注文したら超早く出てくるウマウマなミニpizzaがスーキー!『Noge』【Nakamura!】
サクッと行って来ました!このミニピザがウマウマなんです!では早速!ナカムラサンにイザ入店です!お店に入ってすぐに、塩レモンサワー600円を注文です!この塩レモ…
私の初恋は小学校5年生の頃でした 転校生がやってきた今までに見たことがないほど色白な男の子カッコいい一目惚れをしてしまいました!いつも学校へ行くたびに、居…
【武蔵新城】地元で生まれ育ったオーナーが営む、駅前にオープンしたおしゃれカフェ「TALUTO DOT COFFEE」篠宮良平さん
新城マガジンについて 「新城マガジン」では、武蔵新城を多くの人に味わってもらいたいと、新城の人やお店を発信して
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
つけめんTETSUの「至極のもちもち多加水つけめん」と「辛つけめん」食べた!
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)さんの株主優待券を使って、つけめんTETSUさんのつけ麺
旅行に行く前に、ミントのお家シャンプーをしました。旅先で遊んで汚れてしまうかもしれないけど、やっぱりフワピカでお出かけしたいもんね。まずは、ゆっくりお風呂に浸…
唐あく長崎ちゃんぽん本物の麺食感を楽しむ雲仙第三横浜店で蒔田ランチ
野菜は大事! 麺も食べたいけど、野菜も食べたい!その悩みを解決する食べ物が長崎ちゃんぽんです!リンガーハットで食べれますが、ローカルならではのお店を見つけましたので、早速訪問してまいりました、長崎ちゃんぽんの店「雲仙第三横浜店」さんです。 こちらです!そのまんまw 場所はちょっと関内からは遠いのですが、吉野町と蒔田の間、蒔田よりになります。トコトコ散歩がてらに訪問しました。第三横浜店とあるので三店舗なのでしょうか?ネットで調べたらハマレポに紹介されていて、今は閉店してて三号店しか残ってないそうです( ´∀` )
小田急相模原大衆酒場譲の限定メニューの量とコスパが最高すぎる件!!低価格でお腹いっぱいになり美味ってありがたい!!
読みに来ていただきありがとうございます。 主食はカレーとラーメンでお馴染みのクッキング父ちゃんです。 大衆酒場譲の気になるポスト。 4月の限定は『カツカレーうどん+ライスからのおい飯温玉&チーズ付き』という魅惑のメニューを発見したのは良いけれど、3月の限定食ってねぇじゃんってことで最終日にマッハでいただきに馳せ参じました。 おはようございます❗岡です✨3月も間もなく終わりますね💦💦4月の限定メニューは『カツカレーうどん+ライス〜追飯用に温玉、チーズ付き〜』880円にて提供予定です❗尚、引き続き豚骨ラーメンもオーダーできるようにしておきますので宜しくお願い致します❗本日も一日宜しくお願い致します…
港南台にちょっと用があって、ついでにランチ。JR港南台駅の構内からも外からもはいれるそば屋さん、いろり庵きらく。かき揚げそばを食べようと思ってたのですが、お得な今得セットをみて心変わり。880円のボタンをポチ。野菜がいろいろ入ったかき揚げそば。ここのかき揚げそばはなかなか美味しい。カレーはフルサイズ。いかにも業務用といったルウとちょっと硬めのご飯。けっこうなボリュームでお腹一杯になってごちそうさま。[いろり庵きらく港南台]横浜市港南区港南台3-1-17:00-21:00(日祝10:00-20:00)https://foods.jr-cross.co.jp/kiraku/にほんブログ村:横浜食べ歩きいろり庵きらく港南台[港南区]/今得!セット
私が Canyon Grizl 7 1By を購入してすぐに、相方も Canyon Grizl CF SLX のフレームセットを発注しました。相方はフレームセットだけ買って、後は何もしなくても出来上がると思っている(汗)ので、私の財布がスッカラカンになった訳ですが・・・(;´Д`)完成したのが、コチラ↓サイズは 2XS なんですが、オフセットされたシートポスト(Canyon S15 VCLS 2.0 CF Seatpost)が付いて来て、、、いきなりこの高価なシートポストを買い替...
【反町】「蕎麦源」ラーメンストリートに食事もちょい飲みもOKな便利な店を発見!
