2月13日の新発売以来、ずっし探し続けていたお品にやっと出会えた(嬉)。期間限定発売の「氷結 ロゼスパークリング」だ。「氷結 シャルドネスパークリング」も...
パンケーキを堪能した後は、車で20分ほど移動して橿原神宮へ。私の母が奈良出身なので、私が子供の頃、母の実家に行くときに来たことある橿原神宮。久しぶりに来た~。…
佐賀にある隠れた名店『焼肉南大門』広々した店内で味わう本場韓国料理
2024年3月、佐賀県佐賀市にある『焼肉南大門』に行ってきたのでご紹介します。 焼肉南大門の紹介 焼肉南大門は、佐賀市内の南部バイパス(国道208号)沿いにあります。佐賀大学から東に2キロくらい行った場所です。駐車場も広くて車で行くこともで
夕飯記録●鯖の甘辛煮●シラスと豆腐の奴●牡蠣と筍のソテー●鶏団子鍋沖縄でも地震💦将来住むなら暖かくて海が綺麗で地震がほぼない沖縄がいいと思って生きてるんですが…
あべのロックタウンで可愛いとズキュンバキュン喰らった 雪乃つき 猫乃みこ
さて、この日はなんと平日ではあるがあべのにて可愛い喰らえる系のイベントがあると聞いて終業後にちょっと行ってみることにあべのこと天王寺には西九条から環状線のソウ…外回りに乗車するのが便利なんか人多いなあべきゅうであるあまきゅうにもライブハウス的なのがあったら良いのになあ。レストラン街にて食べ放題発見1539円で45分食べ放題か。これはなかなか良いな。このフロアだと1食分の定食で1600円ぐらいは割と普通だし45分...
今年2月の出来事の備忘録です 過日の休日職場の同僚からLINEが入り 小林市でお豆腐を買ったので届けたいとの連絡 ありがたいことです …
クーポンあり ペプラムギャザーブルゾン、クラッシュジャガードTシャツ
半額クーポンあり 【半額クーポン対象】ペプラム ギャザー ブルゾン ショート 丈 バルーンスリーブレディース おすすめ おしゃれ フリーサイズ メール便 2024春夏新作 【aot303-653】【予約販売:4月18日入荷予
こんにちわ。 今日は4月3日(水曜日)です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 まずは起床直後のスイーツから チョコ蒸しパン(小麦粉、ココアパウダー、はちみつ、ベーキングパウダー、ピーナッツ、ロッテのガーナ、ラム酒、ロッテのバッカス、
【二郎系ラーメン】五十五番 高浜店 魚介豚骨の旨みがたまらない人気メニューの 高浜二郎がおすすめ!
更新日:2024/04/03 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は 五十五番 高浜店に行ってきました! 定期的に通っているお店の一つで、魚介豚骨の旨みがたまらない人気メニューの高浜二郎がおすすめです🍜 筆者体験 車にて現地に到着。いつもは台湾まぜそばを食べているのですが、今回は二郎系にチャレンジしてみました🍜 念願のご対面。大ぶりのチャーシュー、もやし、キャベツ、脂がたっぷり乗った贅沢な一杯。 野菜は無料で大盛りに出来ます🍜 ニンニクの香りがガツンと効いた豚骨魚介ベースのスープがとにかく美味しく、食欲をそそります🤤 中太麺にスープとニンニクをたっぷり絡めて頂き、胃もたれ…
「蜜香屋(みっこうや)」さんの〝ニューケンピ 缶入り《ハイカラ》〟
今日は一粒万倍日でしたね。私は持ち歩いている手帳に、開運日も毎月書き留めていて、長く使う何かを買ったり、新しく何かを始めるときは、いい日を選ぶようにしているん…
土曜に車のタイヤを夏タイヤに交換しました。ぎりぎり3月中に交換出来ましたね。しかし、交換したときに夏タイヤを見てみると、溝の残りがかなり少なくなっていました。スリップサインまで1mmもありません。今すぐ交換しないといけないというほどではないものの、これから梅
桜島自然恐竜公園 2024年の見頃、開花時期はいつから?見どころやおすすめスポット紹介!(鹿児島市桜島横山町)
桜島自然恐竜公園 2024年の見頃、開花時期はいつから?見どころやおすすめスポット紹介!(鹿児島市桜島横山町) 鹿児島市桜島横山町にある桜島自然恐竜公園は、恐竜と遊べる緑豊かな自然公園です。 東京ドームより少し大きい面積をもつ桜島自然恐竜公
LAグルメ紀行~2024・3日目&最終日(CHARLEYS PHILLY STEAKS,PANDA EXPRESS)
