こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。 今日(4月14日)は○○回目の誕生日、といってもまた歳を一つ重ねてしまいそれほどの喜びは感じません…
今週末が見ごろになりそうです! ~たんとうチューリップまつり2025 但東町
今年も始まりました、たんとうチューリップまつり2025 です! すごくきれいだと思いお邪魔しましたが・・・。 まだ、3分咲きかな。でも、天候もよく、咲いているチューリップはとてもきれいでした。 チューリップで描かれたフラワーアートはなんとなくわかる程度でした。 いつものバザーは小さくなりましたが、キッチンカーも来ていてめちゃ楽しかったです。ハンバーガーやコーヒー、クロワッサンたい焼きや山菜おこわ...
おいしいパンが食べたいなぁなんて思って中津のパン屋さんに行ってみた♡HATSUTATSUさん♡そんなに広くないけど種類はたくさんあってどれもおいしそう♡買ったのはこちらちょっと前なのでクロワッサンくらいしかパンの名前わからないけどどれもおいしかったのはたしか中津って美味しいパン屋さんが結構あってなかなか住み良い街やと思うわ♡HATSUTATSUhttps://www.instagram.com/hatsutatsu_pan...
厚焼きピーナッツ煎餅 ほのかの果実 御影店 神戸市東灘区御影本町4
内容はこちらをごらんください。 ↓ 厚焼きピーナッツ煎餅 ほのかの果実 御影店 神戸市東灘区御影本町4-12-17 阪神御影駅 - Pochiの 食べるため…
🌸 東山動植物園 🌸🌳 ぴょんぴょんと カンガルーさん 🌸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
【京都観光&ホテル】京丹波 満開の桜の名所 & フェアフィールド京丹波 宿泊記
Hi! ななとなな夫です。 今回は京丹波の桜の名所 曽根の大桜 と近くのホテル フェアフィールド バイ マリオット 京都京丹波 について綴ろうと思います。 訪れた日:2025年4月12日(土) 京丹波の桜の名所 曽根の大桜 アクセス方法 大桜と周辺の桜は開花時期が違う 塩谷古墳公園 フェアフィールド バイ マリオット 京都京丹波 アクセス方法 パンの販売 京都のお酒が試飲可能に! お部屋のアメニティが一部変更 道の駅 京丹波 味夢の里 京丹波の桜の名所 曽根の大桜 アクセス方法 住所:622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根 *Googleマップには載っていませんが、近くに小さな公園と公民館…
昨日は帰宅後近所の5年生と仲良く転がしドッチしてた。最初は見てたけど大きい子相手だと楽しくルールも守って遊ぶんだよね〜何にも悪いことしないしなんかしても5年生くらいだと親みたいに注意してくれるし安心。昨日は今年度1回目の療育。同じグループのママたちはみんな就学に向けて焦り出していた。来年は一年生、、、。なれるのかな、、、私は小児精神科を予約してなんか他に対応できることないのか考えることにした。時間がない😭今朝はのんびり起きてきた息子2「テレビとゲームは朝の用意が全て終わってから!」のルールを守れる人々守れない日。1人だけルール破ってくるから、、、ルール守ってる周りの人が嫌な気持ちになる、、、こちらも必死なのでテレビもゲームも禁止するんだけど明らかに怒りスイッチ入ってるわ。保育園まで無事に送...息子2
ただの黄色いカレーと思うなかれ! カレー目当てでバスセンターを訪れてみると… 〜新潟 名物万代そば〜
今どき、こんなにも黄色いカレーが存在するのか!?おみやげに貰った『バスセンターのカレー』のレトルト。自宅でご飯にかけた瞬間、思わず口から出た言葉がそれだった…噂には聞いていたけど、まさか本当にまっ黄っ黄!こんなにも黄色いカレーを見たのは、昭和の時代に入った
Chill Time Kitchen【大阪難波】:骨付けスペアリブ赤ワイン煮、明石タコのカルパッチョ他 明石タコ料理がこの値段?豊富な多国籍料理が愉しめる隠れ家居酒屋さん!!!
この日は仲良しさんと約束の日!ミナミで美味しい明石タコが食べれる居酒屋さんがあると聞き、Chill Time Kitchenさんに初訪問です😃 Chill Time KitchenさんInstagram⇓ Chill Time Kitche
僕の大好物のメニューの一つに「チキン南蛮」があるんですが…何とその専門店があるとのこと...しかもそのお店の名前が「米泥坊」だなんて…何て素敵な店名だろう…と、ずっと気になってたんですが…昨日、ようやく訪問することが出来ました。最寄りの駅は、南海高野線の汐見橋駅になるのかな…僕はバイクを店の横に停めて、開店と同時に店内に案内される。若い女性二人で切り盛りされているみたいですね…カウンター席のみで、やや暗め...
