【いつものバー】4ヶ月ぶり( ;∀;) ◎ハイボール飲みたかったよこのハイボール!!最高に美味しい(´;ω;`) 毎年もらえるおみくじヽ(*^ω^*)ノ吉でし…
2024年04月16日(火)に新発売された「セブンイレブン 天タレまぶしおむすび 小海老入り」(税込124.20円)をいただきました。春に向け、見た目から季節を感じられるおむすび。甘じょっぱいタレが染みたえび風味の天かす、小海老、あおさを混ぜ込んだおむすびです。(211kcal) …
人形町の旭川塩らーめん すがわら久しぶりに利用した塩ラーメンが美味しいお店。とはいえ醤油も味噌も炒飯も美味しそうなので、利用頻度をあげていかないと。塩らーめん推しのお店なのは間違いない。お店のうんちくメニューラーメンは880円から。ミニチャーハンが480
本日は代休を頂き、「Janu Tokyo」のイタリアン「JANU MERCATO」でランチしてきました。「Janu Tokyo」は麻布台ヒルズの高層住宅棟「レジデンスA」の1~13階に入ったアマンリゾーツの新ブランドホテルです。「JANU MERCATO」は1階にあり、天井が高く(3階分?)、テラス席も
こんばんは。カプリ島好きのカプリンヌと申します。 はじめましての方はこちら 人生は思い通りになっていると言われて、昔は、はぁー❓どこがじゃ❓❓と勝手に怒っ…
【今週のラーメン5448】noodles kitchen GUNNERS(川崎・新丸子)蛤らーめん 汐 + ライス 〜貝の使い手が新たに放つ旨さの刺客!絶品蛤拉麺!貝好き蛤好きなら一回食っとけ!
youtu.be 春は忙し働けオヤジ 春は忙しいけれど、年度の始まりっていう・・・ワクワク感?。昨年度からの吹っ切れ?。そんなのもあって何だかんだで乗り切れる気を毎年感じます。その一方で、業績評価と新年度目標設定と言うシビアな局面もあるのですが。とまぁ、毎日ラーメンのブログとYouTube動画をアップできるのが不思議なくらい忙しいのですが、それは春に元気付けられてるのかもしれません。 そんな状況なので、仕事合間で近場か、移動途中での拉麺活動。今回は東横線・南武線乗り換えの武蔵小杉手前で、新丸子で途中下車。ここ結構穴場で並ばずにいいラーメンが食える店あるのです。今回は「noodles kitch…
永井酒造株式会社という造り手。 水芭蕉 というブランド。 この作り手は以前から悪くないなと思ってて、この上級レンジの純米大吟醸 翠スイ はかなり秀逸でコスパ高い。 群馬県利根郡川場村という、利根川の源流
カリフォルニアのナパのワイン。 ナパ・バレーだからといって濃厚なバニラ香たっぷりのカベルネばかりとは限らない。 ミディアムボディ、口当たりは柔らかくフルーティー、樽っぽい感じはそんなになく甘味とジ
千葉県市原市にある中華料理店です。 食べログ点数:3.13、Google Maps点数:3.9 訪問日:2024.4.3
22時48分。2軒目はもちろんロシャ。 黙っていてもハイボールが出てくる。 ナンを我慢してパパド。 我慢したの偉いね。 最近、〆にナン食べるのよくない。 2 遅い時間までありがとう。 帰ります。 ん? あ! ナン、テイクアウトしたんだ。 写真で思い出した。 そういえば歩きながら食べたわ。 とほほ
「季節料理 根本」は麹町駅や市ヶ谷駅を出て徒歩すぐ!東京都千代田区で美味い鯖の味噌煮を食べられる名店
あるグルメ番組をTverで観た。 ・有吉の世界同時中継 北関東3県vs千葉“うまいもん行列グルメ対決”54連発SP(テレ東、2023/12/7 18:25 OA)の番組情報ページ テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) www.tv-tokyo.co.jp 美味しそうなお店がいっぱい出てきた。パート2の動画では、袖ヶ浦市の「のうえんカフェ」。蘇我市の「唐居」、銚子市の「プれンティ」、足立区の「らーめんしょっぷ中吉」(ちゅうきち)。君津市の「喜楽飯」「田舎レストランじんべえ」。日光市の「安国屋」のポークステーキ、「Woody」のナポリタン、「光力」のかつお節定食。ひたちなか市の「山茶郷」のヤ…
実は、この情報は私が1月にスペインに行った時にすでにゲットしていたのですが、小谷野さんご自身が発表を控えてらっしゃったので、私も控えておりました。でも昨日よう…
