『家事ヤロウ』で紹介されたものを作ってみました。Part11
もうちょっと前のやつですが『家事ヤロウ』でやっていた『生キャラメル』を作ってみました。 材料は生クリームと本みりんを1:1でフライパンで煮詰めるだけです。駄菓…
誕生日は和歌山県に行ってきました。ベイリリィ国民宿舎しらゆり荘
誕生日当日は和歌山県の白浜に行ってきました お昼はSAで 嫁の作ってくれたお弁当を7ヶ月ぶりに作ったお弁当は嫁曰く「味のバランスが悪かったな」でしたでも美味し…
仕事サボってるのって出社してる時だとけっこうわかるものだけど、在宅勤務は仕事をしている姿が見えないこともありそういう人も一定数いると聞く。とりまとめの人、月の作業時間が他のメンバーよりも圧倒的に少なくしかもそれが誰にでも数字で見えるものになっているからそ
550円充実のトンカツ定食 ハム入り玉子焼き付き 「中華料理 明洋軒」
2024 卵な日々その29「中華料理 明洋軒」(大阪・新深江)注文したのは本日のサービス品トンカツ定食550円トンカツ定食ですが目立つのはデカい2枚のハム入りの卵焼き中華料理 明洋軒関連ランキング:中華料理 新深江駅、今里駅(近鉄)、今里駅(大阪メトロ)にほんブログ村...
超有名店。昼間はすごい行列。食べログ3.77 ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店 中華麺 800円 大井町の「永楽」(過去記事参照)も…
あなたは相撲茶屋での出方さんへの心付けについて知りたいと思っていませんか?この記事では、出方さんの丁寧で粋なおもてなしへの感謝を表すため、大相撲の伝統的な慣習として長年続いているため、升席観戦をより思い出深いものにするために、心付けが習慣となっている理由を説明しています。また、心付けの相場や渡し方のマナー、注意点なども詳しく解説しています。ただし、心付けはあくまで自発的な行為であり、強制されるものではありません。余裕がない場合は無理をする必要はなく、升席観戦自体を楽しむことが何より大切だと伝えています。相撲茶屋での心付けについて理解を深め、升席観戦をより充実したものにしてみませんか。
新登場!プラズマ乳酸菌入りスポーツドリンク「キリン スポーツ プロフェッショナル」
2024年4月23日、スポーツドリンク市場に新たな風が吹きます。 キリンビバレッジより4月23日発売予定の「キリン スポーツ プロフェッショナル」は、プラズマ乳酸菌を1,000億個も配合した画期的な商品です。
セイコーマートさんのワインがウェルシア薬局さんで買えるので最近色々試してます。白はシャルドネ・・・あれ?写真ない飲みやすいけどなんか後に残るよな?(何が?) …
今日もやること多すぎ君の為、またまた会社を出たのが23時を過ぎてしまいました。流石に3日連続でこの時間からの帰宅ランは辛い。明日も8:30からずっと会議だし、…
【熊野市】「片岡シェーク」熊野のローカルスポット!地元の学生に長年愛され続けているお店|店内の様子・アクセス
熊野市にある「片岡シェイク」の紹介記事です。JR熊野市駅から歩いて5分程の場所にある、昭和レトロなお店です。近くに高校があることもあり、地元の学生達の憩いの場となっています。メインのシェイクだけでなく、ファーストフードも充実しています。どれもノスタルジックな懐かしい味わいで、淡い青春時代が思い返されます。
おいなごちゃん たこ焼きを食べましたー!たこ松たこ松 のたこ焼きを買いに、名古屋においでよ。しょうゆ味かソースから選べる、昔ながらのたこ焼きだよ。
北海道らーめん みそ熊(ラーメン/目黒) オーソドックスな味噌ラーメンの新星
2月にオープンしたばかりの新店舗。オープン当初は行列が絶えなかったので2週間ほど経って少し落ち着いてから訪問した。場所は権之助を下りて3分ほど。近くには同じ味噌ラーメン専門店のなかむらもあるので一気に味噌ラーメン激戦区になった。メニューを見
【2024.1.4】4日間滞在したマッカともお別れ。と同時にこれにて巡礼者モードは解除となりノーマル旅行者モードに変形です。宿からはまた白タクアプリでタクシーを拾い、ハラマイン高速鉄道のマッカ駅へ。マスジド・ハラーム近くはタクシーが入れないのでタクシー拾うのも大変
楽天「母の日ギフト」♪ エントリー&対象品購入でもれなく最大2000円オフクーポン
楽天 母の日キャンペーンで、面白いのが始まってます。 エントリー&対象品購入でもれなく最大2000円オフクーポンが付与されます。対象期間:2024年4月1日…
徳島県名西郡神山町まで500本のしだれ桜が先乱れる美しい景色を観るために出発です 🚐💨 国道318号線の鵜の田尾トンネル トンネルを抜けると『道の駅どなり』 土成宮川ダム公園周囲の桜は、まだ🌸7~8分咲きかなぁ❔ 鴨島町国道192号線に入り石井町まで、ひたすら走り途中...
