味噌ラーメンお得盛り1100円今日は早朝から江戸川河川敷の整備雨が降る前の11時に終了助かりました飯場への帰りに流山のこちらへ久しぶりの味噌適度な濃厚スープでうまし席数7つほどで店主1オペですが手際よく回転よしですごちそうさまでしたケンラボ南流山
こちらは,2024年2月6日に,本庄早稲田駅内にオープンした新店です.ハナファームキッチンが,企画・開発を始めてから,約2年の時を経てオープンに至ったという,そのらーめん耕へ.お店は本庄早稲田駅内の待合室の隣り.所謂,よくある駅そばのポジションにありました.店内入りましてすぐの券売機へ.麺メニューは,醤油・塩らーめん(¥800)が基本形.以下,味玉,特製ver.があります.他,具材たっぷりの和え麺A(¥500)と...
雨の中の夜桜おはようございます福岡市は昨夜から雨です昨夜は仕事が終わってから福岡城の桜まつりへ…雨の中でしたが満開の桜がライトアップされていて雨は雨なりに風…
今年も出会いと別れの季節が訪れ、間もなく桜の季節を迎える中衝撃の情報が飛び込んできたのは3月下旬のことであります(汗)なんとあの人気食事処である山王夢食堂さんが閉店するというのです(寝耳に水) コチラは2012年のOPENから庄内の地元食材を使用することに拘り、
煙モクモクの中、楽しい焼肉パーティーでした♪ 高松市「焼肉 大門」
今宵の晩ごはんは・・・久しぶりの焼肉ぅ〜🎵「焼肉 大門」さん。有煙ロースター💨煙モクモクな昔ながらの焼肉屋さん🎵メニューは、極々シンプル・・・メジャーどころを…
先週の火曜日は仕事で東京へ。かなり大事な仕事でしたので夜は大人しくしていようと思ってましたがお誘いを受けたので。「すしざんまい本店」5,6年振りの訪問ですね。本当に久しぶり。現在は豊洲に市場が移動しましたが築地の寿司屋街は健在☆エネルギー注入って事で楽しみますかww平日って事もありわりと空いてましたね。まずは生で乾杯☆生はどこで飲んでも美味しいwwメニュー表を見るとかなり値上げしますね、、、この立地でこの情勢となると仕方ないですよね、、、まずはドーンと☆赤身、中トロ、海老、芽ネギ、ウニ。良い眺めですwwウニって今、高騰してるんですかね?一貫1,400円ほどしました(大汗)太刀魚、アワビの肝、真鯛、アオサ。ちなみに今回は3名でアラカルトオーダー。太刀魚メチャ美味しい☆八海山にチェンジ☆辛口でお寿司に合う。春...#484すしざんまい本店(寿司、海鮮)
朝方、強い稲光と大きな雷鳴で目を覚ましてしまいました。 強風に大雨 予報通りに荒れた天気。 庭の花たち、もうどうにでもなれー という心境です。自然には勝てません。 二週間前に、ダイソーで種を買っ
先日某スーパーで入手した商品キンレイ お水がいらない 横浜家系ラーメン ですスープ、麺、具材の冷凍一体型水を使わず鍋で温めるだけの優れものです 大き過ぎない…
■株式会社ローソン「香味野菜香る具付き味噌ラーメン(466kcal:税別価格228円・税込価格:246円)」
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
おはようございます 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です 本日 水曜日当店は、今週も元気に営業致します 春休み中の、イオンは混んでいるだろう…
おはようございます今日も幕張でして、早く着いたんで、朝マックしました。マフィン好きなんですよね、、、しかし、マック何年振りだろう。初めてモバイルオーダー使いま…
[純みそらーめん]愛知で長年愛される味噌ラーメンのお店【銀のくら 本店】清須市にも支店があり、地元愛知の味噌をメインにブレンドした有名人にもファンの多いと聞く…
-道の駅 ひたちおおた-「蔵+蕎麦 な嘉屋」で絶品な蕎麦コースを食べ、「一乗院」で御朱印を拝受して車で15分のところの「道の駅 ひたちおおた」に立ち寄ってみました。サービスエリアや道の駅が好きな相方を伴っているので寄らないわけにはいきません(笑)ということで、久しぶりに「道の駅シリーズ」です(笑)ブログに記事を書くようになってPar48になります。...
