ローソンの「あらびきフランクデニッシュ」を、いただきました 中央に窪みのある四角いデニッシュ生地に・・・ フランクソーセージがどーんとトッピングされていま…
炭火焼鶏じろう 垂水店@ささみたたきポン酢・土佐あかうしもも炭火焼たたき風、他
珍しく次男くんが晩御飯を食べに行きたいと!なーんか最近ときどき可愛いこと言うんだわ😆 中高生の時とのギャップがすごすぎてちょっと引き気味やけど…😅 てこ…
『久我山歳時記』㊲。4月4日は二十四節気の5番目、清明にあたる。春の彼岸である春分から2週間。しかし、今年は春分から寒の戻りがあり、ソメイヨシノの開花宣言が当初の3月23日からどんどんずれて3月29日(東京)となった。ただ、そこから急激に気温が上がり、3月31日には28℃にもなる。やはり、四季のニ季化が止められないようである。清明は『万物が清々しく明るく美しい頃』と言われて、中国では清明節と言って先祖の墓に参り、草むしりをして墓を掃除する日と決まっている。自分の親の墓は京都にあり、なかなか行けないが、妻の両親の墓は近くにあることからまさにお彼岸に掃除をしてきたところである。(蘖のソメイヨシノ)久我山は都心部に比べて平均気温が2、3℃低いことからまだソメイヨシノの開花とは行かないが、色々の花が開花を始めてい...久我山歳時記㊲〜『清明』を迎え、一気に春
先日の休日に1人で小倉コロナワールドの日帰り天然温泉コロナの湯を利用したのですが、昼食は館内の食事処でとりました。山小屋×ゴーゴーカレー<小倉コロナワールド店>です。1月に妻と利用したことがあります。【関連記事】筑豊ラーメン山小屋<小倉コロナワールド店>(2024.1.29)→こちら健康ランドに併設された食事処で広々しておりのんびりしたムードです。前回はラーメンにしたので今回はゴーゴーカレーのメニューよりロースカツカレーを頼みました。しばらく待ってるとおなじみの配膳ロボットにより運ばれてきました。これが金沢カレーか~美味しそう~いただきまーす!ぱくっうん美味い!どろっとしたカレールウとカツの組み合わせが秀逸です。端にのっているキャベツの千切りがいい口なおしになります。ふ~美味しかった!温泉とカレーとサウナ...山小屋×ゴーゴーカレー<小倉コロナワールド店>
妙義ビジターセンター・山カフェ妙義 * 妙義山の地層ティラミス♪
道の駅みょうぎから見上げた場所にある妙義ビジターセンターその中にあるカフェで一服坂を上ると広い駐車場がありこちらはガラガラに空いています!眺望良しゴツゴツ...
ピンボケですがおらが村の桜はこんな感じですこっちもピンボケです(^ω^)明日から嫌いな雨で気温低めだから見ごろは週末くらいニャーと言ってましたいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)週末くらいニャー
ファミリーマート×AfternoonTea 【紅茶ロールケーキ ミルクティー味 & 紅茶フィナンシェ ストレートティー味】
熱しやすく冷めにくいから趣味の幅が果てしない。あらゆる積みものが増え続ける。 ダラダラした日常をぽつりぽつりと語ってます。 ものによっては腐要素を含んでいるものもございますので、ご注意を
文京さくらまつりのイベントは終わったけど、播磨坂の桜はこれからが本番! 暖かい天気が続いて、今日4月2日は3〜4分咲きになりました。 一部には満開の樹もあって、遊…
熱しやすく冷めにくいから趣味の幅が果てしない。あらゆる積みものが増え続ける。 ダラダラした日常をぽつりぽつりと語ってます。 ものによっては腐要素を含んでいるものもございますので、ご注意を
ファミリーマート☆「たっぷりクリームデニッシュ(北海道産牛乳入りクリーム使用)」♪
ファミリーマートの「たっぷりクリームデニッシュ(北海道産牛乳入りクリーム使用)」を、いただきました 大きなデニッシュ生地の中に・・・ 北海道産牛乳使用のク…