BS-TBSの人気グルメ・バラエティー番組「町中華で飲ろうぜ」に登場したお店リスト。 エピソードごとに登場したお店を一覧で紹介したいと思います。 今回はエピソード#100で登場したお店をリストで紹介します。 <町中華で飲ろうぜ #100 お店リスト> ■#100 「横浜市金沢八景編」 キャスト:高田秋 ・横浜市金沢八景(野島公園)「海龍」 神奈川県横浜市金沢区平潟町19-8
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、昨日から、お試しでランチが始まった「和酒に肴と蕎麦 みちなり 平和島」に行ってきました。注文したのは、「へぎ蕎麦とミニ海鮮丼」1000円しばらく待って着盆。へぎそばは、量は少なめながら、艶々で腰があって、喉越
akim’p(プリン/押上)昨年10月にオープンしたプリンと紅茶のお店
押上駅周辺を近くを歩いていると以前は見たことのなかった新しいお店が目に入った。立て看板にはプリンと紅茶の店とある。店内の様子を窺うとイートインがメインの様で女性客でほぼ満席。店内にはテイクアウト用と思われるショーケースが置いてあったので入っ
本日のお昼ご飯。 今日は家で過ごしてたんだけど、お昼ご飯を食べに… 【横濱家】 へ。 290円とお安い… 生ビール🍺🍺🍺 キンキンに冷えたグラスに注いでくれる。 ありがたい。 こんな気遣いが嬉しい😃 からの… ラーメン🍜🍜 今日は完全にノーマルで注文。 久しぶりのノーマル味。 こんな味だったのか。。 わりとサッパリめで美味い。 けど… やっぱり普段注文の味濃いめのが好みかな… ちょっとサッパリしすぎかも… コレはコレで美味いけどね。 でもでもでもでも… 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
最高の食材 最高の料理【Rooots Nakanoshima】
▼▼Instagramリール▼▼Rooots Nakanoshima あきらCamp on Instagram: "【Rooots Nakanoshima】…
[水原・光教] プレミアムな韓牛を頂きました♪・・・金牛豚(クムウトン)
3月後半の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて日本に戻ります!この日はソウル駅前からバスに乗って久しぶりの水原(スウォン)へ・・・飲み仲間のMさんが日本に本帰国されることになりいらなくなったものを譲ってもらう為にMさんのアパートを訪れることになりました。新盆唐線の光教中央駅で降りて同じく到着した駐在おやじさんと一緒にMさんの車でアパートへ移動です。Mさんのアパートは湖の見える素敵なロケーション!駐在...
こんにちは、ぼやきです。 2,000円利用で1,000円相当の還元なので、額は少ないですが、率にしたら最高50%!(笑) ポイ活として取りこぼしのないようにします。 2023年8月末~10月中旬にも同様のキャンペーンを行っていたようです。 (1,000円相当は、WESTERポイント(チャージ専用)にて還元されます) 2,000円の利用は、地域等の制約はないようでしたので、東京圏でも利用可能とみました。 JR西日本のWESTERアプリと、Apple Pay ICOCAの双方のDL、登録を進めます。 私は先にICOCAアプリをDL、新規登録したのちにWESTERアプリをDL、新規登録しましたが、W…
夕飯記録●エビチリ●海鮮炒め●ヒジキたいたの●カキフライ●筍煮たのワタクシが世の中で最も嫌いなニュースが、動物が虐待されたり殺されたりするニュース。そんなのが…
お饅頭が好き。長く海外にいて和食が恋しくなることはないけれど、ふと頭をよぎるのが湯の花饅頭(大黒屋さんのもの)。そんな私なので地方へ行ったらお饅頭チェックは欠かせません。広島へ行ったらそりゃもみじ饅頭を頂かないとね。にしき堂 光町本店 (和菓子 / 広島
結構コロコロとタイ料理店が入れ変わってるイメージの旧「ひょうたん」跡地に2024/4/6ニューオープンの「カオラートケーン クルアクンサオ」@大山にて一軒目の「紅味」からぷらっとハシゴしてみた今回のオーダーは卓上メニューに[Isan]マーク付きで掲載のコチラ↓牛赤身肉を各種タイハーブやカオクア(炒り米)と和えた他店ではあまり見かけないディープなイサーンレシピでラープの生肉版といった感じの「コイヌア」(濁点付きの「...