東急東横線「反町駅」からほど近いところに、ラーメンの人気店が何軒か連なる「ラーメンストリート」と呼ばれる通りがある。その中でひっそりとたたずんでいるのが、今回訪問した「蕎麦源」である。蕎麦とミニ丼がセットのランチが人気で、昼時は結構混み合っ
この相場は…きっとエイプリルフールのせいだ…。 【振り返りと展望】2024年度最初の相場は寄り天という結果でした。各メディアでも言われていましたが、機関が(利…
痺れる退廃のナチュラルワインバー『赤い店(野毛)』、張りつめた緊張感の『金井商店(野毛)』 やっぱ野毛怖いわ…
にゃー🐈 ニャロです。 今日はね、またアソコに行ったの。野毛。 ヤバい町だよねー、横浜の歌舞伎町というか、昭和の匂い濃厚な飲食店や風俗店や。近くに中華街もあるし、お役所も野球部もあるし、なんつーかアジアの […]
食べログ3.89。行列覚悟で行ってみたらそれほどではなかった。30分待ち。これも覚悟していたが塩のみ。豚骨メインだがほかにも多くの具材が使われていることが感じられるスープ。しかしながらやっぱり塩は塩。醤油が食べたかった。950円
まずは2024年3月の結果です。2024年の3月も数多くの方に見て頂いたようです。嬉しく思います。 3月中頃にスマホが完全に沈黙し、あのフワちゃんがCMしてい…
宮崎県の 宮崎牛からマンゴーまで宮崎オススメグルメ7選 を大紹介! 詳細記事はこちらをご覧ください⇒ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc897a855793eb9f0a8124f8c110a0c600751cd0
戸部警察署の裏にある石崎川に架かる梅香崎橋は赤い京急と桜が映えるポイント。今日はまだ3分咲きでした。 4月始まりの手帳を買いました。記入欄が4列に分けてある…
裏三角地帯のランドマーク的存在、と言ったら言い過ぎだろうか。三茶奥の道沿いで角地にドンと。存在感が半端ない。先日行った仙太の記事でも言及したのでやはり行くしかない。長崎普段は行列らしいが、6時過ぎの到着で、この時間帯は空いていた。木造二階建て家屋。これぞ、
こんにちは、やよいです。 今日は、BAKEさんの「プレスバターサンド」をいただきます! 過去に「黒」もいただきました💓 よければご覧になっていってくださいね💓 プレスバターサンド 商品詳細 チーズタルトで有名なBAKEが […]
藤沢市石川店。ライスの大盛りサービスが無くなってから利用してない「からやま」チェーン👴 150円引きなら行きます👴からやま定食(4個)600円でおつりがくるので✋つい、2年ほど前までは、500円 (ワンコイン)にこだわって、らーめんやらご飯ものを狙ってましたが、もう、ワンコインは無理です😢600円が安いとの、感覚になってしまいました👴 整いました😊つーか、周りは30円追加するとライス大盛りにできるので、ほとんど「大盛り」って言ってます💦 漬物と塩辛でライスが進みすぎ👴 結局、唐揚げ2個残して、ライスが終わってしまった💦 やっぱり、ライスは大盛りにすべきです👴 綺麗にたいらげたじじい👴ライスは、…
ヴァガボンド洋菓子店【神奈川小田原発:観光地の外れの洋菓子店は定着するか?漂流するか?】
休日の食べ歩き2024年3月上旬の食べ歩きレビュー『親方ハンバーグ』を後にして続いて食後のデザートを食べに行きましょう再び午前中に食べ歩きをしていた『ケ・ボニ…
トヨタFJクルーザーフロント3インチリア2インチ上げます使用パーツTGS製Lift UP Spring F3/R2Inchフロントスタビライザーリロケートブロ…
戸塚の自家製麺らーめん・ごはん倉家で、倉醤(¥850)、炙りチャーシュー丼(¥350)を頂きました。醤油ラーメンですが、うま味のある澄んだスープで、感覚的には塩ラーメンに近いかな。一口目は、醤油というより「甘い」と感じました。麺はストレートの自家製麺で、主張し過ぎ
相模湾の「海の幸」と「山の幸」をふんだんに使った会席料理地魚と自然薯料理海山こんにちは、大磯プリンスホテル2階の和食処地魚と自然薯料理「海山」です。4月1日、新年度スタートですね✨本日は入社式の方が多いのではないでしょうか?新社会人の皆様、新入学の皆様、おめでとうございます🌸海山でも新社会人になるスタッフを送り出すこととなり、とても寂しいですが、ぜひ元気に頑張っていただきたいです!!歓迎会などお食事会のご予約も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ♪本日も皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております🌿今度の休みは、大磯プリンスホテルで宿泊して、お食事は地魚と自然薯料理海山へお越しください。もちろん、お食事のみのご利用も可能です、皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。その他の...本日は4月1日、新年度スタート!