今の家に引っ越してきてから2度ほど挑戦→失敗してきたかんたんな植物栽培に再度挑戦!ということでこちらを買ってみました。缶で育てる「フレーバーハーブ」Green…
昨夜のゴロゴロ視聴で見ていた「おいしい給食」学校給食愛の教師と「給食マニア」の男子生徒の関係が面白いストイックな俳優市原隼人さんと思った多だけに、コミカルに尽くす演技も高評価「第4話八宝菜に欠かせないもの」にお出た来た走
プリンのお店プーサン 【ほうじ茶プリン & 苺のムースとミルクショコラプリン】
熱しやすく冷めにくいから趣味の幅が果てしない。あらゆる積みものが増え続ける。 ダラダラした日常をぽつりぽつりと語ってます。 ものによっては腐要素を含んでいるものもございますので、ご注意を
マクドナルドの春=てりたまシリーズのり塩じゃがバターベーコンてりたま(長ッ!)一体どんなの?←絵文字が全く表示されない。なぜ?気になったので買ってみました。の…
2日目友がアワビ粥が食べたい‼️との事なので明洞の駅近くの人気粥店⦅瑞源 ソウォン ⦆に行ってみたら長蛇の列無理だー で、一応調べてといた次のお店こ…
お馴染みの中華料理店ラムチャイ(林仔) Bランチセット スープ ミニ春巻き 酢豚 中華粥(白ご飯もある) ザーサイ デザート(杏仁豆腐) この日…
週末が近づくとだんだん疲れが溜まってきて、ついついあっさりとしたランチになる傾向がある。いつもランチは1人だが、今日は先輩のMさんとのランチ、思い切って魚を喰わせる店に向かった。店の名前は『魚や』、渋い看板が目印。一階は右手の入口から入り、カウンターに座ることになる。グループは2階、この場合は入口で注文して2階に向かう。こちらはテーブル席もある。今回は早かったので1階もがらがら、カウンターに座る。入口にランチメニューの写真もあるが、一番人気は『魚づくし定食』(1000円)、これは焼き物(鮭)、揚げ物(アジフライ)、煮魚(サバ味噌煮)、刺身盛り合わせ、味噌汁、ごはんとこの店で食べられる料理が少しずつ載っている。他には『刺身盛り合わせ定食』『マグロ中落ち定食』『サバ味噌煮定食』『ほっけ焼き定食』『海鮮丼定食』...魚や(さかなや)〜人形町ランチグルメ
妙義山の麓にある道の駅みょうぎにやって来ました!早咲きの河津桜が、既に満開を迎えていました~お花見客でにぎわっていますね妙義山周辺観光案内所群馬の桜の名所...
すっかり休日の朝ごはんに肉うどんを食べにいくのが定着しましたが、先日もまたまた行ってきました。肉うどんふじ岡です。【関連記事】肉うどんふじ岡(2024.2.1)→こちら肉うどんふじ岡(2024.3.22)→こちら家から比較的に近いのと早朝からやっているし漬物の種類が多くて美味しいのでついつい足が向いてしまいます。今回もメニューより、肉うどん(小)とライス(中)を頼んでからセルフサービスの漬物を取りに行きました。今回の漬物も美味しそう~漬物でごはんを食べると美味いんだよな~しばらくしてうどんとご飯が運ばれてきました。卓上の生姜をのっけてっと。いただきまーす!ずるずるずるうん美味い!ほんのり甘めの出汁と生姜の相性ばっちりです。うどんの麺がけっこう柔らかめなのが好みとは違うのですが十分美味しいです。柔らかめの肉...肉うどんふじ岡
今日から息子も年少クラス。先週から移行期間で荷物も教室も変わっていたので、そこまで今日から!という感じでもなかったですが、正式に担任が変わり、連絡帳が新しいも…
ローソン☆「もっちコッペ あんバター 岐阜県産ミズホチカラの米粉使用」♪
ローソンの「もっちコッペ あんバター 岐阜県産ミズホチカラの米粉使用」を、いただきました ふっくらとした白いコッペパンの間に・・・ あんこ&バターがサンド…
