やっちゃった 番外編 出前館 門前仲町 らーめん 東京豚骨 背脂とんこつらーめん 雷門 シビカラ味噌豚骨【麺大盛無料】
門前仲町の東京豚骨雷門門仲の雷門を出前館で利用。現在、出前館は送料無料のお店が多いフェア中です。店舗で食べた際の記事はこちら出前された状態電子レンジ仕上げスープと具材は別提供辛味噌スープ合体させて電子レンジへ。完成図シビカラ味噌豚骨【麺大盛無料】送料無料
昨夜11時過ぎ、豊後水道でマグニチュード6弱の地震が発生した。夜の帳が降りた11時14分豊後水道を震源とする地震で、四国、中国、九州で長い横揺れがあった。...
【銀座】絶品サーロインステーキの破壊力『BEEF STEAK CLUB KIYO GINZA』
銀座のオトナ空間でいただく、絶品サーロインステーキ…に夢心地。 今宵訪れたのは銀座・新橋から5分ほどのグランベルスクエア 10Fに半年前にOpenした 『BEEF STEAK CLUB KIYO GINZA』店内は19世紀のアメリカの社交クラブを再現したというクラシックでエレガントな空間。
オットが最近は待っているあんかけ焼きそば。チェーン店にも4月限定メニューになっておりました。そのため、食べて帰ることに。本当は休肝日にする予定が結局ビール...
ある日のお弁当。おにぎりは、昆布おにぎり。お弁当は♥生姜焼き丼♥切こぶとお揚げの煮物♥きんぴらごぼう冷凍庫にあったものを整理しようと思い、買っておいた生姜...
2024.04.17 “所沢のソウルフード”とも称される焼きだんご。周りに何もないような郊外にポツンと立つお店も少なくなく、広く市民に愛されている証左ともいえそうだが、その一方、時代の趨勢というか昔ながらのだんご屋は中心市街地から姿を消しつつあるという。新旧市街地の要であるファルマン通り交差点に程近い「奈美喜屋」。創業70年という老舗だそう。注文は5本からとのことで、5本頼む。注文を受けてから焼き台の炭にチャッカ...
汐留でお仕事がありましてランチを汐留で食べることにしたんですけど流石に新年度で人が沢山いてらんち難民になってしまいました電通のビルまで行ってしまって戻る時間も…
バーミヤンが朝5時まで営業しているということで、深夜飲みに利用https://www.skylark.co.jp/bamiyan/バーミヤン|中華料理|すかい…
大岡川のお花見では 弘明寺商店街あたりでお昼を考えていたのですが 今年は凄い人出でちょっと無理そう・・・ グーグルマップで少し場所を外して探し 蒔田の「キッ…
【衝撃】ペルー料理ってこんなに美味しい!DESTINO51の絶品コース
ペルー料理 DESTINO51 ペルー料理 DESTINO51の詳細はこちら ども、二日酔い飯です。今晩の夕食
マックで久々にチキンタツタが復活し、新たに「油淋鶏チーズチキンタツタ」が登場したので早速食べてみました。以前に復活したときは確かウルトラマンとのコラボだったかと思いますが、今回はコナンとのコラボになっていて、パッケージもそういうデザインのものになっていま
この日は麻布台ヒルズにいました。昨年開業し、日本一高いビルとなりました。視察にあたって食事の場所をフレンチレストラン リエゾンにしました。大阪ではミシュラン1つ星のお店で、麻布台ヒルズは姉妹店になります。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。タワ
新宿駅から小滝橋通りを大久保方面へ6~7分この辺りはリーズナブルな飲食店が立ち並ぶエリアその中に大人が愉しめる焼鳥店があります 焼鳥 るい家さん 佇まいからし…
【今週のラーメン5447】there is ramen(東京・荻窪)チャーシュー麺 + 白めし 〜さすがミシュランガイド拉麺!圧巻の焼豚肉絨毯!目と舌で最大限に楽しめる極上チャーシュー麺!
