一村 いっそんこの日も安芸津での仕事のついでに安浦のミシュランのお店で昼食昼しか開いていないお店なのでハードル高めですが最近は機会に恵まれてますラーメンのメニューですチャーシュー麺定食値段:¥1250スープ :鶏白湯+魚介麺 : 太麺具 : チャーシュー・煮玉子・
オトン飯、届きました♬暖かくなって鳥さんがたくさん来てるから父、毎日お散歩にいってるよ。良い傾向だね。鳥さん、ъ(゚Д゚)グッジョブ!!今日はエイプリルフールだから気の利いた嘘でも…と思ったけど。シャイなのと~真面目なのと~で、ムリするの止める。己を知るの大事!
92冊目〜『クロック城殺人事件』〜あらすじ・感想(ネタバレあり)
今回は、北山猛邦さん 作の小説『クロック城』殺人事件を読みました! いわゆる「城シリーズ」として知られるミステリーシリーズの第1作目となるお話で、 ファンタジーな要素もありつつ、普通の推理小説とは違い、独特な世界観でした! あらすじ 終焉を迎えつつある人類の世界。 探偵・南深騎(ミナミミキ)と菜美の下に、黒鴣瑠華(クロクルカ)と名乗る美少女が現れた。 瑠華に案内されたクロック城は、3つの時を刻む巨大な時計があり、城の中には、 眠り続ける美女や蠢く人面蒼。 そこに大きな鐘が鳴り響いたとき、首なし死体が次々と現れる、、、 感想 設定が終焉を迎えつつある世界、ということで、人類が生きる希望を見失い、…
引越しのため、朝から荷造りと部屋掃除に追われてます💦4月から単身赴任解消で宮城に戻るので、秋田県最終日は、ご当地ラーメン求めて十文字へ。本日は「名代三角そばや…
【夢中図書館】太田愛「犯罪者」!"あと10日逃げろ"迫り来る暗殺者…真の犯罪者とは?
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。太田愛「犯罪者」!"あと10日逃げろ"迫り来る暗殺者…真の犯罪者とは?「夢中図書館 読書館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====現在開館中
もうすぐ「桜」が咲きますが、コレは未だ雪景色の頃かな~あい、この日は近場の「小原温泉」へおじゃましたぞお世話になったのは、何時もの「岩風呂」だね、市営って事なので入浴料金はたったの200円です先ずは下駄箱でスリッパに履き替え「秘密基地」に潜入だよ「ありゃりゃ!珍しく独泉なのね!」階段下りますと、岩をくり抜いた作りになっていましてね、まさに要塞無色透明に見えますが、浴槽内には沢山の「湯の花」が舞ってい...
先週火曜日のお昼は前から気になっていたコチラへ☆「岐阜餃子パイチャオズ」店舗を工事してる時から気になってたwwコチラの店舗は以前は「特濃とんこつたから」のあった店舗。「パイチャオズ」=「白い餃子」って事で☆若かりし頃、名古屋勤務の頃に先輩によく連れて行ってもらった思い出の味。を、思い出して入店希望ww店内メチャ綺麗。そしてスタッフも結構いますね。「ランチ焼き餃子」コチラがスタンダードなメニューって感じ?「焼き餃子」と「水餃子」から選べる。で、「焼き」をチョイス☆セットの内容としてはなかなか良いように思うけどボリュームは?メインデッシュはコチラ☆焼き餃子が8個。そして小鉢2品にお新香、デザート。主役の餃子。意外と小ぶりなので余裕でいけちゃうでしょ?カリッとしながらも肉厚な皮がモチモチで美味しい☆そして餡はニ...番外編#483岐阜餃子パイチャオズ(中華)
冷し味噌ラーメン+チャーシュー2枚+ねぎ+コーン+ほうれん草<無料券+250円+90円+90円+90円>3月24日、纏の後は、去年の周年祭で貰った無料券を使いにこちらへ。選べる中で最も辛い冷し味噌ラーメンに、500円以上になるトッピングを付けました。麺は、いつもの中太麵で
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image" /><meta name="twitter:site" content="@tonkotsui" /><meta name="twitter:image" content="https://livedoor.blogimg.jp/titabetamono/imgs/3/0/30845928.jpg" />
ラーメン二郎 環七一之江店(・∀・)3月のとある休日10時半過ぎの到着行列は歩道橋下まで伸びていました退店は11時15分頃ぶた2枚入 小 汁なし 800円味付玉子 100円風こそあるもののまずまずの気温でしたので今年初めての汁なしコールは「ニンニク魚粉」いつもどおり粗挽き唐辛