新御徒町に味噌汁専門店 佳照庵さんが誕生。味噌汁とおばんざいでほっこりランチ
味噌汁専門店 佳照庵(かしょうあん)さんは、2024年3月19日創業、新御徒町にある味噌汁専門店です。拘りの味噌汁、豊富な種類のおばんざい、羽釜で炊いたご飯が特長です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
超キュート♪絶対食べたかったプチガトー@Patisseries GARGANTUA
3品目。 再現度がスゴイ! もう一つ、どうしても買いたかったものがあったので、そちらに移動。向かったのは、お隣のPatisseries GARGANTUA。…
ブログテーマ:ロート製薬「デオコスカルプケアシャンプー」詳細はこちらから大好きなラクトンの香りに包まれる♡数年前に「女子高生の香りになれる!」とバズって店頭…
流石ホテルメイド!見た目麗しいビーフシチューパイ@GARGANTUA
2品目。 あまりの美しさにウットリ♪ どうしても食べてみたかったものがあったので、予約をお願いして引き取りに行きました。向かったのは、帝国ホテルプラザ東京内…
先週、チャラリンチャラリンと高揚感高まる音が鳴り続けるたべっ子どうぶつのゲームに夢中で寝不足だったお疲れが全くとれないアタクシです。皆さま、本日もおつかれ様でした!先日、ぱんだちゃんから愛とカロリーが詰まりまくったオヤツボックスをいただきましてその中で一
「魚晴」、「さんぽ径」他が軒を連ねる遊座大山商店街の山手通り側入り口付近に2024/4/11ニューオープンの「中華の台所 紅味」@大山にて少し前にメニュー拡充したらしい「秦唐記」みたいに今後徐々に増やしていく予定?なのか取り急ぎミニマルスタートといった感じの料理ラインナップを眺め、今回オーダーしたのは表題のコチラ↓餡にはしっかり下味が付いており羽根付きでパリッと香ばしい仕上がりの店主曰く皮から手作りだという...
急に暑くなってきて春バテな南国さんですこんにちは。 ちょうどよい気温で安定してほしいですね、寒かったり暑かったりラジバンダリって懐かしい。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp マクドナルドのチーズてりたまの記事になります。今年も食べましたが中々に美味しいのでオススメですよ。 さてさて本日は最近食べたカップ麺をご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp お近くのスーパー、コンビニにて カップヌードル 和風魚介ぶしカレー お値段:236円 カップヌードルのカレー系はどれも美味しいのですが今回は魚介ぶし、絶対美味しい…
磯丸 熱海平和通り店(寿司)熱海駅徒歩4分総合評価3.6 (味3.6 サービス3.1 雰囲気3.2 CP3.7 酒3.2) 熱海駅を降りると左側にアーケード街…
こんにちは"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & いいねやフォローをありがとうございます✧*。旦那さんが大好きなお鍋で食べるオムライス♡定期的におねだ…
大黒猫の「おすずさん」と普通サイズの黒猫「しっぽなさん」です(^^ゞ「おすずさん」はとっても気難しいので、他のにゃんこさんたちからは近寄りがたい存在なんですけど・・・そんな「おすずさん」のことを気づかって、寄り添ってくれる優しい「しっぽなさん」💛でも「しっぽなさん」だってたまに甘えたくなることも・・・しっぽな:おすずさん・・・(すりすりすりすり)・・・じろまま:はいっ!ここでもんだいですd(=^‥^=)b このあと...