youtu.be 良い拉麺を食えば心は晴れる 朝から出社。とても週に一度の定例会があり、そのまま終日オフィスで黙々と仕事しようと思ったんだが、何だか難癖感じる出来事があったので、蹴ったくそ悪ぅ〜と思って、昼過ぎから自宅に戻って在宅ワークに切り替えです。確かに損な役回りでもあるのですが、言った言ってないのやり取りに疲れ、まるで自分のやってることが子供の喧嘩とそう変わらんと思うとやるせなしです(聞いてへんだけやんけ・・・)。 そんなこんなですっかりと昼飯タイミングを逃して新宿から中央線へ。午後2時過ぎなら空いてるかと狙ったのが、there is ramen さん。ミシュランガイドに載りましたね。憂…
【マクドナルド・ハッピーセット】期間限定…トミカの自動車などが付いてきます!
トヨタ自動車の豊田社長自ら購入!【マクドナルド・ハッピーセット】☝️ 詳しくはポチッと👇トヨタ会長がハッピーセットを注文→GRカローラを当て、少年のような笑顔…
【江戸ッ子寿司】ランチ♪ ◎スペシャルランチ会社の人にごちそうになりました♪わーい!!12貫もあるヽ(*^ω^*)ノ 海老ちゃん美味しいヽ(*^ω^*)ノ ホ…
おにやんま(新橋)温とり天ちくわ天うどん(特盛)830円サラリーマンの聖地「新橋」で、人気の立ち食いうどん『おにやんま』。お店の外の券売機で食券を購入します。温とり天ちくわ天うどん(大盛)710円+追加麺0.5玉60円×2枚=温とり天ちくわ天うどん(特盛
無名の高校ラグビー部が全国優勝するまでを描いたテレビ番組「スクール・ウォーズ」・・ドラマの中で、全国大会の決勝戦前夜、監督に電話がかかってくる場面がある・・監督が全日本代表選手時代の恩師からだった・・恩師は言う「明日の試合はな、お前が勝つと信じれば勝つ。いいな、まずお前が信...
【新宿三丁目】霜降りシャトーブリアンが絶品!デートにおすすめ♪おしゃれ焼肉屋さん
久しぶりの焼肉!最近、あまり外食してなかったから結構楽しみにしてたんだよね♪やってきたのは、新宿3丁目。おいしいものグルメが揃うエリアと言えばここだよね^^中…
auPAYプリペイドカードのリニューアル 現行カード申込は本日4/18まで。IC/タッチ搭載新カード申込は4/23開始
こんにちは、ぼやきです。 auPAYはクレカキャンペーンのチャージ先などにして、残高がほぼ上限まで張り付いてしまっていますが、普段はほとんど使っていません。 (現在はauPAYカード以外のチャージ可能カードのチャージ限度額は月額5万円ですが、以前は月額25万円?位あったこともあり、短期間に高額チャージが可能でした) 税納付の際に使おうかと思いきや、ここ2年位は一時的に賃貸暮らしだったうえに、その間に、税納付の際の決済ポイント還元も対象外となってしまいました(涙) (ただし、個人的には今年からマンションの固定資産税の支払いが開始しますので、auPAY払いにしようと思っています) ということで、積…
麻布十番に2024年3月にオープンしたインド料理のお店。(以前、「ジェラテリア マルゲラ」があった場所。)「マザーインディア」は都内に3店舗、系列の「ディップマハル」や「ディップパレス」も入れたら都内近郊に20店舗だそうで、オーナーさん、やり手だなぁ!綺麗なお店
こんばんは。カプリ島好きのカプリンヌと申します。 はじめましての方はこちらモラハラがものすごいひどいときの話です。めちゃくちゃ夫婦ケンカしていて、もうピークの…
昨年できた日本一の高層ビル「麻布台ヒルズ」。 桜が綺麗な時に行ってきました。 東京タワー方面から行くと、東京タワーが映っているのが見えました。 高さ約3…
【万馬券回顧】2024/4/13-14 中山・阪神・福島【破壊力は〇でした】
はいどうもこんばんわ。ぜるでございます。引き続きの平均残業3時間モードで相変わらずの死にかけ生活を行っております。 そんな中で、先週日曜日は絞った予想公開スタ…
東京都江戸川区にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.37、 Google Maps点数:4.5、 訪問日:2024.4.14
麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう甲乙つけ難いな、、、『初夢』初夢は叶うとかという迷信があるそもそも1…