今日4月1日から休館までの短い間、リニューアルしたニューヨークバーが再開していると思いますこの日はピークバーでクロックムッシュを頂きながらハイボールを(^ω^)ルームサービスと同じくジランドールで調理され運ばれて来ます~ポテトはセットクロックムッシュも以前と違って大改良されて美味しくなってたお薦めだよ~いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)ピークバーにて
こんばんは*昨日わたしが。。*晩ごはんの後片付けをしている時に*チビちっちゃまん◎が 『ママ遊ぼうよ〜♪♪』って何回も呼んできて。。*『ママ今片付けてるから*…
1日目の続き👀仁川空港から出られるのに2時間以上かかって、ホテルに着いたのは夕方とにかくお腹が空いていて何か食べたい出来ればガツンと焼肉ーーーでも、日本から予…
いろんな味のチューハイ出てるけどモカママ目線なら ほろよい ハズレなし『チャンスにかえて』新型コロナウィルス緊急事態宣言が発令されましたがモカママは人が集ま…
今回の買ってみた商品は、ギンビスの「たべっ子どうぶつ こだわりのマカダミアナッツ味」です。 もう、お気づきだと思いますが、狙って4日連続たべっ子どうぶつで…
ご覧いただき、ありがとうございますブログ歴10年以上の昭和生まれ「まいきぃ」です。2年弱の婚活を経て、2018年に1歳年下の「ぶう」と結婚しました。2019年…
休日の夕餉は500mlの缶ビールから始めるのが私の習慣先ほど娘が明日から年長さんと2歳前の子供を連れて奥さんとお帰りお昼過ぎ娘の携帯から電話があったのですが、聞こえた来たのは年長さんの「お買物かゲームセンターに行きたい!
鮨 八代昨年、行ったのがトアウエスト店 『鮨 八代 トアウエスト店@伝助穴子薄造り・松茸土瓶蒸し・マグロ酒盗クリームチーズ、他』 鮨 八代 トアウエスト …
【4日目:②ランチ&お部屋紹介編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【4日目:②ランチ&お部屋紹介編】 今回は旅行4日目の第二弾。ようやくクルーズ船「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」に乗り込みました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【4日目:②ランチ&お部屋紹介編】 目次 乗船~ランチへ ★11:45ごろ 船に乗船 ★ 12:10ごろ メインダイニングに入店 前菜①:シーザーサラダ 前菜②:大海老のカクテル メイン①:ブランジーノ(白身魚)のグリル メイン②:6オンスのアンガス牛フィレステーキ デザート:ロイヤルチョコレートケーキ 感想 ★13:20ごろ ダイニ…
『鉄道シリーズ』その232。都営大江戸線スタンプラリー⑥。勝どき駅は勝鬨橋と晴海トリトンのほぼ中間、清澄通りと晴海通りの交差点地下あたりにある。勝鬨橋とはかなり勇壮な名前であるが、実は日露戦争旅順陥落を記念して築地と月島の間に開設されたのが『勝鬨の渡し』である。(晴海トリトンからの眺め)当時は交通量も増えたが、一方で隅田川を通過する船舶も多く、可動橋の建築が1933年に始まった。完成は1940年であるが、橋の上には都電も通っていた。しかし、戦後は晴海通りの交通量がさらに増えたこともあり、1970年11月29日を最後に橋の開閉は行われていない。勝鬨橋の『閧』は当用漢字にないため、住居表示が行われた際に『どき』として表示した。駅名もこれに倣ってのものである。スタンプは勝鬨橋と晴海トリトンが描かれている。晴海ト...都営大江戸線スタンプラリー⑥