鴨居のアオリイカ釣りの後は、ちょっと遅めの昼ごはん。佐原のくるまや。メニューはたくさん。基本の4つのラーメン、みそ、しょうゆ、しお、中華が780円で、それにトッピングにより価格が変わるのと、ごはんもののサブメニュー。お得なAセットをお願いします。みそラーメン+餃子+半ライスの単品価格は、780+390+120=1290円なので、190円のお得感。チャーシューが乗ってないのがくるまやのみそラーメンの特徴。むかしは、これが味噌ラーメンのスタンダードと思ってた。にんにくが効いた甘めの味噌スープにごわごわの中太麺、懐かしい味です。餃子もニンニクが効いてて餃子らしい。こちらは酢胡椒でいただきます。テーブルの上にもにんにくポッド。唐辛子を少々と追いニンニクをして、美味しさアップ。スープは残してごちそうさま。[くるまや...くるまやラーメン佐原店[横須賀市]/Aセット
天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。4月1日、ここ数日の暖かさで一気に桜が咲いて春爛漫ですね🌸さて今月(4月・卯月)の右近コース、極コースの前菜をご紹介いたします!まずは右近定番の3種✨『自然薯と野菜のピクルス』『牛時雨煮』『右近カステラ焼き』毎年人気✨『牛赤センマイの煮込み』『牛ハツネギソース和え』卯月限定✨『春キャベツロール新玉ねぎソース掛け』『自家製コンビーフとホワイトアスパラのお浸し』どちらも旬の食材を使用した春にぴったりな前菜となっております🍀*゜皆様是非ご賞味くださいませ🤗「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺め...4月・卯月の右近コース・極コースの前菜をご紹介いたします!
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
星乃珈琲店のスペシャルモーニングセットとつぶあんホイップクリーム食べた!/横浜伊勢佐木町
横浜伊勢佐木町に3月22日(金)オープンした「星乃珈琲店」さんで朝ごはんをいただきました!カレーパンの「天馬」
津軽中里から青森駅に戻り、お昼はつじ製麺所へ。 青森センターホテルの1階にあるラーメン屋さん。 なつかしい昭和のグッズがお店の入口に。
さて、秋田から戻り洗濯しながら土産で晩酌秋田駅の駅弁コーナーどさっと置いてある名物の鶏めしその上位バージョンの比内地鶏の鶏めしそれといぶりがっこを買ってきましたそれではいぶりがっこからプシュっといただきまーすうんうんこのスモーキーな香りが素晴らしいですねそしていぶりがっこと言えばクリームチーズ秋田のフランスのコラボサンマと大根おろし級の相性ですね(^^)ではでは比内地鶏の鶏めしベースの鶏めしこの手のお弁当でよくあるよく味の染みたご飯が旨いってパターンですがさらにコレは乗ってる比内地鶏その地鶏の香りと歯応えがご飯以上に素晴らしい!これは旨いっす!!比内地鶏の鶏めしと普通の鶏めしちょっとお高いですが絶対に比内地鶏の鶏めしが良いと思います(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村秋田土産比内地鶏の鶏めし&いぶりがっこ
久し振りに大蒜がきいたウマウマなGYOZAを食べて来て大満足です!『星川』【Tonton!】
久し振りに行って来ました! お店の名前はヨコハマトントンサン!ギョーザは、チョコチョコ値段が上がりまして、今は一皿320円です!では早速!トントンサンにイザ入…
夢庵の『江戸前風 深川御飯と季節の天ぷら膳』。まさしく深川ごはん。炊き込んでいるのではなく、ごはんにあさり煮がオンされている感じ。【おまけ】根岸森林公園。ランキング参加中!ポチッとお願いします。にほんブログ村
スパゲッティのパンチョでナポリタンメガ盛りにベーコントッピング『ナポベーコン』ってマジで美味いよね‼️
読みに来ていただきありがとうございます。 スパゲッティのパンチョ好きのクッキング父ちゃんでございます。 本日は、上司からどうしてもパンチョが食いたいという希望がありまして、つい最近行ったばかりですが再度パンチョ行くっしょ!! ということでやってまいりましたスパゲッティのパンチョヨドバシ横浜店!! 豊富なサンプルをチラ見しながら選んだスパゲッティは…ナポリタンメガ盛りからのベーコントッピングです!! 今日もがっつりいただきましょう。 相変わらずのうまそうなビジュアル。 ベーコンは大きくかなりの分厚さですね。 それではフォークでローリングをぶちかましていただきましょう。 (adsbygoogle …
先日、MyWhooshが落ちた話を書きました。別のPCを引っ張り出し、長い時間掛けてダウンロードして、MyWhoosh起動!!ま、最初は普通に動くんですよ。そして数分後に・・・はい、落ちた。別のIntel 第12世代Core搭載PCでも無理となると、もうお手上げです(;´Д`)Androidタブレットでは動くんだけど、遅いんだよなぁ・・にほんブログ村にほんブログ村...
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)