木曜日、車を手放して5日目。次の車が来るまであと6日もあります。しかたなく徒歩で必要最小限の買い物に行きますが、重いものは持てないしタイヘンです。←ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします。(ブログランキングに移動します)冷凍していた肉じゃがの残りとか高野豆腐などの乾物などを使ってなんとか夕食を用意。JA直売所は歩きでは遠いのでとても行けません。ブロッコリーやカリフラワーなど、だんだん常備野菜がなくなってきました。スープもレトルト。卵だけはまだたくさんあります。乾物やレトルト食品は災害時のこともあるしやはり一定の在庫は必要ですね。にほんブログ村あるもの夕食@我が家
ワンコインランチ30番勝負 PART2 その17「御食処 恵風盧」 (大阪・野江)注文したのは日替わり定食 500円この日はトンカツ恵風盧関連ランキング:定食・食堂 JR野江駅、野江駅、蒲生四丁目駅にほんブログ村...
あぁ、麗しのサンフランシスコ。私が初めて訪れた20年くらい前から、それなりにアメリカテイストな物騒な感じのある街ではありましたが、ここ数年の様変わり様には驚きます。とにかく路地という路地が小便臭いの何の。。落ちているウンコの数も倍増しており、街全体がトイレみたい、、というと言い過ぎかもしれませんが、半分本当です。私がこの街のオフィスに勤めていた頃も、通りによってはかなりの民度でしたが、何だか悲しいな...
(割におすすめ)【ぐるめ日記(3824)】三宮町3丁目 カレー「GASA」
お昼に 三宮町3丁目のカレー「GASA」へ行ってきました。カレーキッチン ガサ〒神戸市中央区三宮町3-9-4TEL 080-4828-5311OPEN 11:…
・夕方、先輩に教えてもらったお蕎麦屋さんへ。目立たぬ場所にあって、・教えてもらわないとまず来ない場所かなって思います。焼津市の瑞光庵。・本格的なお蕎麦という感…
新店。非常に目立たない場所に目立たない店構え。カレーの見た目も地味。ところがパリパリのナンもカレー自体も、かなり素晴らしい。オーダーがQR読み取りなのがマイナス。1050円
JR平塚駅前から続く、オフィスビルが建ち並ぶ通り。 【2022年05月 神奈川県平塚市】
JR平塚駅から、旧東海道方面へ向かう目抜き通り。道の両側に、オフィスビルが建ち並ぶ。これもある種、匿名の都市景観。2022年5月撮影の写真だが、数年ごとに定点観測?してみたいと思った。P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2024年3月29日金曜日 29日は肉米の「めんたいこの日」なので、息子たちを誘って夕食に肉米に出かけました。 わぉ~、待ちの人が結構いる・・・・・・でも回…
ご当地B級グルメの一つである「富士宮やきそば」、高速のサービスエリアや地元の屋台なんかでも味わえますよね? そんな富士宮やきそばですが、実は商業施設のフードコートでも味わえるお店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は大府市にあるお店で、「横浜八景楼 アピタ大府店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は大府市の北部、商業施設である「アピタ大府店」の2階フードコートになります。 …
やっぱり半額寿司と半額刺身だね海鮮ちらし素敵半額刺身南瓜煮美味しかったです。半額刺身ポテサラ生ハムサラダにした。美味しかった。半額餃子焼いてみた。おかずウマシ。おかず野菜と炒めて玉子でとじた。ウマシ。半額刺身ウマシ半額刺身ウマシ。半額刺身ウマシ半額鶏釜飯。ウマシ。ノンアル。美味しかったです。半額刺身。ウマシ。半額ウインナからの炒め。ウマシ。おかずウマシノンアル美味しかったです。この日はホワイトデーやった。美味しかった。っておまえも食うんかーいwww昨日11458歩!連日パソコンに向かう仕事ばかりで疲れるが,まあ「こんなもんだろう」と楽観的にきりがいいところで仕事をやめて帰ってきた。まあ先は長い。ボチボチ頑張ろう。本当にどうでもいい話4月になり嬉しかったことは5年ぶりに体重100kgを切ったことでしょうか。...我が家の家食180
サムネイルにPayPayが出ていますが、たしかPayPayの手数料料率は2%を切っていたと思いますけどね。 いささか誤認を与える見出しではないかと思います。キャッシュレスに関しては以前の日記でも書きましたが、特に飲食店が関係すると思います。 経験則から言えば、小規模な飲食店では料率の安いPayPayだけを導入しているところは多いですね。 個人的には無理にすべてのキャッシュレスを導入する必要はないと思います。 価格帯や回転率、インバウンド消費狙いかなど、ターゲットとする顧客によっても導入方法は変わりますしね。仮にキャッシュレス払いを導入するとしても、これまで現金払いだった既存顧客がキャッシュレス…
いちごがある季節に良く作るコンフィチュール♪昨日焼いた山食をトーストしバターを塗ってコンフィチュールをのせいただきました♪山食は、なんか不細工でしたが美味...
