以前は新宿で乗り降りできる定期を持っていたため新宿で買い物をすることが多かったけれど、ここ最近「パンを買う」というとVIRONへいくことが多くてこのポールもすっかりご無沙汰。とはいえ、駅構内のあって朝も8時からやっているから、何かと重宝させてもらっているお店で
【2024年04月12日@金曜日】友達からハンバーグを食べに行ったと、LINEで送られたハンバーグの写真を見たらめちゃ食べたくなったので、私も食べに行くことにしました。行ったのは、「フライングガーデン」太田強戸店です。この店は、別名「爆弾ハンバーグ」です。場所は、
夕飯記録●エビマヨもどき●鰹の刺身●鶏とお野菜のグリル●とんかつ●ぶりの塩焼き疲れた、、、本日は精神的にも肉体的にもバテバテ〜まぁ肉体的にはボクササイズがえげ…
久しぶりに散歩がてら前はお茶とパイナップルケーキを試食してから商品を買う流れでしたが、商品を買わないと試食出来ないルールに変わってました。お茶もおいしい✨パイ…
BS-TBSの人気グルメ・バラエティー番組「町中華で飲ろうぜ」に登場したお店リスト。 エピソードごとに登場したお店を一覧で紹介したいと思います。 今回はエピソード#99で登場したお店をリストで紹介します。 <町中華で飲ろうぜ #99 お店リスト> ■#99 「石川県金沢編」 キャスト:玉袋筋太郎 ・石川県金沢(北間)「大野湊食堂」 石川県金沢市大野町4-125
御徒町のモツ兵衛さんには、九州料理を堪能できるランチが盛り沢山
モツ兵衛さんは、2006年2月26日創業、田町・三田にある居酒屋さんです。2008年3月3日に、御徒町店ができました。九州料理を食べれます。炭火もつ焼き、博多もつ鍋、鉄板餃子、馬刺し、長崎ちゃんぽん、チキン南蛮、とり天、さつま揚げなどがありました。今回訪れた御徒町店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
渋谷「辣椒漢(スパイシーマッチョマン)」四川汁なし担々麺(辛さ標準) + 温泉玉子 + パクチー + 大山鶏手羽中の酒粕漬け + ブートジョロキアバニラアイス
辛味特化の「ヤー!」 四川汁なし担々麺(1000円)辛さ標準 温泉玉子(150円) パクチー(150円) 大山鶏手羽中の酒粕漬け(200円) ブートジョロキアバニラアイス(300円) 2023年6月2日オープン。女性客人気がある担々麺専門店の汁なしに特化した3号店。前回通常の汁なし担々
小ぶりだけど具沢山!ゆで卵がゴロンと入った総菜パン@SWEETS&DELI
2品目。 3年振りのご対面。 ランチを食べ終わった後、フラフラとしながら、そうだ!と思い立って向かったのは、パレスホテル東京内にある、SWEETS&DELI…
増上寺に桜を見に行ったところ、本殿の前に特別な場所が設置されていた。「御忌大会(ぎょきだいえ)」なるものが執り行われるとのことだったので、しばし見させていただくことに。御忌(ぎょき)とは、浄土宗の元祖である法然上人が、建暦2年(1212年)1月25日80歳で亡くな
泉天空の湯を出てから、有明ガーデンのレストランフロアにあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店へ…モンテローザ運営の『しゃぶ食べ』へhttps://www.monter…
☆ 《アメホリ×しまむら》 デニムシャツにレースナロースカートコーデ ☆
昨日は銀座へ!ノーカラーオーバーサイズデニムシャツ…American Holicレースナロースカート…しまむらショルダーバッグ…VALENTINOスニーカー……
ワンランク上の部屋着エリアに食事のおいしいカフェがあったらシアワセよね。と思うアタクシです。皆さま、本日もお疲れさまでした!さて、先月、二子玉に行った際にいただいたカフェランチ。駅からすぐだけれど高島屋とは反対側なので静かな通り。左手のビルの入口に気づか
【代々木上原】ハリッツ 上原店 ~アールグレイ&さくらあんこ~
健康診断の追加検査が特に異常なしで一安心な南国さんですこんにちは。 内科診察で引っかかった時はビクビクしましたが精密検査で何事もなかったので良し、やはり健康第一ですね。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 美味しい冷凍食品と言えば「旬をすぐに」ですね。ほぼ国産食材で作られていて安心安全&種類も豊富なので選ぶ楽しみがあるのがグッドです。 さてさて本日は代々木上原の「ハリッツ」に再訪してきたのでご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp ハリッツ 上原店 アールグレイ お値段:290円 もちもち生地にふわっと広がる…
久しぶりに新橋へ。新入社員の頃に良く来た町だが、最近はご無沙汰。この日は昼飲みしよう。 少しぶらついて見る。やはり新橋と言えば『烏森神社」参拝し御朱印を頂く。…
【デリバリー】ガスト@仲御徒町(若鶏のグリル ガーリックソース)若鶏はシットリ食感!ニンニクが効いててライスがススムー!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 鶏肉料理が食べたくなり、ガストの宅配注文をしてみました。若鶏のグリル ガーリックソース&ライス&サラダというシンプルな構成。蓋を外してみると。。うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jこのメニューを頼むのって初めてなんですよねヾ[・ω・`●]評判が良いので前から気になってました!まずはこちらの鶏肉を一口食...