カプリシオでランチ洋食屋さん入ってみたら、おひとり様女性がちらほら。 サラダにご飯とお味噌汁鶏のしそ巻き揚げ(1180円)メニュー表見たとき、ご飯とか別料金に…
炭火焼鳥居酒屋のランチメニューの朝霧どり唐揚げ 和歌山市美園町5丁目 五縁
R7.1和歌山市美園町5丁目、和歌山駅西口から程近くのランチ営業もしている炭火居酒屋、焼鳥店、お昼時は売り切れ必至の超人気店です。駐車場はなく、お昼はPayPay支払いのみ対応していますが、PayPayクレジット払いはできなくて、ポイントか現金チャージのみ可能、夜はクレジ
おいしいラーメン(野菜系+醤油 1200円)★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった2.50mmの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。 こちらは関西・関東を主に店舗展開を広げる理想実業が手がける『どうとんぼり 神座』の新店舗となるお店で、大阪万博に4月13日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、豆板醤のピリ辛感と野菜...
【食レポ】ジョブチューンで高評価|オーマイの和パスタ好きのためのゆず醤油
3月15日に放送された「ジョブチューン」、パスタソース対決。 人気パスタソース3社の人気パスタソース5種、計15商品をイタリアンレストランのシェフ7人が試食&ジャッジする、と言う内容でした。 「食べて」「ジャッジする」と言うコンセプトを無視するシェフがいなくて本当に良かった。 登場のシェフ7人とも、各社の研究、開発に敬意を表しつつ、味を吟味し、作り方を尋ね、真剣にパスタソースに向き合っておられる姿勢に好感を覚えました。 目次: ジャッジされた15商品と食べてみたい商品 オーマイの和パスタシリーズ 7種の中のゆず醤油を食べてみた 気になる「和パスタ好きのための」シリーズ ジャッジされた15商品と…
こんなところに人気店が。このクオリティでこの値段はお得!「幸村庵」の天ぷら蕎麦【和歌山・蕎麦】
和歌山ツアー最終日。宿坊に泊まってお参りした高野山を 降りて来てランチ。九度山の「幸村庵」さんにお邪魔した。...
阪神久寿川駅のちょい東に、川というか用水路というかがあって、これに沿って北上。途中、信号のある旧街道があるけど、これも跨いでそのまま直進した先。お、煙突か...
名産松阪肉 朝日屋の帰りに近くで駐車場付きの店を探してたらここがヒットしたので寄りました。ランチメニューです。マトンカレーセットを選びました。スープ、サラダ、パパド、ナンが来ました。ナンがとても大きいです。ここではカレーの辛さは選べないようです。
本日のさぬきうどん とり天ぶっかけ650円(いぶきうどん メトロセンター西葛西店 東京都江戸川区西葛西6-14-2 西葛西メトロセンター1番街
新規開拓店、ここは食券制のお店なり! 本日の昼飯代はとり天ぶっかけうどんのみ650円なり! ネットのニュースで、ここいぶきうどんさんが5月7日で閉店という記事を 読みまして突撃してまいりました。 いや
fiveran osaka Coffee BASE【大阪】:カリードックヴュオレ、トリュフ香るクロックムッシュ 2024年9月オープン!京都パン人気店fiveranさんが大阪に進出!!!
嫁が石川県から大阪に戻る日!そして大阪駅にお迎えに!予定時間より早く着いたのでfiveran osaka Coffee BASEさんに初訪問です😃 ファイブランさんHP⇓ fiveran osaka Coffee BASEさんの住所は大阪市
南知多「えびせんパーク」作って食べて買って楽しめる人気観光スポット!