LA旅行3日目は、昼前にホテルをチェックアウトして西へLiftで1時間ほど移動。この日泊まるホテルにチェックインして、歩いてすぐの巨大ショッピングモールDel Amoに行く。その中のフードコートにある、日本未上陸のアメリカ人気ファストフードチェンCHARLEYS PHILLY STEAKSで
西区にある「喫茶ニューポピー」が、1月29日に5周年を迎えました。半年ぶりぐらいにお店に行ってきました。29日から2月4日までの1週間、周年祭を開催!コーヒーのメニューお昼過ぎだったので、何かトーストでも…ということでバタートーストに、コーヒーは「ニューポピ
現在開催中の第2回かしゅーサクサクセスクラシック。第7回目となる今回は、Eグループ(名古屋ラウンド)の3試合の結果と残り3試合の展望。そして個人的注目選手をあげていきます!
BS-TBSの人気グルメ・バラエティー番組「町中華で飲ろうぜ」に登場したお店リスト。 エピソードごとに登場したお店を一覧で紹介したいと思います。 今回はエピソード#89で登場したお店をリストで紹介します。 <町中華で飲ろうぜ #89 お店リスト> ■#89 「五反田編」 キャスト:玉袋筋太郎 ・五反田(大崎広小路)「平和軒」 東京都品川区西五反田7-18-4
マクドナルド「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」が ファンの熱い人気に応えて1年半ぶり期間限定復活!
マクドナルド「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」が ファンの熱い人気に応えて1年半ぶり期間限定復活! 人気のバーガ
FLOのタルトが大好きでよく買うのですが、先月3日間限定で 「苺づくしのタルト ダマンド」が発売されたので 娘の誕生日ケーキとして買いました🎂 娘の誕生日当日は、娘が仕事で遅くなるため 前日にサンリオの
カレーつけ麺200g2024年3月31日18時45分並び2ツキイチで来たい店。今年3回目。奥さんと。奥さんは初なんですが、是非とも連れてきたかったお店。こちら5席なんですよね。15分程で中に。ウーバーとかやってるんですね。新しくなった券売機。黄色のテープは、つけ麺とらーめん
ゴロっと大振り!組み合わせが面白いセイボリースコーン@MALAMA PLACE
2品目。 ゴツゴツ系でも意外としっとり。 出先で美味しそうなパンがなかったので、ストックパンを食べることにしました。その中からチョイスしたのがこちら。 M…
夕食は、里芋・真烏賊・人参・隠元のうま煮、生湯葉と焼筍の若竹煮、骨取真鯵の南蛮漬け、胡瓜の糠漬け、白菜の味噌汁、りんご。
帰りがけに、スーパー・ヤオコーに寄り、お惣菜を買ってしまった。 打ち上げがあるかと思い、ヨシケイを注文してなかったのですよね。 夕食は、里芋・真烏賊・人参・隠元のうま煮、生湯葉と焼筍の若竹煮、骨取
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 昼ご飯 メニュー日清の行列のできる店のラーメン 担々麺🍜飲み物は伊藤園の麦茶一言感想辛みが前面に出ていて、美味しかったです! 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L /伊藤園(1ケース) 伊藤園 Amazon [冷蔵]日清食品チルド行列のできる店のラーメン 担々麺 2人前 日清食品チルド Amazon 夜ご飯 メニューロコモコプレート🍳フライドチキン&ポテト🍗🍟生ハムサラダ🥗新玉ねぎスープ🥘飲み物は伊藤園の麦茶一言感想某KFCとは違う味でしたが、美味しかったです!ボリューム満点だったので、一部は明日食べます… 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L …
4月3日 昨年3月から始めた四国八十八ヶ所礼所巡り、今日で終わって結願しました。1月2月を除いて月に1回のお遍路バスツアーは何の知識もないままでしたが、回を重…
4月3日の日記です。雨っすね。てか多くない?まぁ、雨も降らないとあかんからええんやけども。こないだね、家で使ってるアンプから謎のノイズが出て超焦ったんですけど、パソコンが帯電したときにやるみたいに、プラグ抜いて電源入れたりして放電(出来てるか知らんけど)したら直ったみたい。なんせ70年代のアンプやからこわれてももうパーツもないし直せない。なんかね、このYAMAHA F100-212でしか出せない音...