「人類みな麺類」な味噌煮込みラーメン 「人類みな大久手山本屋」
2024 新店開拓記 その632月3日オープンOSAKA RAMEN BUILDING 先にオープンしていた1店を含めunchiのラーメン店3店が入ったビルですね3店と言いつつ・・・会計 調理は結局一階で食べる場所も分けられているわけではなく実質一店ではないかと・・・http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-25495.htmlと書きましたが・・・・ここに3月16日オープン「人類みな大久手山本屋」(大阪・日本橋)名古屋駅内にある「人類みな麺類...
ごはんや笑福さん。第2回、29日金曜日の焼肉の日です~(^-^)前もって予約して、常連さんが集まっての恒例の日(*^^*)・レモンサワーとりあえず、早く着いた…
会社帰りゆっくりお茶したいな…とラ ヴィ ア ラ カンパーニュ さんへ夕方だったしお客さんも少なくてケーキも残り少なくてバナナケーキ♡写真撮ってたらツカツカツカ…とお店の人写真ダメ?と思ったら粉砂糖振りわすれたそうな…(^_^;)ラ ヴィ ア ラ カンパーニュhttps://www.instagram.com/laviealacampagne_officialこういうカフェでそんなハプニングなかなかないよねー♡なんだかほっこり…...
こんにちは! 日本への一時帰国の最後は美味しかったB級フードのラインアップです。 まずは、やっぱりラーメン🍜 シンプルですごい量が多い醤油ラーメン 出汁スープと麺との絡み具合、そして柔らかいチャーシューが美味。 ラーメンのお友達と言えば、餃子 餃子とメンマをおつまみにして ビ...
自己満写真ブログです(*^ω^*)♬予約して借りた図書館本のご紹介です♪辞書びきえほん 科学のふしぎ 監修 陰山英男さん↓辞書のように分厚い本 辞書♪↑縦長な…
人類が石油中毒であり続ける限り、『エクソン・モービル【XOM】』の株主であり続ける理由は極めて単純
にゃー🐈 ニャロです。 朝から台湾の地震、可哀想だし、明日は我が身だし。地震のドサクサで中国人民解放軍が進駐してこなかったのは救いだけど。 地球が沸騰したり凍りついてないってだけで奇跡なんだから、毎日を大 […]
今日は、朝から雨が降ってましたが、京都へ。いつもインスタを拝見してる方が行かれてたので、私も行きたくなって、烏丸六角のスタバへ^ ^六角堂側の壁が一面ガラス張…
接客イマイチで、なかなか行くことはないのですがちょっと寿司をつまみながら飲みたいときに行くこちら江戸前鮨『粋』でちょいとつまみましょう‼ “アルバイト募集中” なんと、1300円~(つд⊂)ゴシゴシ写真の付いたメニューをながめながら👀まずは、ビールで乾杯(☆゚∀゚)
バカボン鈴木 SESSION@BLUES ALLEY JAPAN
3/26の続きです。今日は結構ガッツリな雨降りですが、表題の通りブルースアレイジャパンでライブの予定でした。仕事がそれなりにハマっていたので、家を出たのもちょっと遅め。なので、ライブ前のおやつは駅そばにしようと思い、目黒駅のきらくを探したのですが、どうにも見つからない。しかたなく吉牛です。今日は昼もニラ玉定食だったので、ご飯じゃない方が良かったんですが。でも食ったら美味いね。牛丼並。店員が外人さんで注...