南知多の人気観光スポット「えびせんパーク 本店」。巨大なえびせんや姿焼きを作る“ぺったん体験”ができるのはココだけ!?えびせんをはじめ種類豊富な魚介せんべい三昧はほぼ全部試食OK!えびせん好きもそうじゃない人も一度行ったらリピートしたくなる南知多でおすすめの
昨日はびびるほど暇でした 途中お客さん帰って3時間位一人でした そんなこともあるさと今日団体様の予約あるので色々仕込みしてました 23時過ぎのお店の辺り、ほん…
14回目の【モルディブ】旅行記②:チャンギ空港で乗り継ぎとシェラトンモルディブ到着!!2024年8月
今の横浜の悲惨な状態
秋の京都:【カウンターからもみじを愛でる】鮨と【山崎蒸留所】‼️
外人が喜ぶお土産・お酒ベスト3
山崎タンブラーで山崎ハイボール
【映画】久々の大ヒットが少年漫画という商業性、生まれ変われ邦画界。山﨑賢人はもう孫、心配は小栗「キングダム1・2・3」80点
サントリー 山崎蒸溜所 bar ( ¯﹀¯ ) 山崎NA 山崎12年 山崎18年
響ブレンダーチョイス
サントリープレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉350ml缶のお話
2025/01/12 公式戦
サントリー 山崎蒸溜所 Bar ( ‘-^ ) 山崎 ローヤル 山崎ニューメイク
JR西日本 京都線 特急サンダーバード (^^) 683系 島本-山崎
*メルカリで買ったウイスキー、見事なニセモノ。
【道の駅】[スタンプ]兵庫―番外編1―『山崎』
初めてのバックパッカー その20(台湾最後の夜 台北編3) 早期退職して、1年と2か月と27日
基本は月桂冠の大吟醸を買ってるんだけどちょこちょこと違うのも買ってます。今回は大吟醸 北秋田やや辛口って書いてたけど甘さもあり中口位かな?なかなか美味しい…
昨日が開幕の万博 前に予習していたからちょっと余裕かましていったけど、行きの電車からして込み具合が全く違った 前は11時入場予約で11時前にはゲートに入れてい…
西宮商店街!少し西に行きますが、ランチをいただきにあがった、溶岩焼きくりあ前にも一度きてますよね!たまたまこの近くに来たもので、入ってみることに!入ってすぐ、お客さんがいたので、写真はその方が出た後のもの、手前の席に座ります!オーダーですが、日替わりのみ
たまにご飯を2合炊いて、余ったのを冷凍しています。ずっと以前は軽く一膳分を玉にしてラップで包んでいましたが、量がまちまちになります。また、解凍のとき加熱しすぎるとラップが収縮してご飯がダマになるので、密閉容器に入れて保存するようになりました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)容器で収納するとかさばるので油断すると冷凍庫がいっぱいになります。で、お昼ゴハンに使います。この日は鶏挽肉と玉ねぎ、ミックスベジタブルでドライカレーにしました。にほんブログ村ドライカレー@我が家
そういや日曜日、ブルーインパルスを見れず悲嘆にくれ日本酒を飲みながらガレージの手入れをして夕方からzzz 起きのは20時。 もう飲みに出るのも面倒となって家で…
さて、この日は終業後に心斎橋へとなんとなく最終回を迎えたかなって思っていたつきちゃんこと籠鳥恋雲の雪乃つきさんとの物語の続きがあると聞いてちょっと行ってみることに。まあ、実際のところ割と早くに予約開始になってて予約時に入金が必要なタイプのイベントだったのでいわゆるexみたいな感じで行ってみることに。平日の終業後の難波心斎橋平日のこの時間帯にここに来るのは最後かな。会場を確認上階の大阪MUSEさんではAzav...
【大阪府東大阪市 極汁美麺umami】鶏!鶏!鶏!の絶品ラーメン
今月は、京都府、大阪府、奈良県の特集~♪ 東大阪へと行ってきました。目的地は、「極汁美麺umami」というラーメン屋さんです。 最寄り駅は、近鉄の河内小阪で…
「まこと屋 堺石津店」-3 煮玉子牛白湯ラーメン&焼餃子☆ 250414
数年のご無沙汰~超久しぶりに。。。ランチお伺い♪煮玉子牛白湯ラーメン&焼餃子4月9日 訪問:「まこと屋 堺石津店」カウンター席へ~ラー油 餃子タレ 酢 胡椒ニンニクチップなど辛子高菜 紅生姜 生ニンニクメニューの一部今回はコチラから☆看板商品 煮玉子牛白湯ラーメン 980円名物 焼餃子 6個 370円クリーミィな牛骨白湯スープにストレート細麺ナイスなマッチング♪煮玉子、チャーシュー、海苔、キクラゲ、ネギ入りニンニク...
ちゃんぽん以外も食べてみたいけど食べられない。チャイナダイニング 威風堂々 甲子園口
ちゃんぽんを食べに行ってきました チャイナダイニング 威風堂々さんチャイナダイニング イフウドウドウ (甲子園口/中華料理)★★★☆☆3.38 ■駐車場完備◎…
ライフ大西店に現れました。事前予約かつ5000円以上の買取成約に臨みました。ヲジサンの記事のせいか??大盛況です。予約して行ったヲジサンも前が押して待たされました。その可能性はチラシに書いてあったので気にしません。
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 4月7日に、京都市伏見区にある「醍醐寺」に桜を見に行って来ました。 醍醐寺は、「日本さくら名所100選」にも選ばれ、しだれ桜、ソメイヨシノ、八重桜など約700本の桜が咲いています。 醍醐寺は、874年に弘法大師空海の孫弟子である聖宝(しょうぼう)によって開かれた真言宗のお寺で、世界文化遺産に認定されています。 入口の総門です。 総門前の桜も満開で、本当に美しい。この日は天気も良く、お花見日和でした。 醍醐寺はとても広い敷地で、大きく3つのエリアに分かれています。 三宝院エリア 伽藍エリア 霊宝館エリア 参拝料は1エリア¥800で、3つとも…
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村 2024年4月14日、大阪新町のmilia…
【大阪から1時間!!】和歌山日帰り観光モデルコース(電車版)を紹介!
