅れているようですね☔️暑い中、プールの準備は着々と進んでおり、大磯ロングビーチのオープンまで1ヶ月をきりました!現在、大磯プリンスホテルでは、大磯ロングビーチ入場券付きの宿泊プランも予約を開始しています♪梅雨入りを迎える前から、早くも夏が待ち遠しいです😊✨✨本日も皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております🌿.今度の休みは、大磯プリンスホテルで宿泊して、お食事は地魚と自然薯料理海山へお越しください。もちろん、お食事のみのご利用...大磯ロングビーチのオープンまで1ヶ月をきりました!プールの準備は着々と進んでおります!
こんにちはー! 先日はエステのお姉さんに教えてもらった 馬場園花木園へ。 この広さが個人宅だったなんて。 素敵だけど管理が大変そう~。 …
ももステーキローストビーフ サラダ仕立て 真鯛のポワレ トマトソース添えきのことミニトマトのアヒージョシャキシャキポテト明太サラダコーンバターライスガーリック…
【川崎駅前】「立ち飲み 天下」川崎に行ったら急げ!立ち飲みの聖地で天下取りだーっ!
川崎に来たからには「立ち飲み 天下」に行かねばなるまい!と思い、ダッシュで行った。案の定、店は激混み状態だったので諦めかけたが、よーく見ると奥の方が空(あ)いている様だったので、その空間目指して突進した。 無事に自分の空間を確保。ホッ…と
焼肉「関内苑 本店」でデラックス定食とユッケジャン定食たべた!/横浜・関内
焼肉と冷麺の「関内苑(かんないえん)」本店さんにランチ焼肉を食べにきました!土曜日11時開店の10分前について
こんな近くに旨い蕎麦屋が! 暑くなってきました!冷やし中華、ざるそばの季節ですなぁ~ということで、今日は蕎麦の名店をご紹介したいと思います。1899年明治創業の老舗で過去には、食べログ百名店、ミシュランビブグルマンにも紹介されているお店「三吉橋 小鳩屋」さんをご紹介します。 店構えはこちらです お、空いてそう!ラッキーと思うと中で数組待ってたりします。ここのお店は提供がちょっと遅めなので、なかなか回転しないイメージですので、並んでたら即諦めてました。今日は入れそう!記事書いたときは食べログ3.66です。 場所は横濱橋商店街を抜けた先、高速の高架下過ぎたとこにあります。
お店オススメの夏季限定のレーメンを食べて来た!『中華街』【Tourin!】
夏定番のメニューを食べに行って来ました!お店は、Chinatownエリアにあるトウリンサン!日曜日は、11時オープンとSNSで書いてたので行ったら、11時半オ…
今話題の(⁉︎)プレミアムカルビ湘南台店に行ってきました。焼肉食べ放題を看板にしている感じのお店なのですが、スイーツ食べ放題もつくという甘党には超うれしいお店!しかも湘南台店ではスイーツの種類がフィナンシェやカヌレ等リッチな焼き菓子+豪華ジェラートと
夏の限定麺冷や汁ラーメンが想像以上にキンキンに冷えていて夏にぴったりのメニューだということを力説したい!!鶴間家系ラーメン七七家
夏だというのに全く持って食欲が落ちず…ただただ太って行く…クッキング父ちゃんでぶ… 本日もたらふく食って飲んだ帰り道…〆のラーメンを求めやってきました鶴間七七家!! 大将女将さん…遅くなりましたがパイルダーオンしてもよろしいでしょうか…ありがたやありがたやで着席。 昨日から始まった夏限定メニュー『冷や汁ラーメン』をどうしても食べたかったわけですよ!! 大盛りに半ライスもつけてオネシャス!! 待つこと数分でチャクドォォォォォォン!! 豆腐にオクラに、きゅうり、トマト、ミョウガ、シソ、豚肉、わかめ、油揚げと言った布陣でしょうか。 見た目が豪華すぎるよね。 それでは早速いただきましょう!! ど真ん中…
体脂肪率20%切り が今年の目標なので、近所でZone2ライドをしてきました。遠くまで行けば、もっと消費カロリー稼げるけど、それが出来るなら体脂肪率25%にはなってない罠(;^_^A良い天気なのに勿体ないが、、、因みにZone2だと、子供乗せた電動アシスト自転車にも余裕でブチ抜かれます。ギヤもひたすらローギヤです。適度に疲労して終了。2時間半で 1500キロカロリー消費。今日も頑張った。にほんブログ村...