こんにちは。 最近、母から「孫のために、久しぶりに五月人形を飾った」と連絡があり、兜飾りの写真が送られてきました。 孫というのは、僕にとっての甥っ子のことです。 今、甥っ子は実家にはいないのですが、
高雄2日目の朝は、ホテルで朝食から。街の朝食屋さんへも行きたかったので、ホテルではサラダとヨーグルト、チーズとコーヒー。軽く胃袋におさめました。目的地まで...
ある日のお弁当。おにぎりは、炊き込みごはんおにぎり。お弁当は♥炊き込みごはん♥ヒレカツ♥ほうれん草のお浸し♥カボチャとシメジの炒め物ごはんは炊き込みごはん...
ふっくら大きな牡蠣が6個!牡蠣のバターソースパスタ@WK2 (丸の内)
東京駅の丸の内地下中央口を出たら目の前 カフェがあるなぁとは思っていたのですが あまり通りがかることもなく忘れていたのです が、最近フォローしているブロガーさんが こちらの「牡蠣」をアップされ
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 以前は肉バルや割烹店が 営んでましたが閉店後 暫く空きテナントでしたが 今年に入ってから新たに カフェがオー…
久しぶりの黒シロップホットケーキJR京浜東北線蒲田駅にやってきました。蒲田と言ったら、私の中では、ユザワヤかこちら。シビタス(CIVITAS 市美多寿)店名ど…
おうちカフェタイムを楽しむ我が家の新入りアイテム 【PR含】
コーヒー派のアタクシ、家では豆とドリップパックの両方でコーヒータイムを愉しんでおりますがたっぷり飲みたい時にいちいち2杯淹れるのが面倒で一気に2杯分淹れたいけれどこのゴールドフィルターは1杯分対応。こちらの旧タイプを使用しています無理して粉を詰め込
東郷平八郎の功績も、NHKのドラマ『坂の上の雲』を観ましたから秋山兄弟の活躍も、知ってはいたんですよ、もちろん。恥ずかしながら、横須賀に記念艦がある、ってことまでは知りませんでした。…とはいえ、東郷平八郎も私の一番強い印象は「一列談判破裂して♪」って始ま
どこかネジがぶっ飛んだように 次から次へとチョコを買う。 今だけ半額 \期間限定★50%OFF/ チョコレート チョコ 3CLAP! CHOCOLATE Happyセット 20個入 ( 全5種類/各4個 ) [ スリークラップ スイーツ 本格ク
自宅ベランダから程近い電柱に、50個近いワイヤーハンガーを重ねた巣を いつの間にかカラスが作っていました。 停電等トラブルの可能性もあることから、電力会社へ写真付きで連絡すると 電気系統トラブルの可能性は現時点では想定されず、人への危害も報告されて いないことから、静観する旨返答がありました。 (カラスの巣がある、という通報は複数あったようです) ベランダに出る機会は1日で合計しても10分あるかないかですが、カラスが ワイヤーハンガーを咥えて巣作りする光景を一度も見なかっただけに、 短期間であれほどの巣を作るとは驚きです。 今は、狭い隙間に入り込んで抱卵するような様子が日々見られ、このまま雛が 孵り巣立ちを迎えるのか、そっと見守りたいと思います。 先日出掛けた水元公園で出会った野鳥を掲載します。 この日は雨上がりで、朝から気持ち良い晴れ間が広がりまし..
ごはん屋ととも 欲張りランチ ¥1,250- 欲張りランチ ¥1,250-
ごはん屋ととも欲張りランチ ¥1,250-欲張りランチ ¥1,250-
【トリクロマティックコーヒー@中野新橋】あの“オパン”さんのトーストが絶品!駅チカでのんびり~
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 木曜日の記事更新!\(^o^)/ 東京都中野新橋のカフェ「TRICHRO…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)