【にゃーのまちがいさがし23】仲良し(じゃない)にゃんこたち♪ <ぱーと99>
じろまま:きのうもんだいをだした「しぶしぶさん」って、ほんと、 はなしがながくて・・・(-_-;) で、きょうはあたしがもんだいをだすことになったけど、 ささっとおわらせちゃうから、ここでもんだいです! 「えー」と「びー」のしゃしんではちがうところがななこあります。 それはどこでしょうか? 「えー」「びー」※答えは一番下にあります。☆ 2024/3/29 HP更新しました...
念願の「ちいかわレストラン@池袋PARCO」に行って来ました♪
昨年11月16日池袋パルコに常設店としてオープンした「ちいかわレストラン」💛当然のことながらカフェへの入場は「事前予約制」で「抽選予約」( ̄▽ ̄)b昨年からずーーーーっと抽選にハズレ続けて、もう一生当たらないのでは?と思いつつ、それでもいつかは・・・と申し込み続けていました。で、なんと!今日4月17日の申し込み分が当たり・・・本日「ちいかわレストラン@池袋PARCO」に行って来ましたぁ\(*^▽^*)/“常設店「ちいかわレストラ...
東急プラザ原宿「ハラカド」 神宮前交差点に4月17日オープン♪
原宿、神宮前交差点に4月17日に東急プラザ原宿「ハラカド」がオープンします。内覧会に伺ってきましたのでご紹介します。 今まであった東急プラザ原宿は、「オモカド…
2023~2024年 年越し台北&沖縄旅行記の続きです 那覇に到着し、早々に向かった先は、せんべろ巡り~ こちらの、魚寿司 公設市場離宮にお邪魔しました。 …
具材たっぷり♪大好きな塩ベースのあんかけ焼きそば@バー・ラウンジ LEVELⅩⅩⅠ
やっぱり焼きそば♪ 朝に雨が降ってイヤな雲が広がったりしましたが、結局それ以降はお天気となった一日。日が出ると暑いぐらいになりましたね。夏が怖いかも。 そん…
建物探訪 山本理顕・伊東豊雄・隈研吾ほか設計 @ 東雲キャナルコート
東雲にあるキャナルコート CODAN の伊東豊雄氏が設計した建物が非常に有名なので見に行ったのだが、詳しく見てみると、6街区あり、それぞれ設計者が異なり特徴がある建物だった。周囲にはハイライズの高層マンションが林立しており、公団による団地ではあるものの、さしずめ
週刊ぐうもろ[2024年4月8日(月)~14日(日)]:ブログ記事の量産と久しぶりの写真撮影散策
比較的仕事が落ち着いていた1週間。ブログ作業の時間をしっかり確保でき、久しぶりに写真撮影散策もできました。そんな2024年4月8日(月)~14日(日)の1週間を振り返ってみます。
たまにはパスタ!ワタリガニのトマトクリームスパゲッティ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
この日も八重洲地下街の俺のイタリアン いつもほぼほぼ日替わり?週替わり?の メイン料理狙いですが、この日はパスタ気分 日替わりもあるのですが 定期的に食べたくなってしまうくらい好きな ド定番
平井駅から少し離れた「とんかつぱんぱん」へ。 毎度お馴染み… 炭酸水と「瓶ビール(大瓶)¥700」を片手に… 美味しい食べ方を予習。 「特上とじないカツ丼¥2300」。圧倒的に特上推し。 このぶ厚い脂のヤヴァさときたら& ...