【ベタドラマ】頭取娘アヤカ役の小山莉奈のwikiプロフ!結婚や夫(旦那)や彼氏は?
小山莉奈さんはモデルや女優など幅広く活躍している美人女優です。 2024年4月3日の「くりぃむしちゅーのベタド
お朔日詣りをするべきなのですが、お仕事があると、なかなか叶いません。 なかなかそんなうまい具合にお仕事は休めません。そして、今月もお仕事でした。 昨日から少し…
1月から3月末まで休業していた、足助の産直<まごころ市場>が、4月になり再開しました。 今日は雨降り(これは晴れている時の写真です)でしたが、早速立ち寄って…
昨日移転店名変更、阪神御影駅南西のビストロ料理とスパイスカレーの小屋~骨付き若鶏のコンフィ他
📷公式インスタグラムはこちらをクリックするとご覧いただけます。 ←昨日移転店名変更😋のBAKEで、おすすめという😋🐔骨付き若鶏のコンフィランチ☀B 1400円…
最近、胃腸の具合が悪いのは花粉症のせい?https://www.med.or.jp/forest/check/kahunsyo/04.html
エビが好きなのエビは片栗粉を付けてニンニクと長ネギと椎茸を一緒に炒めて塩こしょうして出来上がり
食べある記1155 天ぷら・手打ち蕎麦 いとう(たまプラーザ)
以前(3年前)伺った半平はしばらく前に閉店、と思ってたら、その場所に新たな蕎麦屋が開店、と思ってたら、半平のご主人が再開したと言う話。天ぷら・手打ち蕎麦 いとう中央通り商店街の道から少し奥まったところに店はある。ご主人にお手伝いの女性が2人で切り盛り。1組分
あい、コン日は大崎の「レストランふじ」さんにおじゃましましたようどんから丼モノ、ナポリタンや定食まで、何でもありの人気の「レストラン」ですそうねー、ココは初心に帰って「焼肉定食」だな定食なので「ライス」です、そいと「お味噌汁」主役の焼肉プレートです!甘めだけどピリリな味付けがヤバイのよもー、ご飯が止まらないヤツです「あい、間違いなく美味しいよねー」いや~、、メチャクチャ、ご飯食べるのヘタッピなんだ...
