東京よりも、少し遅れて桜の開花宣言が出された横浜ですが、いつもの散歩道の桜の開花は、まだちょっと先みたい。かわりに、真っ白なユキヤナギが盛りを迎えていました。…
カルディコーヒーファームの「春のキャニスター缶セット(スプリングブレンド珈琲豆付)」を買ったよ!
KALDI COFFEE FARM(カルディ コーヒー ファーム)さんのスプリングブレンド珈琲豆が付いてくる「
桜散歩~♪ 新宿御苑の桜が見事と聞き、行ってみました。新宿御苑へ入るのは、いつぶり?入ったことあったかしら?? 新宿口から入ります。ゲート前に、行列の為の柵が…
赤倉観光ホテルレポに戻りますね!電車も飽きましたですよね、すみません。笑3月26日(火)の朝ごはんです。朝ご飯は「白樺」です。途中に外に出られるドアがあり...
【武蔵小杉】新しいカフェがオープン!グランツリー「トライアングル」で子連れランチ
グランツリー武蔵小杉1階「トライアングル グランツリー武蔵小杉」で、ランチにフレッシュトマトのジェノベーゼを。 「料理、ドリンク、デザートの三拍子が揃ったカフェタイムを」トライアングルは、EVERBREW(エバーブルー)が運営する新業態のカ
さて、今回は市内弘明寺で現場昼飯にと近くにあったお蕎麦屋さん大むらにお邪魔しましたメニューさぁ、何食べよう?と考えてたら先客のご夫婦の旦那さんがかつ丼セットを注文うむ、常連っぽい方が注文するなら間違い無いだろう乗っかりましょう昔ながらのお蕎麦屋さんな店内お茶のんで待ちますまずはお蕎麦からいただきまーすはぁ、良いお出汁かつ丼アップつゆだく気味な味しみしみかつ丼うん旨いっす!これは良いお蕎麦屋さんだわ(^^)お店を出る頃ちょいと行列中わかるわ~食後のお散歩せっかくなので弘明寺観音にお参りお寺から見た弘明寺商店街活気ありますね川を泳ぐ鴨さんごちそうさまでしたにほんブログ村弘明寺大むらかつ丼セット
鶴間家系ラーメン七七家で飲もうぜ!!お任せおつまみと瓶ビール〆のラーメンとか最高じゃね!!
読みに来ていただきありがとうございます。 お酒とラーメンが大好きすぎるクッキング父ちゃんです。 本日は半年ぶりぐらいに、ブログ仲間の「風の又二郎」さんと七七家さんで飲もうという事になり早々に仕事を片付けてやって来ました鶴間七七家!! とりあえず乾杯からのお任せおつまみ…ビールはキンキン冷えてやがる…おつまみを一口味わってキンキンに冷えたビールをグイッといただく…これは最高すぎるな。 チャーシューにわさびマヨ。 七七家さんのチャーシューフリークのわたくしですが、わさびマヨは初めてですね。 柔らかなチャーシューをパクリ、ツーンとするワサビがたまりませんね。 これはビールが進みます。 分厚く豪華なだ…
≪≪ 横浜ポルタの「舎鈴」で、中華そば大盛 ≫≫ 午後から横浜で会議。~の前に横浜ポルタでランチとします。伺ったのは● 舎鈴 横浜ポルタ店ちなみに食べログ …
ラーメン二郎 湘南藤沢店 [藤沢市] / 小汁なし + 粉チーズ
宇佐美のマダイ釣りは奮闘努力の甲斐も無くボウズ。これでは自分がかわいそうなので、何か美味しいものを食べて帰りましょう。と、寄ったのはブラックレター書体が素敵なこちらのお店。店主さんがこのロゴの入ったTシャツ来てたけど、カッコ良かった。店外3名、店内5名ほどの待ちでしたが、びっくりしたのが女子率高いこと。制服の女子高生の姿も見えますよ。女子高生が寄り道で食べるものといえばクレープと思ってましたが、最近の若い子はがっつりいきますね、将来が楽しみです。こちら券売機。ラーメンが850円から900円に上がってますね。らーめん豚2枚、汁なし、粉チーズのボタンをポチポチポチ。お馴染みのオーダーガイド。卓上にはビッグな調味料ボトル。コールは、にんにくやさいあぶら!ダークサイドオブザ小汁なしにんにくやさいあぶら!大きさ厚さ...ラーメン二郎湘南藤沢店[藤沢市]/小汁なし+粉チーズ
こちらは綾瀬市にある レストラン スエヒロ館です。以前からあるスエヒロのチェーン店です。スエヒロは、肉関連でいろんなお店を展開していますね。こちらは国産牛のステーキやハンバーグのお店らしい。 お昼のピークは過ぎていたのですが、店内は満員でした。手前に待機スペースからみた焼いている場所がこんな感じです。町のリストに名前を書いて待ちましょう。 席までの案内は、店員さんがやって、こういうアンケート用紙...