昨年の秋からしばらく定期的に四ツ谷に通うことになった。用事は午前中で終わってしまうので、せっかくのおでかけ、我が家の近所にはないエスニック・レストラン探しをした。まず最初に行ったのは、四ツ谷からはいいお散歩になる曙橋のチベット料理屋「タシデレ」。ここは以前にヤムの会でギャコック鍋を食べに来た所だが、ランチは初めて。ランチセットは4種類あるが、つい好きなモモを選んでしまう。おいしいけれど、ご飯はいらないよね。四ツ谷駅の近くで見つけたのはトルコ料理屋「BarisKebabStand」。ケバブスタンドという名前だけれどちゃんとテーブル席のあるレストラン。メニュー豊富だけれど、ケバブサンドにビーフとチキンはあってもラムがないのが残念。四ツ谷で有名な鯛焼き屋「わかば」のお向かいにできたのは台湾カフェ「四ツ谷一餅堂」...四ツ谷でエスニック
こんにちは"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & いいね・フォローをありがとうございます。4月も半ばを過ぎると、ゴールデンウィークの予定を考え始めるこ…
セブンイレブン限定 日清食品 完全メシ チョコレートバンク カカオドリンク
セブンイレブン限定の「日清食品 完全メシ チョコレートバンク カカオドリンク」(税抜348円)をいただきました。 開けて飲むだけ!栄養とおいしさの完全バランススムージー。33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した「完全メシ」!日清食品の最新フードテクノロジーを駆使することで、栄養素独特の苦味やエグみを抑え、普段の…
'24 台湾旅 高雄1日目 塩埕埔『正味珍烏魚子行』~『厚得福湯包面食専売店』
ホテルから徒歩10分ほどのところにある、からすみストリートと呼ばれる通りを目指します。ホテル正面の大仁路から七賢三路に入ってすぐのカラスミの有名店『正味珍...
本日のお昼ご飯。 久しぶりかもしれない。。 武蔵小金井の… 【豊潤亭】 へ。 燕三条系ラーメン。 美味いんだよねぇ… 🍺🍺🍺 ビールがあうのよ。 こいつ飲んでたら、さらにお腹が減ってきた… 中華そば🍜 ホントに相変わらずの美味さ。 見た目を裏切るサッパリラーメン🍜。 背脂最高… ぷにぷにムニュムニュ麺も美味しい😋 スープも完飲。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
健康が気になりまくりなお年頃なので身体によさそうなモノ・コトは根こそぎ試していきたい!と、いうことで、長いこと気になっていた黒にんにく。こんなにたくさんいただいたので、とうとうチャレンジしてみたのですよ!黒にんにくって、作るのに手間がかかるらしくて基本的
東城香®︎のニラレバーはどうだろう。 パンダもそろそろ来るころかなと思ってたみたい。 このあいだは回鍋肉を食べた。 厨房でなにかが激しく炒められている。 きっと俺のニラやレバーだ。 あのくらい炒めてくれれば安心だ。 ほら、来た。 レバーいっぱい。もやしいっぱい。 ニラだってちゃんとあるよ。 ツヤツヤしてる。いい色。 まずはスープで落ち着こう。 あ、おいしい。 レバーへの苦手意識が拭いきれていない俺でも大丈夫。 ここまでクセのないレバーは珍しいかも。 この店に来るといつも丼にしたくなる。 いい意味で。 とてもあっさりしてておいしい。 ごはんに残ったタレまでかけてしまった。 これはレバーが苦手なひ…
お昼は塩麹唐揚げ定食 at カフェソレイユ大好きなやつ〜♡現在ソレイユさんで開催中の【SANDY&BEAT きみといっしょなら原画展】に行ってきました🐶夜は醤…
新山口駅からローカル線の山口線で20分ぐらいのところにある湯田温泉。 駅から温泉街の中心部までは徒歩10分ぐらいの距離。 夕食は、湯田温泉駅前にある焼き鳥の串蔵(くしぞう)へ。
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 以前は併設店として 1階にまぜそばが入って 2階に当店がありましたが まぜそばの店が閉店し新たに 4/2に…
前回のマラソンの時に こちらも買ってました。 出すのが遅くなって、すみません。 \3袋ご購入でオマケ付き!≫まとめ買いで使えるクーポンで驚愕1袋あたり600円に/【今季限り数量限定】 チョコレート 送
