今日の朝食は生姜焼き。生姜焼きってたまに食べたくなるし、安いし美味しいしすぐにできるしいいことずくめ。タレに漬けこんでおけば簡単に料理できます。タレのレシピなんてネットに沢山出ているので参考にするといいと思います。今回はビタクラフトの鉄フライパンで焼きま
もつ焼き ねぎぼうず .544 【Season 2024 episode 17】
2024年04月02日 【食べログ】 【Instagram】【ダイジェスト】3月の「火曜日」は 4日中 3日「雨」でしたが・・・4月 第一「火曜日」は「...
埼玉県さいたま市南区文蔵4-8-3にほんブログ村先日、野暮用で嫁さんと出掛けた際、通りがかりにあったお蕎麦屋さん。腹ペコだったので、ランチで訪問してみました。表看板のランチメニューです。店内は、ホボ満席で食べ終わった方が出ていくと入ってくるって感じです。机上は
湯島の名店「シンスケ」。100年以上続いているそうで、"酒飲みの哲学"のようなものが感じらました。令和のハシゴ酒とは「外晩酌で心を洗い、内晩酌として家族でご飯」という解釈だそうです。良い気分のまま、北千住の「八文字」へ。安定の目配りで、こちらがお代わりしたいタイミングにピタリと声をかけてくれます。湯島シンスケ
◆支那そばワンタンメン 850円➂2024年1月13日開業。青森出身の店主が地元食材を取り寄せて作る青森ラーメンのお店。場所は大師前駅出口目の前の「ぱんけぺんけ」→「国産二八蕎麦 米山そば 和み」と変遷した物件。麺メニューは「支那そばチャーシュー1,000円」「支那そばワ
おはようございます!何故か昨日はよく眠れず…朝起きてから少し経ったのにめちゃくちゃ眠くて今にも寝そうです(=_=;)本日ご紹介するのは、こちら!!「窯焼きスフ…
ラージャン麺 この店で一番好みなメニュー もとゆ行くか 定休日だったw じゃあ道の駅の方へ 全面的にリニューアルされててびっくり 漫喫かw もとゆに入…
おはようございます水曜日ですこのあと天気は下り坂ですがソメイヨシノも花見頃になりました今週末までは花見何楽しめそうです千鳥ヶ淵のライトアップも週末まで延長との…
自家製チャーシューをたっぷり使った炒飯に、野菜たっぷりの中華スープで朝ご飯にしました。
4:00起床、風の強い寒い朝です。 自家製チャーシューの炒飯、キャベツとほうれん草の中華スープ、ブロッコリー ご飯が余ってたので炒飯作成、若干味は薄いが色は濃いめ。 野菜たっぷり入れた中華スープ、生葱に激熱スープ掛ける製法好きになった。 実家から貰って来たブロッコリー、モリモリ食べる。 空は晴れて綺麗だけど、風が滅法冷たい。 つくしは昨日から増えてそこいらじゅうに生えてきてます。 今日はピンボケしてない。 大豆たんぱくたっぷりの鮭フレークが余ってたので、鮭わかめおにぎりで消化。 24.3.21
熊出没注意1日前の雨で増水していて・・・チョウチン毛鉤では歯が立たない~やっと良型が出た28センチの良型ここにかかったらバレないよねイワナって釣れだすと続けて釣れるんだこれで次の沢に移動する次の沢はポツポツ釣れるミソサザイ近くに来たから撮りましたこれで納竿し
吉野家みどり大間々店朝牛セット(並盛)味噌汁半熟玉子半熟玉子をご飯にのせて紅生姜を添えるこれだ~ 牛を絡めて食べる御馳走様でした😋シニアパスポートで10%引き
朝食は鶴亀食堂でカツオの刺盛定食! 【東北6泊7日の一人旅】 レンジ調理用ジャムの素【のせる生ジャムミックス】
朝食は鶴亀食堂でカツオの刺盛定食!【東北6泊7日の一人旅】チャンネル登録、グッドボタン、コメントよろしくお願いします。https://www.youtube.com/@takayaichiパート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになってメンバー限定で旅行の写真や動画、災害情報を先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join【ブログ&Instagram投稿】果物と水を入れてレンジで5分!手作りジャムがおうちで簡単\のせる生ジャムミックス/朝食は鶴亀食堂でカツオの刺盛定食!【東北6泊7日の一人旅】レンジ調理用ジャムの素【のせる生ジャムミックス】
コンビニで気になるアイスを発見だ!!森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ森永とキリンのコラボ商品みたいですね。ミルクティーソース、バニラアイス、ミルクティーみぞれの組み合わせミルクティーソースがかかったバニラアイスはクリームのごとくふわふわこれはミルクティーみぞれと一緒に食べるのが良い感じミルクティーみぞれもみぞれっていうか滑らかかつ柔らかなアイス。そこに細かいホワイトチョコチップとみぞれの...
