2024/03/15アンチヌードル・ANTI NOODLE和風醤油らーめん。トロッと濃厚な鶏煮込みスープが推しの人気店...
仕事仲間の送別会で大好きな「グラッチェグラッチェ」に行ってきました😊相変わらず何食べても美味しい♥️この日はコースにしました👏いろんな肉の盛り合わせです骨のつ…
絶景レストラン.うずの丘 (兵庫県南あわじ市福良丙) うずの丘大鳴門橋記念館の2階にあるレストラン 店の入り口が大混雑❗タブレットで受付して携帯電話で順番を知らせてくれます 順番待ちの間に施設内をブラブラと見て回っています 名物オブジェ『おっ玉葱』 広い店内 窓際で景色を見...
焼き菓子工房konaya【高松市太田上町】旬のフルーツを使ったパフェやプレートが人気のオシャレカフェ
高松市太田上町にある、「焼き菓子工房konaya」のご紹介です。 この記事でわかること 焼き菓子工房konayaの場所・メニュー 店内のようす 焼き菓子工房konayaでスイーツを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 焼き菓子工房konayaへ
気が付けば暖かい日が増えてきていて、街をゆけば桜が咲いている。 完全に春である。 新年度を迎える前、3月最後の土日に思い切って衣替えをした。 完全なる冬服を封印。 毛布を封印。 ストーブを封印。 どんどん部屋が広くなっていくのを感じる。 この際だから今シーズンあまり着なかった服たちは処分しよう。 そもそもこれから暑くなるだけだし、年々温暖化してるし冬服とかいるのかな? 人間身軽なほうがかっこいい時代が来てるはず。 変なスイッチが入ってしまった僕は断捨離の鬼と化してしまい、気付けばクローゼットの7割が半袖半ズボンになってしまった。 冬用のパジャマも全てしまったし、本来春に着るような上着もほとんど…
以前行った時は満席で食べれなかった三木町の福徳妙満。この日は友達が予約してくれた~~でも混んでなかった!平日なら大丈夫そう・・・なんかこわい・・・・でもそんなことはなかった・・・こだわりが色々あるのね。私はあつかけとろろ蕎麦に。おいしかった。おろし蕎麦。出汁が2種類。量が少ないと踏んだ友は大盛に。だいぶ多すぎたようです。普通で十分らしい。友達から大学のそばのファームにヒルノをやってた人のパンが置いてあると聞いたので行ってみた。その方のインスタは見てたので峰山ハチミツに置いてるとは知ってたけどファームにもあった~~~今はトキトドケという名前でケータリング、出張料理、料理教室、などなさってます。玄米丸パン、おいしかった。近くの公園の桜、五分咲き???お花見は来週がいいのかなあ・・・お蕎麦を食べに~~福徳妙満@香川県
仕事仲間がお店の建築をされたということで、1度昼間に行ったのですが30人くらい並ばれてて諦めて帰ったくらいの人気店最近オープンした「長浜らーめん もりや」です…
2022年~🍜🍜 242軒目 県道13号線沿いの道の駅『香南楽湯』の北東にある屋台出身のラーメン屋さんに伺いました 高松空港からも程近い場所にあります みつやの里(PARTーⅡ) (高松市香南町由佐) レトロな外観も独特な雰囲気が漂い、まるでタイムスリップしたかのような...
本格手打もり家【高松市香川町】びっくりサイズのかき揚げ!ツルツルつやつや麺もおいしい
高松市香川町にある、「本格手打もり家」のご紹介です。 この記事でわかること 本格手打もり家の場所・メニュー 店内のようす 本格手打もり家でうどんを食べた感想 ▼周辺のうどん店はこちら 本格手打もり家へ行ってきました。 フルサービスのうどん店
私が行った時の東京は寒かったなあ。この日も孫娘と寒いねえと言いながら吉祥寺のたい焼き屋さんへ。ハーモニカ横丁にあります。ここね?夜は人がいっぱいなんだろうねえ。いせ桜はお赤飯やお餅や和菓子を売ってます。ここだ!有職たい菓子本舗天音。並んでるわ~~羊羹やわらび餅まであるとは!たい焼きは羽根鯛204円。ランチのすぐ後だったので娘宅に帰ってから温めてみんなで食べました。あんこも皮もおいしい。羽根がカリカリ。ただ、その場で食べるのが一番だろうなあとは思う。ついでに買ってみたお団子もおいしかった。羊羹で有名な小ざさも近くの商店街にあります。メンチカツの佐藤の隣。最中ならすぐ買えます。羊羹、いつの日か予約してでも買ってみたい・・・・コモちゃんへお土産用に買ったので今はもうないけど。5個入りは2個が白あん。これもおいし...ハーモニカ横丁のたい焼き@東京
仕事仲間とずっと行きたいと思ってた焼き鳥屋にやっと行けました一番町に出来た「串やま」ですねぎまも鶏肉柔らかくて美味しいせせりも柔らかしささみ梅コショウ、なかな…
穴吹町の国道192号線吉野川南岸沿いにあるお食事屋さん🤗 駐車場🅿️は道路脇に停めます ここはお蕎麦と天然の鮎やアメゴ料理が食べられることで有名です🎵 あめん棒 (徳島県美馬市穴吹町) お店の横には吉野川が流れています 吉野川は1級水系で日本三大暴れ川の一つです❕ 店...
来来亭高松屋島店【高松市高松町】3/29オープン!オープン記念イベント開催中
高松市高松町にある、「来来亭高松屋島店」のご紹介です。 この記事でわかること 来来亭高松屋島店の場所・メニュー 店内のようす 来来亭高松屋島店でラーメンを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 来来亭高松屋島店へ行ってきました。 2024年3月2
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)