とある日の郷ん地新たなる酒場を開拓してみたくなったBancha!さんは( ´∀`)ノ夜な夜なふらりとそのお店へ。。。◆大衆酒場『やまに商店』🚃地下鉄空港線室見…
佐世保に行ってきます通販サイト「ジャパネットたかた」生出演で、マイヤーのAnydayエニデイをご紹介します 4月5日(金)の放送です!時間は各回10分程度で、…
今夜は、鶏ももの唐揚げ定食 鶏ももを、酒>濃口醤油>りんごジュース:各大1>ごま油>マヨ>ハイミー:各小1>ニンニク生姜チューブ:各4cm>砂糖:小1>塩:小1/2>黒胡椒:4振りで混ぜて寝かす。 水溶き片栗粉を混ぜて、片栗粉を振って二度揚
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪こちら昨日書いてた記事なので一部時…
どうなってんの!? チャルメラの逸品「大盛 ワンタン麺 芳醇しお」が業界的にヤバいかもしれない件
大盛りサイズでレギュラープライス!? めん・スープ・具材すべて本気 “高付加価値型„ の新シリーズ「チャルメラの逸品」始動!! 明星食品のカップ麺「明星 チャルメラの逸品 大盛 ワンタン麺 芳醇しお」を食べてみた感想と評価・レビューです。
練馬駅の南側・練馬駅前中央通りを歩いて「ぐっさん」で一人飲み!串焼きやもつ煮込みを堪能
練馬駅の近くで一人呑み。ぐっさん、というもつ焼き屋に行った。 アクセスする行き方は、練馬駅を出て南側へ。 特製煮込み鍋と大串もつ焼、ぐっさんは、徒歩すぐだ。 練馬駅前中央通り商店会 - 練馬駅前商店会のホームページ nerimaekimae.jimdofree.com ▼沿革当商店会は、昭和49年4月に初代会長粟原俊治氏のもと、20数店舗の会員により発足しました。練馬駅南口の駅前という立地で、居酒屋、スナック、和食、中華など飲食店が多く出店し、グルメ街といった雰囲気を持つ商店会。区内でもユニークな特色を保ちながら、発展し続けてきました。商店会アーチにも「おいしい街」というキャッチフレーズが掲げ…
おいなごちゃん 朝ごはんを食べましたー!喫茶ダイゴ喫茶ダイゴのモーニングを食べに、名古屋においでよ。ぶどうパンも選べる、お値打ちモーニングサービスだよ。
4月に入って最初のトレミラン。30分を2回ほど走る。その他には腹筋を少々。トレミランは緩めることをしないので結構きつい。いつもの2倍弱走って終了。
【赤坂 桃の木】/📍赤坂 ミシュランガイド5年連続2つ連続獲得店極みの中華がおこにあり!!