先日の休日に妻と買い物に出かけたのですが久しぶりに中華でも食べたいねってことになり2回目となる大福軒に行きました。【関連記事】大福軒(中華料理)(2024.1.23)→こちら前回は開店直後に行ったのですんなり入れたのですが、ランチタイムで混んでおり少々店の前で待ちました。頼んだのは、妻がカニ玉とライス、私が炒飯あと餃子をシェアすることにしました。先に私の炒飯から来ました。嬉しいことにミニスープが付いています。いただきまーす!ぱくっうん美味い!熱々でよく炒めており香ばしくて私の好きなタイプの炒飯です。餃子も来ました!これも小ぶりで熱々で美味しい~妻のカニ玉とライスです。思ったよりも大きく自分で餡をかけて仕上げるタイプです。こっちも少しもらいましたが本格的な味で美味しい~ふう~食べた食べた!店内はいっぱいで殆...大福軒(中華料理)
日曜日下の孫たちと晩ごはん。 おうちごはん。岡田ファミリーです。逢花は、ハム、とんかつ、漬物好き。他には明太子にイクラ。夢叶はというと、チュルチュル(笑) うどん麺です。二人とも、好きなものは良く食べます。今日は、皆でスポ森へ行ってたようです。天気も良く
巷ではようやくソメイヨシノが咲き始めた今日この頃ですが我がけつログは相変わらず2ヶ月程の遅れを維持しつつの更新(汗)という事で本日のエントリは1月後半にお邪魔したIN THIS FLAVORでの2024年初アボバーガーのおはなし。
あっというまに三か月経ちました、月に10泊ペースです金沢の予約がだいぶ入っていたのですが全て変更キャンセルしたからなぁパークハイアット東京も休館するし今年後半は未定です(^ω^)世の中どうなることやらでもタイは行きたいので予約だけは入れておきますいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)アカウントサマリー
吉野家から新しく加わったメニュー“鉄板牛焼肉定食”これをご飯の上にのっけて食べると普通の牛丼ってことかな上手く考えたものやなおまけに味も美味い
親子そりレース入賞!!はじめての賞状&表彰式に、景品のお菓子ももらってごきげんですスキー場に遊びに来た親子とは思えぬ軽装備。笑延期延期していたら、シーズン最後…
今回泊まったホテル ホテルミッドシティ明洞くまちゃんの印のところ受付に日本語が喋れるスタッフもいました。他のスタッフの方もタクシーを手配してくれたりととっても…
お山の桜を待ちきれなくて峠を降りてお花見へ途中横川SAのスタバで飲み物を買おうと思ったら、外まで並んでてやめました~おぎのやさんのカフェはなくなったのかし...
3/31 日曜日桜が満開です。大津北中前の道路です。いつものように温泉(菊鹿温泉)に入って、帰り道。何処でお昼ごはんを食べよう??かつ丼を食べようと思い、「とんかつ赤坂水野」へ メニューを見ると「かつ丼海老」とあります。お初ですが、かつ丼海老を注文しました。う
昨日、今日と、黄砂がスゴくて霞んでますお昼にラーメン横綱…たまにあるけど、最近は、厚切りチャーシューや担々麺ばっかで、チャーシュー麺は1年以上食べてないわー刻…
2024 Spring/Summer Trend Express-3
❤いつもご愛読ありがとうございます。 待ち遠しかった桜の花も満開へ! 春本番へ向けて、新しい自分スタイルをお考えの皆様へ、決算セールファイナルと致しまして、最高にお得なお買い物を取り揃えました! また、LI
☆★自分で香りを混ぜるアロマオイル*をやってきたよ☺︎♪♪☆★
こんにちは☺︎♪♪春休み*は毎日忙しいですね*笑でもめちゃくちゃ楽しいです◎笑そして春って買い物したくなる〜*笑サイズアウトした。。*チビちっちゃまん◎の服や…
昨夜お散歩先でおかあさんからご愛用の軟水、PH9.6アルカリ性の在庫が残り少ないとリクエスト基本的には通販でポチしてますが、丁度私の野暮用で本日車で会社に行くついでがありますディスカウントショップに寄って買っていこうとし
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)