塩そば 一榮(いちえい)さんは、2017年11月28日創業、自由が丘にあるラーメンやさんです。たまプラーザ店は、閉店しました。塩そばの他に、醤油そば、浅利そば、海老そば、白湯麺、担々麺、つけそばもありました。ランチ、ディナーで楽しめます。深夜営業しているので、締めの一杯としても重宝します。
最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう褒められていると感じるようにしているなんか、ケレン味がある言い方だな。そぉ、ケレ…
ちょっと間が開いちゃったベトナムちゃん。「今日なら行ける」という日に限って雨が降ったり風が吹いたりで。何度目かの挑戦でやっと訪問。11時40分過ぎに伺うと席の埋まりは3割程度。運よく食券機で並ぶことも無くするっと食券を購入して着席できたのでした。この機械
神社参道にひっそり佇む自家焙煎珈琲専門店『コールドブリュー』 / Coffee bean's 遊悠(ゆうゆう珈琲) @福津(福岡)
珈琲豆のお店が、宮地嶽神社の参道にあった! これは飲んでみたいと思って声をかけてみたら、豆の販売だけじゃなくテイクアウトでコーヒーを飲むこともできた。
休日の今日は吉祥寺に買い物にやって来たのでまずはランチにします。やって来たのはヨドバシカメラのすぐ近くにあるラーメン屋「野方ホープ」。けっこう有名なお店だ...
夕飯記録●お刺身盛合せ●蕨のナムル●エビ●ウドのシリシリ我が家もお世話になっていた会社ですが、もう商品買うのやめました💦こちらの会社いなば食品 いなば食品「ボ…
井荻「麺壁九年」背脂煮干しそば + 大盛り + チャーシュー増し + 山椒和え玉
背脂に 美味さ染み入る 煮干かな 背脂煮干しそば(1100円) 大盛り(100円) チャーシュー増し(450円) 山椒和え玉(300円) 2020年3月10日オープン。大正義「はやし田」出身店主の淡麗醤油&煮干しそばの名店。前回は2023年10月の烏賊煮干し醤油つけそばを。枯山水を彷彿させる
「博多 一瑞亭(いっすいてい)三田店」EXILE・TAKAHIROさん絶賛のお店へ!
ある日のラー活は、EXILEのTAKAHIROさんが大絶賛したというラーメン屋さんへ!港区芝の「博多 一瑞亭(いっすいてい)」で、特製豚骨ラーメン+ひと口餃子…
今月のお仕事はいつも以上に集中している南国さんですこんにちは。 最近あまりやっていなかったタイプのアニメーションなので集中力の消耗が激しいですね。クオリティを担保しつつスピードも落とさないようにしなくては、うひーおやつに仙豆が欲しい。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 上北沢にある美味しいベーグル屋さん「ケポベーグルズ」の記事になります。モッチモッチのベーグルはもちろんミルクロングなどのパンもオススメですよ! さてさて本日はマクドナルドの期間限定メニューを食べてみたのでご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.j…
1998年連載スタート。岐阜出身、米国MBA・外資系コンサルタントによる窓際人生ブログ。東京のカフェ巡りや食べ歩きと趣味(時計など)の話題を中心に。
【テイクアウト】よもだそば@御徒町(ゲソ天&ニラ天)ゲソはプリプリ食感で歯ごたえあり!ニラの天麩羅って珍しいですよねー!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 天麩羅が食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日はテイクアウトです。10時に到着。今回はお店で蕎麦は食べずに天麩羅だけをテイクアウト注文してみました。今まで10回くらい??天ぷらのみをテイクアウトしてます。家に戻って中身を確認!まずはゲソ天をお皿に並べました!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ ...
昨日4月14日(日)は、『第5回全日本フラメンコ・コンクール』の本選が高円寺の「座・高円寺2」で開催された。大阪予選、東京予選を勝ち抜かれたカンテ部門7名、バ…
打合せ前に田町を新規開拓「やっとこ」で辛い & 痺れ系のもやし閻魔味噌ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺
この日は午後に田町のお客様で打合せ。 ならば、早めに田町入りしてラーメン屋さんを新規開拓です。 食べログをチェックするといくつか気になるお店が... 今回はそれらの中からこちらのお店を選びました。 やっとこ 三田店 到着したのは 12 時少し前、ギリギリ並びなしで入店できました。 並盛り、中盛り、大盛りが同一料金やにんにく、生姜のありなしが選べるなど、二郎系っぽい感じです。 初訪の時はスタンダードなものを注文するのが王道ですが、この日はこいつに一目惚れしてしまいました。 もやし閻魔味噌ラーメン 1020円 食べログの口コミを読む限りは「鬼金棒」のカラシビ味噌らー麺っぽい感じです。 思わず辛さ、…
品川でサクッとメキシカン、ワインに合うシュリンプケサディーヤ@el caliente modern mexicano (品川)
品川で軽く飲みましょと 夕方にフラッと立ち寄ったのは アトレに入っているメキシカン リゴレット系のメキシカン リゴレットはどこのお店もリゴレットだけれど メキシカンの方は品川はエルカリエンテ
今日の東京は予報通り、半袖で丁度よい体感となりました。 まだ4月だというのに既に真夏日となった地域もあるようで、季節は2ヶ月程 前倒しで進んでいるという印象です。 この状況は鳥達の渡りにも当然影響するでしょう。 昨年出掛けた粟島は例年よりも桜の開花が早く、夏鳥は極端に少ない状況 でしたが、今年は大阪城も例年より夏鳥飛来が早いとの事ですから、他の 探鳥地も出掛けるタイミングを検討する必要があるのかもしれません。 先日歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。 グラウンドでは、まだツグミは複数見られます。 正面顔を見ると、白い眉が立派で何だかコミカルな感じです。^^ オオジュリンも見られますが、先に繁殖地へ向かったのか顔の黒い子は 見掛けなくなりました。 残るカモ類は、コガモのみとなりました。 イソ..