こんにちは、中華の世界って奥深い!ど〜も!!ぐるまにです! 🔖こんな人におすすめ こんな人にお
三千六百三十七日目 柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。きょうから日曜日まで、さじろう現場でのお仕…
本日の夜食。 ちょっと用事があり、夜までかかってしまった… もう、日が変わってる… 腹が減った… 【山岡家】 。 いや。 違いますよ。 帰りの道に、たまたまあったんですよ。 狙ってないです。。 時間は深夜1時… そこそこのお客さん。。 からの 辛味噌ラーメン🍜 く〜〜〜〜〜ッ… クソ美味い😋😋😋😋😋 全部… 染み渡る。。 深夜の山岡家はヤバい😅 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
朝はまだ風が冷たい札幌ですお昼ごろになってやっと暖かくなる、お天道様のおかげ 明るくなるのも早い早い!アラーム鳴る前に起きちゃう@5:10でもな~んもお弁当決…
4日0時~珈琲お試し福袋 石の市 海鮮丼8食セット 味源のだし レインボーラムネ
⇒あれも、これも。新着記事一覧。 当ページはアフィリエイト広告を利用しています。 【ふるさと納税】華やかな彩り インスタ映え かわいい 数量限定 ラムネ レインボーラムネ 550g × 2箱 セット 幻 ギ
松屋 吉祥寺南口店(〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-5 1F TEL:080-5928-0485)で、2024年4月2日(火)15時に店舗限定で新発売された「粒マスタードのチキンフリカッセ定食(ライス・みそ汁・生野菜付)」(税込990円)をいただきました。※ライス大盛、特盛無料。2024年日本応援企画。フランス”ロワール地方”の家庭料理「…
ギフトを買うと貰えるノートが届きました 渋くって良い感じです 毎日使うレシピメモにしようと思いますノートが貰えるキャンペーンはネスレの公式サイトで15日まで にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中初心者グループ ランキング参加中飲み物 ランキング参加中スイーツ
さて、今週土曜日から始まるラジオ。赤松敏弘「gloaming“E”」毎週土曜日午後7時からJOEU-FM(FM愛媛)で放送。全国の方は#radikoでお楽しみください! 気楽に選曲して、気楽にしゃべって、気楽にやってこよう。ハハハ、そんな事で済むほどベテランではない。新人ヒヨッコの新米DJだ。さて、どうすれば自分らしいやり方になるだろう? 脚本家さんがいれば台本が用意されて、それを読むともなく、読まないともなく・・・話でお茶を濁して、であっという間に終わるんだろうけど、やはり自分のやりたいことをやりたい形でやるにはトーシローなりに何か策が必要。演奏する以外に芸があるわけでもない。ギャグもない。 そこで、一つ閃いた。 音楽を作る時に、自分の中に作曲家の自分と演奏家の自分がいる。この二人がいつも現場で互いの出...駆け出しの脚本家と喋り屋(どちらも体内在住)登場
今月のサロンゆるりのオープン日は 今回は抽選で当たった運を皆様にお裾分け企画です以前から気になっていたmitsukojijam さんジャム作家さんなのですが、…
🇯🇵日本は桜のころ。バンガロールは盛夏。目まぐるしくも、愛おしき日常をたいせつに。
🌸季節のメリハリに浅いバンガロール。しかし、樹の花が街路を彩るこの3月、4月、5月にかけての盛夏は、ぐっと気温があがり、空気が乾き、季節の節目を感じさせる。そのせいなのか、この時期になると、見慣れた街の情景にさえも、ふとした拍子に一抹の「懐かしさ」が込み上げる。 2006年に初めて迎えた盛夏のことを...
きょうは水曜日で在宅勤務の日でした。 仕事を沢山持ち帰ったので、朝からズット忙しくあっという間に夕方となりました。 朝のコーヒーを飲んでいた時にもベランダに黒い影が…、と思ったら、なんとメダカの水槽の上のガラスの蓋の上にカラスがとまってガラスの中のメダカを狙っているではない...