-1682杯目- やり過ぎ富山ブラック「北斗辛麺JAGI」の"黒王号"+"ネギマシ" +"海苔マシ"+"コロッケ"+"チャーシュー"+"目玉焼き"@本千葉
私はこの店の限定メニューを初めて食べる時は追加トッピングはしないことにしていてリピートする場合は初回の経験を活かして合いそうなトッピングだけを追加している。というわけで富山ブラックインスパイアラーメンの"黒王号" を食べるのが2度目となる今回はお店が限定用に
◆支那そばワンタンメン 850円➂2024年1月13日開業。青森出身の店主が地元食材を取り寄せて作る青森ラーメンのお店。場所は大師前駅出口目の前の「ぱんけぺんけ」→「国産二八蕎麦 米山そば 和み」と変遷した物件。麺メニューは「支那そばチャーシュー1,000円」「支那そばワ
元々ココは鮨結うでしたが銀座に移転したので鮨結う紬として再スタートしかも恵比寿同様オールインクルーシブという弾けっぷりで喜ばしい限りですドコの飲食店に行っても酒を呑み過ぎてしまいお会計に大きく響くボクですから吞み放題込みというのは実に大きなアドバンテージ
食べた日11月25日 土曜日タイヤ交換🛞済はいどこのラーメンでしょうか?1251杯目(今年130杯目)季節限定 台湾まぜそば エビヒント 富谷ヒント 郵便局隣ヒント 郵便局の駐車場には止めないで
2024年3月13日★★★★新潟遠征し、ラーメン二郎に行ってきました。札幌店の次に全店制覇に向けた難関であったため来れてよかったです。到着は開店の20分前である10時40分。開店はしっかりと時間通りのようです。それほど並んでいないか...
5年ぶりに参加してきました。新潟酒の陣2024昨年に続き人数限定で事前に前売りを販売私も2月に事前購入基本4部構成で土日午前・午後の部で人を入れ替え土曜日は新潟駅に到着すると早速お飾りがお出迎え私は土曜日午後の部を購入だったので11時ごろにはすでに到着当日屋外のブ
【神田神社】神田というと、お祭りのイメージ随神門をくぐる手前左側に手水舎色鮮やかな朱色と金箔昭和天皇即位50年の記念に建立されたとのこと神門をくぐると、大黒様…
≪≪ 横浜ポルタの「舎鈴」で、中華そば大盛 ≫≫ 午後から横浜で会議。~の前に横浜ポルタでランチとします。伺ったのは● 舎鈴 横浜ポルタ店ちなみに食べログ …
[満足度]8[状況]土曜日10時55分、行列なし[コメント]大宮駅から徒歩1分程度、東口のマクドナルドの横の路地を入ったところにあるラーメン屋さんを訪問。 …
先週金曜日の昼時にこちらへ!!!!並びなし!!限定がないおかげかな店内入って100をコール上品も気になるけどまだ注文したことない🫣先に青唐とつけ玉が着丼し混ぜ…
鶏そば翔る / 麺料理の入口で待ち受けるような・・・鶏清湯さらり @和歌山県和歌山市紀三井寺
以前に同じ和歌山市内で「ラーメンエイト」というお店を営まれていた方が、2023年9月に立ち上げられたお店、「鶏そば翔る」さん。国体道路から少し入ったところにありますので運転していると見つけにくいかもです。一回通り過ぎました。ぐるっと回って戻って来るのにそこそこ時間を要します。駐車場は店舗奥に共有で数台分。少々狭いです。店内のウェイティングボードに記名後、食券を購入して外待ち。客席はカウンターとテーブル...
3月は飲み会が多かったですね。そのとある日の夜は、北海道でかつて一緒に仕事をした先輩などが来ていて、東京都港区虎ノ門3丁目7-14にある「籠りや 神谷町店」さ…
先日の休日に1人で小倉コロナワールドの日帰り天然温泉コロナの湯を利用したのですが、昼食は館内の食事処でとりました。山小屋×ゴーゴーカレー<小倉コロナワールド店>です。1月に妻と利用したことがあります。【関連記事】筑豊ラーメン山小屋<小倉コロナワールド店>(2024.1.29)→こちら健康ランドに併設された食事処で広々しておりのんびりしたムードです。前回はラーメンにしたので今回はゴーゴーカレーのメニューよりロースカツカレーを頼みました。しばらく待ってるとおなじみの配膳ロボットにより運ばれてきました。これが金沢カレーか~美味しそう~いただきまーす!ぱくっうん美味い!どろっとしたカレールウとカツの組み合わせが秀逸です。端にのっているキャベツの千切りがいい口なおしになります。ふ~美味しかった!温泉とカレーとサウナ...山小屋×ゴーゴーカレー<小倉コロナワールド店>
「花木流味噌 三鷹店」で辛味噌ラーメン+もやし炒め+ネギ飯♪87
三鷹市にある、大好きな「花木流味噌 三鷹店」へ。深夜遅くにラーメン屋探すのが面倒な時に良く利用します。深夜1時20分の到着で店内満席!その後も次々客がやっ...