東京都江東区白河1丁目にある東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅周辺の飲食店レビューです。記事が増えてきたので東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅の食べ歩いたお店をまとめてみました。 清澄白河駅(東京地下鉄)周辺のお店(店名五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 東京メトロ半蔵門線「清澄白河」キーホルダ…
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら その他その6はこちら その7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら そ
どうも適当夫婦です! 2023年9月28日〜10月3日にかけて、5泊6日の沖縄旅行に行き、その中で宮古島にも訪れました。 今回はその際に訪れたヌドクビアブという観光スポットをご紹介したいと思います。 早速はじめましょ〜 ヌドクビアブとは ヌドクビアブは冒頭宮古島と書きましたが、正確には宮古島と橋で繋がっている伊良部島にある観光スポットです。 観光に回る場所を探している時に、どうやらパワースポットであるということを知り、訪れてみることにしました。 どんなパワーが感じられるのかは知りません! さすが適当…笑 ただ、公式には史跡と表記されていました。 ちなみに看板には以下のように書かれています。 ヌ…
カニチャーハン 久し振りにチャーハンでカニを感じたw チャーシューメンくってほっこりして すぐそばの江戸川へ 菜の花いっぱいロードを北上 川間駅前にある炒…
お気に入りラーメン特集です。 まずは二郎系のお店ですが、 スープは魚介系のメニューをオーダー もやしはしっかり二郎系。 麺も極太麺ですが、それに負けない 強い節系のダシで旨い! 続いて、塩豚ねぎラーメン。 塩とネギがベストマッチ。 ネギと豚肉も合うよね。 こちらは動物系と魚...
◆ラーメン+焼ギョーザ(440円) 1,190円④ 小山の人気店である、「一品香」の出身で、長く続く地元の人気店。2016年4月に125号から一本入ったグリーンライン沿いの場所より現店舗へ移転している。場所は下妻駅から8.9キロほど、古河駅からは15.6キロほどの周辺がキャベツ
いわき市草木台 オールアバウトベーカーリー に行きました。パン屋です。パンはショーケースに入っていて、注文するタイプ清潔でよいですね。 ネギピザ 350円。これ、一番好みでした。ネギがおいしくって、パン生地も美味しかったです。ガーリックフランス 200円
大岡川桜まつりとサンマーメン発祥のお店2024.3.30チャンネル登録、グッドボタン、コメントよろしくお願いします。https://www.youtube.com/@takayaichiパート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになってメンバー限定で旅行の写真や動画、災害情報を先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join大岡川桜まつりとサンマーメン発祥のお店2024.3.30
前に警察に 「もしかしたら大麻も・・・?」 って言ったら 「どこの国の人」って聞かれ 首を傾げたら 「ラテン系か何とか系か?」 重ねて聞かれた ・・・がそんなのわからん 黒んぼは黒んぼだ! 「黒い人」としか言えん!! 陸上オタクのわたしとしては、 「ケニアじゃないとは思うわ...
大きくて太くて長いナス♪ 1本で、フツーの3,4本分の分量があって、トゲトゲのヘタを触らなくって良くって、 なにしろ、 ずーーーーーーーーっと、ナスの高値…
今日の朝食は麻婆豆腐にしました。ちょっと辛い物が食べたかったのと、肉料理が続いたからちょっと変えたかった。クックドゥを使用した。理由は安かったから。3~4人前なので当然余りました。余った麻婆豆腐は冷凍保存します。無理に食べると太ります。2人前ぐらいが2袋
場所が良い割には店が変わる!なんでやねん!その奥にある店は順調ですが!
≪場所が良い割には店が変わる!なんでやねん!その奥にある店は順調ですが!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,278ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,0067軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)...場所が良い割には店が変わる!なんでやねん!その奥にある店は順調ですが!
東京都千代田区鍛治町1-2-12にほんブログ村この日のランチの気分は魚系かなぁ~と。あっし的には神田で魚と言えば、こちらのお店なんですよね。表看板のランチメニューです。牡蠣フライ。。。おいしそうだなぁ~と思いつつ入店です。カウンター席に案内されました。机上は、こん
赤坂の「和食日和おさけと」。日本酒の飲み放題がついているコースで、『名刺がわり』というオリジナルの純米大吟醸からスタート!和食はやはり日本酒がスルスルと入ります。個室で少人数対応も可能とのことなので、使い勝手も良さそうです。和食日和おさけとhttps://www.osaketo-washoku.jp/shop/akasaka/和食日和おさけと
おはようございます4月2日火曜日です春らしい天候です日中はポカポカ陽気になりそうテレワーク前の朝ウォーキングです大岡川沿いの桜ソメイヨシノ以外ばほぼ満開です花…
リニューアルした富士屋ホテルに泊まりたくなる 宿泊の楽しみ方が大体わかる 写真で旅行気分
リニューアルした富士屋ホテルに泊まりたくなる宿泊の楽しみ方が大体わかる写真で旅行気分チャンネル登録、グッドボタン、コメントよろしくお願いします。https://www.youtube.com/@takayaichiパート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになってメンバー限定で旅行の写真や動画、災害情報を先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/joinリニューアルした富士屋ホテルに泊まりたくなる宿泊の楽しみ方が大体わかる写真で旅行気分
◆支那そば 890円③2024年3月16日開業。逗子の人気店「支那そば 哉」が移転を機に店名もリニューアル。場所は淵野辺駅北口から徒歩2分ほどの桜美林大学淵野辺キャンパスの目の前にある「DINNING BAR LAXMI」→空きテナント→「ウォーリングスフォード米会話教室」の後に再び
おはようございます!昨日は早速、新しく買ったスプリングコートを着ていきました(●´ω`●)丁度いいですわ〜本日ご紹介するのは、こちら!!「厚切りカツサンド&ポ…
チャーシューメン 赤い焼豚が良いなあ この日は大田郷から 関鉄ワープで水海道へ 利根川渡って千葉県 気になってた町中華 正華楼@野田市 開店直後…
宇都宮の美味しい焼き鳥のお店ならココ!ほんとは教えたくない店5選!