日帰りで楽しめる「和歌山観光モデルコース」をご紹介!大阪から電車で1時間の和歌山市内を巡るプランは車なしでも満喫できますので、ぜひご覧ください!
今日は師匠とラーメンを食べに行ってきた。師匠についてはまた詳細を語りたいのだが、数々の伝説を持つお方。ここ10年ぐらい、僕が一番お世話になってる人だ。その師匠とラーメン屋「まこと屋 姫路砥堀店」に行ってきた。牛骨ラーメンというラーメンがウリ...
鍋用に買っていた豚ロース肉、前回はつくね鍋にしたので、使いませんでした。消費期限がくるのでどう調理しようかと考えましたが、コレといった献立も思いつかなかったのでカンタンに炒め物にしました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)玉ねぎといっしょに炒めて塩コショウだけでさっぱりとした味付けで。ご飯がすすみます。にほんブログ村豚肉炒め@我が家
[中華そば]愛知県一宮市に2023年3月にオープンした【中華そば専門 せんえつながら】【一宮ホルモン】や【一駅ホルモン】など焼肉店の系列店としてオープンされた…
3泊5日の旅行も終わり、帰りの飛行機の機内食です。夕食豆のサラダ、日本そば、パン、牛丼風のもの。 朝食といっても、日本に着いたのが午後だったような。オムレツ、…
今回は、毎年訪れる宮古島でリアルまもる君同行の現地ツアー参加の様子をご紹介致します。「宮古諸島5島と3大大橋を渡るLeaLeaTrip宮古島絶景1日バスツアー」となります。*リアルまもる君同行スペシャルデーは現在、別のコースに変わってます。HISの大きなバスで観光スポットを巡るので楽々♪そして、真夏は涼しいバスがスタンバイで快適な旅が約束されています!宮古島の3大大橋を渡る時は、バスの高い位置から綺麗な海が望めるので最高です。レンタカーでは味わえない旅です。リアルまもる君の楽しいガイドで南国の楽しい旅をしませんか?朝一、宮古島の数か所のホテルからピックアップしてもらい・・・先ずは、「東平安名崎」へ。宮古島のメジャー観光スポットですね。この日も宮古島は暑かったのですが、バス車内はエアコンを効かせてスタンバイ...リアルまもる君ツアーin宮古島
タイトル:屋根職人が語る真実!大手ハウスメーカーに騙されないために知ってほしいこと
歯槽膿漏と言う事で
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
アラン模様チュニックワンピース
ポイ活・小遣い投資での資産運用(2025年3月)
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
ポートフォリオ(2025年3月末時点)
3月2日 義父宅へゴミの引き取りに行きました。
新開地の「たつの」でぼっかっけうどんを食う愉快なおっさん
TOHOシネマズのシネマイレージがリニューアル?
落ち着かん愉快なおっさん
最近の嬉しすぎること😊💕
WordPressブログ投稿マニュアル(投稿編)2025年4月版
中州の一竜で博多ラーメンを食う愉快なおっさん
「桂花ラーメン 新宿東口店」の「太肉麺(太肉2個)」
No.2604 ビアードパパ エキア川越店を食べ尽くす
No.2605 麺屋ギャオス秩父店を食べ尽くす
No.2606 ちちぶ屋を食べ尽くす
No.2607 幸楽苑秩父店を食べ尽くす
No.2608 ちちぶdeタンドール影森店を食べ尽くす
北海道らーめん・みそ熊 綾瀬
【練馬・ラーメン】祝 ラーショデビュー♪背脂チャッチャ系ラーメンに感動!
#お食事処おさない 営業再開したそうです。#青森市新町 #貝焼き味噌 などホタテ料理が売りのお店。
雷。老化して良かった事?の事。
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの八食市場寿司さんで華ランチせんべい汁セットを食べて来ました。
青森県十和田市/【十和田ランチ】中華料理 福縁さんでコスパ最高の1280円ランチを食べて来ました。
今夜のおつまみ!『合鴨ロースとセロリと玉ねぎのおつまみ』を作ってみた!
明治『たけのこの里』を食べてみた!
おれんじ食堂 -熊本-
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)