職業差別か。物議をかもす、川勝平太静岡県知事の訓示のまとめと全文を読んだ感想
川勝平太静岡県知事の新入職員向けの訓示が問題となっている。 その全文は以下のリンク先で読むことができる。 www.fnn.jp 川勝知事の訓示の概要を箇条書きでまとめると以下のとおり。 ・静岡県庁職員としての危機管理の重要性を強調 ・採用試験の難易度と準備の重要性に言及。 ・ 新入職員の数と配属先について情報提供。 ・ 静岡県の地震対策と防災訓練の実施について説明。 ・ 南海トラフ地震による潜在的な被害と静岡県の対策を紹介。 ・ 公務員としての心構え、職業倫理、コンプライアンスの重要性について強調。 ・ 富士山への敬意とその象徴としての価値について言及。 ・ 知性、感性、体力を磨くことの大切さ…
お通し 鬼おろし もも タレつ塩 せせり塩 ハラミ せせり タレ つくね おいしかった 炭火焼鳥 鳥将東京都中央区日本橋人形町2丁目24−4 …
【今週のラーメン5432】武蔵家 武蔵境店(東京・武蔵境)油そば チャーシュー 生玉子 + ライス + アサヒスーパードライ 〜武蔵野系油そばと横浜家系ラーメンとの面白コラボ!旨さ痛快なる家系汁なし!
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 昼飯と晩酌と晩飯を兼ねて・・・油そば とある年度末の午後4時。非常にけったくそ悪い案件に巻き込まれ、キレ気味(いやキレてた)で早朝から1日過ごすー。結局、カタがつかず、年度始めに跨いでしまったのであった・・・。ちくしょー!昼飯を抜いて結論を待ち構えていたんだぜ:汗。もうオワターってな感覚で、早めに業務切り上げです。今は承認業務がないのでこんなことが出来るー。 で、この流れだと中華そばみたかで弾けるところだが、時間がとても中途半端。開店まで待てない。なので「せい家」か「武蔵家」の家系通し営業で考えたんだが、駅から近いという…
中本#0396 大宮店 23年11/1(水)晴 396杯目 北極レバ☆ニラ
リアタイの今日は24年4/2(火)晴今日の関東は、良く晴れて風も穏やかポカポカと暖かで心地よい一日でした〈お詫び〉この度、確認をしましたところ投稿モレがござい…
【春のハッピーDAY??】2024/4/2(火) ひばりヶ丘駅前店
今日は半休とって、ヤボ用。その前に時間があったので、ひばりヶ丘へ。なんて幸せな日!!★大ヤサイニンニク★いいヤサイ盛りは、さすがのひばり。ブタはホロホロ、かたまりのもの。やや細めな麺。詰まって食べごたえある仕上がり。ごちそうさまでした。にほんブログ村【春のハッピーDAY??】2024/4/2(火)ひばりヶ丘駅前店
朝起床30分前に岩手の震源で地震があったようで、気が付かなかった;しかし何で宮崎愛媛まで揺れてんの?中央構造線沿いなのが気になる🤔我が家は大地震の際は速攻でお風呂に生活水貯めるだけですね。電池とか大きいのが全然無いや\(^o^)/オワタ[緊急地震速報] 04:25:41現在第
オトン飯、届きました♬肉厚でウマそう~娘が持ってったお高いヤツだ。パナの晩ご飯、見てよ。ガリガリのシシャモ。お徳用パック198円(´∀`)これで半分だったの!残りは南蛮にしたよ。何でもかんでも値上げの嵐で溜息しか出ない。世の中じゃ賃金アップがニュースになってる
老舗喫茶店の日替わりランチ、とんかつ定食。豚肉の旨味が凝縮。
とんかつは、日本の洋食メニューの中でも特に親しまれている料理。豚肉に小麦粉・溶き卵・パン粉をまぶして揚げたもの。その起源は明治時代に遡り、西洋料理の導入とともに日本で発展した。当初、ビフテキやカツレツなどの西洋の肉料理が紹介されたが、日本独自の味を追求する過程で、とんかつが生まれた。なお、とんかつは私の友人の外国人にも人気だ。 とんかつが「ポークカツレツ」として登場したのは、1899年、煉瓦亭であり、これがとんかつの原型とされている。しかし、現在のとんかつと同様の調理方法を採用したのは、1929年に上野御徒町の「ポンチ軒」だとされる。 とんかつはカツレツから派生したとされる。牛肉や鶏肉を使用し…
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
今回は弘前市にあるラーメン屋さん「らーめんくまちゃん」を紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観です。お店の前と、後ろに駐車場があります。こちらメニュー。今回は、熊風担々麺をオーダー。そぐわない感じもあるので、こんざーぎスタイルはお休みです(^
【夢中図書館】伊勢佐木町で家系王道の一杯「勝鬨家」!こってり豚骨醤油と燻香チャーシューと
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。伊勢佐木町で家系王道の一杯「勝鬨家」!こってり豚骨醤油と燻香チャーシューと夢中図書館「ラーメン館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)