オランダヒルズ MIYABIで麻布台ヒルズを見ながらモーニング
オランダヒルズでモーニング麻布台ヒルズに行きました。全く下調べしていなかったので、建物が意外と多くてどこから見たら全体が見えるのかなと思ってヒルズから道を渡っ…
ソリ/手羽/つくねに真鯛串でムカチューからのIce Breaker!そして…
「棟梁」の隣に店を構える「鶏炭(とりたん)」@東武練馬にて同店初訪な今回、まずは松竹梅の真ん中「竹」セットのチョイスでおちょこサイズの鶏スープ/貝ひもと小松菜の中華炒め/ココの名物らしく単品「トリタンカレー」としてもメニュー掲載されてるカレー小鉢の突き出し3品とこれもセットに込みの串2本=鶏モモの付け根辺りの希少部位「ソリ」(ソリレス)+食べやすく身だけ削いで焼き上げた手羽元そして串単品のオーダーで...
長女のblog更新、みつの車椅子、プチバリエ、プラントモア、伊勢丹トルチャ
こんにちは。なんか更新してなくても長女のblogアクセスレベチで震える🫨わたしのも前より増えてる。長いから読まれてないとは思うけどw深夜に長女のblogを更新…
「セルキープ 歯ブラシ」を使用しています。 こちらは歯周病専門医が監修した 約1万本の極細毛でできた超高密度のブラシが特徴の歯ブラシ。 Ag+配合の抗菌毛で衛生的に使えるアイテムです。 歯周病の専門
【御茶ノ水 TEN Esola池袋】/📍池袋 あの日本酒の銘柄までが入ってる食べ飲み放題なんてあり!?
こんにちは、こういう感じの食べ飲み放題って本当に感謝と尊敬しかありません!ど〜も!!ぐるまにです! 
蒲田グランデュオで楽しむおすすめランチ8選【評価&人気メニュー】
蒲田駅直結のグランデュオ蒲田で楽しめるおすすめランチスポットを紹介します。評価の高い8つの店舗を厳選し、各店の特徴や人気メニューを詳しく解説。美味しいランチを探している方はぜひご覧ください。
【新橋】新鮮な魚やアジフライが人気の隠れ家酒場「さかなや哲」
045/200「さかなや哲」は、新橋駅から徒歩約5分の場所に位置し、アクセスも良好です。外観はこちら。一見オシャレなビストロのようですが、新鮮なお魚が人気の酒場です。メニューは黒板にずらり。店内は落ち着いた和風の雰囲気で、カウンター席がメインです。仕事帰りの一杯
ハートロックの後はこちらも奄美大島観光の定番、あやまる岬に行きました先に公園の方に行きました。公園の下にある水の中の道に行きたかったけどそういえば干潮だったん…
今日は東京駅付近で夕食にします。週末の東京駅は観光客でごった返しており、ヤエチカなどは どのお店も混んでいます。ということでやって来たのは大丸に隣接する鉄...
ROUND478 🐟🍣大トロ‼️万ヒラ亭・・と疲労困憊です😅
激務の合間をぬって体力を使って行う訓練があり、疲労困憊です😢 かみさんがボランティア先からもらってきた大トロで一杯やって元気つけたい‼️ 万ヒラ亭❗️開催‼️ 大トロ丼‼️マジでとろけます❗️🤣 こんな機会は滅多にないです、ラッキー✌️ 朝も開催❗️・・というかグルメ旅...
【池袋】完全予約制…Sexyなステーキに酔いしれた池袋の夜…『鉄板焼き あさひ』
池袋駅東口から、徒歩1分ほど…ドン・キホーテの横にある完全予約制の 『鉄板焼き あさひ』料理はビックリするくらい一級品。 クレープなんかの創作系もよくまとまっているし、何より肉のクオリティーと焼きの技術がすばらしいんだ。 いやぁ…しっかりお腹いっぱい食べて完全にレベルアップしたんじゃないかな(RPG風)
まだ梅雨入り前だというのに、この暑さは一体?!食品サンプルのかき氷に思わず手が出そうになった。うだるような暑さの昨日、かっぱ橋道具街へ買い物に行った。以前...
この日は中目黒のイノベーティブフレンチ ココンにいました。桜まつりが行われていた3月下旬の時差投稿です。おまかせコースとワインペアリングです。着席カンガルーのタルタル毛蟹 パースニック 海月 蕪のコンソメゼリーホタルイカ 筍 菜の花 アボカドのワカモレフランス
【TERA CAFE SHIEN ZOJOJI】“寺カフェ『芝縁』増上寺”…東京タワーを眺めつつ
梅雨入り…未だなのに☀️がお元気な昨今ですが息子…“女子プロ🏌️♀️”観戦のため早朝より外出そのため“最寄り駅”まで送った後 本日の目的地…早朝の豊洲公園…
東京トンテキ(秋葉原)トンテキ定食300グラム(大盛)1,580円デカ盛りトンテキを食べられる『東京トンテキ』。ヨドバシAkiba店は、8階レストラン街にあります。カウンター+テーブルで40席ほどの店内は、カジュアルな雰囲気で、通路から丸見えです。メニューは
【今週のラーメン5474】東京味噌らーめん 鶉(東京・武蔵境)特製味噌まぜそば + サッポロ赤星 〜東京イチオシの味噌系汁なし系!味噌の楽しさ奥深さをダイレクトに知る旨さ!
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 味噌を堪能するなら敢えて汁なし系(5月の記憶) くどい様だが、私にとって味噌拉麺の旨さに気付かされたのはこちら「鶉」さんです。それまで味噌系ってマイナーなジャンルと何となく思ってたかもしれない。また味噌系は冬が特に旨く感じるもので、札幌味噌などやや地域系に考えていたかもしれない。そんな感じで私は味噌系ほとんど食わない人だったのです。 それが突如、割と中央線沿線ではマイナーな武蔵境で、味噌専門店として爆誕したのが「鶉」!。開店当初は、七彩系でピロピロ太麺のイメージが強かったが、じわじわと味噌の旨さで本領発揮。今ではTRYで…
千葉県木更津市にある中華料理店です。 食べログ点数:3.04、Google Maps点数:3.9 訪問日:2024.5.25
【立ち呑み 串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店】/📍秋葉原 初めてでも常連みたいなノリで行ける店 !?せんべろセットが最高すぎる!
こんにちは、とにかく隙間時間で立ち飲みしたい!ど〜も!!ぐるまにです! 🔖こんな人におすすめ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)