体育会系だけに、エッサッサ・・・ とは関係ないと思いますが。8速 エントリー向けグループセット ESSA だそうです。フロントチェーンリングは32Tと40Tで、リヤカセットは11-40Tと11-45T との事。本当に素晴らしい。これが最初から付いたクロスバイクは良いよね。ちょっと欲しくなる。プーリーケージを少し短くした小径車用も出して下さい。CUESのRD-U4000 はイケる気がしたけど、デカ過ぎて無理でした。20インチの451以上ならイ...
近所の桜はほぼ満開ですが、今年は雨天が続きそう。青い空と満開桜のコラボ写真は今年は撮れないかもな…。相場も我慢の時が続いています。 【振り返りと展望】鈴与シン…
にゃー🐈 ニャロです。 湘南のソメイヨシノ、咲いたねー。 いろんなお花が一斉に咲き出したじゃんね。 ところでさ、こないださ、半荘一回だけやったんだよね、北鎌倉の御殿様のお誕生日会のあとで。 そんときに一緒 […]
夜の宿泊は、浅虫温泉 本陣の宿 柳の湯。 浅虫温泉に行くのは初めて。 本陣の宿なので、その昔津軽藩のお殿様が入っていたのかな。
愛媛・松山勝山通り沿い 自家焙煎 珈治伊(かじい)一軒家の珈琲屋さんお店のまえの駐車場にクルマもなく営業してるのか?と思うほどにひっそり感があり。 営業中と…
上り坂、ハァハァいいながら自転車で掃部山(かもんやま)公園に行きました。桜は、まだ三分咲きでした。公園に遊具はありますが、写真のような露店はありません。そうい…
にほんブログ村 ポチッとお願いします 皆さま こんばんは 昨夜は2月に入会した地域の事業者間の商い拡大目的の 全国組織 守成会に参加しました 川…
毎週火曜日、目玉商品が登場♪楽天即配マートが、より便利でお買い得に
楽天即配マートは、楽天が手がける「日用品を単品から買いやすく、そしてもっと早く」をコンセプトとしたショップ。 便利がたくさん詰まってます~ 1980円以上…
食べある記1154 サリ-チェ・サレンティーノ・リオーネ・ディ・ドージ(伊 プーリア州)
この日開けたのはサリ-チェ・サレンティーノ・リゼルヴァ・リオーネ・ディ・ドージ@1097ワイン王国にて1000円台ワインでお勧めとされていた。リオーネ・ディ・ドージは、ハイコスパの作り手として知られているらしい。DOCサリーチェ・サレンティーノ・リゼルヴァ葡萄はネグ
味のデパート コシバ食堂【超お久し振りシリ~ズ:ポークソテー定食】
にほんブログ村 クリックをお願いします 卯月 二日 こんにちは 年度変りでバタバタしています 昨日の昼ご飯は・・・ 21年11月以来の、こちらへ…
楽天、賞味期限が短く、テスト販売用に作った魚沼コシヒカリおかゆがお買い得になってます。賞味期限は4月28日です [賞味期限2024.4.28]訳あり「魚沼…
さて、2020年にアクセスカウンターが、10万を超えるという記事を書きました。実際は、100万越えだったわけですが、もうすぐ10万アクセスらしいです ちょっと余談の記事です。当ブログのアクセスカウンターが、もうすぐ10万カウントになりそうです。 最近、ときどきカウンターが表示されなかったりして、「ホントですか?」と思うこともありますが、たぶん正しいのでしょう。こんなものはブログ管理者しか気がつかないと思...