喫茶店モーニングJR京浜東北線大森駅、駅から歩いて数分。二階建てのお店珈琲亭ルアンモーニングサービスは午後1時まで革張りソファーのレトロな雰囲気。壁に向かって…
Gyaoの『きむらさ~ん!』で観て。CXの『なりゆき街道旅』で観て。日テレの『メシドラ』で観て。ここ数年メディアで見ては気になっていた行ったことない街「横須賀」、スケジューリングお任せでお出かけ。ほぼ下道で行ったので約2時間かけて到着。ハンバーガーは『メ
【ノート好き ノートの開拓】中村印刷所のノートたち ノート好きの私は SNSで拝見した中村印刷所の社長のお人柄と ノートに込める想いに胸を打たれ、惹かれ、 使ってみたくなり購入しました!! めっちゃワクワクするーーー!!! 私、方眼が好きなので方眼ノートを3冊と レトロなバンビが可愛すぎて一緒にポチリ♡ きゃわいいーー💕 🔻おまけでいただきました✨ありがとうございます🙏✨ この3種類は紙に色がついていて、 中村さんのノートにはこだわりがとても多い! 視覚過敏なかたが刺激少なく目に優しく心地よく書けるためにだったり、 脳を活性化するために紙の表面に凹凸を工夫されていたり、 とにかくユーザーへ…
なんか最近ユーチューブを見てると、やたらと酒は体に悪いとか禁酒しろだのサムネが出てくる。そんなつもりは全くないのに何で出てくるのか。それともAIでこの人は酒ばかり飲んでいると分析して禁酒を勧めないといけないと勝手に判断しているのかもしれぬ。余計なお世話であ
【大松ベーカリー@東池袋】平日早朝5時から営業!沢山の惣菜パンからやっぱり玉子サンドだね〜の日。
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 水曜日の記事更新!\(^o^)/ 東京都東池袋のパン屋「大松ベーカリー」…
昭和の香りがする『THE喫茶店』には国宝級のアレがありました!!
数十年も前から利用している通りに、昔からあったお店今までは気にもせず見過ごしていたのだけれど、ひょっとした拍子にその存在が気になってしまうで、利用してみると・・・・・?そんな事ってありませんか?まさにこの日はそんな出会いがありました
【東京・吉祥寺】エクセルシオールで毎回異なるバリスタのラテアート!
吉祥寺の週末、時々、サンロードのエクセルシオールでカフェラテを飲みます。立ち寄る度に、バリスタのカフェラテデザインが違うので、楽しみですアップルパイが美味し…
④原宿・神宮前交差点に銭湯!!「小杉湯原宿」♪ハラカドに4月17日開業♪
原宿・神宮前交差点に誕生する複合施設ハラカド地下1階には、銭湯がオープンします。 東急プラザ原宿「ハラカド」は、新しい文化を創造、発信する創造施設。高円寺で9…
大門で飛び込んだ「網焼きジンギスカン 羊肉酒場 悟大」で美味しいジンギスカンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉
この日は夕方から久しぶりに田町チームとディナーミーティング。 スペイン料理を頂く予定でしたが、連絡ミスでノー予約。 ならばと飛び込んだのがこちらのお店。 網焼きジンギスカン 羊肉酒場 悟大 大門店 時間は 17 時ちょっと過ぎ、開店直後なのかお客はゼロでした。 久しぶりの肉、しかもジンギスカンなのでなるべくたくさんの種類を頂きたい...。 メニューの端から好みに合いそうなお肉を一人前づつ注文してみました。 <生ラム> 特上肩ロース 1480円 <生ラム> ショルダー 1280円 <味付けジンギスカン> ラムロース 1000円 <味付けジンギスカン> マトンロース 950円 <味付けジンギスカン…
たまにスパイスや食材の調達にやって来る大久保 当然食事もその予定には入っていますとも 大久保と言えばやっぱネパ
JR北口を出て真っ直ぐに押上方面に3,4分ほど進んだ右手にある洋食屋。いかにも古くから地元に根づいている風情がある。前から気になっていたのだが、土曜日に閉めている事が多くなかなか機会に恵まれなかった。聞くところによると土曜日は定休日ではない
新宿駅西口は小田急百貨店のあった場所を大々的に工事中駅の中も迷路のようです 早く完成しないかなぁ~この日は小田急ハルクのすぐ裏側に広がる飲食店街にあるごちそう…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)