美味しいお寿司を食べに行ってきました。 もずくと枝豆は定番。 ちょっと肌寒いからあさりのお味噌汁も頂きます。 磯辺焼き 芽ネギも必ずいただきます。…
あっという間に新年度がスタートしました。もう、バタバタです。 ( ´Д`)先ほども管理職から電話がかかってきてどうも話が噛み合わないなと思ったら、電話をかける相手を間違えていて、私を別の人と勘違いして話をしていたのでした。 (@@;)そりゃ、噛み合わないわ。 (≧▽≦)ノそんな感じでドタバタ劇が繰り広げられておりますが、私もようやく今年度の流れが把握できてきて事務処理もサクサク進めているところです。働き方改革...
今回紹介するのは、自由が丘にあるカフェ・アンセーニュ・ダングルさんです🙂写真は、チーズケーキと琥珀の女王です!ケーキが特製チーズケーキで、しっかりとしているけ…
自分よりも若いカタが亡くなるって悲しすぎて ダメージが大き過ぎる年寄りだから良いって ことでは無いけれどね気持ちが落ちて 深みにはまっちゃうとなかなか 抜け出せないお年頃甘いもの食べて脳内幸せホルモン出ますように!画像は 恵庭にオープンした洋菓子屋さんリシュエ
久しぶりのショートインターバルをやりました。1月以来。400mですが1月までやっていてその時は5本。今回は10本。少しビビってしまったかな。400mの割にはペースもストライドも平凡で。5本でやっていた時は追い風の中でやっていたのもありますが3分40秒/kmくらいだったしストライドも10㎝弱広かったのでね。もうちょっと追い込んだ方がいいのかな。◆今日のランアップジョグ2.0km5分36秒/kmトレーニングの焦点:リカバリー400mx10本(r=jog200m)トレーニング焦点:VO2Maxダウンジョグ2.0km5分30秒/kmトレーニングの焦点:リカバリー合計:10.0kmいいね!のクリックをお願いします。にほんブログ村久しぶりのショートインターバル
今回のブログネタ💡好きな牛肉料理はそうですね~ステーキもいいし、すき焼き、しゃぶしゃぶいいですね~でも最近良く食べてるのは焼き肉なんで今回の回答は焼き肉にな…
4月3日(木) きょうは朝から ずぅぅぅぅっと 雨☔雨☔雨 鬱陶しかったズラ!! デーリーヤマザキ 2024春のパン祭り こんな小鉢でした♪ 直径1…
今回ご紹介するのは、木町通にある「おり久 木町通店」です。折立にある味噌ラーメンの人気店ですが、東北大学病院近くにも支店があり、訪問してみました。なかなか行く…
春の新アニメ2024、2回目はオリジナル作品の「終末トレインどこへいく?」です。監督は「ガールズ&パンツァー」・「SHIROBAKO」でお馴染みの水島努さんが務めております。イメージイラストには、女子達が乗る電車が描かれており、タイトルにもあるように鉄道が絡む作品にな
いつも。ありがとう。いつも。物好きさん。いつも。不思議です。いつも。どうして?いつも。終わる日が来るのかとハラハラしているよ。いつも。何処を読めるのか疑問です。あなたに言ってます。心当たり有りませんか?あなたはどんな人ですか?何にも持っていない僕ですよ。ありがとう
【ソウル 大学路】 ドゥドゥ「두두」 珍しい ヘチャンマッコリ 15度を飲みに行きました
11月初旬 ユナーさんとのソウル飲み やっと この日最後のお店に向かいます。鍾路3街の 屋台街で トンセン君と合流し、 大学路に移動しますこの日は ドゥドゥで 社長さんが ヘチャンマッコリでも 珍しい とってもアルコール濃度の高いお酒を飲ませてくれるとのこと僕も 便乗しました ^^白菜刻みキムチ(1kg)たっぷり1キロ!食べやすい大きさで刻まれた定番白菜キムチ。韓国産まれの祖母が作る本格キムチに関西風の...
おいなごちゃん 味噌ラーメンを食べましたー!麺家 一進麺家 一進の味噌ラーメンを食べに、名古屋においでよ。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)