12月上旬の日曜日、都内で月一恒例の所用を済ませた後のことです。13時33分に到着した際の行列は12人と、久し振りの混雑具合。その後、後続に7人が続いた13時58分に入店して食券を購入。そして、その直後に空いた席にそのまま案内され、14時12分にラーメンが配膳されました。大豚、野菜大蒜脂。所謂ロット乱れが発生していたのか、本来6杯のところ、5杯で運用されていました。7分弱の茹で時間だった麺は、1分強を要して4つの丼に割り振られました。なお、硬めを注文した分は、それよりおよそ1分早く鍋から取り出されていました。軟らかく、もちっとした食感が強めの仕上がり。ただ、丼底に沈んでいたものの中には、プリっとして舌の上を転がるようなものもありました。粗挽き唐辛子と白胡椒を。どちらか一方だけでなく、両方合わせた方が相乗効...ラーメン二郎一橋学園店
茅ヶ崎でデートするならここ!ランチやディナーにおすすめのおしゃれなお店
茅ヶ崎にはデートスポットがたくさん!せっかく訪れたなら美味しいものが食べたいですよね! そこで今回は地元で人気のおしゃれなお店から、きっと相手に喜んでもらえる、そんな素敵なレストランを紹介していきます◎ 海鮮めし屋 磯人|地元民イチオシ!予
みなさまお久しブリーフ。大丈夫です、生きてます。年度末のバタバタ、続く飲み会、四捨五入して60のおじさんにはとってもしんどいです。新年度を迎えまして、異動もしまして、今年は更新も比較的できるのではないかと思います。さて、更新です。昨年2023年夏の栢島くるま旅でしたね。宿毛市まで走って、温泉入って、車中泊。お世話になったのは、「RVパーク道の駅すくも」です。栢島ビーチまで25㎞、30分の場所です。ここを基地と...
ラー麺ずんどう屋豊田店 元味ラーメン 820円 新店情報を見ているとどんどんお店を作って拡大している印象がある。 ずんどう屋のお店を初めて見たとき最初に思ったのは「ラー麺」って書くんだと。ラーメンの表示の仕方はひらがなやカタカナや他にもいろいろかとは思うけどラー麺って書くのははじめて見る。すげえ斬新。 姫路に行ってラーメンを食べてみると長浜っぽい博多豚骨が多くてこの味が姫路の味と思ってしまうとやや間違っている。ここだけのオリジナルなラーメンであると思う。 あと豚骨ラーメン店って机が赤いことが多い。これって何か元ネタみたいなお店があるのか、それとも何か理由があるのか。 今回のお店は248豊田店。…
お疲れ様です。 月曜スタートですがいかがお過ごしでしょう。 僕はと言いますと 会社で年度末の棚卸をしたのでその集計作業です エクセルで入力用のシートと表示用の…
昼飯に蕎麦屋を見つけて立ち寄りましたそじ坊ざるそば大盛880円チェーン店です。信州蕎麦と銘うってます。蕎麦は黒め細く切られていて切り方も揃っています。コシとい…
佐野市鎧塚町335-511:00〜14:00月曜定休駐車場 店前に7台JR両毛線など「佐野駅」2.4km■2024 3日 10:55【真心の手打麺】久しぶりの訪問…。約7年振りです!佐野市の「だんち」さんにお邪魔しましたよ♫場所は、佐野市鐙塚町(あぶづかちょう)。県道270号線「鐙塚公園」交差点
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日、錦糸町に用事が有ったので、「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」さんに行って来ました。 10年位前に亀戸の案件を担当していた時は半年位以上亀戸に通っていて、「亀戸餃子 本店 …
『つけ麺 五ノ神製作所』女子力アップ?!まるでエビを飲むような”とろポタ”なつけ麺。明治神宮の参拝のあとに@渋谷区・千駄ヶ谷
東京都渋谷区千駄ヶ谷にある「つけ麺五ノ神製作所」を写真付きでご紹介します♪「海老つけめん(麺大盛り+味玉」をいただきました!!<海老を存分に味わう。女子力アップしそうなとろポタつけ麺>平日16時にも関わらず大盛況な人気つけ麺店。つけダレは動物系出汁と大量に甘エビを使用。粘度が高くモチモチ太麺がよく絡みます。アクセントとして刻んだ玉ねぎが入っているのもポイント♪つけダレの中には三角メンマやブロックチャーシューがゴロッと入ってます。2種のチャーシューも絶品です!