長野にいったらお蕎麦でしょ @ そば蔵 丁子庵 (ちょうじあん)
6月のはじめにレースのために、長野へと向かいます。小諸の懐古園を散策したあとのお昼ごはんは、そば蔵 丁子庵 (ちょうじあん)へ。国道の向かいからみた店舗です。 小諸の宿場町の一角にあります。建物の雰囲気からステキな感じでしょう。 前回の訪問記事はこちら。ずいぶん前のことでした。行列はできていなかたけど、店内はけっこういっぱいな感じでした。二度目の訪問も @ そば蔵 丁子庵 (ちょうじあん) こちら...
振り返りと展望 先週の日本株は+0.3%、TOPIXは-0.3%、グロースは2.7%でした。 先物は下落。特にグロース250先物は2.6%の下落。直…
49ROCK-sick rock-怒涛の3日間終わりました秀樹、アッキー、櫻井お疲れ様でした!楽しかったしグッタリするくらい疲れたし最高の3日間でした新発売の…
このあたりでは香月と並ぶ背油系の老舗。背油はかなり控えめ。チャーシウの脂身が多いのでバランスか? 醤油は強くまさに屋台の味。ちょっと高いが場所柄か? 1000円
那覇「川かみ鮮魚 魚坊 (イユボウ)」ドリンク3杯+お刺身+1品のコスパ最強せんべろ!
浮島通りにあるコスパ最高のせんべろ店、川かみ鮮魚 魚坊へ。オススメはせんべろで、お酒3杯+お刺身+今日のメニュー1品が付いて1000円。コスパ最高!ドリンクもかなり充実。地元民も観光客も集う人気店です。
新潟十日町行ったのは去年・・すっかり記事を書くのを忘れていた。 いまさらながらご参考までに 横浜から圏央道・関越道で行けばなんのことなく、十日町まで行けます。…
コムントウキョウ【東京九品仏発:プレハブ小屋から高崎ドリームを成し遂げたパン屋の実力とは?】
休日の食べ歩き2023年4月上旬の食べ歩きレビューこの日は少年サッカーの練習はお休み横浜でフットサルチーム活動をしていた時のフットサル仲間から花見パーティーの…
横浜中華街 七福050-5868-3092神奈川県横浜市中区山下町138 かじゅ♪飯テロ🇯🇵 on Instagram: "横浜中華街 七福050-5868-…
ベランダ栽培の葉ネギがとうだちして 種が取れました😊👴種を植えて、芽が出て収穫できれば、永遠に葉ネギがベランダ栽培できる笑。ラーメン・そば・うどんの薬味に使ってます👴A宮が安西さんに、にているとTUBEにアップされている方が沢山いますが、確かにくりそつですね。DNAは嘘つかない?
父の日のプレゼント!!納車2日目のソリオに乗り込み運転初心者の次女の運転でドライブと美味しいものをサプライズ!!
読みにきていただきありがとうございます。 子育てもひと段落…あとは結婚待ちかなって感じのクッキング父ちゃんです。 本日6月16日は父の日!! 免許取り立ての次女が父の日は絶対空けといてね、私の運転でドライブしよって嬉しいお申し出。 そりゃぁ予定はバッチリ開けておきますよってことで当日。 納車2日目の新車ソリオに乗って初ドライブイッチャイマショウ!! 緊張しながら運転している娘氏…ちょっと怖いところもあったけどちゃんと無事に目的地へ到着。 本日ランチは宮ヶ瀬にあるオレンジツリーさんでいただきます。 後日ブログにてご紹介しますが、素敵なログハウスのオシャレなレストランでした。 イタリアンハンバーグ…
ランドクルーザー150系プラド(ガソリン車)ARBバンパー装着されてますモトレージ製TERRAサスペンションキット(14段調整ダンパー仕様)前後セミハードタイ…
東戸塚のサワディーナマステで、ほうれん草チキンカレー・マトンカレー(¥1,050)バターチキンカレー(¥950)、チーズナンを頂きました。サラダの人参ドレッシングがたっぷりで良いですね。なんかインドカレー屋さんの人参ドレッシングって美味しいですよね。ほうれん草チキン
移転ならず…eeetshallがイトーヨーカドー綱島店と同日に閉店
イトーヨーカドー綱島店1階にあるカフェ「eeetshall(イーツホール)」から閉店のお知らせが出ました。移転に希望を持っていた地域のファンには悲報…閉店までに心残りのないよう来店しておいて。
エノテカたまプラーザ店で人気のランチは ランチワインも付いているお得なセット!