美味しさ何役も!魅力変化するパンドミなど、AYUKAWAのパンたち\(^o^)/
食べたいものパンパン!な静岡滞在、4泊5日ではまだまだ食回数足りない〜!と、帰宅日朝イチ、、、静岡到着早々伺ったAYUKAWAさん⬆へ。帰宅日、、、この日は全…
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 3/26にオープンとの事で 食べに行ってきました 注文した料理がこちら 二人でシェアしまして 支払いはこ…
南インドモーニング4月になって、新しい環境や生活になった方もいるでしょうか。私自身もソワソワした空気感がなんとなく、落ち着かない。そんな何となく落ちた気持ちの…
『VIVANT』視聴中、スパイだの、公安だのが好きなこの私としたことが!別班って知らなかった!と騒いでいたら父に「知らなかったのか?公然だぞ」と鼻で笑われたのが悔しくて、すぐ本探して。そのわりに積み読になっていたの、やっと読みました。自衛隊の闇組織 秘密情報
\期間限定★1081円OFF/ 訳あり 無選別 チョコレート チョコ 選べるアーモンドチョコレート 850g ハイカカオ / ホワイト ハイカカオ ビター アーモンドチョコ ナッツ スイーツ 業務用 子供 お取り寄せグルメ お買
下関駅からバスに乗って観光スポットの唐戸方面へ。 今回、下関で行きたかったラーメン屋の一寸法師。 初めてラーメン本で、「コーヒーラーメン」なるものを知ったのは、たぶん学生時代だから30年以上前のことかと。 30年以上ぶりの念願かなって、初訪問。
新小岩 ルミエール通り商店街の台湾カフェ「赤丸」へ。 担仔麺(タンツーメン)や米粉(ビーフン)にデザートと本格台南グルメが食べられる。 何のNO.1かは不明な「台南タンツーメンサービスセット(小ルーローファン付き)¥11 ...
【世田谷区等々力】RIKACOの自宅の周りは芸能人・著名人の密集地帯:哀川翔の自宅、吉井和哉・眞鍋かをり夫妻の自宅、松本晃彦(元妻は麻木久仁子)の自宅
今回は、RIKACOの自宅、哀川翔の自宅、吉井和哉・眞鍋かをり夫妻の自宅、作曲家・松本晃彦(元妻は麻木久仁子)の自宅が世田谷区等々力のごく近くにあることをご紹介したいと思います。☆☆☆(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。(※)その他のカテゴリとしては以下のものがあります(投資関係を除く)。【保存版】地域別(東京23...
練馬区で一番有名なつけ麺屋の暖簾分け店へ日曜13時20分到着光が丘大型デパートIMA内にあるこの店、フードコートにありますが、日曜のこの時間は大混雑井の庄前の席は埋まっていましたが、そこから少し離れた席が空いた井の庄前でなくとも、フードコートなのでその席で食事可
相変わらずどよんとしたハノイの日曜日。朝は食べず、お腹を空かせた状態で旧市街へ。ハンザ市場でGrabを降りる。ブンチャーが食べたい。Googleではローカルのコメントが多い店。11時半なので仕込み中。客層は私以外はローカルである。この後どんどん入ってきて満員になった
エグチはケチャップ抜き!さあ皆一緒に!エグチはケチャップ抜き!
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 月曜日の記事更新!\(^o^)/ マクドナルドの定番商品「エッグチーズバ…
本日のお昼ご飯。 買い物をしに、立川のららぽーとへ。 お昼ご飯はフードコートで。 何を食べようか迷いながら、各店舗の前をウロウロ… 1番端の店まだ来て即決。 【博多一幸舎】 なんで即決? いや… だってお店の中で店長さんと思わしき人が、寸胴鍋にデッカイ豚骨入れて砕いてるんすよ。。 ここ、フードコートよ? セントラルキッチンとかで作ったスープじゃないの? ここで炊き出してるんか… こりゃ食わねば。。 と、なりますよね! てことで… 味玉ラーメン 泡系の豚骨スープ。 美味い😋 クリーミーな豚骨スープ。 めちゃくちゃ本格的。 あっという間に食べ終えて半替玉。 替玉は最初の注文時に一緒に頼むと少し安く…
春の最大の行事といえば『お花見』でも子供の頃は全く興味がなかった大阪出身のオジサンですが、大阪の花見の最大イベント『造幣局の桜の通り抜け』も当然興味なし「なんでこんな超満員の通りをわざわざ歩かなあかんねん!!」ぐらいの感覚でしたしかしながらこの年になると
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)