最近と言うか、グルメブログを始めてから、 ずっと、聞かれる質問。 宇都宮で美味しい焼き鳥屋さん、教えてください。 この質問、凄く多いです。 実際、宇都宮は、餃子やカクテルも有名だけど、 焼き鳥も美味しいお店が凄く多い町だと思います。 なので
セイコーマートで「北海道限定やきそば弁当とツナサンド」を購入しました。
セイコーマートで北海道限定のやきそば弁当を購入しました。 でも小学生くらいの時に、これって関東でも普通に売ってた記憶がある。 スープついててお得やんって覚えがあるけど、何故に北海道限定なんだろう。 千葉のアラビアン焼きそばも同じような物なのでしょう。 kuisugimasa.hatenablog.com お気に入りの、たっぷりツナと野菜のサンドも購入。 札幌からフェリーで運ばれる、高運賃商品。 正面のフィルムを剥がす。 何所と比べる訳では無いのですが、ツナも野菜も量がたっぷり。 24.3.20
現着したら数人のカメラマンが撮っていました 初めて城沼でニュウナイスズメを撮る何が難しいか・・・・この枝の中から出て来るの待って出ている短時間にシャッターを切ることだよね城沼にカンムリカイツブリがいたから撮った柳の木に移動したから追っていき撮るコゲラが
三脚が届いたカメラ用品なのでAma×××ではなくヨ×××カメラで購入、あ、ビ××カメラさんごめん価格の比較しとけばよかった💦これで集合写真はバッチリ三脚購入
東京都墨田区江東橋3丁目にある東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅周辺の飲食店レビューです。東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅周辺の記事が増えてきたので錦糸町駅周辺の食べ歩いたお店をまとめてみました。 錦糸町駅(東京地下鉄)周辺のお店(店名五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励み…
サーティワンアイスクリームのロッキーロードにコットンキャンディパステル
先日サーティワンアイスクリームで一番好きなベリーベリーストロベリーを食べたんですが、その際にツイッターで「燃やしさんはロッキーロードが似合う」的なことを言われました。そんな訳で、サーティワンアイスクリーム友人の子供がアイスを食べるのに便乗して行ってきました。ロッキーロードは名前の通りに岩のでこぼこ道のような感じで名前がついたみたい。もともとアイスじゃなくてマシュマロやナッツを入れたチョコ菓子がある...
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら その他その6はこちら その7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら前回
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image" /><meta name="twitter:site" content="@tonkotsui" /><meta name="twitter:image" content="https://livedoor.blogimg.jp/titabetamono/imgs/3/0/30845928.jpg" />
ヤマザキパンの薄皮シリーズ。 コスモスで118円。 今回は、てりやきハンバーグパンです。 以前、食べたナポリタンパンや たまごぱんより塩分は高め。 てりやき感は無いね。 ナポリタンパンや、たまごぱんは旨かったけど、 これは普通かなー。 ナポリタンパンと、たまごぱんは また買...
どうも適当夫婦です。 2024年3月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール 適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。 月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける 給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れる ボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜 2024年3月の家計簿 それでは早速、適当夫婦の家計簿を公開していきます! 2024年3月の結果はこんな感じになりました。 項目 3月 2024年計 収入 600,000 1,630,000 家賃 89,200 267,60…
ミニストップの店内炊きあげおにぎり「半生たらこ・から揚げマヨ」をたべてみた。
ミニストップの店内炊きあげおにぎりの「半生たらこ・鶏唐揚げ」に竹輪磯部揚げを昼御飯用に購入しました。 から揚げマヨは180円、これは初の購入品です 半生たらこは一番人気メニューと書いてありました。 おにぎりと同じ棚に並んでた揚げ物類、美味しそうなので買ってみた。 1900W 8秒って止めるのむずく無い?
早朝、新松田駅からバスに乗り、西丹沢ビジターセンターに向かいました。西丹沢ビジターセンター脇の登山口から沢沿いの登山道を登り、本棚の滝を見学し、雪景色の畦ヶ丸山頂に登頂。畦ヶ丸避難小屋でランチ休憩をし、大滝峠を経由し、大滝橋バス停に下山しました。(3)大滝橋バス停に下山 のつづきです朝、バスに乗車する前に新松田駅バス乗り場の窓口で、西丹沢温泉セット券2700円を購入したので、中川温泉で日帰り入浴をして...
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)