「エノテカ」は北海道から沖縄まで全国に店舗をもつワイン専門店。 「エノテカたまプラーザ店」はワイン販売の他、カフェとしてランチメニューやスイーツなども楽しめます。 場所は、たまプラーザ駅から徒歩3分程。東急百貨店たまプラーザの北側に位置する
6月16日の日曜日、この日は休日。私は午前中、ミューザ川崎に来ていました。長崎ちゃんぽん専門店・「リンガーハット JR川
6月の第3日曜日、本日6月16日は「父の日」です。「大好きなお父さん、いつもありがとう」これからも身体に気をつけて、お仕事頑張ってね。そしてミンちゃんに対する…
夏帽子 バラ色の帽子フェア始まった!!~Quatre-Vents~@横浜 元町
今年は少々、関東の梅雨入りが遅いのかな。もう夏!!っていう日も多いですね。 わたしは26度超えたら、迷いなくノースリーブです(笑)夏の足音が聞こえる中、元町のヨーロッパ古着を扱うセレクトショップ、Quatre-Ventsでバラ色の帽子フェアが始まりましたよ。今回は6月14日~6月30日まで 延長なしのスケジュールなので、夏前に是非!!夏帽子を探しに行ってみてくださいね~。今回もすごく素敵な帽子が沢山揃っていま...
坂上&指原のつぶれない店「あんみそショコラぱん」をゴディバで買ったよ/横浜ランドマークプラザ
横浜ランドマークプラザにあるGODIVA(ゴディバ)さんに北海道メロンショコリキサーを買いにやってきました!
さて、今回は休みの日昼飯にとスシローへスタートのあんかけ茶碗蒸しコレ好き(^^)まずはイカとサーモン平日限定のご飯半分ミニシャリでではではマグロエビカンパチエンガワ今日イチは一貫モノのエビプリプリで旨いっす!締めのアナゴ満足満足お会計は1270円スシローの黄色皿やっぱ良き!!食後はちょいと買い物最近お気に入りの作業着屋さん情熱職人ワークマンがカジュアル化して私ら職人が入りづらくなったいわゆる俺達のワークマン問題この「情熱職人」はゴツい品揃えに体育会な客層で初期のワークマンで見知った顔と同窓会をしてる様でなんかテンションが上がるんですよ~(^o^)ごちそうさまでしたにほんブログ村スシローで昼飯
≪≪ 新横浜のラー博「六角家」で、復刻!家系ラーメン ≫≫ 夕方から豪雨予報の平日。今年から7回ある新横浜での研修2日目。初日から5日後に開催されました。な…
福岡博多グルメの中でも個人的に一番気になってた“イカの活き造り”を食べに博多駅近くの居酒屋十徳やに行ってきました! 『十徳や 筑紫口店』のアクセス方法、海鮮料理を実際に食べてのレビュー、お店の雰囲気、営業時間などなど、十徳やさんの気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
熱海五郎一座の公演を観てきました!「スマイル フォーエバー 〜ちょいワル淑女と愛の魔法〜」ゲストは松下由樹さん、伊東四朗さん。今日は伊東四朗さんのお誕生日で、87才になられました。伊東四朗さんが出演されると雰囲気がだいぶ違います。大変楽しかったです。 I watched the performance of the Goro Atsumi company! "Magic ... of smile four ever ... bit bad lady and love" guest is Yuki Matsushita, Shiro Ito. On a birthday of Shiro Ito..
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)