注文したら超早く出てくるウマウマなミニpizzaがスーキー!『Noge』【Nakamura!】
サクッと行って来ました!このミニピザがウマウマなんです!では早速!ナカムラサンにイザ入店です!お店に入ってすぐに、塩レモンサワー600円を注文です!この塩レモ…
「うなぎの本間」井上店(松本)朝10時からやってるデパ地下の鰻屋さん【18きっぷ2024】
今朝、松本城へ行ってきましたが、桜は一本も咲いてませんでした。(笑)梅はまだ咲いてて綺麗です。ついでに言うと帰りの中央線の中から見えた桃は五分咲きで大変美...
私の初恋は小学校5年生の頃でした 転校生がやってきた今までに見たことがないほど色白な男の子カッコいい一目惚れをしてしまいました!いつも学校へ行くたびに、居…
【武蔵新城】地元で生まれ育ったオーナーが営む、駅前にオープンしたおしゃれカフェ「TALUTO DOT COFFEE」篠宮良平さん
新城マガジンについて 「新城マガジン」では、武蔵新城を多くの人に味わってもらいたいと、新城の人やお店を発信して
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
つけめんTETSUの「至極のもちもち多加水つけめん」と「辛つけめん」食べた!
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)さんの株主優待券を使って、つけめんTETSUさんのつけ麺
旅行に行く前に、ミントのお家シャンプーをしました。旅先で遊んで汚れてしまうかもしれないけど、やっぱりフワピカでお出かけしたいもんね。まずは、ゆっくりお風呂に浸…
唐あく長崎ちゃんぽん本物の麺食感を楽しむ雲仙第三横浜店で蒔田ランチ
野菜は大事! 麺も食べたいけど、野菜も食べたい!その悩みを解決する食べ物が長崎ちゃんぽんです!リンガーハットで食べれますが、ローカルならではのお店を見つけましたので、早速訪問してまいりました、長崎ちゃんぽんの店「雲仙第三横浜店」さんです。 こちらです!そのまんまw 場所はちょっと関内からは遠いのですが、吉野町と蒔田の間、蒔田よりになります。トコトコ散歩がてらに訪問しました。第三横浜店とあるので三店舗なのでしょうか?ネットで調べたらハマレポに紹介されていて、今は閉店してて三号店しか残ってないそうです( ´∀` )
かねまるのパン(木曽福島)沢山食べた!【18きっぷ2024】
有名そば店がもう終わっていたので、駅までの道の途中にある「かねまるのパン」でパンを買った。1400円以上買うと、エコバッグ貰えるんだ〜。去年とデザイン変わ...
小田急相模原大衆酒場譲の限定メニューの量とコスパが最高すぎる件!!低価格でお腹いっぱいになり美味ってありがたい!!