鶏そば880円ランチご飯100円4月1日入社式ですね僕は秋葉原の消防署にちょっとした用事があったので帰りに訪店久しぶりの鶏そばですが以前よりサッパリ感がなくなり白湯風に近くなった様な・・・・初老の老人なんでもう少しサッパリ目の方が好きですがこれも全然おいしいですランチのご飯はご飯少な目でお願いしました以前っていっても随分前ですがこれは50円だったのですが100円でも安いですね味もなんとなくお肉のつけ汁?の風味が変更になっているようでうましです電車賃が往復で1000円超はかなり痛いですが明日からまた頑張って親方の所で仕事しますウーバーと出前館はしばらくやってないなぁ天神下大喜秋葉原御徒町
スーパーで長く売られてる横浜家系 六角家の袋生麺!とんこつ醤油 藤原製麺
家系ラーメンを長い間食べてないので調べてみたら、最後に食べたのはお水がいらない 横浜家系ラーメン 濃厚豚骨醤油味(キンレイ)で何と2022年8月。だからか久しぶりに食べてみたい。あるスーパーに寄ったら、まんぷく家の袋生麺を発見。愛知県の人気
春日店限定ソバにトロロと無料ワカメでW磯の香りソバ♪ 高松市「こがね製麺所 春日店」
土曜日〜朝うど〜ん(・ω・)ノ「こがね製麺所 春日店」さん。しっとりシトシト☔レイニーSaturdayな朝は、なんとな〜く暖ったか~い蕎麦な気分🎵かけそば(小…
青空の下の桜今日は勤務先の早出で朝から忙しいはずでしたが三男もお泊りに行ってるし主人も仕事から仕事のはしごでいなかったので母に朝ごはんを持って行ったあと少し…
■東洋水産株式会社「麺づくり 合わせ味噌(338kcal:税別価格236円[税込価格254.88円]」
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
おはようございまず 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です 本日 月曜日 当店は、店休日となっております 急に、暖かく・・・暑くなりましたね (…
おはようございます今日は幕張。近くて良いわ待機中に更新です。では、今日は。ガラスのブルーグラスリボンです。こちらは、リアル/ゴールデン系で、同腹にはリアルも出…
【株主優待(2023年12月権利確定)・配当(期末)】ヒューリック(東P・3003) ~3,000円相当のグルメ(2点)~
株主優待ブログランキングへ※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ!「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ2024年3月17日(日)に「旧富士銀行の銀行店舗ビル管理」から出発した『ヒューリック』の「株主優待」(商品)が、そして(2024年)3月28日(木)に「(期末)配当金計算書」が到着♪『喜多方チャーシュー麺セット』『名古屋コーチン鍋セット』【株主優待】(2023年8月29日現在)ヒューリック(東証プライム・3003)※「HP(ホームページ)」はこちら→ホーム(ヒューリック株式会社)■権利確定:12月■優待内容:~変更前~≪対象となる株主≫...【株主優待(2023年12月権利確定)・配当(期末)】ヒューリック(東P・3003)~3,000円相当のグルメ(2点)~
[鶏そば]泡立った鶏白湯と自家製麺のラーメンが味わえる【鶏そば 啜る 丸の内本店】2019年に名古屋市の丸の内に開店。関連店と思われる店舗が県内にも数店舗ある…
令和6年3月15日(金)宮城県大崎市古川飯川大隅にある「豪ーめん 古川店」にて、「玉ねぎ中華(中)」を食してきたので記録する久々の。。。豪ーめん 古川店迷って悩んで。。。玉ねぎ中華に決定、食券購入奥のテーブルに着席、店員さんに食券を手渡して注文完了少しして、無事に着丼した玉ねぎ中華(中)かき氷を思わせるような白い山はたっぷり刻み玉ねぎその下には分厚いチャーシュー、そして半熟玉子ちょっとショッパめ濃厚醤油...