もう桜の季節かぁ〜🌸来週満開になるんだっけ?今日は旭市に遠征!旭市役所からの法務局からの郵便局まわって書類提出!てか旭市役所綺麗すぎてびっくり!!仕事も終わっ…
目次 1 秘境の宿に夜が来る。2 わしらは晩飯時間までまだ時間がある。3 晩ごはんの時間だ。4 それにしても今日は結構いろいろあった1日だった。5 黒薙温泉旅館の地図。6 黒薙温泉旅館へ旅した時のYouTube動画です。ご覧下さい。 秘境の
【鎌倉】『Alpha Betti Cafe』超穴場!カラフルでポップなオシャレすぎるカフェ♪
鎌倉駅からはバスで12分、徒歩だと39分となかなかの場所にある穴場カフェ。店内がポップでカラフルで素敵です。
あっという間に4月もはや4日になろうとしています。本当に月日が経つのがはやい〜 にほんブログ村 3月末のある日ランチは元町へ漢方薬局のニーハオシンシン…
回転寿司みさきさんでは、週替りの得する祭を実施中です(↑画像をクリックで詳細を表示)回転情報~回転寿司みさきさん、週替りの得する祭
回転情報~回転寿司みさきさん、みさきに北海道がやってきた!!
回転寿司みさきさんでは、みさきに北海道がやってきた!!(↑画像をクリックで詳細を表示)回転情報~回転寿司みさきさん、みさきに北海道がやってきた!!
M3067 赤羽一番街『ひむろ』でレモンサワー&キクラゲ&餃子で開始し、トマトサワーがグッと来て、ごまだれつけ麺(中盛り)のハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ増しのニンカラ味変で大満足・大満腹!
赤羽駅西側の『イトーヨーカ堂』でカジュアルソックスのお買物。足の締め付けがないのにずり下がらないので、ずっと買い続けております!ついでに赤羽駅東側の『とんや』の前を通ったら、シャッターは閉まっているものの電飾看板は店頭に出してあるので、夜だけ営業しているのかな・・ぶつぶつ・・ここから赤羽一番街の『ひむろ』にお邪魔。開店5分前の11:10に店頭に並んで、口開けの客で入店。(3月24日(日))【PhotobyFUJIFILMX100F】まだ自動券売機が故障中のようで、カウンター席から発注し、食後に現金で精算する形です。レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!キクラゲ@250円はわさび醤油でシャキコリといただきます!スキンヘッドの兄貴が焼いてくれる餃子6ケ@400円は、焼き面ザクザク・皮面モチプル・肉餡ジュー... M3067 赤羽一番街『ひむろ』でレモンサワー&キクラゲ&餃子で開始し、トマトサワーがグッと来て、ごまだれつけ麺(中盛り)のハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ増しのニンカラ味変で大満足・大満腹!
【概要】 ソーセージでカルボナーラ 【材料】 (1)ソーセージ 1パック (2)卵 2個 (3)スパゲッティ 100g (4)水 350g (5)オリーブオイル 大さじ1杯 (6)胡椒 適宜 (7)パルミジャーノレッジャーノ 適宜 【手順】 (1)ボウルに卵を割り入れ、チーズをすり下ろし、胡椒をかけてよく混ぜておく。 (2)フライパンに油をひき、ソーセージをちぎり入れて焼く。 (3)水を入れて沸かし、スパゲッティを入れて茹でる。 (4)煮詰まったらボウルに入れてよくかき混ぜる。 (5)皿に盛り、胡椒をふって完成。 【ポイント】 (1)ボウルで混ぜると温度が下がってダマになりにくい。 【反省点等…
花紀行、東へ西へ(4)万博公園の桜 2024、そして匠の一品
花紀行の最後は、毎年必ず行く万博公園。大阪の桜として、大阪城公園や造幣局と並ぶ定番スポット。万博公園の桜まつりと陶器市をセットで毎年楽しんできた。 今年も先日の月曜日に夫婦で行ってきた。桜は五分咲きくらいで、天気もよく人出も多かったが、ちょっといつもより様子が違っていた。名前が桜まつりから、SAKURA EXPO 2024へ。そして残念ながら陶器市の代わりに手作りのクラフト品のイベントに変わっていた…●万博公園の...
今週のランチメニューは、こちら 4日(木)豚ヘレの生姜焼き OR エビフライ------------------------------*ハ…
ローソンのソースinからあげクン 香ばし焦がしチーズ味とおにぎり まるごと茹で玉子
休憩がてら寄ったローソンで気になるものをゲットだ!!ローソンなにか面白いものがないかと見てたら手作りおにぎりはじめましたってのがある!!!色んな種類があって悩みましたがそこから一つとさらに気になるからあげくんをゲットだソースinからあげクン 香ばし焦がしチーズ味からあげくんの中に香ばしいチーズソースが入ったものからあげくん×焦げたチーズ=約束された勝利の美味さだ!!おにぎり まるごと茹で玉子まるごと...