今日は花散らしの雨。時折、雷もなり強風も吹き、いったい何回目の春の嵐だろか。厳しい寒さを耐えようやく開いた桜の命は短くて…。だからこんなに人を惹きつけるのでし…
今日は市役所仕事の前に道の駅むなかたで野菜と豆腐を調達。昨日かのこの里で入手した野菜も使って、野菜たっぷりの夕飯を作りました。 スナップエンドウは茹でただけで甘い。昨日天ぷらで食べたタラの芽は今日は胡麻和えに。昨日春菊と牛すき風にした芹はシンプルなお浸しに。春菊はオリーブオイルでジェノベーゼ風にして勝浦豆腐にかけました。大根葉はべっぴんしらすとソテーに。 ヒガンフグ白子の味噌粕漬け焼きと筍と鶏スペアリブのさっぱり煮。ヒガンフグ白子、昨日は焼いてポン酢で食べました、今日はちょっと味変。日本酒が合います。 メインも野菜たっぷり。蒸して自家製オイスターソースをかけただけの菜の花、イカゲソとふきの生姜…
吉野町の八起が3月30日に閉店してしまったのに続き、もつしげ吉野町店も4月7日で閉店とのこと。蒔田天龍系の焼肉屋さんでもう一店舗閉店するって話も流れてきましたが、そちらは公式発表はまだなのかな?どうしようもない人手不足ってことなんでしょうか。いずれにせよ選択肢の中でも優先順位の高いお店が閉店となってしまうのは残念ですし、困りますね。。2023.12.22オープンしたての頃に行った新店は、仙川にあるお店の2号店だそうです。ラーメンめじ武蔵小杉店ラーメン中(麺300g)コールはニンニクで。コールが用紙に記入する方式だったり、食べ終えた食器は自分で返却口へ持っていく半セルフサービス制だったり等ちょっと特殊な感じでしたけど、現在でもその方式なのかは分からないので事前に調べてから行くのがいいかと思います。非乳化~微...新丸子ラーメンめじ武蔵小杉店ラーメン中
ヤマザキの『生チョコドーワッツ』が角切りチョコとチョコクリームで甘くて美味しい!
ヤマザキの新商品ドーナツを買ってきました! 『生チョコドーワッツ』です。 お値段「税込128円」でした。 生チョコドーワッツ 袋を見ると、 クロワッサン生地に、角切りチョコと、 生...
【東京・新橋】博多天神 新橋1号店 ラーメン+替え玉2回 700円【2024年2月訪問】
サラリーマンの聖地新橋。ディープな飲み屋が多いことはもちろんですが、サラリーマンの胃袋を支えるべく朝食・昼食・飲んだ後の〆として炭水化物のお店も多いです。朝食は立ち食いそば、昼食はラーメンや丼物、飲んだ〆としてラーメンなどなど。私も昔はこの付近で働いていたので、胃袋を支えて貰っていたことがあります。
茨城県のモンテールで人気のロールケーキやエクレアなど、高品質なスイーツをアウトレット価格で。お得に楽しむ方法を紹介します。
上海総本店名前だけから勝手に想像すると、由緒正しき中華料理のお店に思うでしょうが実は、広島中華そばの老舗の一つ店の周りはいつも豚骨臭がすごくって【広島3-3FC東京】気持ちには引力があるサンフレッチェ広島ユースの試合に行くと、必ず張り出される横断幕がある。「気持ちには引力がある」かつて広島ユース黄金時代を確立し、数々のタイトルを広島にもたらした...SIGMACLUBweb 「気持ちには引力がある」というのは、今年からベガルタ仙台の監督を務める森山佳郎氏の指導の根幹でサンフレッチェサポであれば誰もが知っているフレーズであるちなみに、森山佳郎氏我らがサンフレッチェ1994年Jリーグ・サントリーシリーズで優勝を決めた後、チェアマン杯を割ってしまうという大失態を演じてしまうがその犯人として語り継がれている人物で...ラーメン・餃子にビール@上海総本店
静岡県沼津市で今年創業65年を迎えるうなぎ屋、 沼津うなよしの女将です。 やっと、咲き始めましたね 本日は、あいにくの雨となりましたが、昨日は、お花見日和…
約8年ぶりにお邪魔した小松市今江町「薮司奈」寒い日のランチに信州そばの「きつねそば」を食べる
東京が江戸と呼ばれていた時期から江戸三大そばと言われたのが砂場、更科、藪(やぶ)の3つ。何れも有名ですが、「藪そば」といえば東京神田淡路町にある「かんだやぶそば」が有名で、私のブログではこちらの方で紹介しています。今日紹介する小松市今江町にある「薮司奈」。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)