あの絶品トマトらーめんが更なる進化♪ こちらで福井県の越のルビーと言うトマトを使った美味しい限定メニューが提供され ていると言うことでやって来ました。店内は比較的落ち着いた感じで思ったほど混んで いませんでした。しかし春休みと言うことでお子さんの姿もチラホラ見ましたけどね。 dreammiminabe53.hatenablog.com 前回は昨年11月に訪問しました。そして。。。 もちろん野菜トマトらーめんですがバジルが入ったものもありましたので野菜バジ ルトマトらーめんの小さなバージョンで注文しました。更にからあげも一緒に注文し ました。 dreammiminabe53.hatenablog…
酒蔵コース 3880円この日は久しぶりに相方を伴って茨城県北方面へドライブです♪久しぶりの気分転換ということもあり、ランチはちょっと贅沢にと蕎麦会席が食べられる那珂市にある「蔵+蕎麦 な嘉屋」へ訪問しました。...
1年ぶりの肘折温泉今回のお宿は肘折温泉 木村屋旅館です。昨年偶然、大手旅行サイトから予約ができることを知り予約前の年は偶然にも肘折温泉で花火大会が行われるということもありそれからすっかりご無沙汰。今回は事前情報で雪が少ないことを知り降雪時期としては珍しい自
食べた日11月23日 木曜日 勤労感謝の日はい温かい秋🍂ですなぁ~ってことで子供たちを連れて県南へ角田に自転車に乗れる公園があるらしいんでその前に腹ごしらえはいどこのラー
電車でゴルフに行った藤沢からの帰り道に何故か新橋にいましたどういうワケか分かりませんがネギラーメンが食べたくなったので突入ですココのチャーシュー好きなんですけどチャーシューメンにすると多すぎるしってか軽く食べてきたはずなんだからラーメン食べずに帰るのが中
2024年3月9日★★★明日静岡マラソンに出場するためのカーボローディングということで、二郎インスパイアを捜したら見つけました。前日夜にこんなの食べても大丈夫かなと思いつつ、せっかく静岡まで来たので食べねばという思いが強く、やっちゃいました
昼の部の開店早々【斗香庵】さんへ最近、ラーメンショップをスルーして、コチラに来ることが多いですねお目当ての天丼とサーモン丼も無事GET初めて、つけそばも頼んで…
月曜日3月25日病院〜周南森林組合〜ヒラタケにほんブログ村月曜日じゃ〜ラーメンの日じゃ〜ネギ博多ラーメン大盛り&少々ライスじゃ~今日は病院の日でもあるからラー…
美味しいもの全般が大好きです。でも、ランチは毎日でも麺類がいいなあ。美味しい家系にたくさん出会いたいです。
3/4月①おもおもスタート!!朝トマトジュース、アメーラ昼焼肉三宝苑@野方3/5火②朝トマトジュース、アメーラ昼夕方3/6水③減った減ったーー!朝トマトジュー…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)