【今週のラーメン5433】洞くつ家(東京・吉祥寺)ラーメン 細切りネギ 〜最近ハマった薄め柔らかめ!今回は少なめもやってみた!何とも脱力的な穏やかさに和む
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 朝だから、薄め・少なめ・柔らかめ・・・脱力的家系ラーメン旨し! 今年の3月は例年になく疲れた・・・。なので休日ともなると全力で弾けたい気分でガッツリ系拉麺を食いたいと思う。されど身体がどうも優しいものを欲している様子。そんな身と心が離れ離れとなったワガママ気分なオレの拉麺活動はどうなるのか?。 えい・・・なすがまま也と三鷹から中央線に乗って都内方向へ向かうが、たった一駅の吉祥寺に着いたところで、とっても面倒臭くなり途中下車。で、近場のここ「洞くつ家」へと逃げ込みました。ちょうど混み始める時間帯で、並んで待つのすら嫌気がさ…
★どうぞフォーローして下さい★ 紅茶専門店Cha Tea 荒川区西日暮里3-9-21営業日はこちらをご覧ください 今日は嬉しいお知らせ。待ち遠しかった新…
あのチョコレートがドリンクに!エルビーの「砂糖ゼロ・糖類ゼロ Chocolate Drink」の巻
コンビニの新商品も健康志向が多くなってきましたね。 どーも、PlugOutです。 先日このブログでは、比較的罪悪感の少ないチョコレートであるロッテさんの「ZERO(ゼロ)」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回は「ZERO(ゼロ)をテーマにしたドリンク」がコンビニで販売されていたので購入してみましたよ。 それがこちら! 「砂糖ゼロ・糖類ゼロ Chocolate Drink」 ロッテさんとのコラボドリンク第2弾!今度は"砂糖ゼロ・糖類ゼロ※"でおなじみのZEROとコラボします👏その名も〖砂糖ゼロ・糖類ゼロ※ Chocolate Drink〗4/2(火)コンビニ限定…
東京都世田谷区鎌田4丁目にある喫茶店「ドトール珈琲農園 世田谷多摩堤通り店」です。最寄駅はJR南武線の久地駅になります。東急田園都市線と東急大井町線の二子玉川駅、小田急小田原線の成城学園前駅からも比較的近いです。 「ドトール珈琲農園 世田谷多摩堤通り店」へはランチタイムに行きました。 ドトール珈琲農園 世田谷多摩堤通り店 店舗外観 ドトール珈琲農園 世田谷多摩堤通り店 店内 「ドトール珈琲農園 世田谷多摩堤通り店」は多摩堤通り(都道11号線)沿いにあります。「ドトール珈琲農園 世田谷多摩堤通り店」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めて店内へ。お好きな席にどうぞと言われて2人掛けのテ…
秋葉原 Vol.85 <ヨドバシAkibaでチョイ呑み・うな匠>
久しぶりに、鰻でチョイ呑み〜 今回はお天気も悪かったので、ビル内で飲める場所へ たまたま、鰻でも食べたいかなってリクエストが~ 確かヨドバシカメラのレストラン街にあったなぁ~ www.yodobashi-akiba.com 鰻逸品五種盛合せ うざく 肝ポン酢 骨煎餅 肝串・鰻巻き 三岳いただきました~ バラエティソーセージ 板わさ アンチョビクリームチーズクラッカー添え 鶏のあろしマリネ うな重 ひつまぶしはこんな感じ~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
北海道 函館市 ラビスタ函館ベイ / ②大正ロマンな部屋、計算された窓
あぶく銭は消える運命函館シリーズ ラビスタ函館ベイ 部屋 メインルーム 雨降っているし疲れてへとへと。 金森倉庫内を通ってホテルに向かう。 ラビスタ函館ベイ 荷物を預けてから約2時間半の散策。 www.ellelo.work もう何も食べたくない、どこも行きたくない。 チェックイン20分前にホテルのロビーに座っていた。 するとホテルマンが近づいてきて部屋の用意が出来るか確認すると。 予定より15分も早く部屋に入る事になった。 部屋は11階、大浴場は13階だから便利だ。 部屋 入ってクロークの様なスペースがある。 その先に洗面所。 トイレ。 トイレの先にシャワーブース。 このグループは部屋に湯舟…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)