読みに来ていただきありがとうございます。 主食はカレーとラーメンでお馴染みのクッキング父ちゃんです。 大衆酒場譲の気になるポスト。 4月の限定は『カツカレーうどん+ライスからのおい飯温玉&チーズ付き』という魅惑のメニューを発見したのは良いけれど、3月の限定食ってねぇじゃんってことで最終日にマッハでいただきに馳せ参じました。 おはようございます❗岡です✨3月も間もなく終わりますね💦💦4月の限定メニューは『カツカレーうどん+ライス〜追飯用に温玉、チーズ付き〜』880円にて提供予定です❗尚、引き続き豚骨ラーメンもオーダーできるようにしておきますので宜しくお願い致します❗本日も一日宜しくお願い致します…
港南台にちょっと用があって、ついでにランチ。JR港南台駅の構内からも外からもはいれるそば屋さん、いろり庵きらく。かき揚げそばを食べようと思ってたのですが、お得な今得セットをみて心変わり。880円のボタンをポチ。野菜がいろいろ入ったかき揚げそば。ここのかき揚げそばはなかなか美味しい。カレーはフルサイズ。いかにも業務用といったルウとちょっと硬めのご飯。けっこうなボリュームでお腹一杯になってごちそうさま。[いろり庵きらく港南台]横浜市港南区港南台3-1-17:00-21:00(日祝10:00-20:00)https://foods.jr-cross.co.jp/kiraku/にほんブログ村:横浜食べ歩きいろり庵きらく港南台[港南区]/今得!セット
私が Canyon Grizl 7 1By を購入してすぐに、相方も Canyon Grizl CF SLX のフレームセットを発注しました。相方はフレームセットだけ買って、後は何もしなくても出来上がると思っている(汗)ので、私の財布がスッカラカンになった訳ですが・・・(;´Д`)完成したのが、コチラ↓サイズは 2XS なんですが、オフセットされたシートポスト(Canyon S15 VCLS 2.0 CF Seatpost)が付いて来て、、、いきなりこの高価なシートポストを買い替...
【反町】「蕎麦源」ラーメンストリートに食事もちょい飲みもOKな便利な店を発見!
東急東横線「反町駅」からほど近いところに、ラーメンの人気店が何軒か連なる「ラーメンストリート」と呼ばれる通りがある。その中でひっそりとたたずんでいるのが、今回訪問した「蕎麦源」である。蕎麦とミニ丼がセットのランチが人気で、昼時は結構混み合っ
いつも冬の時期にはカキフライをいただいている 相模大野駅ちかくにある 西洋の台所 Hama(ハマ)です。 専用書庫は、こちら この日の週替わりのメニューがこちらでした。ポークカツは定番メニューにありますが、週替わりになるとちょっとお得になります。週替わりランチポークカツ定食サラダとドリンクセット710+350円(税込) この日は時間に余裕があったのと、メインがお得になっているので、サラダとドリンクのセット...
この相場は…きっとエイプリルフールのせいだ…。 【振り返りと展望】2024年度最初の相場は寄り天という結果でした。各メディアでも言われていましたが、機関が(利…
痺れる退廃のナチュラルワインバー『赤い店(野毛)』、張りつめた緊張感の『金井商店(野毛)』 やっぱ野毛怖いわ…
にゃー🐈 ニャロです。 今日はね、またアソコに行ったの。野毛。 ヤバい町だよねー、横浜の歌舞伎町というか、昭和の匂い濃厚な飲食店や風俗店や。近くに中華街もあるし、お役所も野球部もあるし、なんつーかアジアの […]
食べログ3.89。行列覚悟で行ってみたらそれほどではなかった。30分待ち。これも覚悟していたが塩のみ。豚骨メインだがほかにも多くの具材が使われていることが感じられるスープ。しかしながらやっぱり塩は塩。醤油が食べたかった。950円
まずは2024年3月の結果です。2024年の3月も数多くの方に見て頂いたようです。嬉しく思います。 3月中頃にスマホが完全に沈黙し、あのフワちゃんがCMしてい…
宮崎県の 宮崎牛からマンゴーまで宮崎オススメグルメ7選 を大紹介! 詳細記事はこちらをご覧ください⇒ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc897a855793eb9f0a8124f8c110a0c600751cd0
戸部警察署の裏にある石崎川に架かる梅香崎橋は赤い京急と桜が映えるポイント。今日はまだ3分咲きでした。 4月始まりの手帳を買いました。記入欄が4列に分けてある…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)