『モンスナック』元祖しゃばしゃばカレーという新宿の名物カレー
モンスナック新宿紀伊國屋ビル店 こんにちはー、今日は昭和39年(1964年)に新宿紀伊国屋地下で創業した老舗カレースタンド「モンスナック」さんにお邪魔してきまた。 紀伊国屋ビルの耐震工事で一時は移転していたそうですが、ふたたび紀伊国屋地下一階で再出店しました。 お昼時には行列もできるとの口コミをみていたのですが、夜7時くらいだと、店内は賑わっているが待たずに座れる、くらいの混雑具合でラッキーでした。 店の外観 かつては昭和を思わせるような店舗だったみたいですが、いまはお洒落なカレースタンドという感じです。 タッチパネル式の券売機で券をかって、自分の番号が呼ばれるまで席で待つシステム。 名物カレ…
☆上質な黒毛和牛をカジュアルに。盛りだくさんな内容のコースがとってもおススメ☆ビーフキッチン☆
ビーフキッチン横浜店に行ってきました。上質な黒毛和牛をカジュアルに楽しめるので、大好きなビーフキッチン。横浜店は横浜駅西口からほど近いところにあります。 人気…
今朝、横浜の気温は16度。今日のランチは、時間がなくて、セブンイレブンで購入した「おかかクリームチーズ」おにぎり(162円)製造者は、横浜市都筑区にある「わらべや日洋食品(株)横浜工場」想定通り、おかかとクリームチーズの相性は抜群。これは当たり。そ
おはようございます朝 雨が降っていて驚きましたもう晴れるのかしら?通勤のウォーキングでつつじが咲き始めましたね桜は花吹雪がポツリと残る感じですねすっかり春物か…
2024.4.17 パリパリ油淋鶏・スモークサーモンのマリネ・大根とセロリとパセリのスープ
こんばんは"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & いいねやフォローもありがとうございます✧*。Date…2024.4.17 WEDToday's Me…
この日、我々は裏の山へ。 もちろん木の子を食べに来た。 まずは裏の山のビールから。 コースの最初はマッシュルームの生春巻きだ。 とてもおいしい。最初からオシャレ。 さあ火鍋がセットされましたよ。 ドーン! ウチの裏山では見たことのない木の子がいっぱい。 さすが渋谷。 野菜もたっぷり。 これはヘルシー。 店員さんが木の子の説明をしながら入れてくれる。 このピンクはなんだっけな。 しいたけと舞茸はわかった。 あとは珍しいやつばかり。 ほら、入った。 肉もあるけど主役は木の子。 木の子に火が通るまで春巻きを。 これもうまい。もちろん木の子が入ってる。 鍋のタレはここでお好みのを作るよ。 楽しいね。 …
小田急線 経堂駅からすぐすずらん通りにある 博多おでんと黒毛和牛の店 くろこ行ってきました カウンター席だけでなく奥にも個室があるので家族でゆったりも…
新宿駅ナカグルメスポット「EATo LUMINE(イイトルミネ)」オープン!羅家 東京豚饅ゲット
今日(2024年4月17日)JR新宿駅にオープンした新駅ナカグルメスポット「EATo LUMINE(イイトルミネ)」も、注目のお店がいっぱい!全28ショップの…
以前は新宿で乗り降りできる定期を持っていたため新宿で買い物をすることが多かったけれど、ここ最近「パンを買う」というとVIRONへいくことが多くてこのポールもすっかりご無沙汰。とはいえ、駅構内のあって朝も8時からやっているから、何かと重宝させてもらっているお店で
【2024年04月12日@金曜日】友達からハンバーグを食べに行ったと、LINEで送られたハンバーグの写真を見たらめちゃ食べたくなったので、私も食べに行くことにしました。行ったのは、「フライングガーデン」太田強戸店です。この店は、別名「爆弾ハンバーグ」です。場所は、
夕飯記録●エビマヨもどき●鰹の刺身●鶏とお野菜のグリル●とんかつ●ぶりの塩焼き疲れた、、、本日は精神的にも肉体的にもバテバテ〜まぁ肉体的にはボクササイズがえげ…
久しぶりに散歩がてら前はお茶とパイナップルケーキを試食してから商品を買う流れでしたが、商品を買わないと試食出来ないルールに変わってました。お茶もおいしい✨パイ…
BS-TBSの人気グルメ・バラエティー番組「町中華で飲ろうぜ」に登場したお店リスト。 エピソードごとに登場したお店を一覧で紹介したいと思います。 今回はエピソード#99で登場したお店をリストで紹介します。 <町中華で飲ろうぜ #99 お店リスト> ■#99 「石川県金沢編」 キャスト:玉袋筋太郎 ・石川県金沢(北間)「大野湊食堂」 石川県金沢市大野町4-125
御徒町のモツ兵衛さんには、九州料理を堪能できるランチが盛り沢山
モツ兵衛さんは、2006年2月26日創業、田町・三田にある居酒屋さんです。2008年3月3日に、御徒町店ができました。九州料理を食べれます。炭火もつ焼き、博多もつ鍋、鉄板餃子、馬刺し、長崎ちゃんぽん、チキン南蛮、とり天、さつま揚げなどがありました。今回訪れた御徒町店では、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
渋谷「辣椒漢(スパイシーマッチョマン)」四川汁なし担々麺(辛さ標準) + 温泉玉子 + パクチー + 大山鶏手羽中の酒粕漬け + ブートジョロキアバニラアイス
辛味特化の「ヤー!」 四川汁なし担々麺(1000円)辛さ標準 温泉玉子(150円) パクチー(150円) 大山鶏手羽中の酒粕漬け(200円) ブートジョロキアバニラアイス(300円) 2023年6月2日オープン。女性客人気がある担々麺専門店の汁なしに特化した3号店。前回通常の汁なし担々
泉天空の湯を出てから、有明ガーデンのレストランフロアにあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店へ…モンテローザ運営の『しゃぶ食べ』へhttps://www.monter…
【代々木上原】ハリッツ 上原店 ~アールグレイ&さくらあんこ~
健康診断の追加検査が特に異常なしで一安心な南国さんですこんにちは。 内科診察で引っかかった時はビクビクしましたが精密検査で何事もなかったので良し、やはり健康第一ですね。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 美味しい冷凍食品と言えば「旬をすぐに」ですね。ほぼ国産食材で作られていて安心安全&種類も豊富なので選ぶ楽しみがあるのがグッドです。 さてさて本日は代々木上原の「ハリッツ」に再訪してきたのでご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp ハリッツ 上原店 アールグレイ お値段:290円 もちもち生地にふわっと広がる…
【デリバリー】ガスト@仲御徒町(若鶏のグリル ガーリックソース)若鶏はシットリ食感!ニンニクが効いててライスがススムー!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 鶏肉料理が食べたくなり、ガストの宅配注文をしてみました。若鶏のグリル ガーリックソース&ライス&サラダというシンプルな構成。蓋を外してみると。。うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jこのメニューを頼むのって初めてなんですよねヾ[・ω・`●]評判が良いので前から気になってました!まずはこちらの鶏肉を一口食...
2023~2024年 年越し台北&沖縄旅行記の続きです 那覇に到着し、早々に向かった先は、せんべろ巡り~ こちらの、魚寿司 公設市場離宮にお邪魔しました。 …
週刊ぐうもろ[2024年4月8日(月)~14日(日)]:ブログ記事の量産と久しぶりの写真撮影散策
比較的仕事が落ち着いていた1週間。ブログ作業の時間をしっかり確保でき、久しぶりに写真撮影散策もできました。そんな2024年4月8日(月)~14日(日)の1週間を振り返ってみます。
たまにはパスタ!ワタリガニのトマトクリームスパゲッティ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
この日も八重洲地下街の俺のイタリアン いつもほぼほぼ日替わり?週替わり?の メイン料理狙いですが、この日はパスタ気分 日替わりもあるのですが 定期的に食べたくなってしまうくらい好きな ド定番
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)